衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 社会福祉法人で労働組合! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/4 19:13:11
[返信] [編集] みんな戻れるとイイね! ![]() |
Re: 社会福祉法人で労働組合! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/4 9:32:42
[返信] [編集] パワハラ主導の妻は解任、理事長は責任逃れの雲隠れ、法人弁護士も解任されたってね。 法人はどうなるの? |
Re: 社会福祉法人で労働組合! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/4 0:42:10
[返信] [編集] 応援!! ![]() 社福の労組、注目してます! 法人も問題みたいですけど、その後どうなってますか? |
Re: 社会福祉法人で労働組合! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/3 23:48:48
[返信] [編集] 副委員長はがんばってるようです。 見習いたいもんですな〜。 |
Re: 社会福祉法人で労働組合! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/3 0:37:15
[返信] [編集] 中傷とは寂しい奴やのう〜 情けない.. |
Re: 社会福祉法人で労働組合! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/3 0:25:00
[返信] [編集] この男はK高校1年生からタバコ吸うてたし、親爺のパン屋継いだだけで苦労してないで------。 |
Re: 社会福祉法人で労働組合! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/2 21:50:19
[返信] [編集] 副委員長は勤続20年越えの生え抜き社員やけん! ![]() |
Re: 社会福祉法人で労働組合! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/1 23:01:00
[返信] [編集] 特養などの施設には様々な職種の人が働いていますが、その中でも介護職員は一番重要なポジションです。介護職員がいなければ施設は成り立ちませんし、それだけ重要でありとても大切な職種なのです。 その分、当然責任を持って働かなくてはいけませんし、尊敬されなければならない職種でしょう。 しかしながら、実際は誰でも簡単に就ける職種という認識があり、底辺の仕事に見られる事もあるでしょうし、「雑用や、汚い仕事をしている」と、差別的な目で見る人さえいたりするのです。 事実、特養では一番重要なのに一番低い扱いを受けています。確かに、雑用や、汚い仕事もこなさなければいけませんが、介護職員は、専門性の高い仕事です。医療面からのサポートも必要でしょう。 同じ現場で働いている看護師などとは最初は経験や知識も雲泥の差があり見下されるかもしれませんが、経験を積んでいき、介護(福祉)という部分に関しては、深い知識、技術を身につけて自信を持てばいいのです。 そうして、どんどん経験や知識を高めることによって、介護職員だからと言って低い立場ではなく、むしろ、利用者や家族からも心強い存在となり、誰よりも信頼もされていくのです。 確かに、介護職は、資格もなく、学歴も関係なく即採用されるケースが多いです。最初のうちは、雑用や、誰にでも出来る業務が中心になる可能性もあるかもしれませんが、頑張り次第で徐々に他の職種(看護師・生活相談員・ケアマネなど)からも尊敬されるような立場になるのです。 介護職の立場というのは、とても低いと思っている人は、その考え方自体を改めて、逆に専門性の高い職業であるという認識で働くと、きっとやりがいも感じていくでしょう。そして経験を積み重ねれば、他職種からも認められる存在になるはずです。 あとは社会や施設経営者たちがどう考えていけるかでしょうね。 どんな職場であっても、介護施設は介護サービスなしでは運営出来ないのですから前を向いて頑張っていきましょうよ。 ![]() |
Re: 社会福祉法人で労働組合! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/1 17:54:33
