衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
御坊市・日高郡
御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪ | |
ゲスト |
悟空 2010/6/13 18:17:47
[返信] [編集] 私は削減すると思いますよ。ただし議長が井藤さんに交代してからでしょうね。それも二名だけでしょうね。それで大義名分がたちますからね。だからあえて美浜町を引き合いにだしたのですが。少ない議員数は思っているより確かにリスクは大きいと思います。結束しやすいということです。井藤議員が議会を束ね町長が執行部を固めたら誰も手出しはできません。共産党も太田さんの時は歯止めになりましたが今は。少なくともあと二年で対応策を考えないと。 |
Re: そうですね♪ | |
ゲスト |
あしたば 2010/6/13 17:20:08
[返信] [編集] 詐欺政党の民主党をまねただけとちゃうん。削減すると(どうせ削減なんか出来ないくせにと思いながら)派手に宣伝し、町民を乗せ 選挙に利用しただけとちゃうん、あきらさん堀と柏木つんつんとちゃうん。 |
Re: そうですね♪ | |
ゲスト |
あきらさんファン5号 2010/6/13 0:34:07
[返信] [編集] あきらさん、 なんか難しいですね。 残念ながら、私には裏のことはやっぱりよく分かりません。 ところで、堀さん、まだあきらさんの正体を気にして探してるんですね。 直接メールを送って会えばいいのに、、、、、、。 |
Re: そうですね♪ | |
ゲスト |
あきら 2010/6/12 14:11:09
[返信] [編集] 5号さん もし自分が堀議員さん達の会話の中にいてたとしたらどうでしょうか 選挙出陣には何か建て前とゆうか名義対文とゆうのがなければならないでしょう その義が最初から描き作られていたとしたら…どうします 例えばですが その当時の流行りと言えば議員の定数削減ですよね。 よく流れをさかのぼって考えてみてくださいな 削減の委員会ができてしかも予算まで組まれて しかも期間は長かったよな それだけではなかった 議会でなで削減が通らなかったのは、なでか?おかしい話でしょ そこに何かあると思いませんか。その後立ち上げ定数削減とは義が通りますよね それも議員定数削減て新人候補者にとって良い切り札ですよね これは考えすぎですかね もっと事実があるのですが 前から言っている事なので読み返して下さい 今回の熊谷議長の裏がなんだか見えてきてましたか 町長なんか喜んでいますよ その後ろの堀議員達も調子に乗りすぎていますけどね 堀議員さんまだ私を探しているそうですが 直接メ〜ル返事待ってますよ あなた達を揺すったりはしませんから そう粋がらないで楽にいこうよ周りが可哀想ですよ。 |
Re: 少し長くなった | |
ゲスト |
あきらさんファン5号 2010/6/12 10:31:46
[返信] [編集] あきらさん、質問です。 伊藤議員が議長の席をちらつかせて、熊谷氏を丸め込んだということですが、伊藤議員は何故自分が議長にならなかったんですか? 熊谷氏を議長の据えるのは何故なんでしょうか? 選挙の争点のひとつに議員定数削減というのがあったのは、事実だと思います。 柏木さんなんかは、それを前面に出していたと思います。 あきらさんの話では、柏木さん、山本さん、堀江さんは、みんな堀議員の子飼いで、良いように使われているということでしょうか? 得票数を見てると、逆なのかなと思ったりもするのですが、堀さんが新人議員をまとめあげてるんですか? 今後、議員定数の削減はどういう風になるんでしょうか? 結局、誰も削減はしたくないけど、選挙のために大騒ぎしただけということでしょうか?柏木さん、そういうことでしょうか?(そういえば、選挙期間中に立ち小便されてたという噂もありましたが、本当ですか?) 個人的には、議員定数削減も必要なのかもしれませんが、もっとやらないといけないことが山積してると思っています。 予算も問題もそうでしょうし、野生動物による農作物被害、社会福祉、いくらでも仕事はあると思うんですけど、どうでしょうか? それらの問題を解決してくれるのであれば、決して議員数も多くないと思うんですけど、現実は仕事をしない人が多過ぎますね。 |
Re: 少し長くなった | |
ゲスト |
あきら 2010/6/12 7:28:02
[返信] [編集] そうですよね 美浜の町長選挙はエグかったですからね。 派閥には一切入札は無かったしね。そんなのが何期もつづいたからたまったものやない 今 我が町はそうなってきている 町長独断でしかも裏組織だ 表からでは分からない世界 書き込みにくいのも分かりますね 確かに書き込んだら具体的すぎて明らかになりすぎるからね。 美浜は議員さんを中心に真面目に取り組んでいる 我が町の議員さん達とは全くすべてが逆ですね 表だけ(上辺)真面目なの顔をしている これから人事移動があるから おとなしくしていたのですが 我が為になりませんね 総務課長のデスクの件もいわくありそうですしね。真面目にやってほしいものや 新人議員さんらはそんな事は知らないだろうし。今は悪を隠し込んだ後を議員さんが何もしらず それならよいってバカな奴が多い騙されているのも知らないでね 私のような連中がおとなしくくているのも ソロソロ限界がくる時かも知れないですね。熊谷議員が議長の席に付いたのも 削減反対側からの裏切り者ですからね 伊藤さんに丸め込まれた 議長の席をちらつかされたら仕方がないかね 伊藤派も賢いですよ それにたやすく乗ってしまうのも情けないことですがね 議員削減派はなで反対なのかの理由は あほらしくて書き込みしたら なんやてアホがって言われてしまうし 信用もしてくれないほどのアホさかげんなので あえて書き込みしなかったが 削減は建て前です 本音は今の状態ですよ。 