衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/17 18:01:29
[返信] [編集] 悪いことをしていない、法に反していないのならば堂々と国会の証人喚問にでも応じて国民に説明しろ。 検察の出頭に応じて堂々と説明したらいいだけのことでもある。 検察と闘うというのならば、同じ土俵で堂々と説明したらいいんだ。そういうことを言うんじゃないのか? 秘書が捕まっても小沢氏は出頭に応じない。これは闘うというレベルにも至っていないでしょう。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/17 17:59:54
[返信] [編集] 民主党の毎度おなじみ、 また言い訳が始まった。 国策捜査だから徹底的に戦うんでしょ? 検察対民主、ではなくて正義対悪党民主党の戦いですよ。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/17 17:57:49
[返信] [編集] 検察批判ではない=自らの発言を釈明−鳩山 |
Re: 民主党と裏献金/国民を裏切る政治屋だ! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/17 17:39:49
[返信] [編集] 水谷建設元幹部らは17年4月にも、元会計責任者で公設第1秘書の大久保隆規容疑者(48)=同容疑で逮捕=に5千万円を渡したと説明。ほぼ同時期に陸山会の口座に数千万円程度が振り込まれており、特捜部は関連を調べている。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/17 17:39:13
[返信] [編集] 石川容疑者、5000万円口座へ 水谷建設から「裏献金」の3日後 民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入に絡む事件で、政治資金規正法違反容疑で逮捕された元会計事務担当の民主党衆院議員、石川知裕容疑者(36)が、水谷建設側から現金5千万円を受け取ったとされる日から3日後の銀行の翌営業日に、陸山会の口座に同額を入金していたことが16日、関係者の話で分かった。石川容疑者はこの分を含む4億円を土地代金の原資にしていた。この状況から東京地検特捜部は水谷建設の裏献金が土地代金の一部に充てられたとみている。 一方、石川容疑者が特捜部に「わざと記載しなかった」と一転して容疑を認めていることも関係者への取材で分かった。「小沢先生の指示ではない」としながらも、虚偽記載の理由については「今は言えない」とも供述している。 関係者によると、水谷建設元幹部らは任意聴取に「平成16年10月15日午後、東京都内のホテルで石川容疑者に現金5千万円を手渡した」と説明したという。15日は金曜日だった。 石川容疑者が陸山会の口座に5千万円を入金したのは、3日後の18日月曜日だった。特捜部は金曜午後に受け取ったため当日の振り込みが間に合わず、週明けになったとみている。 水谷建設元幹部らは17年4月にも、元会計責任者で公設第1秘書の大久保隆規容疑者(48)=同容疑で逮捕=に5千万円を渡したと説明。ほぼ同時期に陸山会の口座に数千万円程度が振り込まれており、特捜部は関連を調べている。 |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/17 16:58:58
[返信] [編集] ★小沢マネー:側近逮捕の衝撃/中 「あいさつなしか」 ゼネコンを威圧 ・西松建設の元幹部は、東北地方の公共工事で現地の幹部が「談合の仕切り役」とされる鹿島東北支店の 担当役員にささやかれて身震いした様子を証言した。 「おたくは胆沢ダムいらないの? 怒ってるよ」。ささやかれた幹部は、どこが怒っているかはすぐ分かった。 小沢民主党幹事長の公設第1秘書、大久保隆規容疑者=公判中、16日に政治資金規正法違反容疑で逮捕=を 訪問し、平謝りしたという。 「小沢ダム」の別名は、その位置関係ゆえではむろんない。 元幹部は続けた。「大久保秘書はダムの工事業者を『うちにあいさつにも来ないですよね』と脅していた。あの 大きなダムが東京ではなく東北の談合で仕切りになったのも小沢事務所の力」。大久保秘書に平謝りしていなければ 約47億円分の工事を取れたかどうか。ただ、謝罪時に「持参品」があったのか、元幹部は記者には明らかにしなかった。 昨年12月18日の東京地裁。西松建設から違法献金を受けたとして、政治資金規正法違反に問われた大久保 秘書の初公判で検察側は冒頭陳述や鹿島の「談合の仕切り役」の調書読み上げで、東北地方での小沢事務所の 「ゼネコン支配」の一端を指摘した。「小沢事務所の意向が『天の声』として機能し、従わざるを得なくなっていった…」 「鹿島を通じた談合への決定的な影響を背景に、選挙の支援や多額の献金をゼネコンに要求してきた…」 西松建設事件の捜査で特捜部は昨年3月、東京・赤坂の小沢氏の個人事務所からパソコンデータを押収した。 ゼネコンと下請け業者からの献金状況がグループ別に管理され、鹿島など8社からの寄付やパーティー券収入の 合計額は00〜06年で約6億円に上っていた。大半は小沢氏の資金管理団体「陸山会」に移され、収入源の中心を なしていた。 準大手ゼネコンで小沢事務所を担当する幹部はため息をついた。