[返信] [編集] 和歌山県職員の給与が4月から0.31%引き上げられます。和歌山県内の民間事業所128事業所の76職種の平均給与が県職員給与より高いとのことです。そこで、算出された76職種の中に介護職員は含まれていないとのこと。事務職、看護師、守衛は含まれています。人事委員会は介護職員をどのように思っているのだろう。疑問?。和歌山県下で介護の仕事をしていただいてる人は何人おられるのでしょうか、和歌山県の民間事業所平均給与を算出する事業所に介護事業所が入っていない現実を皆さんどう思われますか?和歌山県職員組合は当然あります。介護事業所にもあって当然です。時代の流れの中でいつまでも色々な面で差別されている現実を変えていかないとならないと思います。 |
思考盗聴 | |
ゲスト |
通りすがり 2016/2/1 15:20:56
[返信] [編集] 今までも何度か私の家の近所に住む異常な家族から受けている嫌がらせについて書いてきましたが、信用して下さった方はどの位いらっしゃるでしょうか? 今日は、以前申し上げたこと以外に新たに分かったことを書かせていただきますね。 特殊な機器を使って私を一日中監視していることの続編です。 その機器は、人物を映し出すだけではなく、人の脳などをCTスキャンしたり、音声送信※1及び思考盗聴※2出来るということが分かりました。 ※1、音声送信とは、相手が見えないのに声が聞こえたり、頭の中に話しかけられたり、声を出さなくてもこの機器を使っている相手と会話ができる、といったものです。 ※2、頭で考えたことが違法行為の相手方にわかってしまう恐ろしいものです。(思考盗聴と言います。) 詳しくは、http://sikoutoutyou.com/ まで。 この思考盗聴器を貸与しているのは、和歌山県警の警察官です。でも、まだその人物は誰なのか分かっていません。 その人物(警察官)は、うちの近所に住んでいる岡○と小○という異常な人物に貸与しています。こんなことが許されて良いのでしょうか? いや、良い筈はありません。 必ずこいつらに社会的制裁を与えて見せます。 思考盗聴による被害が増加していますので、皆様も気をつけて下さい。 |
Re: 社会福祉法人で労働組合! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/1 10:43:56
[返信] [編集] 介護の現場はそんなに甘くないですよ。 命を預かる責任のある仕事! 自覚を持たなくてはいけません! ただ、その大事な介護職員を看護師含め周りが一緒にどう支えていけるかでしょうね。 |
Re: 社会福祉法人で労働組合! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/31 12:21:16
[返信] [編集] 介護の仕事について悩むことがあります。本当に自分がやりたい仕事をしているのかと言えば疑問を感じる。やりがいという言葉の意味を忘れたように思う。 精神的に壊れて介護職の世界へ。ここなら、やさしさの中で安心して仕事ができると期待していた。でも大間違いだった。自分に甘さがあったのかもしれない。 今、将来への不安でまた壊れかけている。介護職員の立場の弱さ。何かあると全て責任にされてしまい、優秀な先輩職員は退職されてしまう。悪循環で人員不足の中、精一杯働いています。利用者さんに気を遣うのはいいけど、職場上司や同僚に気を使うのも疲れる。 また明日から仕事だ・・・ ![]() |
Re: 社会福祉法人で労働組合! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/31 9:57:38
[返信] [編集] 食品業界に「名誉が欲しい」なんて口に出すバカがおるらしい。 名誉いうもんは黙って周りから評価推薦してくれるもの。 卜半のケーキ屋のコマイ○シアキという人らしいゎ。 なんでも御自分はイスしか興味なく、周りのものが汗かいとる。 イスに座る前までのコマイ氏は何もせんと朝から酒ばっかり飲んどいて 酒の力で威張り続けた曲者やいうとるしな。 食品業界にそういうのが居ること自体笑ってまう。 またそんな奴に名誉とか勲章あげること自体も可笑しげな話。 まだ他の食品業界に優秀な功績者は沢山おる。 |
Re: 社会福祉法人で労働組合! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/31 2:57:42
[返信] [編集] 凄く信頼しています。 逃げないで頑張って下さいね! ![]() |
Re: 「坐・和民」 JR和歌山駅前店 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/30 18:08:09
