衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/6 9:28:38
[返信] [編集] 民主党・通常国会前、=後任、小沢氏の意向反映か−藤井財務相の辞任で! |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/6 9:24:20
[返信] [編集] 陸山会資金移動 不記載、驚くことに17億円 05、07年にも 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の会計処理を巡る問題で、政治資金収支報告書に記載されていない資金移動が05年と07年にも計約12億円あることが関係者の話で分かった。既に判明していた04年の土地購入前後の約5億円と合わせ、不記載総額は17億円を超える。一連の会計処理は当時の事務担当者で小沢氏の私設秘書だった同党の石川知裕衆院議員(36)=北海道11区=が主導しているとされ、同会の会計処理のずさんさが鮮明になった。 新たに判明した05年の資金移動は、小沢氏の個人資金計約4億円を複数の政治団体を介するなどして、3月までに複数回に分けて陸山会の口座に集約。5月に全額が一気に引き出された。入出金の理由は不明だが、総額は約8億円に上る。 07年は4月に約4億円が陸山会から出金され、石川氏の後任の事務担当者で元秘書が小沢氏宅に運んだとされる。陸山会は、04年の土地購入前に小沢氏から約4億円を借りておりその返済とみられる。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/6 9:21:57
[返信] [編集] 陸山会資金移動 小沢氏に聴取要請へ小沢氏は拒否か 東京地検 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の会計処理を巡る問題で、東京地検特捜部は小沢氏に対し、任意の事情聴取に応じるよう要請する方針を固めた模様だ。ただし小沢氏側が要請を拒否する可能性もある。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/6 1:13:01
[返信] [編集] 713さんのコメント同感ですね。 今の民主党は沈みゆく泥舟と一緒だから、そこから逃げ出したいのもあるんでしょうね。 結局は官僚も駄目、政治家も駄目ってことでしょうな。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/6 0:41:20
[返信] [編集] 問われる首相の姿勢=規正法改正見送り 1月5日19時39分配信 時事通信 鳩山由紀夫首相は5日、企業・団体献金の全面禁止を柱とする政治資金規正法改正案の通常国会への提出に否定的な考えを明らかにした。民主党は衆院選マニフェスト(政権公約)で、同法の改正を掲げており、後退した印象は免れない。首相自身、「政治とカネ」の問題を抱えているだけに、姿勢が問われそうだ。 「今のところ考えてないのではないか」。首相は5日、民主党が議員立法で改正案を通常国会に提出する可能性を記者団に問われ、こう答えた。昨年5月、当時の麻生太郎首相との党首討論で、「与党の皆さんも協力して法案の成立を図ろう」と呼び掛けたのとは対照的だ。 民主党が企業・団体献金の全面禁止を打ち出したのは昨年5月。小沢一郎幹事長の代表時代、公設秘書が同法違反容疑で逮捕・起訴されたのを受けた措置で、実際、こうした内容を盛り込んだ改正案を国会に提出し、衆院解散で廃案となった経緯がある。 マニフェストでは実現時期には触れてはいないものの、政権交代を成し遂げた途端、改正の意欲を低下させた格好だ。同党幹部も5日、通常国会では子ども手当関連など重要法案の成立を優先させるため、改正見送りもやむを得ないとの認識を示した。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/6 0:22:52
[返信] [編集] 藤井大臣が辞意という事だか、健康不安だけが原因ではないと思うのが普通だろう。通常国会で新進党解体時及び自由党解体時の「資金問題」で追及されるの避けたい。マニフェスト違反の予算案及び補正予算案の答弁に耐えられない。という気持ちがあるのであろう。 さらに、財務省の守護神と言われた藤井大臣にとって膨らんだ予算案に不満を持っているのが想像できる。また、範を示すべき行政のトップが脱税総理では彼の美意識が許せないのではないか? |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/6 0:18:24
[返信] [編集] 1.永住外国人の地方参政権 帰化することは簡単なのに、参政権を求めるのは地方政治を乗っ取ろうとしているのが見え見え。 間違いなく国政への参政権獲得の第1歩に過ぎない。 賛成するのは「区議会や市議会で韓国人や朝鮮人、中国人が最大会派になる」そんな悪夢を想像出来ない人。 もしくは、目先の利権に目がくらんだ人。 当然、「プロ市民」は賛成するんだろうけど。 2.地方公務員の国籍条項撤廃 これも同じ。 地方でも国政に意見すること、国の方針を拒否することが出来るのは昨今の情勢から明らか。 県職員組合の方針でもあるが、おかしいだろ。 県民に聞いてみろ、それが無理なら県職員に聞いてみろ。 脳ミソがとろけている「プロ市民」が職員組合の中枢にいるのは何処でも同じ、教職員組合などは典型例。 国の行く先を憂え。 金美齢さん(帰化しています)を見習え。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/6 0:12:36
[返信] [編集] 官僚の肩を持つわけではないが、鳩山政権の現状を見ると彼らの言い分もわかる。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「官僚の士気下がっている」次官が不満の声 1月5日21時23分配信 読売新聞 平野官房長官は5日、首相官邸で各府省の次官を集めて訓示を行った。 席上、出席した次官からは「今までのやり方と違う。意欲を持ってやっているが、なかなか指示が出ない」「(官僚の)士気が下がっている」など、「政治主導」を掲げる鳩山政権の政策決定に対する不満が出されたという。 次官への訓示は非公開だったが、平野長官がその後の内閣官房職員への訓示で、こうした発言があったことを紹介した。 最終更新:1月5日21時23分 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/5 23:36:24
