衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/10 18:22:59
[返信] [編集] 自民党和歌山県連年賀会の参加者は、例年より多かったらしい。 衆議院選挙があんな結果なのに、普通は激減すると思われるが。。。 自由民主党和歌山県連年賀会 http://blog.goo.ne.jp/kazumi21big/e/3268266bf8e67cd129d08ae6088b55b5 |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/10 17:38:09
[返信] [編集] 山岡お前も多額の献金もらってるのか。国賊議員め。 |
Re: 民主党と政党助成金 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/10 15:28:27
[返信] [編集] 【主張】政党助成金 「抜け道」早急に是正せよ 2010.1.10 02:34 産経新聞 民主党の小沢一郎幹事長に関する政治資金をめぐる複雑な資金移動の実態が次々明らかになっている。とくに問題なのが政党助成金など公金の扱いだ。政党助成法では、解党時に残金がある場合には国に返還することを想定している。これをねじ曲げているのが小沢氏の手法ではないのか。 小沢氏が党首だった自由党は平成15年に民主党との合併に伴って解党した際、政党助成金約5億6千万円を含む党資金約15億5千万円の大半を小沢氏の関係政治団体に寄付の形で移していた。 それ以前に率いていた新生党も6年の新進党への移行時に、残金の大半の約9億2千万円が小沢氏関係の政治団体に移された。このうち約5億円が、政党助成金同様、国から交付された立法事務費だった。これでは「解党するたび小沢氏に資金が集まる」との批判が出るのも仕方あるまい。 寄付という行為自体は法に違反するものでないとはいえ、解散直前に自らの関係団体にほとんどを寄付する手法は、法の趣旨に反していないか。 政党助成法は平成6年、汚職事件など「政治とカネ」をめぐる問題が頻発したのを受け、クリーンな政治を実現するために成立した。国民の血税で賄われており、第4条ではわざわざ「国民からの貴重な財源であることに特に留意し、国民の信頼にもとることのないよう適切に使用しなければならない」と明記されている。 解党直前になっての寄付の禁止や、残金返還に応じない場合の罰則規定を設けるといった法律の改正が必要である。 自由党の政党助成金の移動については、国会でもたびたび問題視されてきた。平成17年の衆院予算委員会で、自民党の故松岡利勝衆院議員が「返還逃れのための行為ではないか」と批判したが、その後、小沢氏らからは納得できる説明はされていない。小沢氏の一連の疑惑は、こうした課題がいまだ払拭(ふっしょく)できていないことを浮き彫りにしたともいえる。 そもそも政党助成法成立には、小沢氏が深くかかわった。民主党は18日召集予定の通常国会で、政治改革の一環として政党助成金を見直す構えを見せている。鳩山由紀夫首相の偽装献金問題もある。小沢氏が自らの資金移動の全容を説明し、残金を国庫に返納してこそ初めて、国民は改革に耳を傾けるのではないだろうか。 |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/10 12:50:56
[返信] [編集] 外国人参政権法案 官房長官、政府提案の検討指示 配信元:産経新聞 2010/01/10 01:43更新 永住外国人に地方参政権を付与する法案で、平野博文官房長官が原口一博総務相に、政府提案で通常国会に提出できるよう検討を指示していたことが9日分かった。民主党の小沢一郎幹事長も政府提案を主張しているが、党内の一部や連立与党の国民新党が反対のため今後、政府与党内で調整が本格化しそうだ。民主党の山岡賢次国対委員長も同日、鳥取市内の講演で「(同法案を)この国会で政府が提出し必ず成立させる決意で臨んでいる」と、今国会成立に意欲を示した。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/10 12:36:46
[返信] [編集] >276 椿事件をご存知ですか?今回の衆議院選挙も同じ構図。与党自民党の不祥事は取材・報道するが、野党民主党の不祥事は取材しないし、極力報道しない。で、政権交代したから与党になった民主党の不祥事を取材・報道するマスコミがでてきた。未だに民主党寄りのマスコミ(特にテレビ)がほとんどだが。 そして肝心な点は、自民党は「政治家の腐敗」だが、民主党は「政党の腐敗」だという事。現職の首相・幹事長が金銭スキャンダルとは前代未聞だ。そして、自民党時代は金銭スキャンダルがあれば、党内からも批判され、役職から退場せられた。 |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/10 12:20:37
