衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/20 10:44:26
[返信] [編集] 松木、樋高両衆院議員が石川容疑者の元秘書告訴を表明 1月19日23時21分配信 産経新聞 民主党の松木謙公(けんこう)、樋高剛(たけし)両衆院議員は19日、国会内で記者団に、小沢一郎幹事長の資金管理団体の土地購入事件に関し、「証拠隠しを手伝った」などと証言した金沢敬氏を近く告訴する考えを示した。 金沢氏は石川知裕容疑者の元秘書。金沢氏は自民党が開いた勉強会で「昨年、特捜部が陸山会の事務所を家宅捜索した日に石川氏に頼まれて証拠隠しを手伝った」などと打ち明け、その際に樋高氏らも証拠隠しを手伝ったと説明していた。松木氏は「あまりにもウソばかりで、看過できない」と述べた。 ⇒ はやく告訴して下さい。その前に金沢氏の国会招致を認めるべきだ。金沢氏の発言が嘘なら問題ないでしょう。むしろ、金沢氏の発言を信じた人を批判できますよ。 どうせまた、告訴しないか、裁判で負けてもメディアに報じられないとタカを括っているのでしょ。(小沢氏が裁判で負けた際も、ほとんど報じられていませんでしたからね。) |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/20 10:37:54
[返信] [編集] 子ども手当はハイチ支援の倍以上!みんなの党・渡辺代表が批判 1月19日19時29分配信 産経新聞 みんなの党の渡辺喜美代表は19日、鳩山由紀夫首相の偽装献金事件を「『違法性がない』と言うだけでそれ以上の説明がない。首相の『子ども手当』はハイチへの地震支援500万ドル(約4億5900万円)の倍以上だ」と批判。民主党の小沢一郎幹事長の土地購入事件を「自民党の古典的スキャンダルだ。『断固戦う』と言った小沢氏がこけたら、首相も民主党もみんながこけるだけだ」と皮肉った。 渡辺氏は衆院代表質問にみんなの党が外されたことに激怒。「自民党時代のルールを厳しくするとは言語道断だ」とまくし立てた。 ⇒ 少数意見を封じる民主党。さきの臨時国会でも、みんなの党に質問の機会を与えなかった。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/20 9:36:04
[返信] [編集] 政治主導という美名のもとでの民主党権力独裁体制確立。 内閣法制局長官の答弁禁止によって、憲法を民主党の都合のいいように解釈し、 憲法違反といわれている永住外国人の地方参政権法案を強行採決するのが狙いだろう。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/20 9:32:43
[返信] [編集] 国会改革法案、施政方針後に提出=民主党 |
Re: 民主党と裏献金/国民を裏切る政治屋だ! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/20 9:28:44
[返信] [編集] 胆沢ダム工事受注の「宮本組」へ 談合仕切り役“天下り” 下請け捜索 民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる政治資金規正法違反事件で、国発注の胆沢(いさわ)ダム(岩手県奥州市)工事を下請け受注した中堅ゼネコン「宮本組」(兵庫県姫路市)に、同工事で行われた談合の仕切り役とされる鹿島東北支店元幹部(67)が再就職していたことが19日、関係者への取材で分かった。元幹部は小沢事務所の了承を得て談合を仕切っていたとされ、「再就職はダム工事受注の見返り」だったという。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/20 7:10:28
[返信] [編集] 民主党は去年も同じことやっていなかったか? 政権をとっても同じことやっているなんて いったい、なにをやっているのだろう? 今回は国策捜査なんて言ったら、みんなずっこけるよな。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/20 5:59:09
[返信] [編集] http://www.asahi.com/politics/update/0120/TKY201001190528.html 民主、検察批判に拍車 メディアに矛先向ける動きも 2010年1月20日5時0分 民主党の小沢一郎幹事長の元秘書らの政治資金規正法違反事件をめぐり、同党が検察や報道への反発を強めている。小沢氏にきちんとした説明を求める声はほとんど上がらないなか、逆に捜査当局やメディアに矛先を向ける動きがあちこちで起きている。 東京地検特捜部に逮捕された小沢氏の元秘書、石川知裕衆院議員をめぐり、18日には「石川代議士の逮捕を考える会」が発足。石川氏と当選同期の衆院議員らが国会内に集まり、東京地検特捜部出身の郷原信郎弁護士を招いて検察の捜査手法などについて議論した。