和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


御坊市・日高郡

御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2020年御坊市あんな事こんな事(688)
  
2: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3(52)
  
3: 2025年 和歌山県議会議員補欠選挙 日高郡選挙区(5月23日告示・6月1日投開票)(5)
  
4: 由良町のいいところ?わるいところ?(27)
  
5: 人口増えてる日高町(59)
  
6: 和歌山南陵高校(36)
  
7: 日高川町の良いとこ悪いとこ(344)
  
8: 二階さん(125)
  
9: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.2(745)
  
10: 2020年 由良町長選・由良町議補選(9)
  
11: 2024年 御坊市長選挙(5月19日告示・26日投開票)(4)
  
12: 日高のお喋りパ〜ト4(993)
  
13: 2024年 みなべ町 町長選挙・町議会議員選挙(1)
  
14: 選挙仕掛け人、おばちゃん(3)
  
15: 2024年 日高郡印南町長選挙(5)
  
16: 和歌山県の自慢「南高梅」が1位(9)
  
17: 2023年 和歌山県議会議員選挙 御坊市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(16)
  
18: 2023年 和歌山県議会議員選挙 日高郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
19: 2023年 美浜町長選挙・町議会議員選挙(2月7日告示・12日投開票)(36)
  
20: 御坊福祉(2)
  
21: 美浜町町長選挙(5)
  
22: 吉備徳田から御坊市に来られたバイさん(1)
  
23: 2023年 日高町議会議員選挙(1月31日告示・2月5日投開票)(1)
  
24: 2023年 御坊市議会議員選挙(1月15日告示・22日投開票)(1)
  
25: 2022年日高郡日高町町長選挙(無投票当選)、町議補選(4)
  
26: 2022日高郡日高川町町議会議員選挙は無投票(1)
  
27: 2022年 日高町長選挙・町議会議員補欠選挙 4月24日投開票(2)
  
28: みなべ町「梅の種とばし大会」反対!!(31)
  
29: 地下空間の建設を!(3)
  
30: 2021年 印南町町議会議員選挙(4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 799 800 801 (802) 803 804 805 ... 957 »

Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

HN 2010/10/12 23:33:57  [返信] [編集]

そうですね。へんな格好ですね。
上べっつらだけきれいで、足下がたがたよりましやと思いますが、通りにくいですね。
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

NH 2010/10/12 16:22:11  [返信] [編集]

平川の道路工事は最初の設計通りではないです。
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/10/11 7:37:54  [返信] [編集]

なるほど…

そのうち実態が見えてくるだろうけどね。

どうみてもやりたい方だい
俺らは別に業者がどうのってないけど マトモな入札を でもそれじゃあ 小さいとこは落札できないけどね。
でもそうしないと上で何を組んでいるやら
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

HN 2010/10/10 10:23:06  [返信] [編集]

その道路工事の件、まったく事情は知りませんが、一般論として。

発注主→元請け→下請けという流れはご存知ですよね?
普通、1社で工事を貫徹するという事はなく、それぞれの工事を得意とする工事業者で分業するのが、一般的ですよね。
舗装はココ、ガードレール設置はココ、標識はアソコとか。
そのコロコロ変わっているというのは、この下請業者なのではないですかね?
実質自営業のような零細企業も多いので、単価次第でコロコロ変わっているのではないかと?
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/10/10 0:01:34  [返信] [編集]

談合なのか何か分からんが
いくらなんでも コロコロと看板が変わるのは疑ってしまうよな
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/10/9 22:46:01  [返信] [編集]

名前を書かれたら抵抗してくる それってうちの名前を書くなって言っているようにも思えるた。
名無しなのにね
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

奈々氏2号 2010/10/9 14:05:34  [返信] [編集]

単純に三百瀬の話で玉井組って事言いたいだけかな
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

名無しさん 2010/10/9 1:05:04  [返信] [編集]

現場に行ってもう一度確かめたらどうですか?
間違えられた業者の信用はどうなるのかな?
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

名無しさん 2010/10/9 0:56:29  [返信] [編集]

業者に聞けなんて誰が言った?
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/10/8 23:48:10  [返信] [編集]

すずめさんとダブった
遠まわしにその件は書き込みするなと言っているように感じるが…
すずめさんの言っていることば、確かに誰もが疑問に感じていることや なで同じ現場で短期間に業者がコロコロと変わるなんて有り得ない し
業者名をハッキリとは、裏に付いている業者名を書き込みしろって事なのかな

名無しさん
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/10/8 23:39:54  [返信] [編集]

すずめさん ハッキリ書き込みしないと失礼だってさ
己は、名無しなのによくゆうよな失礼だなんて、そんなのよく言えたもんやぜ。
業者に聞いたらって…あんた正味で言っているのか
疑問だから疑問と…そんなの変だ
なんか変だと名無しさんあんたの言っていること。
すずめさんへ
ゲスト

名無しさん 2010/10/8 8:46:40  [返信] [編集]

憶測で無責任な書き込しないで発注者に聞いたらどうですか?