[返信] [編集] >27さん 民主党は永住外国人に地方参政権を付与すると国民生活がよくなると考えていますよ。少なくとも山岡氏はそう考えてます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <山岡国対委員長>首相実母や小沢氏の参考人招致拒否の意向 1月9日18時51分配信 毎日新聞 民主党の山岡賢次国対委員長は9日、鳥取市内で講演し、政治資金問題で自民党が鳩山由紀夫首相の実母や民主党の小沢一郎幹事長らの参考人招致を求めていることについて、「こんなことをしても国民生活はよくならない。『ワイドショー劇場』には一切応じない」と述べ、拒否する意向を表明した。 永住外国人に地方参政権を付与する法案に関しては、「政府は次期通常国会で法案を必ず提出し、成立させる決意で臨んでいる」と述べ、議員立法ではなく政府提案とし、通常国会で成立を図る考えを示した。政府・与党は09年度第2次補正予算案と10年度予算案の年度内成立を優先する方針で、地方参政権付与法案の提出は今春以降の見通し。【近藤大介】 |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/10 10:31:01
[返信] [編集] 税金を払っているから選挙権を与えろ、どこかのアホ政党が言っていたな、どうせ多額の献金を貰って入るののだろう、賛成する政党は及び議員はまず多額の献金を貰って入ると思って間違いありません。良識ある国民は反対です。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/10 1:37:44
[返信] [編集] >>792 かなり理解が足らないみたいだな。w この種のソフトの場合、ネットを使って対戦するのは、サーバーを 介してじゃない。 サーバーを介すると改造されたデータなんか、サーバーが当然はじくわな。w だから、直接、ネットで対戦するわけね。 その場合、改造した側は、改造の結果を出すためには、 相手の正規のソフトを勝手に改造しないと結果がでない。 勝手に改造された側は黙っている?絶対に怒るでしょ。w コピーだけの問題じゃないのよね。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/10 1:15:47
[返信] [編集] >>792 初耳どころか昔から改造は同一性保持権の違反だから、メーカーの作った著作物について悪意で改造したら著作権法に触れてアウト。 メーカーが自由に改造してねって明記してたらいいが、そんな明記はない。 訴えなければ訴追なしというから、メーカーが訴えない限りは損害賠償ないけど、改造は違法行為です。 判例を紹介してあげよう。 平成13年2月13日 ときめきメモリアル事件 パラメータにより主人公の人物像が表現され、 その変化に応じてストーリーが展開されるゲームソフトについて、 パラメータを高い数値に置き換えることにより主人公の人物像が改変され、 その結果、ゲームのストーリーが本来予定されていた範囲を越えて展開されたとして、著作者の有する同一性保持権の侵害となる。 |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/10 0:57:39
[返信] [編集] 外国人賛成権は選挙権を国民固有の権利と定めた憲法15条に違反する。 日本国民でもない外国人に選挙権を与えるのは憲法違反だ。 選挙権が欲しいなら帰化して日本国民になることが絶対条件だ。 法治国家である日本で外国人参政権をやりたいなら、まずは憲法を改正してから行うのが必要だ。 ドイツではEU圏内の外国人参政権を法案成立させるのに憲法を改正した。 |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/10 0:47:27
[返信] [編集] 戦後戻れなかった人などいない。 強制連行などというデマにいつまでも惑わされては行けない。 そんな事実はない。 自分たちの意志で日本に来て住み着いたくせに文句言うのがお門違い。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/10 0:41:18
[返信] [編集] > 662 > 改造も違法なんですけど・・・ そりゃ初耳だ。なんか法律でもできたんか?メーカーが言ってるだけじゃねえの? > 663 > 個人の中だけで、正規購入品のコピーを改造して楽しむのなら、 > 実害もなくお目こぼし(グレー)の状態だったが、 > 今は、ネットで不特定多数と対戦という形式。不法コピーが出回るだけでなく、 > 改造したコピーも出回り、第三者の正規品も知らずに改造してしまうこともある。 だからそれはコピーだろ。別にコピーせんでも改造はできる。 あとネットで流すのはマズいと思うが、自分でコピーすんのは私的複製の範疇だと思うぞ。 |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/10 0:33:20
[返信] [編集] いっそのこと在日朝鮮人にだけ参政権認めればいいんだよ。戦後戻れなかった人達とその子孫限定で。 その代わり本人たちが希望しなくても、帰化してるのと同等(つまり日本人と同等の)責任を負ってもらう、ってんでどう? |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/10 0:27:39