[返信] [編集] トイレ盗撮 法の穴 16県、条例規制は「公共の場所」 毎日新聞2016年1月30日 14時46分(最終更新 1月30日 14時57分) 電車内での隠し撮りは「盗撮」だが、現場が駅のトイレだと立件できない−−。そんな状態が16県で続き、全国の都道府県で規制にばらつきがあることが、毎日新聞の調査で分かった。盗撮は刑法に規定がなく、全都道府県にある迷惑防止条例で禁止されているが、この16県では「公共性の高い場所」に限られているためだ。昨年、条例を改正した福岡県では、半年間で58件検挙しており、識者は条例ではなく法律の改正で対応すべきだと指摘している。【宮嶋梓帆、山本太一】 スマートフォンの普及などを背景に盗撮の検挙件数は年々増加している。一方で、現行の規制では書類送検にとどまったり、立件できなかったりするケースもある。兵庫県尼崎市の福祉施設で昨年6月、40代の男が女子トイレにビデオカメラを仕掛け、隠し撮りをしていたことが発覚。しかし県警は迷惑防止条例違反を適用できず、軽犯罪法違反(のぞき)容疑で書類送検した。 盗撮は、各都道府県が迷惑防止条例で「卑わいな行為」などとして禁止。1年以下の懲役や100万円以下の罰金などの罰則がある。しかし原則は道路や公園、電車など、不特定多数の人が出入りする場所に限られ、公共の場所にあってもトイレや更衣室は含まれない。路線バスでは適用されるが、貸し切りバスではされない。 対象外の場所での隠し撮りは、科料1万円未満などの罰則しかない軽犯罪法違反などしか適用できず、不起訴になる例も少なくない。ある警察幹部は「卑劣な犯罪なのに立件できないケースも多く、もどかしい」と打ち明ける。 奈良県や福岡県、東京都などは条例を改正し、公衆トイレや銭湯、更衣室にも範囲を拡大したり罰則を強化したりしている。このうち、福岡県では昨年6月に条例を改正し、駅や電車内、商業施設のフロアなどに限られていた禁止場所を広げた。公衆トイレだけでなく、商業施設内のトイレや授乳室など通常衣服を着けないことが想定されたり、会社の事務室など公衆の目に触れたりする場所が加わった。 福岡県警は昨年11月、福岡市内のアルバイトの50代の男を改正条例に基づき初めて逮捕した。男は昨年8月、市内の商業施設内の男女共用トイレに小型のビデオカメラを設置し、女性を盗撮したとされる。摘発はその後も続き、昨年12月までに、拡大された禁止場所の盗撮で計58件(暫定値)が検挙(逮捕、書類送検)された。 毎日新聞が各警察に問い合わせるなどした結果、31都道府県が既に対象場所を拡大する条例改正を実施しており「公共の乗り物、場所」のままだったのは山口、宮崎など16県だった。このうち兵庫県は、2月県議会に条例改正案を提案する方針だ。性犯罪被害に詳しい上谷さくら弁護士(第一東京弁護士会)は「盗撮被害の重大性に対する認識が不十分で、規制が社会の動きに対応できていない。都道府県でばらつきが生じるのはおかしく国の法律で一律に規制すべきだ」と指摘する。 http://mainichi.jp/articles/20160130/k00/00e/040/293000c |
Re: 社会福祉法人で労働組合! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/28 1:12:05
[返信] [編集] 労使協定へと移っていくの? |
Re: 特養で特別監査! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/28 0:41:23
[返信] [編集] 疑問です。 それは誰に対して言ってるの? |
Re: 特養で特別監査! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/27 23:07:17
[返信] [編集] 経営者のことはいいから特別監査にて指摘されたことを早く改善し一日も早く利用者様の為、職員さんの為に進んで下さい。 |
Re: 社会福祉法人で労働組合! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/27 23:01:02
[返信] [編集] T部長さんもパワハラされていたとのことですよ。(@₋@) |
Re: 特養で特別監査! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/27 21:56:02
[返信] [編集] 社会福祉法人と医療法人の合併なんかできません。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band