それと業者名は正確に書かないと失礼ですよ
Re: そういや
ゲスト

あきら 2010/10/7 7:15:42  [返信] [編集]

一昨日ガードレール設置してたよね 確かに何だこれはと思った

川の方にも歩道が付くのかなって思ったんだ
Re: 訂正です
ゲスト

あきら 2010/10/5 18:26:17  [返信] [編集]

一昨日前じゃないや この間の大雨のときなんだ
あのう〜
ゲスト

あきら 2010/10/5 17:05:03  [返信] [編集]

あのう〜で書き込みするつもりだったのだが

一昨日前の大雨の中。田辺のユニクロは沢山のお客やった。雨にもかかわらず。ずぶ濡れになりながら店入りしていた何時も満員や。
昔ミドリが御坊に来たとき(30年前)万引きが凄く多く手を焼いた
それ以後も万引きが多くて他の強者もバーゲンをしてお客が沢山来ても それ以上に万引きも増えたら勘定に合わない面から大手から敬遠されていた
そんななかジョーシン今のコメリは親切を売りに開店した。嫌がらせにも親切な対応で地元に受け入れられた。
生き残って行く店は、万引きのできない店が一番だよね
御坊の商売は売ってやるとゆう 客に態度がでかいお客をお客様と感じない
潰れていくのも理解できるしまとまりもない
このような地域での商売で何をしたらよいか
聞く耳を持っていない我が町も一緒で商売成立はしないですね。肝心な事を忘れているし感じていないですね
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/10/5 11:37:55  [返信] [編集]

すずめさん賢いよね〜
それで町民は喜んでるんだもん
より良い町やで 隣でなんで御坊は食べ物屋さんばかりなのと…単純な町だから答えて来ようかなぁ
あのぅ‥
ゲスト

名無しさん 2010/10/4 22:55:22  [返信] [編集]

御坊市内入って思ったことあるんですけど‥

食べるところばかりならんでるよね?

なんで?

あんなにいらないじゃない?

ユニクロとかlightOnとかあればいいのになぁと思いました。

考えてもらえませんか?
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/10/4 16:16:37  [返信] [編集]

選挙で勝には、色んな方法が有りますよね
『クリーンでしがらみがない』と自分で言っている人は必ずといって裏があるよね
かといって一般もこの不景気で少しの小遣いを貰えるとこに寄っていく
そんな情けのない選挙運動して勝っても 本当にできる人なら良いが 欲の面が張っている奴らは銭の臭いにしか興味がない
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

一町民 2010/10/4 11:05:08  [返信] [編集]

小さな町の選挙は難しいですね。でも議員よりは町長選のほうが民意を反映してるように思います。
閉塞感漂ってますよね。
子供が増えるのが一番だと思いますが。
Iターンに重点置いてるようで、実は恐がって避けている。そんな調整にみえます。○○組合と名が付くとこは言いたいことをはっきり言う声の大きいIターン者が幹部クラスになってるとこ増えてますもんね。
あっ、町長もUターンか。気付いたんですが町長の前職って「松下」しかでてないですよねぇ。普通「松下で○○部長してた」とか「○○研究に従事した」とかありそうなもんですが。
役場見るかぎりはろくな仕事じゃなかったんだろうと想像できます。
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきらさんファン5号 2010/10/4 8:42:49  [返信] [編集]

なってしまったものは、仕方ないですね。

選挙の時応援した人は、今でも応援してるんでしょうか?

投票した人は、今のやり方を支持してるんでしょうか?

ちゃんと意見をしてるんでしょうか?

聞いてくれるかどうかは、知りませんが..........


ちなみに私は、対立候補に投票しました。
積極的に応援していませんでしたが、現状ではマシかなと判断したのですが、、、、。
それよりも、気は早いですが、次期町長に期待したいですね〜。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 799 800 801 (802) 803 804 805 ... 957 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project