「パーティー券を50枚も買わせて『何月何日の 券が1枚分未納』と言ってくる。日本で一番怖い」。なぜ資金を提供するのか、との問いには、こう答えた。「やくざに 殴られたことなくても怖いよね。失礼だけどそんな感じ。『場所代出せ』と言われたら出す。そうしないと邪魔される。 1社残らずやってる。出さないとうちだけ外されるかもしれない」 岩手県内の建設業者は小沢事務所の選挙についてこう証言した。「『小沢選挙』は人件費がかからない。全部、 建設業者のボランティア」。業界が元気なころには50〜60社で1社平均2人、受注できたところは3人が選挙事務所を 手伝った。「担当セクションが皆さんプロ化してるから決まってるんです。組織部とか遊説部とか。そこの長は、下手な 秘書より精通してる」 接待で秋波を送る業者もあった。「オーさんは仕事で大事な方。失礼のないように」。東京・向島の高級料亭で、 そう芸者に耳打ちしたのは中堅ゼネコン「水谷建設」(三重県桑名市)の幹部。「オーさん」は大久保秘書のことだ。 店の関係者は「2人はいつも数十分間、人払いして密談した後、芸者を呼んでいた」。胆沢ダムの下請け工事受注の 謝礼として小沢氏側に04〜05年、計1億円を渡したとの水谷建設側の供述が、捜査の焦点となっている。(以上、一部略) http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100117ddm041010074000c.html |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/17 16:57:02
[返信] [編集] >907 民主党には未来はない。 意欲のあるものが党を割れば済む話。 未だに「民主党」のブランドにしがみつきたいのですか。 そこまでして民主党を支援する理由は何一つ無い。 |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/17 16:43:11
[返信] [編集] そのとうりだ その党のホームページや議員のホームページに抗議のコメントをしましょう。民主党の未来のために国民の思いを伝えないと |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/17 16:40:03
[返信] [編集] 党のホームページや議員のホームページに抗議のコメントをしましょう。民主党の未来のために |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/17 15:33:03
[返信] [編集] 民主党は、選挙で勝ったことをいいことに、 なんでも民主の意思≒国民の意思という言い方をするのが、がまんならない。 選挙のときに支持されていた背景と、今の状況が全く違うのは、中学生でも分かりそうなことなのに。 |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/17 15:22:02
[返信] [編集] 小沢チルドレンだかなんか知らんが 民主党の若手も中堅も、国民の代表として選らばれて議員になったんだろう? だったら、大物だろうと小沢だろうと関係ない。 国民(有権者)の声として小沢に辞めろくらい言えよと思う。 いざって時に何も言えない議員なんか必要ないし存在の意味もないわ! |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/17 15:19:46
[返信] [編集] 側近逮捕にも変わらぬ支配力 小沢チルドレンは断固支持 民主党が7月の参院選に比例代表の新人候補として擁立する元プロレスラー・前田日明氏(50)が16日の党大会に姿を見せた。小沢幹事長については「門外漢だから」と言葉を選んだほか、ガールズやチルドレンらも一様に口をチャック。剛腕男の変わらぬ支配力を示す形となった。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/17 15:16:48
[返信] [編集] ネット調査 7割「民主党・小沢氏、議員辞職を」 民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件を受け、ヤフージャパンが16日に始めたネット調査の結果、17日午前0時現在、小沢氏の「議員辞職」を望む声が約7割に及んだ。また、小沢氏続投が政権や民主党にとって「マイナスになる」とする意見は約8割を占めた。辞職を望む声は民主党支持者からもあり、小沢氏を“擁護”する鳩山由紀夫首相らの意見と大きく食い違った。 調査はヤフーが運営するサイト「みんなの政治」や「ヤフーニュース」内で実施。元私設秘書で衆院議員の石川知裕容疑者(36)の逮捕を受け、「小沢氏に望む対応」を聞いたところ、「議員辞職」が71%にあたる1万4316票を集めてトップになった。回答者の支持する政党は「民主党」が22%で「自民党」が26%、「特にない」は40%だった。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/17 15:14:48
