和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)(86)
  
2: 日本国 自由民主党(353)
  
3: 期待の星・岸本さんに説明求む(43)
  
4: 国防のため、改憲を。(34)
  
5: 日本共産党。(692)
  
6: 二階の代わりに誰かいないか?(562)
  
7: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(12)
  
8: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
9: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(2)
  
10: 立憲民主党(296)
  
11: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
12: 日本保守党(10)
  
13: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
14: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(2)
  
15: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
16: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
17: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
18: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
19: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
20: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(129)
  
21: 世耕大臣!(239)
  
22: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
23: 公明党、やらかした!(32)
  
24: 維新の会に望むこと。(36)
  
25: やっぱり短命の菅政権(129)
  
26: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
27: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
28: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  
29: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
30: 2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)(62)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 791 792 793 (794) 795 796 797 ... 891 »

Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 9:31:33  [返信] [編集]

捜査介入のつもりない=「不起訴望む」発言で釈明−鳩山首相

 鳩山由紀夫首相は22日早朝、政治資金規正法違反容疑で東京地検に逮捕された石川知裕民主党衆院議員の不起訴を望むとした自らの発言について、「捜査に対して介入するつもり、意思は全くない。捜査の行方を冷静に見守るのが大事なことは言うまでもない」と釈明した。首相公邸前で記者団の質問に答えた。
 首相は21日夜に、「石川議員が起訴されても党として進退の判断を下さないのか」との記者団の質問に、「起訴されないことを望みたい」と言及。検察庁を含む行政機関のトップとして、検察当局に不起訴または起訴猶予処分を求めたと受け取られかねない発言をした。
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 6:44:19  [返信] [編集]

民主党議員は県民のことなんか何も考えていないですよ。
国民や県民よりも小沢が大事で、マニュフェストはうそだらけ。
反対が多いこども手当で金をばらまき。
岸本、坂口、玉置の3人は無能決定。

夏の参議院選挙は民主党以外にしたほうがいい。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 6:37:48  [返信] [編集]

原口は調子こきすぎ。
言論統制もはなはだしい。
民主党にとって都合の悪いテレビや新聞は抹殺したいんだろうな。
今の民主党にはまともな人材はいないわな。
原口は政界から抹殺されろ。
Re: 民主党と裏献金/国民を裏切る政治屋だ!
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 3:29:33  [返信] [編集]

<陸山会土地購入>水谷建設「さらに千数百万円」小沢氏側に
1月22日2時34分配信 毎日新聞

 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る事件で、小沢氏側に04〜05年に計1億円を提供したと供述している中堅ゼネコン「水谷建設」(三重県桑名市)の元幹部が「05年9月の衆院選前にも小沢氏側に資金提供した」と周辺に話していたことが分かった。提供額は少なくとも千数百万円に上り、元幹部は「選挙の陣中見舞いだった」と説明しているという。

 東京地検特捜部もこうした経緯を把握している模様で、水谷建設と小沢氏側の親密ぶりが改めて浮かんだ。

 水谷建設は04年10月に国発注の胆沢(いさわ)ダム(岩手県奥州市)の「堤体盛立工事」の下請け工事を受注。元幹部らは謝礼として同月、東京都内のホテルで、当時陸山会の事務担当者で小沢氏の私設秘書だった同党衆院議員、石川知裕容疑者(36)=政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑で逮捕=に5000万円を渡したと供述。05年3月には同ダムの「原石山材料採取工事」の下請け工事を受注し、やはり謝礼として小沢氏の公設第1秘書、大久保隆規容疑者(48)=同=に5000万円を渡したと供述している。

 このうち石川議員への5000万円は同時期の陸山会による土地購入(代金約3億5200万円)に充てられた疑いがあるとみて特捜部が調べを進めている。

 計1億円の提供を供述した元幹部の一人は、2度の資金提供とは別に「05年9月の衆院選前、小沢氏事務所の関係者に選挙の陣中見舞いを渡した。千数百万円程度だった」と周囲に説明していたことが新たに判明した。この選挙は、郵政民営化関連法案が参院で否決されたことを受け、当時の小泉純一郎首相が衆院を解散し急きょ行われた「郵政選挙」だった。二つの下請け工事の受注後間もないことなどから、その後も小沢氏側と良好な関係を構築しようとする狙いが水谷建設側にあったとみられる。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 1:14:26  [返信] [編集]

