衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 17:51:33
[返信] [編集] 世耕弘成参議院議員が1月20日(水)の日記で次のようにコメント 外国人参政権の慎重な取り扱いを求める国会議員の会の緊急総会。新会長に村上誠一郎議員を選出。私も含め「党の正式な法案への反対の意思表明をすべき」との意見が続出。 世耕議員の意見を全面的に支持します。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 17:42:59
[返信] [編集] 民主、自民、公明3党の国対委員長会談で、党首討論を2月中旬、集中審議を2月中に行うことで合意したようだ。野党議員は徹底的に追及してほしい。 また、小沢の国会招致を実現してほしい。 |
Re: 民主党と裏献金/国民を裏切る政治屋だ! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 17:34:51
[返信] [編集] 石川議員の手帳にホテル名、「水谷」面会裏付け? http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100125-OYT1T00685.htm?from=main1 「地検が怒ってる。本当のこと話す」 石川容疑者、父に逮捕前夜 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100125/crm1001251252012-n1.htm ⇒ 状況証拠や小沢氏に不利な証拠・証言がでてきているな。特捜部は早く小沢を起訴してほしい。 |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 17:16:23
[返信] [編集] 民主党本部はもちろん×だが、和歌山県連も参議院選挙の候補者を決定しないのは×だな。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 16:37:07
[返信] [編集] なんてたって、あの悪名名高い日教組や労組の押す民主党。こいつらは、すぐ国民に支持されたって言うやろ、その国民って何処の国民やろな、私も国民ですが、けっして詐欺師集団の民主党は支持していません、昔からウソは泥棒の始まりって子供に言うやろ、民主党の議員は子供にウソを言い、大人になったら私みたいに立派な泥棒か詐欺師にならんせと教育するのですか、民主党を応援している皆さんがたも同意見ですか。 |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 12:50:09
[返信] [編集] 普天間移転についても完全に排除しないといったり何もかも灰色にして放置するのが好きな政党だな 国民もアメリカも時間がたてば忘れてくれるわけないんだけど |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 12:47:57
[返信] [編集] 説明責任果たした!と本当に民主党議員が思っているのなら あまりにも一般庶民の意識とかけ離れていると思います。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 12:44:17
[返信] [編集] 「知らぬ存ぜぬ秘書が勝手にやった」というのは説明とはいわない。 国民もそう感じていることは、世論調査を見れば一発で分かるだろうに・・・ |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 12:42:37
[返信] [編集] 揃いも揃って身内に甘い限りですな民主党は。 カメラの前で適当な説明してそれで国民が 納得すると思ってるのか?? 国民なめるのも、いい加減にして欲しい!! |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 12:40:29
[返信] [編集] 民主党てぇ・・・頭おかしいだろ。 国民の生活が第一、国民目線なんだろ? だったら国民に聞いてみろよ。 誰も責任を果たしたなんて思ってないぞ! |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 12:38:08
[返信] [編集] 説明責任果たす=平野官房長官 平野博文官房長官は25日午前の記者会見で、民主党の小沢一郎幹事長が資金管理団体の政治資金規正法違反事件で東京地検特捜部の事情聴取を受けたことについて「自らの潔白を検察に説明したのだから、それはそれでいいと! |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 12:32:19
[返信] [編集] 問題 小沢氏「?」だらけ 「事実のすべて」というけれど… 自らの資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる政治資金規正法違反事件で、東京地検特捜部の任意聴取を23日に受け、その直後に会見し、事件について初めて語った民主党の小沢一郎幹事長。だが、その説明には随所に不自然な点がみられた。わずか20分余りで一方的に打ち切られた会見。当初「政治献金」としていた問題の土地購入原資の説明は、その後「融資」に変わり、会見では「個人資金」に。こうした説明に象徴されるように、事件への疑問はいまだにほとんど解消されていないのだ。 |