[返信] [編集] 異様な民主党大会 「全面戦争」連立与党は困惑 政権交代の成果を強調し、夏の参院選に向け、気勢を上げるはずだった16日の民主党定期党大会は、小沢一郎幹事長の資金管理団体の土地購入事件が重大局面を迎えたことを受け、暗転した。小沢氏の強気の続投宣言に異論もなく淡々と議事を進行したが、鳩山政権にカタストロフィー(破滅的結末)がジワジワと迫りつつある。 小沢氏が演壇に上がると約2千人がひしめき合う日比谷公会堂は水を打ったように静まり返った。 「党大会に合わせたかのように逮捕が行われた。それがまかり通るなら、日本の民主主義の将来は暗澹(あんたん)たるものになる」 小沢氏の激しい検察批判に会場からは「そうだ!」と同調する声が上がり、最後は大きな拍手がわいた。この演説を意気に感じた議員も多く、森裕子選対委員長代理は「検察をトップとする官僚機構と国民の代表である民主党政権との全面的な戦争です。一致団結して最後まで戦う」とまくし立てた。 民主党は野党時代に自民党の「政治とカネ」問題を追及してきたが、小沢氏にさらなる説明責任を求める声は皆無。多くの議員は記者団の取材にも応じず、閉会後はそそくさと会場を立ち去った。 連立与党も困惑の色を隠さない。来賓の社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相は「国民は真摯な説明を求めている」と言葉少な。国民新党代表の亀井静香郵政改革・金融相は「民主党は困難を乗り越え、鳩山政権を力強く支えていただくことを心からお祈りする」と述べただけ。 |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/17 14:22:03
[返信] [編集] 未だに擁護し続ける民主党にうんざりしている国民はかなり多い。 |
Re: 民主党と裏献金/国民を裏切る政治屋だ! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/17 14:17:49
[返信] [編集] 石川容疑者、5000万円口座へ 水谷建設から「裏献金」の3日後 民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入に絡む事件で、政治資金規正法違反容疑で逮捕された元会計事務担当の民主党衆院議員、石川知裕容疑者(36)が、水谷建設側から現金5千万円を受け取ったとされる日から3日後の銀行の翌営業日に、陸山会の口座に同額を入金していたことが16日、関係者の話で分かった。石川容疑者はこの分を含む4億円を土地代金の原資にしていた。この状況から東京地検特捜部は水谷建設の裏献金が土地代金の一部に充てられたとみている。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/17 14:16:24
[返信] [編集] 民主党は小沢氏続投「世論は持つのか」…民主執行部苦悩 民主党の小沢幹事長の資金管理団体の土地購入を巡り、小沢氏の秘書だった同党の石川知裕衆院議員が逮捕された事件で、小沢氏は検察と全面対決する考えを強調した。 ◆同じ芝居◆ 政務三役の一人は自らも拍手しながら、内心は不安感に包まれていた。 「西松事件が発覚した去年の3月と言っていることがそっくりだ。全く同じ芝居を、同じせりふのまま2度見せられている。こんな主張で持つのだろうか」 小沢氏は代表だった昨年に、自らの公設第1秘書が逮捕されて検察を強く批判し、幹事長だった鳩山首相は「国策捜査」とまで口にした。小沢氏は世論の批判の前に5月に辞任したが、民主党は8月の衆院選で大勝したため、党内では「小沢氏の事件のダメージコントロールに成功した」と自賛する声まであった。 |
Re: 民主党と裏献金/国民を裏切る政治屋だ! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/17 14:13:25
[返信] [編集] 小沢氏「政治とカネ」つきまとう議員人生 小沢氏の40年を超える政治家人生には「政治とカネ」の問題がつきまとってきた。 自民党時代に小沢氏が師と仰いだ田中角栄元首相はロッキード事件で、金丸信・元副総裁は巨額脱税事件で東京地検特捜部に逮捕、起訴された。今回の小沢氏の検察批判に、民主党のベテランは「小沢氏は間近で師匠が検察と闘う姿を見てきた。因縁めいたものが動かしている」と解説する。小沢氏周辺は「検察との闘いは『霞が関への挑戦状』だ」と見る。 企業・団体献金にも相反する態度を取ってきた。 昨年は企業・団体からの政治献金やパーティー券購入の全面禁止を唱えた。公共事業受注企業などに限定すべきだとの見解が強かったが、小沢氏が押し切り、衆院選政権公約(マニフェスト)にも盛り込んだ。しかし、いまだ法案提出にも至っていない。 |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/17 13:20:03
[返信] [編集] 元横浜市長の中田宏も外国人参政権に反対の意志を示した。 民主党は国を売るのかとまで発言。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/17 13:01:12
[返信] [編集] 民主党(=政党がおかしい)<自民党(=おかしい政治家がいる)<みんなの党(未知数)・平沼グループ(未知数) だな。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band