今までの流れをみてもそれは一般からも簡単に見えたはずなのだが ただ何もしない議員なら削減やって田舎そのものの習性を利用した作戦…こんなので 沢山の札を取るんだもんねアホらしい 柏木議員 山本議員さん 堀江議員さん達 削減についてどうする 堀議員さん達の言いなりなのかな 堀らあんな奴らって裏では言っていても先輩議員さんや 堀議員さん達に押さえられたらそれまでや結局 議員になるのにお金もかかったし直ぐにまた選挙となれば大変だからね 住民をだましだまし待たす作戦でしょうが アホにするのもええかぇんにしてほしいものやね。 新人議員さん達 あんたらの行動世間から見られていますから 特に立ち小便にはきよつけて 下らんことで自分の首を締めますよ |
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪ | |
ゲスト |
悟空 2010/6/11 23:46:16
[返信] [編集] 美浜町の入札は色々な事を鑑みてプレゼン方式を取り入れている様ですね。入札にも判定委員も設けているようですし。これで入札の判断が間違えれば大変ですよ。そのくらいきれいな入札をしていますね。最後に議員の最終チェックもあるようですし。日高川町もそうあって欲しいものですね。 |
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪ | |
ゲスト |
あしたば 2010/6/11 22:03:19
[返信] [編集] ついでに美浜町の入札は立派な競争入札とちゃうんこれも節税の一貫とちゃうん。 |
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪ | |
ゲスト |
悟空 2010/6/11 20:46:55
[返信] [編集] アキラサン、美浜町を出したのは美浜町の議員がしっかりと執行部を監視してるという事に目を向けて欲しかったのです。彼ら一議員らが勉強をしているからこそ議会が熱くなっています。具体的にと言われたら書き込みにくいですが・・・。彼らの動きで節税出来ているのは事実ですね。それと執行部が勉強してレベルが上がっていることも。 |
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪ | |
ゲスト |
あきら 2010/6/11 18:32:08
[返信] [編集] 素人なりの判断ですが 昔昔政家達の中でセンターとゆう言葉が流行ったころがあったよね センターと言えば集まる所=中心部って感じで、センターと言ったら。やり手って感じがした そんな名残かもな。 今は、そんな名は流行らないけどね。補助金の関係もあるのかも知れないけどね。宝くじ号みたいなのもあるのかも?しれないけどね。 |
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪ | |
ゲスト |
あきらさんファン5号 2010/6/11 10:13:01
[返信] [編集] そうですね、議員さんがみんな「一議員」さんみたいではないと思いたいですね。 こんな掲示板の内容でも参考にしてくれる頭の柔軟な人がいることを期待したいですね。 ほかの人たちも適当なHNで、書き込んでみればいいと思うんですけどね。 個人的には、真面目に意見交換出来る掲示板みたいなのがあれば良いと思うんですけどね。役場が目安箱みたいな感じで作ればいいと思うんですけど、管理が面倒なんでしょうね。なかにはマナーもなければ、良識のない書き込みをする人もいますからねって、私たちか??? |
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪ | |
ゲスト |
あきら 2010/6/11 7:53:59
[返信] [編集] 5号さんがまえに ここでは真面目な討論は無理なのでしょうか?と有りましたが。 確かに我が家の議員さん達との討論は無理かもしれないけど ここはそんな彼らだけが目を張り口を張り見張っているわけじゃない 確かに前に 一議員が意見があればって 喧嘩討論みたいになりましたが 他にも真面目な人も見ているはずだし 我々が今できるのは ここで書き込みして いつか議員さんやら職員さんが 少しでも参考になるなって事があれば書き込みのメリットあると思うんだ 噂でですが、ある議員は俺の書き込みは最初の頃は当たっていたが 途中で的が外れていると 何度か噂を聞いてました。 見直したら なんてなかったよ その頃(外れている)の書き込みの中に彼らに関するネタがあったからだった。 俺も少しは気を使って書き込みしていたが その時思いっきり書き込みしたら良かったと反省した 立ち直れないくらいに遠慮なく書けばよかったとね。 ここで出てくる謎の人物はまだその時は一般人で 書き込みの中の内容など分かるはずもない人だった… なのに否定しだしたのは自分の不利になるネタだから蓋をしだした(臭い物にはってやつ) まぁ色々あるが 関係ないか。 人を貶すだけってのも |
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪ | |
ゲスト |
あきら 2010/6/10 23:18:23
[返信] [編集] 美浜はいま凄く燃えているよな 我が町とは比べられないよ 議員達同士でけなしあっているし 困ったもんや |
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪ | |
ゲスト |
悟空 2010/6/10 13:44:47