[返信] [編集] 小沢氏に聴取要請へ 土地購入問題で特捜部 http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010501000944.html 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる問題で、 東京地検特捜部が小沢氏に対し、近く任意の事情聴取に応じるよう要請する方針を固めたことが 5日、関係者への取材で分かった。 ただ小沢氏が要請を拒む可能性もあり、情勢は流動的だ。 2004年の購入当時、事務担当だった石川知裕衆院議員(36)=北海道11区=が特捜部に、 購入資金など4億円以上を政治資金収支報告書に記載しなかったことを認めた上で 「小沢先生から現金を受け取り、購入に使った」と供述していることが判明。 特捜部は供述を裏付けるため、陸山会代表の小沢氏に説明を求める必要があると判断したもようだ。 この問題では、陸山会が購入資金や、07年に小沢氏に支出した4億円など計8億円以上の収支を報告書に記載しておらず、 特捜部は今月中旬にも、政治資金規正法違反の罪で、石川議員を在宅起訴する方向で検討している。 関係者によると、石川議員は「小沢先生から土地購入の指示を受けたが資金が足りず、先生から貸付金として受け取った」と供述。 04年報告書の不記載については「私がやったこと。小沢先生は知らなかった」と説明しているという。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/5 23:18:36
[返信] [編集] 東京地検が小沢に任意で事情聴取するようだ |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/5 19:02:10
[返信] [編集] せこいね、今出すと夏の参院選挙までに気が抜けてしまう。 でも民主党としては・・・ 参議院選挙前に農家票が欲しいし、再浮上する予感が。。。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/5 18:58:49
[返信] [編集] こんな目くらましがあるのか?制度だけ作って関連法案が機能しなければ仏作って魂いれずだろう。民主党のやることは肝心な 点は何もできていないことがここでも露呈した。先送り政権、戦略なき戦略室、行政刷新といって予算削減だけで公務員法先送り 後期高齢者医療制度先送り、年金台帳照合作業4年でできず先送り、年金制度統合先送り、いいかげんにしたらどうだ。 これが国民の命を守るってことか?。言葉だけが軽くてむなしさを感じる。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/5 18:54:39
[返信] [編集] こんなものは廃案!! それよりも政治資金改正法案を国会へ提出するのが筋ではないの? |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/5 18:53:18
[返信] [編集] こういう「うまい話」で政権とったんじゃないの!? 信じて投票した国民を無視して、党内でも反対論のある外国人参政権はすぐに法案提出ですか?! 民主党は、いったいどこの国の党なんだか...。あきれますよ。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/5 18:51:27
[返信] [編集] 所得補償法案、国会提出先送り=農水相 赤松広隆農林水産相は5日の閣議後会見で、鳩山政権の農業政策の柱である戸別所得補償制度の関連法案について「まだモデル事業も始まっていない。ここで(国会に)出すのはどうか」と述べ、次期通常国会には提出しない考えを明らかにした。昨年9月の就任直後は同国会での成立に言及していたが、先送りすることにした。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/5 18:47:34
[返信] [編集] <陸山会不透明会計>ゼネコン一斉聴取 大久保被告からも 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の会計処理を巡る問題で、東京地検特捜部は5日、ゼネコン各社の役員や当時の東北支店幹部、営業担当幹部らから一斉に聴取を始めた。当時の事務担当者で小沢氏の私設秘書だった同党の石川知裕衆院議員(36)=北海道11区=が陸山会の土地購入前後に移動させた資金の提供元を解明するため。聴取は6日以降も予定され、鹿島、水谷建設など6社以上に及ぶ。 |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/5 18:07:54
[返信] [編集] 和歌山の議員は外国人参政権に賛成? |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/5 17:35:50
[返信] [編集] という事は、政治資金規正法よりもさらに優先順位が圧倒的に低い地方参政権法案は通常国会で提案しないという事ですね? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 政治資金規正法、通常国会で改正せず…首相 鳩山首相は5日午前、企業・団体の政治献金とパーティー券購入を禁止する政治資金規正法改正案の通常国会への提出に否定的な考えを示した。首相公邸前で記者団の質問に答えた。 首相は「国民の喫緊の課題である(2010年度)予算をできるだけ早く成立させ、国民の命を守ることが一番だ」と述べた。予算成立後の改正案提出については、「今のところ考えていないが、党とよく調整する必要はある」と語った。 民主党は昨年の通常国会で改正案を衆院に提出しているが、審議未了で廃案になった。衆院選の政権公約(マニフェスト)にも法改正を明記しており、昨年10月には小沢幹事長が通常国会への改正案提出を目指す意向を表明している。 (2010年1月5日11時43分 読売新聞) |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/5 17:21:26
[返信] [編集] >704さん 703です。貴殿の感想に全面的に同意します。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/5 14:09:26
[返信] [編集] 当事者と第三者と使い分けしていたと思っていました。管理人さんに失礼しました。いろいろ書き込んだらアクセスが増え、アフリ広告が増えるねらいだと勘違いしました。管理人さんにお詫びします。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band