和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)(86)
  
2: 日本国 自由民主党(353)
  
3: 期待の星・岸本さんに説明求む(43)
  
4: 国防のため、改憲を。(34)
  
5: 日本共産党。(692)
  
6: 二階の代わりに誰かいないか?(562)
  
7: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(12)
  
8: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
9: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(2)
  
10: 立憲民主党(296)
  
11: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
12: 日本保守党(10)
  
13: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
14: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(2)
  
15: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
16: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
17: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
18: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
19: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
20: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(129)
  
21: 世耕大臣!(239)
  
22: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
23: 公明党、やらかした!(32)
  
24: 維新の会に望むこと。(36)
  
25: やっぱり短命の菅政権(129)
  
26: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
27: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
28: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  
29: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
30: 2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)(62)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 818 819 820 (821) 822 823 824 ... 891 »

Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/7 17:08:12  [返信] [編集]

>社民党の阿部知子政審会長 「沖縄への負担を一度取り払うような考え方が必要だ。県外、国外へと最後まで主張していきたい」

なんだ、もうあきらめムードか。
やはり社民党は根性なしだな。
そんなことでは、今度の参院選で民主党に単独過半数を獲得されて、社民党、国民新党はポイされるぞ。



Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/7 13:09:08  [返信] [編集]

大手新聞の報道は信用できるのか?
政府筋?の発言の裏取れなければ、この報道の信用性ゼロ、バカマスコミに踊らされたバカ国民丸出し。

Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/7 12:06:09  [返信] [編集]

鳩山首相の決断力のなさはいまさら言うまでもない。今は、小沢氏が起訴される事と一刻も早い鳩山首相の退陣を願うのみ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
藤井氏の辞意伝達は12月22日 2週間もかかった首相の決断
1月7日2時28分配信 産経新聞
 
 藤井裕久財務相が鳩山由紀夫首相に辞意を伝えたのは実は昨年12月22日だったことが6日、明らかになった。複数の民主党関係者が証言した。5日に藤井氏の辞意が明らかになった後、鳩山首相が迅速に後任人事を決めたようにみえるが、実際には後任人事の決断までには約2週間かかったことになる。

 関係者によると、藤井氏は12月22日、首相に体調不良などを理由に、1月の通常国会召集までに「財務相を交代したい」と伝えた。

 すぐに後任人事を決められなかった背景には、首相が自身の偽装献金問題への対応や22年度予算編成やインド訪問で、藤井氏の後任問題どころではなかったほか、「首相は慰留できると甘くみていた」(民主党幹部)とも言われる。また、首相の決断力不足を指摘する声もある。

 藤井氏が年末の28日に、都内の病院に「検査入院」したのは、こうした首相ののんびりした対応をみて、「辞任の理由をつくるために入院したのではないか」(政府関係者)と指摘する声もあった。

 この2週間の中で、首相が藤井氏の慰留にむけて、「必死の工作を行った節はなかった」(政府筋)という。(佐々木美恵)
Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/1/7 11:56:00  [返信] [編集]

東京地検特捜部に期待する。小沢のような売国議員の不正を許すな。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/7 11:49:38  [返信] [編集]

鳩山、小沢を筆頭に売国議員だらけの民主党。若手中堅議員の決起を望む。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/7 11:00:01  [返信] [編集]

>出来レースぽいけどなぁ?

当然出来レース。
マスコミに事前にリークするのは、「やばい証拠を今のうちに隠せ」ということらしい。

巨悪は栄える。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/7 9:55:33  [返信] [編集]

任意で再聴取しても終われば小沢と辻褄合わせして、その確認でまた小沢に再聴取か。

まるで頼むからボロ出さずに終結まで無事に運んでくれと検察が救いの手を伸ばしてるみたいだ。

どちらかの身柄を拘束するなりそれが出来ないなら同日に徹底的に聴取するとかしないと当局の本気度が疑われるわ。

出来レースぽいけどなぁ?
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/7 9:47:23  [返信] [編集]

民主党鳩山は、上申書の言い訳だけで逃がした。

小沢まで逃がしたら、本当に国策捜査をしたとして、国民は検察、警察、司法を信用しなくなるぞ。

国民は10億円以上と言われる金が、ゼネコンだけじゃなく、他の団体からも流れていると疑っているのだろうよ。
Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/7 9:44:21  [返信] [編集]

どろどろだね・・・民主党てぇ。。。

無知な政治手法と汚いカネの問題が絶えんな〜

何が友愛やね!
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/7 9:41:05  [返信] [編集]

民主党石川議員、連休明けに再聴取=陸山会の土地取引問題−東京地検

 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる問題で、東京地検特捜部が6日までに、同会の事務担当者だった石川知裕衆院議員(36)に2度目の事情聴取を要請したことが、関係者の話で分かった。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/7 9:38:34  [返信] [編集]

 「紙袋で4億」民主党・石川議員が供述

 民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」が2004年に購入した土地を巡る問題で、同会の事務担当者だった石川知裕衆院議員(36)(民主)が土地代金として小沢氏から受け取ったとされる現金4億円について、東京地検特捜部の事情聴取に、「小沢先生のいるマンションに呼ばれ、先生から現金4億円の入った紙袋を手渡された」と供述していることが、関係者の話でわかった。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/7 9:34:00  [返信] [編集]

