和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)(86)
  
2: 日本国 自由民主党(353)
  
3: 期待の星・岸本さんに説明求む(43)
  
4: 国防のため、改憲を。(34)
  
5: 日本共産党。(692)
  
6: 二階の代わりに誰かいないか?(562)
  
7: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(12)
  
8: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
9: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(2)
  
10: 立憲民主党(296)
  
11: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
12: 日本保守党(10)
  
13: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
14: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(2)
  
15: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
16: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
17: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
18: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
19: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
20: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(129)
  
21: 世耕大臣!(239)
  
22: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
23: 公明党、やらかした!(32)
  
24: 維新の会に望むこと。(36)
  
25: やっぱり短命の菅政権(129)
  
26: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
27: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
28: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  
29: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
30: 2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)(62)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 789 790 791 (792) 793 794 795 ... 891 »

Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 17:38:33  [返信] [編集]

鳩山由紀夫ホームページより。

■2002年、議員辞職した自民党・加藤紘一氏の件に付いて
脱税の問題に加えて、
そのお金がどのように使われてきたかということも
さらに調査する必要がありますが、
金庫番の秘書がこのような不祥事を働いた以上、
職にとどまるのはいかがなものかと思います。

引用:www.hatoyama.gr.jp/arc_interview/020313.html
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 17:24:04  [返信] [編集]

こんなアホぞろいの内閣を持った国民は最悪の不幸ではなかろうか、民主党を支持したマスコミは意地もあろうがここは素直に悪い民主党と認めたらいかがですか、その方が民主党の為になるのでは、たとえ民主党から基金が出ていようとも。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 17:19:51  [返信] [編集]

政治家、秘書と「同罪」ではない=鳩山首相
1月22日13時44分配信 時事通信

 鳩山由紀夫首相は22日午後の衆院予算委員会で、「政治とカネ」の問題に関して「秘書の罪は政治家の責任」とした自らの過去の発言について、「罪に対する責めを負わなければならないとの趣旨で(言った)。秘書と政治家が同罪であるということを論理的に申し上げたつもりはない」と釈明した。公明党の井上義久幹事長に対する答弁。 


もはや何を言っているかもわからない。
民主党議員さん翻訳して下さい。県議会議員の方も発信して下さい。去年の夏、民主党の選挙応援した人に電話しましたが、その人も「説明できない」との事。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 16:45:29  [返信] [編集]

原口さんもうテレビにでないで下さい。あなたが出演した番組はチャンネル変えます。もちろんスポンサー企業の商品・サービスは買いませんし利用しません。
Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 16:21:23  [返信] [編集]

民主党議員は、はやく鳩山首相に引導を渡してあげて下さい。
自分で決断できない人だから。
Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 15:21:19  [返信] [編集]

民主党鳩山さん、段々言うことが支離滅裂になってきてますよ。

それだと国民に理解されませんが・・・?
Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 15:19:33  [返信] [編集]

それにあなた「政治家と秘書は一心同体」とも言ってたでしょ!!
それで辞職した与党議員もいたのに!
社会人になれば自分の発言に責任が伴うのです。
一国の首相ともなれば尚更です。こんな人がこの国のトップ…有り得ない。
Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 15:17:23  [返信] [編集]

何時の間に考えが変わったんですかね。
以前は同罪と言ってましたが、政治家は状況が変わっても信念だけは変えてもらいたくないですがね!
Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 15:14:10  [返信] [編集]

首相、開き直り? 「秘書と政治家、同罪ではない」

 鳩山由紀夫首相は22日午後の衆院予算委員会で、野党時代に「秘書の責任は政治家の責任」と述べていたことについて、「秘書と政治家が同罪ということを言ったのではない」と釈明した。首相は自らの資金管理団体の偽装献金事件で元公設秘書が在宅起訴されたが、自身の過去の発言を修正した格好だ。

Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 13:15:10  [返信] [編集]

そんな資産があったのに、これまで何故国民に公開しないで隠していたのか?
不自然でしょう。
Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 13:11:46  [返信] [編集]

これが本当なら、、、贈与税をもらわにゃならんな。

鳩山と同じで・・・脱税だろ。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 13:08:57  [返信] [編集]