Re: 民主党と裏献金/国民を裏切る政治屋だ! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 12:29:36
[返信] [編集] 小沢氏なぜ家族名義に?原資4億円に残る大きな疑問 小沢一郎・民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る事件で、焦点となっている土地代金に充てた4億円について、小沢氏は23日夜、東京地検特捜部の事情聴取後に開いた記者会見で、「自分個人の資産を貸し付けたもの」と説明した。 この中には、家族名義の口座から引き出した現金があったというが、なぜ自分の資産を家族名義にしていたのかなど、新たな疑問が浮上している。 小沢氏が23日の記者会見で配布した説明文書には、同会が2004年10月29日に購入した東京都世田谷区の土地代金の主な原資として、〈1〉1985年に(東京都文京区)湯島の自宅を売却し、(世田谷区)深沢の自宅の土地を購入し建物を建てた際に残った2億円〈2〉銀行の家族名義の口座から97年に引き出した3億円〈3〉家族名義の口座から02年に引き出した6000万円――の三つが挙げられていた。 これまでの小沢氏側の弁護士の話を総合すると、〈1〉の湯島の自宅というのは、父親の小沢佐重喜(さえき)・元建設相から相続したもの。〈2〉と〈3〉の計3億6000万円も、「小沢氏が父からもらった金を信託銀行に積み立てたもの」という説明だった。 しかし、これらがすべて小沢氏の個人資産ということになると、特に〈2〉と〈3〉の資金について、なぜ、家族名義で積み立てていたのかという問題が出てくる。この理由について、小沢氏は会見で語っていない |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 12:23:40
[返信] [編集] 小沢氏なぜ家族名義に?原資4億円に残る疑問 1月25日3時5分配信 読売新聞 小沢一郎・民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る事件で、焦点となっている土地代金に充てた4億円について、小沢氏は23日夜、東京地検特捜部の事情聴取後に開いた記者会見で、「自分個人の資産を貸し付けたもの」と説明した。 この中には、家族名義の口座から引き出した現金があったというが、なぜ自分の資産を家族名義にしていたのかなど、新たな疑問が浮上している。 小沢氏が23日の記者会見で配布した説明文書には、同会が2004年10月29日に購入した東京都世田谷区の土地代金の主な原資として、〈1〉1985年に(東京都文京区)湯島の自宅を売却し、(世田谷区)深沢の自宅の土地を購入し建物を建てた際に残った2億円〈2〉銀行の家族名義の口座から97年に引き出した3億円〈3〉家族名義の口座から02年に引き出した6000万円――の三つが挙げられていた。 これまでの小沢氏側の弁護士の話を総合すると、〈1〉の湯島の自宅というのは、父親の小沢佐重喜(さえき)・元建設相から相続したもの。〈2〉と〈3〉の計3億6000万円も、「小沢氏が父からもらった金を信託銀行に積み立てたもの」という説明だった。 しかし、これらがすべて小沢氏の個人資産ということになると、特に〈2〉と〈3〉の資金について、なぜ、家族名義で積み立てていたのかという問題が出てくる。この理由について、小沢氏は会見で語っていない。 小沢氏側の弁護士によると、この「家族」とは、小沢氏の妻と子供3人で、小沢氏は弁護士に「(自分の身に)万が一何かあった時のために分けておいた」と説明しているという。 もし、実際に家族に贈与していたとすると、家族間でも贈与税の支払い義務が発生し、贈与された小沢氏の妻らは贈与税を支払わなければならなかったことになる。また、今回、小沢氏は家族名義の口座から引き出した現金を、元赤坂にある小沢氏の個人事務所の金庫に保管したと、会見の配布文書などで説明しているが、自身に何かあった時のために家族に贈与した資金を、再び自分の事務所に保管するというのは不自然といえる。 一方、これらの資金が家族に贈与したものではなく、小沢氏自身の金を家族の名義を借りて、銀行に積み立てていたとしても、問題は残る。 国会議員の資産公開は93年から始まったが、本人以外の名義の資産は公開の対象になっていない。小沢氏の資産報告書ではこれまで、「預金・貯金・郵便貯金・金銭信託」(普通預金などを除く)の項目は、いずれも「該当なし」の記載となっている。 口座の名義を妻や子供にしていたことは、資産公開の制度の抜け道を利用して、公開を逃れる目的だったと見られても仕方がなく、今後、小沢氏にはさらなる説明が求められることになりそうだ。 . |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 12:20:36