[返信] [編集] > 蓋を開ければ真っ黒じゃないですか? 自民党は蓋開ける前から...いえ、なんでもありません。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/9 19:02:30
[返信] [編集] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100109-00000523-san-pol 小沢氏や首相母らの参考人招致応じず 山岡氏 1月9日17時18分配信 産経新聞 小沢氏や首相母らの参考人招致応じず 山岡氏 民主党の山岡賢次・国対委員長(写真:産経新聞) 民主党の山岡賢次国対委員長は9日、鳥取市内で講演し、自民党が「政治とカネ」をめぐる追及で、民主党の小沢一郎幹事長や鳩山由紀夫首相の実母、安子さんらの参考人招致を求める構えを見せていることに対して、「そんなことをいくらやっても国民生活は一向に良くならない。国会の場をワイドショー劇場にしてもらいたくない。一切応じないつもりでいる」と述べて、参考人招致に応じない考えを明言した。 また山岡氏は、18日召集の通常国会冒頭に提出される平成21年度第2次補正予算案については「雇用対策、弱者救済のための補正予算。月内に何としても成立させたい」と述べ、永住外国人に地方参政権(選挙権)を付与する法案についても「この国会で政府が提出し、必ず成立させる決意で臨んでいる」と強調した。 |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/9 19:01:35
[返信] [編集] バナHに関しては、富士山の天然水を研究している生体微量ミネラル研究所の所長が、 あんなものを飲むなら、富士吉田の道の駅で、沸いている湧き水を飲んだ方がよっぽどマシだと言ったとか。 富士吉田の道の駅の湧き水は成分的にも結構優秀らしい。 この富士吉田の道の駅の湧き水は、無料で汲めるため水を汲みに来る人がひっきりなしだとか。w |
Re: 異常な民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/9 19:00:57
[返信] [編集] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100109-00000523-san-pol 小沢氏や首相母らの参考人招致応じず 山岡氏 1月9日17時18分配信 産経新聞 小沢氏や首相母らの参考人招致応じず 山岡氏 民主党の山岡賢次・国対委員長(写真:産経新聞) 民主党の山岡賢次国対委員長は9日、鳥取市内で講演し、自民党が「政治とカネ」をめぐる追及で、民主党の小沢一郎幹事長や鳩山由紀夫首相の実母、安子さんらの参考人招致を求める構えを見せていることに対して、「そんなことをいくらやっても国民生活は一向に良くならない。国会の場をワイドショー劇場にしてもらいたくない。一切応じないつもりでいる」と述べて、参考人招致に応じない考えを明言した。 また山岡氏は、18日召集の通常国会冒頭に提出される平成21年度第2次補正予算案については「雇用対策、弱者救済のための補正予算。月内に何としても成立させたい」と述べ、永住外国人に地方参政権(選挙権)を付与する法案についても「この国会で政府が提出し、必ず成立させる決意で臨んでいる」と強調した。 |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/9 18:40:04
[返信] [編集] >>30 それは、ナチュラリープラスらしいな。これにも山岡が噛んでいるらしい。w それとは別に、民主党 ネットワークビジネス推進連盟の事務所が、 怪しいマルチなミネラル水のバナHの代理店になっていたという。 これは、在日韓国人がやっているという話で、 宣伝には、韓国の女優、チェ・ジウを使っていたとのこと。 (チェ・ジウもこのミネラル水を売っている会社の株主とか。) ちなみに、バナHは週刊誌で叩かれたいわくつきのミネラル水な。 |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/9 18:19:32
[返信] [編集] >>30 和歌山1区の岸本さんもマルチ商法をしていると前に噂になりましたが同じですか? |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/9 18:15:46
[返信] [編集] 外国人地方参政権って、在日韓国人だけが必死になっているだけ。 他の外国人は在日韓国人に比べそう関心はないだろう。 在日韓国人は、韓国での国政参政権と日本の地方参政権を得て、 いいとこ取りしようと思っているのな。 在日韓国人は、韓国側と日本側とが手を組むことがないから、安心して 民主党を中心とした政界、マスコミに工作できたのだろうな。 (手を組まれたら、サンドイッチになって両方から叩かれる。) 朝鮮半島出身の街宣右翼が竹島でうなれば、手を組むことが簡単に 不可能になる。 山岡も在日韓国人がやっているマルチの怪しいミネラル水にも かんでいるのは、ほぼ確実だから、 在日側から、金が流れていると疑われても仕方がないな。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band