原口氏も鳩山・小沢の心中リスト入りだな。もうテレビも原口をテレビに出演さすなよ。
まだ心中リストに入ってないのは菅・前原・岡田かな?資質に問題ある人はいるが、ポスト鳩山だな。でも問題なのは、みな閣僚だから倒閣運動しにくいだろうな。
そういう意味でも政府と党が一体化するのは問題あるな。(三権分立が民主主義の基本だから、政府と党の一体化は立法府の自殺なんだが。)
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 1:04:40  [返信] [編集]

「『関係者によると』は不適」 原口総務相発言に広がる波紋 (2/2ページ)
2010.1.22 00:04
 一橋大の堀部政男名誉教授(メディア法)も「情報源秘匿は記者にとって最高の倫理で、絶対に守られるべきもの。テレビ局に電波を割り当てる役割を持つ総務相には、慎重な発言が求められる。報道の萎縮につながる恐れもある」と指摘。「国民は報道でしか事件の内容を知ることができず、発言は情報の流れを阻むことにもつながる」との懸念を示している。

 取材源の秘匿に関しては平成18年の最高裁決定でも、「記者は取材源に関する証言を拒絶できる」と判断。「取材源がみだりに開示されると、報道関係者と取材源の信頼関係が損なわれ、自由で円滑な取材活動が妨げられ、報道機関の業務に深刻な影響を与える」と指摘していた。

 原口総務相は20日以降も、ネット上のミニブログ「ツイッター」で「既得権を壊すべきと言っている組織も自分たちにメスが入ろうとすると、たちまち牙を剥き出しに?」とメディア批判。「情報の発信源は明示することが基本であると、民放連の報道指針で定めています」とも書き込んでいた。ただ、21日夜には、「真意が伝わっていない。取材源を秘匿してはいけないとか、個々の取材をつまびらかせよということではまったくない」と説明を始めている。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 1:04:02  [返信] [編集]

「『関係者によると』は不適」 原口総務相発言に広がる波紋 (1/2ページ)
2010.1.22 00:04
 「『関係者によると』という報道は、公共の電波を使ってやるには不適」。民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体をめぐる事件を扱ったテレビ報道に、原口一博総務相がかみついたことが波紋を広げている。

 「取材源秘匿」という報道倫理を揺るがしかねない上、放送行政をつかさどる総務相の発言とあって、日本民間放送連盟(民放連)の広瀬道貞会長(テレビ朝日顧問)は21日、会見で「(事件の)渦中に発言する必要があったか疑問」と苦言を呈した。識者も「報道の萎縮(いしゅく)につながる」と批判している。

 今回の事件報道に対しては、政府や民主党の牽制(けんせい)が目立つ。19日の原口総務相の発言だけでなく、平野博文官房長官も同日、「(容疑者の)弁護側から話が出てこない。『関係者によると』との表現で一方的に出てくる点が少し偏っている」とした。

 これに対し、NHKの今井環理事は20日、「われわれは放送の自由という原則にのっとってやっていく」と反論。「情報源はできるだけ明確にしている。『関係者』という表現は避けるべきだが、避けられない部分は出る」と語った。

 広瀬会長も21日、「名前を出せればいいに決まっているが、そうできない場合もままある」と説明した。
Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 0:53:33  [返信] [編集]

「朝日新聞が世論調査捏造」と話題に 名護市の情勢調査と混同
1月21日19時8分配信 産経新聞

 朝日新聞が永住外国人地方参政権(選挙権)に関する全国世論調査の記事をウェブサイト上に掲載した際、誤って沖縄県名護市の有権者を対象としたと記事中で説明していたことが21日、分かった。読者の指摘で誤りに気付き、約1時間20分後に訂正したという。

 記事は19日未明、「外国人参政権に賛成60%、反対29%」との見出しで掲載された。本文中では「全国世論調査」と説明していたのに、調査方法に関する記述は「名護市内の有権者を対象に調査した」と説明していた。

 このため、ネット上では「参政権推進の目的で、名護市での調査結果を全国調査と偽ったのではないか」との憶測も出ていた。朝日新聞社広報部は「誤って(24日投開票の)名護市長選情勢調査の調査方法の内容を掲載してしまった」と説明している。
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 0:51:01  [返信] [編集]

昨年の衆議院議員選挙で民主党を支持した方は、もうわかったでしょう?民主党支持しても期待裏切られるだけだから、他の政党にした方がいいよ。投票先なければ、白紙でいいよ。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 0:42:59  [返信] [編集]

石川容疑者を離党させなかったり、起訴されないことを望むと発言したりと鳩山首相は民主党ごと心中する気としか思えん。
鳩山政権はレームダックと化して短命なのは規定路線だが、民主党政権でもなくなるかもな。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 0:37:49  [返信] [編集]