[返信] [編集] 【社説検証】小沢幹事長 議員辞職をも問う産経 毎・読は「理解得られぬ」 (3/3ページ) 2010.1.25 08:01 朝日は「総選挙での圧倒的な民意の支持を、はき違えている」、毎日は「仮に今後の捜査や報道に圧力をかける狙いが、調査チームにあるとすればそれは筋違いだ」。 これに対し、日経は「メディアが検察によって操られているかのような民主党の見方は誤っており、到底認められない」、読売は「『民主党対検察』の政治闘争に持ち込もうとするなら危険だ」。産経は言論・報道の自由の侵害と検閲の意図を指摘し、「民主主義の根幹を揺るがしかねず、とうてい容認できない」と論じた。 一連の各紙の社説で最も多く登場した文言は「自浄」だった。「政治とカネ」の黒い霧を一掃できるか。小沢氏や鳩山首相が率先して自浄の努力をしなければ、党の信頼回復もない。(鳥海美朗) ◇ 小沢氏の資金管理団体事件にかかわる各社の主な社説 産経 ・小沢氏は進退決断せよ(16日付) ・疑惑解明を妨害する気か(20日付) ・異常事態の責任は重大(24日付) 朝日 ・小沢氏に進退を問う(16日付) ・首相も党も一丸の異様(17日付) ・まだ残る数多くの疑問(24日付) 毎日 ・説明欠く続投は許さぬ(17日付) ・民主の対応は筋違いだ(19日付) ・「秘書任せ」は疑問が残る(24日付) 読売 ・小沢氏の責任は極めて重い(16日付) ・「圧勝」の意味をはき違えるな(21日付) ・全面否定でもなお疑問は残る(24日付) 日経 ・石川議員逮捕は小沢氏に責任(16日付) ・事情聴取の次に小沢氏がなすべきは(24日付) 東京 ・重くなる小沢氏の責任(16日付) ・核心部分の疑問解けず(24日付) |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 12:19:42
[返信] [編集] 【社説検証】小沢幹事長 議員辞職をも問う産経 毎・読は「理解得られぬ」 (2/3ページ) 2010.1.25 08:01 土地購入にあてた4億円を含め、巨額の個人資産はどのようにして形成されたのか。ゼネコンからの裏献金が含まれてはいないのか。それが小沢氏に向けられた疑惑の核心だ。 小沢氏は23日、検察の事情聴取を受け、事件への関与を否定した。各紙は「なんら潔白の証明にはなっていない」(産経)、「核心部分の疑問は解けない」(東京)などと問題提起している。 小沢氏を擁護する鳩山由紀夫首相と民主党の言動も問題だ。とくに鳩山首相が小沢氏との会談で「(検察と)どうぞ戦ってください」と激励するかのような理解を示したことは検察批判とも受け止められる。「行政の長として不適切」が各紙の共通認識だが、濃淡はみられた。 首相は発言の2日後「検察介入ではない」と釈明したが、産経はそれではすまないとし、釈明ではなく「撤回を求めたい」と踏み込んだ。政府による捜査への「指揮権発動」への懸念を強調した主張である。 民主党が党内設置を決めた「捜査情報の漏洩(ろうえい)問題対策チーム」などについても6紙すべてが「報道の自由」とのかかわりで論及した。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 12:18:58
[返信] [編集] 【社説検証】小沢幹事長 議員辞職をも問う産経 毎・読は「理解得られぬ」 (1/3ページ) 2010.1.25 08:01 産経新聞 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体による土地購入事件で、東京地検特捜部が会計事務担当だった石川知裕衆院議員ら小沢氏の側近3人などの強制捜査に踏み切った。各紙は繰り返しこの問題を社説で論じ、主なものだけでも表の通りだ。 逮捕された3人は小沢氏の現元秘書である。6紙がそろって小沢氏の政治的かつ道義的な責任を「極めて重大」ととらえたのは当然だろう。小沢氏に対し、最も明快に進退の決断を迫ったのは産経だった。 「もはや与党幹事長の職にとどまることは困難といえよう。小沢氏が国会議員にとどまることへの疑問すら生じてこよう」 朝日は「政権交代をしたのにカネまみれの政治の姿は何も変わらないと、国民の失望は深まる。刑事責任の有無とは別に、小沢氏が負うべき政治責任はそこにあるのではないか」と論じたうえで、「自らの出処進退を決断すべきだ」と迫った。 毎日・読売は小沢氏が疑惑を晴らす努力をしない限り幹事長職にとどまろうとしても「国民の理解は得られまい」とするが、幹事長辞職にとどめている。 しかし、小沢氏に関しては民主党代表だった昨年3月、西松建設の違法献金事件で公設第1秘書が逮捕・起訴されている。それ以降の経緯からすれば、責任のとり方の論議がもっとあってしかるべきではないか。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 11:45:38
[返信] [編集] 小沢の預金は韓国及びスイス銀行へ。 |
Re: 民主党と裏献金/国民を裏切る政治屋だ! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 9:34:17
[返信] [編集] 周到な下準備、根回しを済ませてから聴取に応じたのだから 落ち着いてても不思議はないわな。 こんな説明にもなってないような会見で 逆に不信感を募らせた人のほうが多いはずだ。 地検にはさらに頑張って頂き、 あと数の力では、頼りないが野党には徹底的に追及してもらいたい。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 9:30:47
[返信] [編集] 都合が悪い部分は全て 「秘書がやった」 「私は知らない」 それで国民が納得するはずないだろ 刑事事件としては小沢の使用者責任を立件できるかどうかだけだ ただし、仮に立件できなかったとしても 国民はこういう利権政治家を国政の場から一掃したいと考えている そしてそれを声高に唱えて政権を取ったのが他でもない民主党だ このままでは、民主党は嘘偽りによって政権を盗んだことになるよ。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band