聴取が終わった後に、何時もの様に、東京地検をぼろくそに言う映像が目に浮かびます。
どうせ検察に直接圧力をかけるつもりなんだろう。
小沢が逃げないと言うことは、地検を恫喝できる目処がついたのだろうなぁ。
検察に対する裏工作が完了したということでしょうか?
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/7 9:29:23  [返信] [編集]

小沢・鳩山・石井等の不正になぜ民主党内から声が上がらない
声も出せないか?
この1点だけでこの党がまともじゃないと判断する
言いたいことも言えない国会議員の選んだ国民
この党は国民を裏切っているよ
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/7 8:50:00  [返信] [編集]

行政刷新相「消費税上げ、11年度税制改正で」

 仙谷行政刷新相は6日、東京都内での講演で、今年末までに決める2011年度税制改正で、消費税率引き上げを含む税制の抜本改革を実施すべきだとの考えを表明した。


 仙谷氏は11年度予算の財源確保について「消費税はもちろん、法人税も所得税も新しい発想で臨まなければ(11年度)予算編成が出来ない可能性もある」と指摘した。「人口減少、超高齢化社会の中で、現役世代に大きな負担をかける仕組みはもたない。消費税を20%にしても追いつかない」とも述べ、増大する社会保障費の財源を確保するためには、消費税率の大幅引き上げもやむを得ないとの見方を示した。

 この後、国家戦略相の兼務が決まった仙谷氏は同日、記者団に対し、政府として、今年夏までに、中長期的な財政再建の目標を設定する意向を示した。

(2010年1月6日21時24分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100106-OYT1T01048.htm
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/7 1:40:32  [返信] [編集]

いわゆる従軍慰安婦問題の「河野談話」を凌駕する歴史的禍根になるのは間違いありません。南京事件については諸説あるわけですから真相解明をすすめる事が重要である。南京に行くべきではない。
また、中国主席が広島に来て核放棄や核軍縮を宣言するのか?そんなはずはない。米国が非人道的であると非難して日米を分断するのか、あるいは日本が悪かったから核攻撃されて当然だと発言するのか、いづれにしても南京訪問とバーターする筋合いのものではない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鳩山首相の南京訪問要請か=中国主席の広島入りも−仏紙
1月5日22時50分配信 時事通信

 【パリ時事】仏紙フィガロは5日までに東京発で、同紙が入手した情報として、中国共産党が日本側に対し、鳩山由紀夫首相の南京(江蘇省)訪問を要請したもようだと伝えた。胡錦濤国家主席が被爆地・広島を訪問するシナリオもあるとしている。
 同紙は、天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見、民主党の小沢一郎幹事長の訪中など最近の日中接近の動きは「オードブル(前菜)にすぎない」と指摘。さらに重要な「今年の劇的和解シナリオ」として、まず鳩山首相が旧日本軍による虐殺行為の現場である南京を訪問し、中国国民に明快な公式の謝罪を行った上で、その後に胡主席が原爆投下の被災地広島を訪問するという案を提示した可能性があるという。 
最終更新:1月5日22時50分
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/6 20:10:10  [返信] [編集]

財務相後任に菅副総理、国家戦略相は仙谷氏兼務
1月6日19時26分配信 読売新聞

 鳩山首相は6日夜、健康不安を理由に辞任する意向を示していた藤井財務相の辞任を認め、後任の財務相に菅副総理を充てる人事を発表した。

 菅氏が兼ねていた国家戦略相は、仙谷行政刷新相に兼務させることも決めた。
Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/6 20:09:23  [返信] [編集]

行政刷新相「消費税率、大幅引き上げやむなし」
 仙谷行政刷新相は6日、東京都内での講演で、今年末までに行う2011年度税制改正で、消費税率引き上げを含む税制の抜本改革を実施すべきだとの考えを表明した。


 仙谷氏は11年度予算の財源確保について「消費税はもちろん、法人税も所得税も新しい発想で臨まなければ(11年度)予算編成が出来ない可能性もある」と指摘した。「人口減少、超高齢化社会の中で、現役世代に大きな負担をかける仕組みはもたない。消費税を20%にしても追いつかない」とも述べ、増大する社会保障費の財源を確保するためには、消費税率の大幅引き上げもやむを得ないとの見方を示した。

(2010年1月6日18時53分 読売新聞)
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/6 18:16:22  [返信] [編集]

藤井大臣の大臣辞任も政権交代したが、「こんなはずではなかった」という抗議の辞任との観測が強まってきています。
国民はもちろん、民主党議員にも官僚にも見限られ、鳩山政権はすでに「レームダック」状態。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/6 18:05:34  [返信] [編集]

>725さん そのとうりです。現職の首相や与党幹事長が「金銭疑惑」なのは戦後初めてです。特に小沢幹事長は、ゼネコンからの闇献金疑惑や朝鮮総連や民団からの賄賂疑惑、新進党及び自由党解体時の政党交付金着服疑惑、湾岸戦争での連合軍支援資金のキックバック疑惑、と疑惑の総合商社というよりも「疑惑のガリバー」的存在。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/6 17:52:44  [返信] [編集]

自民党より民主党の方がずいぶんと真っ黒なんですね。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 818 819 820 (821) 822 823 824 ... 891 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project