[返信] [編集] 今、美浜町町議会で議員の給料を引き下げる話し合いをしているのが新聞をにぎわせています。確かに日高川町より人口が二千人ほど少ないですが定数10人で現在9人で運営しています。議員さん達の話を聞いても前向きな内容でしたよ。 |
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪ | |
ゲスト |
あきら 2010/6/10 6:46:04
[返信] [編集] そういや昨日書き込みしながら思ったのだけど センターとゆう名が多いよな その当時の役員の趣味なのかなぁ? 農改センターなんか 農業改良センターだし 何か意志かあってのセンターなのか センターとゆう名を付けたら役所てきな名前なのだろうか意志があっての名前かどうかなのか疑問や。 まず 一つ一つの名前の改革から考えていっても良いと思う この施設は なでできたのかを考え直す為にも ね 専門分野を組むとかね 今の第三セクターって何をやっているの無駄使いって思われますよ |
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪ | |
ゲスト |
あきらさんファン5号 2010/6/9 20:03:16
[返信] [編集] この掲示板、一部の職員さんや議員さんには嫌われてるみたいですが、ここに書き込んだ意見を吸い上げてくれるといいのですが。。。。。。 もう少し、違う形で知恵を出した方がいいかもしれませんね。 |
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪ | |
ゲスト |
悟空 2010/6/9 19:28:01
[返信] [編集] 実社会ではどれだけ貢献できているかはわかりませんが、このサイトで五号さんの言っているように少しでも知恵を出せたらいいんじゃないですか。アキラサンも例え話で出してますし、私も出しているつもりです。 |
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪ | |
ゲスト |
あきらさんファン5号 2010/6/9 16:18:17
[返信] [編集] 今あるハコモノすら有効に活用出来ないので、さらに獣肉処理場といった新しいハコモノを作って、相変わらずハコモノが好きなんですね。 「職員さん、議員さん、がんばって」と他人事のように言うのは簡単ですが、具体的に職員さん、議員さんってどんなことが出来るんですか? 私らが出来ることってないんでしょうかね。 この掲示板で、テレビでよく目にする無責任なコメンテーターみたいなことしてても何にもならないですもんね。 まあ、何にもしてないのは私だけで、あきらさんや悟空さんは実社会でもがんばってるのかもしれませんが、、、、、、、、。 |
Re: 日高の独り言パ〜ト2♪ | |
ゲスト |
悟空 2010/6/9 0:19:08
[返信] [編集] 本当ですね。今あるハコモノのは有効利用しなければただのお荷物、知恵を絞れば金のなる木になるかも。職員さん、議員さんも頑張ってください。住民に知恵を借りてもいいじゃないですか。 |
独り言ですが | |
ゲスト |
あきら 2010/6/8 11:10:11
[返信] [編集] 天文台やサイクリングタ―ミナル。交通センター。南山若者センターと色々問題点がありますが公務員の考え方が邪魔をしているのは誰もが分かっているのに治さないのはなでかですよね そこで、日高川交流センターだが 当初は千人規模で なんやらひと騒ぎあって半分の規模になったよね。 なんの為の規模削減だったのかも分からないままで? バスの定期便も少なく。一番近い道成寺駅 和佐駅からタクシーで20kmはある約20〜30分はかかりますよね 。センターで良い企画があっても 最初から交通が悪いのを知って建設しているのだから ハッキリ言って駅より遠い 周りに何もない。時間つぶしができない。かといってサイクリング施設もない キャンプ場や温泉はあってもマイカ―族で他の施設利用ができ無い。 これらを同時になにかサ―ビス券の発行などしたらよいと思うのですがね 例えば何らかの交流センターイベント券プラス近くの温泉券をサ―ビスするとか。キャンプ場利用券【勿論期限無しの発行券】の発行。 ギャップ場利用者には、温泉券サ―ビスするとか民間ならするけど公務員は己の給料だけにしか興味ないし 楽な仕事がしたい…もうそんな役所の仕事場は終わったのではないですか。 それと 最初から利用条件の悪い場所に交通センターの設立した役所は センターのイベントには最低一枚券を買うぐらいは当たり前の行為ですよね。議員は元より職員プラス役所関係者達。自分達が建てた建設物なんだ 公務員の給料で券をさばくぐらいは当たり前の行為では サイクリングタ―ミナルなど色々苦労していると思うよね なにが一番邪魔なのかって…公務員の考え方ですよね民間との違いが大きいですね。 一番の違いは役所のやり方を民間に押し付けたとしたらどうなるかです そこんとこが分かっていない 民間と言っても町長の考え方はまた商売人でも違うからねそこんとこも理解しないとね このままではめちゃくちゃになります。町長の良い面 悪い面をよく判断して答えを出さなきゃね 俺はね今まで交流センターのイベントを全てみてきている。その中で感じれるのは役所関係者が余りにも少ない 議員にしても私が経営しているのではないから関係がないって答えが返ってくる…それは少し違うと思うんだよね 俺なら、イベント券は給料から自動引き落としだし 手伝いは当たり前だと考えるよ アハハ職員から凄く嫌われてしまいますね。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band