この会合には逢坂誠二首相補佐官や小川淳也、階猛の両総務政務官ら政府側の議員も参加していた。 平野博文官房長官は19日の記者会見で、この会合に関する政府の姿勢を問われ、「同期会ということで集まったと(聞いた)。あたかも政府も一体になって、ということにもしなるのなら不適当だ」と指摘。その後、平野氏は小川政務官に「これ以上活動するな」と伝えた。 党役員会で機関決定された組織もある。18日、検事出身の小川敏夫広報委員長(参院議員)をトップに据えた「捜査情報の漏えい問題対策チーム」の設置を決定。捜査情報が報道されているとして「国家公務員による守秘義務違反」を追及する構えだ。 この動きに合わせて、党内では捜査当局の取り調べを透明化する刑事訴訟法改正案(取り調べ可視化法案)を今国会に提出することも検討され始めた。法案は取り調べのすべての過程を録音、録画する内容で捜査当局には抵抗感が強い。ある党幹部は「これで検察は下手に動けなくなった」と述べており、検察側を揺さぶる狙いは明らかだ。 19日には森ゆうこ、広中和歌子両参院議員ら約20人の議員が会合を開き、検察捜査の問題点を追及していくと確認した。 矛先はメディアにも向く。原口一博総務相は19日の閣議後会見で、「関係者によると」という報道は情報源が不明確だと取り上げながら、「少なくともそこを明確にしなければ、電波という公共のものを使ってやるにしては不適だ」と主張。報道機関が自主的に判断する問題だが、放送局に監督権限のある総務相が報道内容にまで踏み込んだ異例の発言だ。 鳩山由紀夫首相は19日、こうした動きについて「権力でメディアがゆがんでしまうのは望ましくないし、それを企図しているとは思っていない」と記者団に語った。 一方、自民党の谷川秀善参院幹事長は「隠蔽(いんぺい)する会、圧力をかける会でしょ。大政翼賛会みたいな話だ」。みんなの党の江田憲司幹事長は「民主党が自浄作用を果たすために所属議員は何をなすべきかという認識が根本的に欠如している」と語った。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/20 5:58:25
[返信] [編集] http://www.asahi.com/politics/update/0120/TKY201001190528.html 民主、検察批判に拍車 メディアに矛先向ける動きも 2010年1月20日5時0分 民主党の小沢一郎幹事長の元秘書らの政治資金規正法違反事件をめぐり、同党が検察や報道への反発を強めている。小沢氏にきちんとした説明を求める声はほとんど上がらないなか、逆に捜査当局やメディアに矛先を向ける動きがあちこちで起きている。 東京地検特捜部に逮捕された小沢氏の元秘書、石川知裕衆院議員をめぐり、18日には「石川代議士の逮捕を考える会」が発足。石川氏と当選同期の衆院議員らが国会内に集まり、東京地検特捜部出身の郷原信郎弁護士を招いて検察の捜査手法などについて議論した。この会合には逢坂誠二首相補佐官や小川淳也、階猛の両総務政務官ら政府側の議員も参加していた。 平野博文官房長官は19日の記者会見で、この会合に関する政府の姿勢を問われ、「同期会ということで集まったと(聞いた)。あたかも政府も一体になって、ということにもしなるのなら不適当だ」と指摘。その後、平野氏は小川政務官に「これ以上活動するな」と伝えた。 党役員会で機関決定された組織もある。18日、検事出身の小川敏夫広報委員長(参院議員)をトップに据えた「捜査情報の漏えい問題対策チーム」の設置を決定。捜査情報が報道されているとして「国家公務員による守秘義務違反」を追及する構えだ。 この動きに合わせて、党内では捜査当局の取り調べを透明化する刑事訴訟法改正案(取り調べ可視化法案)を今国会に提出することも検討され始めた。法案は取り調べのすべての過程を録音、録画する内容で捜査当局には抵抗感が強い。ある党幹部は「これで検察は下手に動けなくなった」と述べており、検察側を揺さぶる狙いは明らかだ。 19日には森ゆうこ、広中和歌子両参院議員ら約20人の議員が会合を開き、検察捜査の問題点を追及していくと確認した。 矛先はメディアにも向く。原口一博総務相は19日の閣議後会見で、「関係者によると」という報道は情報源が不明確だと取り上げながら、「少なくともそこを明確にしなければ、電波という公共のものを使ってやるにしては不適だ」と主張。報道機関が自主的に判断する問題だが、放送局に監督権限のある総務相が報道内容にまで踏み込んだ異例の発言だ。 鳩山由紀夫首相は19日、こうした動きについて「権力でメディアがゆがんでしまうのは望ましくないし、それを企図しているとは思っていない」と記者団に語った。 一方、自民党の谷川秀善参院幹事長は「隠蔽(いんぺい)する会、圧力をかける会でしょ。大政翼賛会みたいな話だ」。みんなの党の江田憲司幹事長は「民主党が自浄作用を果たすために所属議員は何をなすべきかという認識が根本的に欠如している」と語った。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/20 1:55:31