民主党より東京地検のほうが余程民意を汲んでいるな。
Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 13:05:47  [返信] [編集]

過去の7億の個人収入の出所は突っ込まなくて良いのか?
親からの遺産がどうのという報道もあったようだが、こないだ産経で、
過去の同紙で小沢自身が父親は遺産は残してくれなかったと言っていたと書いてあったが。
Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 12:55:31  [返信] [編集]

外国人参政権への反対明言=亀井氏
1月22日12時47分配信 時事通信

 亀井静香金融・郵政改革担当相(国民新党代表)は22日午前の衆院予算委員会で、永住外国人に地方参政権を付与する法案について、「国民新党も、わたしとしても反対だ」と改めて反対を明言した。小池百合子氏(自民)に対する答弁。 
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 12:51:51  [返信] [編集]

>67 公表してみろ。私ではない。

>68 アホだな。

by 66番
Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 12:48:52  [返信] [編集]

がんばれ地方議会。けど和歌山県議会は駄目だ。意見書で参政権付与反対の決議やれ。
Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 12:46:00  [返信] [編集]

全国議長会「参政権で地方意見聴くべき」
配信元:産経新聞
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/348748/
2010/01/21 19:24更新
 全国都道府県議会議長会(会長・金子万寿夫鹿児島県議会議長)は21日、都内で総会を開き、永住外国人に地方参政権(選挙権)を付与する法案について、政府が法案を国会提出する前に、地方側の意見を聴くよう求める特別決議を採択した。週明けにも民主、自民両党など与野党6党と意見交換することも申し合わせた。

 決議では、参政権付与に関し、「民主主義の根幹にかかわる問題であるとともに、地方自治体のあり方に重大な影響を及ぼす」と指摘。そのうえで、拙速に法案を国会提出すべきではなく、「地方の意見を十分に聴くよう強く求める」としている。

Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 12:43:29  [返信] [編集]

センター試験の外国人参政権「容認」 川端文科相「問題ない」
2010.1.22 12:22 産経新聞
 川端達夫文部科学相は22日午前の衆院予算委員会で、16日に実施された大学入試センター試験の現代社会の問題の中で、最高裁が外国人参政権を憲法上問題ないと容認する立場であるかのように判断させる記述があったことについて、「特段問題があるとは思わない」と述べた。自民党の小池百合子元防衛相の質問に答えた。

 川端氏は理由として「試験問題は専門的見地から作成している。文科省の学習指導要領に基づいている限り専門的判断を尊重するべきだ」と説明した。

 問題は日本の参政権に関する記述として「適当でないもの」を4つの選択肢の中から選ばせるもの。「最高裁判所は外国人のうちの永住者等に対して地方選挙の選挙権を法律で付与することは憲法上禁止されていないとしている」との記述は「誤りではない」ことになっている。

 最高裁は平成7年2月、「参政権は国民主権に由来し、憲法上日本国籍を有する国民に限られる」とする従来の判例を維持。上告を棄却して原告側の敗訴が確定していた。ただ、判決の傍論で「法律で、地方自治体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではない」と記述した。
Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 12:33:06  [返信] [編集]

関係者の発言の中の疑問点

・過去に7億円の個人収入という点。国会議員を30年以上勤めているはずだが、どうやったら7億円に達するのかがわからない。首相を30年勤めても届かないだろう。
・銀行が信用できないと言いながら4億円を借りている。
・現金として自宅に保管していたというが、国務大臣まで勤めた小沢氏の収入は新聞にも掲載されたはずだ。過去に現金3億円というのが掲載されたことがあったか?
・銀行を信用していないというのは国会議員として不謹慎な発言。銀行を管理監督して取り付け騒ぎなどにならないようにするのが政府の役割でもある。当該の信託銀行ではなく他に預金を移すという手段もある中でタンス預金では、マネーロンダリングを疑われるのは当然だ。
Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 12:30:36  [返信] [編集]

個人資産4億数千万円=陸山会の土地購入時−積み立ては妻子名義・小沢氏資金

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 789 790 791 (792) 793 794 795 ... 891 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project