「石川容疑者が起訴されないことを望む」…首相
1月21日22時41分配信 読売新聞

 鳩山首相は21日、民主党の小沢幹事長の資金管理団体の土地購入に絡んで政治資金規正法違反事件で逮捕された石川知裕容疑者(民主党衆院議員)について、「起訴されないことを望みたい」と述べた。

 首相が個別の刑事事件の処理に言及するのは異例で、批判を浴びそうだ。石川容疑者の進退については、「ご本人がどう判断するかも含めて、我々として判断をしていない」と語った。

 また、首相は、東京地検特捜部による小沢氏の事情聴取が23日の見通しとなったことに関連し、「小沢幹事長が、自分の身の潔白を証明したいという強い意志で聴取に応じると思っている。そこですべてが明らかになることを強く願っている」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。 .最終更新:1月21日22時41分

Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/22 0:36:44  [返信] [編集]

「やっぱり法制局長官を国会に」政府が心変わり?
1月22日0時2分配信 読売新聞

 「やっぱり内閣法制局長官を国会に出席させたい」

 政府が野党にこう申し入れていたことが21日、分かった。

 関係者によると、内閣総務官室の幹部が19日、衆院予算委員会の自民党理事を訪ね、「憲法など法律問題が取り上げられた時に備え、出席させたい。答弁はさせない」と、鳩山首相らが出席する同委員会の質疑への法制局長官の陪席を非公式に打診した。

 政府が今国会で法制局長官を「政府特別補佐人」から外して答弁させないようにしたのは、与党が官僚の国会答弁禁止を柱とする国会改革を検討しているからだ。召集早々の方針転換に、野党は「支離滅裂だ」と反発し、結局、正式な申し出には至らなかったという。

 21日の同委員会では、憲法上の天皇の地位などを谷垣自民党総裁に問われた平野官房長官が答弁に窮し、谷垣氏が「法制局長官が出てきて整理してくれればスムーズに進む」と皮肉る場面もあった。
最終更新:1月22日0時2分

Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/21 21:03:14  [返信] [編集]

鳩山及び小沢これらは同じ日本人かと思うと情けない、ああ情けない情けない、これらについていく議員も情けない。武士は居ないのかね。
Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/21 19:03:45  [返信] [編集]

ならば国債を発行してはいけない。貴方達は国債を発行せずとも良いと選挙前に言ったのだから。
その通りにしなさい。
Re: 民主党支援部隊・・ガソリン値下げ隊の復活を望む!
ゲスト

名無しさん 2010/1/21 19:01:29  [返信] [編集]

最近またガソリンが値上がってるぞ、値下げ隊、どこ行ったんや。

国会でやじ飛ばしてる場合か?旗持って値下げ隊運動でもしろ・・・
Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/21 18:58:48  [返信] [編集]

やらざるを得ない

他人事というより、責任転嫁。
「やらされている」「国民がそう望むから、やらざるを得ない」
Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/21 18:57:15  [返信] [編集]

民主党は、景気回復よりもマニフェストに書いてない外国人参政権の方に必死なんだろ?

外国人参政権断固反対!
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/21 18:55:05  [返信] [編集]

ちょっと考えれば誰でも分る、実現不可能な夢物語を、やります!大風呂敷広げた結果奪取した政権ですものね。
情弱愚民はだませても、もうそろそろ限界でしょう?
ほとんどのことが出来ないんだから解散を望みます
嘘で塗り固めた上に、裏マニフェストを記載していない代物を
実現させて欲しいなどと思ってません。
ただ政権を取りたいがためのマニフェスト。
国民は、もう二度と騙されないですよ。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/21 17:30:38  [返信] [編集]

鳩山首相が「違う事実がでればバッジつける資格ない」と国会答弁したが、すでにバッジつける資格ない。それに、仮に新しい事実がでても「違う事実ではない」とか訳わからない理屈で議員辞職しないのは目に見えているんだよ。
とにかく鳩山首相の言う言葉は何も信じれない。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/21 17:25:47  [返信] [編集]

カップラーメン400円よりサラリーマン年収1000万円と答えた鳩山のほうがおかしいだろ。麻生がカップラーメン直接買わないからわからなかったとは想像できる。しかし、政策の勉強したり、データを見ればサラリーマンの年収でてくるだろ。鳩山は政策の勉強してないんだよ。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 791 792 793 (794) 795 796 797 ... 891 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project