[返信] [編集] 民主党のシナリオはきっとこうだ! 小沢聴取(どうせあいまいな供述)→千葉法相指揮権発動(捜査打ち切り)→小沢が幹事長辞任・鳩山が総理辞任(みそぎ完了!)→参院選突入(小沢が裏で画策)→民主単独過半数(政権安泰)→小沢幹事長返り咲き(独裁政治再び) 国民よ!政治を監視せよ! |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/20 0:45:54
[返信] [編集] 932は民主工作員 アホは民主信者。オ○ム真○教の信者と同じレベル。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/19 23:37:45
[返信] [編集] 931さんは自民党の信者さん? まあ、お前らみたいなアホが自民の信者なら自民の再生も・・・(笑) |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/19 23:21:39
[返信] [編集] 前原は評論家気取りでJALの破綻を他人事のように言ってるわな。 前政権が悪い=民主党のお決まりのパターンだな。 人の責任に転嫁して自らの評価を上げるやり方は辟易する。 前原ではJALの再生は無理だよ。 財界で孤立している京セラの会長が来ても民主党の仲良しクラブでは再生無理だろ。 民主不況の幕開けだな。 次に民主党はどこの会社をつぶすのかな。 高速無料化でフェリー会社やJRまで潰すのか。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/19 21:09:53
[返信] [編集] 前原が日航の倒産について株主の責任もあるて言ってたな、何故株主の責任や、一般投資家にも責任あるんか、それを聞きたい。民主党は何でもかんでも、人のせいにする政党か、小沢しかり、政策でも、すぐ前からの自民党が悪かったとせいにするし。現実に日航を倒産させたのは、無策の民主党である。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/19 20:58:39
[返信] [編集] 民主党の報道チェックは都合の悪いところのあら捜しだけ。 政権与党が報道規制まがいなことしたら戦前の翼賛政治に逆戻り。 それに憲法で保障されている報道の自由も危ない。 散々過保護な扱いを受けてきた民主もついに自滅への道を歩き始めたな。 事業自得だよ。国民はもうついてこないから。 民主よりのワイドショーでの偏向報道でも見てくれ。 これこそが諸悪の根源。 ※有志による動画:http://www.youtube.com/watch?v=HWjBURY_UAk |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/19 19:09:27
[返信] [編集] 事件報道に「不公平感」=平野官房長官、民主調査チームに理解 1月19日18時2分配信 時事通信 平野博文官房長官は19日午後の記者会見で、小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体の土地購入をめぐる事件に絡み、同党が東京地検による「捜査情報漏えい」の調査チームを設置したことについて「あまりにも一方的に情報が媒体に出てくることで、ある意味で不公平感を感じるところはある」と述べた。検察やマスコミへのけん制にもつながる動きに理解を示した発言で、批判が出ることも予想される。 調査チームの活動が捜査に与える影響に関しては「ない」と強調した。 一方、平野長官は、民主党有志議員による石川知裕衆院議員の逮捕に関する勉強会に、政務官ら政府関係者が参加したことについて「あたかも政府も一体となって、そういうことになるとするなら不適当だ」と指摘した。 ⇒ 公平に報道したら、批判されるのは民主党だな。小沢擁護のコメンテーターばかり出演させて。さらに、永住外国人の参政権付与法案はほとんど報じられない。ましてや憲法違反である事などは全く報じない。 そもそも、昨年夏の衆議院選挙での報道は明らかに不公平だろう。あいかわらずのご都合主義だな。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/19 17:45:51
[返信] [編集] いよいよ言論統制にのりだしましたか?「総務大臣としての見識を疑う」とマスメディアは批判すべきだろ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <原口総務相>メディア報道の「関係者」表現で見解 1月19日13時4分配信 毎日新聞 陸山会の土地購入を巡る事件について、原口一博総務相は19日の閣議後会見で、メディアの報道表現について「(一般論として)『関係者(によると)』という報道は、検察、被疑者どちらの関係者か分からない」と指摘。「少なくともそこを明確にしなければ、電波という公共のものを使ってやるにしては不適だ」との見解を示した。 会見では、情報源を「関係者」として金の流れなどの報道が行われていることについて、原口総務相に見解を求める質問があった。原口総務相は「個別の案件については答えない」と前置きしながらも「(事実かどうか)争いのあるところでは、その発信源について、被疑者が逮捕されて検察側と弁護側の二つしかあり得ない場合は、どちらかを明らかにする姿勢は大事だ」と述べた。 放送ジャーナリズムに詳しい松田浩・元立命館大教授は「情報源を秘匿するか、明らかにするかは本来、ジャーナリズムが主体的に判断してその責任を負うものだ。公権力の行使を監視する役割が期待されている放送局に対して、監督権限のある総務相は一般の国会議員とは異なり、取材方法や報道内容についての発言はより慎重でなければならない」と話し、原口総務相の発言を批判した。【臺宏士、望月麻紀】 最終更新:1月19日13時4分 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/19 17:39:43
[返信] [編集] 鳩山首相は国会で「指揮権発動は考えていない」と答弁していますが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 千葉法相、指揮権発動否定せず 小沢氏土地疑惑事件 1月19日13時3分配信 産経新聞 千葉景子法相は19日の閣議後の記者会見で、民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体の土地購入をめぐる政治資金規正法違反事件について「一般的に指揮権が私のもとにあることは承知している。個別に行使する、しないはコメントすべきではない」と述べ、検察当局に指揮権を発動する可能性を否定しなかった。 東京地検特捜部の捜査が適正かどうかに関しても「指揮権の行使にかかわるわけで、答えるべきものとは思っていない」と明言を避けた。 |
Re: 民主党と裏献金/国民を裏切る政治屋だ! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/19 13:01:54
[返信] [編集] 胆沢ダム受注「小沢氏側が謝礼要求」 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/19 12:45:54
[返信] [編集] 「確認書」の日付偽装=07年公表の文書−会見直前に作成・小沢氏団体土地購入 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐり、小沢氏が2007年に記者会見した際、同氏個人が土地の権利を持たない証拠として示した「確認書」は、会見の直前に作られていたことが19日、関係者の話で分かった。確認書には作成日として土地が移転登記された05年の日付が記載されており、当初から文書を交わしていたように偽装したとみられる。東京地検特捜部もこうした事実を把握しているもようだ。 小沢氏はこの会見で、「土地購入の原資は銀行からの融資だった」と事実と異なる説明をしていたことも判明しており、特捜部は、小沢氏側が簿外資金による土地購入を隠すための偽装工作をした疑いがあるとみて調べている。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/19 12:42:25
[返信] [編集] 山崎建設、新たに宮本組を捜索 特捜部、民主党小沢氏土地購入事件で 民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる政治資金規正法違反事件で、東京地検特捜部は19日、事件の関係先として、国発注の胆沢ダム(岩手県奥州市)の下請け工事を受注した重機土木会社「山崎建設」(東京都中央区)本社などを家宅捜索した。山崎建設をめぐっては、平成17年に、小沢氏側あての裏金5千万円を元請けの大手ゼネコン「大成建設」関係者に渡していた疑惑が既に判明。特捜部は、土地代金の原資にゼネコンなどからの裏献金が含まれている疑いが強いとみており、押収資料を分析して全容解明を進める。 ほかに捜索されたのは、兵庫県姫路市の中堅ゼネコン「宮本組」本社。胆沢ダム工事で、山崎建設と宮本組は、16年10月に鹿島の共同企業体(JV)が受注した本体工事を下請け受注。さらに17年3月の大成のJVが受注した別の工事も下請け受注していた。 関係者によると、山崎建設の元幹部らは17年の工事を受注するため、「小沢氏側あての裏金5千万円を作って大成関係者に渡した」と特捜部に供述。これに対し、大成関係者は「小沢氏側には渡していない」と説明したという。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band