和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(893)
  
2: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(298)
  
3: お馬鹿なニュース(和歌山版)(574)
  
4: 令和 南海トラフ巨大地震?(453)
  
5: 感染症情報@和歌山県(189)
  
6: 紀陽銀行(652)
  
7: 和歌山県 スポーツの話題(673)
  
8: 気象スレ(597)
  
9: 白浜パンダ(113)
  
10: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
11: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
12: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
13: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
14: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
15: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
16: 和歌山県立博物館(94)
  
17: 次の知事は?(9)
  
18: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
19: 財政危機警報発出(71)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 821 822 823 (824) 825 826 827 ... 3381 »

Re: 新型コロナウイルス第5波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/8/15 15:42:35  [返信] [編集]

第3波、4波の時は1日の死者が100人を超える日が多かったが
第5波では1日の死者が10〜20人前後と少ない、謎だ
Re: 新型コロナウイルス第5波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/8/15 12:47:36  [返信] [編集]

はっきりと物は言うけど相手は選ぶからな
二階絡みであろう観光関係には絶対に文句を言わない
Re: 新型コロナウイルス第5波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/8/15 12:39:23  [返信] [編集]

緊急事態宣言が発出されている地域の港からの観光客船、なんとも大胆だね。
仁坂さんてはっきりものをいう知事だけど、なんて言うのかな?
因みに、新宮市は感染対策を十分に行ってくれてるって言ってたよ。
Re: 新型コロナウイルス第5波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/8/15 12:08:51  [返信] [編集]

観光地域民の発言や動きは慢心してるとしか思えないほど大胆不敵
県がまたそれを是認している
Re: 新型コロナウイルス第5波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/8/15 11:27:48  [返信] [編集]

新宮港に横浜港からの客船が入港してた。
さすが和歌山県、感染なんて怖くないか(笑)
Re: 新型コロナウイルス第5波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/8/15 6:20:46  [返信] [編集]

勝浦温泉のホテル関係者の感染があったよ。
ホテルが地方に新聞広告だしてたよ。
Re: 新型コロナウイルス第5波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/8/15 6:03:04  [返信] [編集]

高野、白浜、串本、那智勝浦、
観光地は今のところまだセーフなのか
Re: テレビ和歌山って
ゲスト

名無しさん 2021/8/15 1:09:46  [返信] [編集]

融合なんてそもそもしてないな
「配信」してるだけで、いまだに住み分け中
Re: テレビ和歌山って
ゲスト

名無しさん 2021/8/15 0:31:10  [返信] [編集]

わが国の放送政策って、特に民放テレビについては「4系列の地方テレビ局をどうするか」で考えられていて、テレビ東京系列と独立U局ってのはそもそも「おまけテレビ」みたいな扱いだから、政策に影響を受けることはない=エリアが拡大したり再編されることはない、と考えた方が良さそう。
Re: テレビ和歌山って
ゲスト

名無しさん 2021/8/14 23:19:39  [返信] [編集]

テレビ局業界、この諸々の現状って、もう未来永劫変わらんもんなん?
ネットが普及しだした頃、よく「いずれ通信と放送の融合が進めば、業界再編とかダイナミックな変化が起こる」的な予想が語られたりもして、ちょっと期待してたのに
まったくその兆し無し
嘘だったようだ
気象スレ
ゲスト

名無しさん 2021/8/14 22:12:31  [返信] [編集]

気温とか雨とか色々
Re: テレビ和歌山って
ゲスト

名無しさん 2021/8/14 19:38:08  [返信] [編集]

>>493
テレビ愛知が広域になれなかったのは、もともとが愛知県用の独立U局の電波割当だったからで、20kWで申請はしていますが、当初から広域申請はしていません。三重と愛知は中日グループの兄弟会社なので、両立の模索の結果であって、岐阜は結構、蚊帳の外ですね。
岐阜放送は、NET(現:テレビ朝日)系列でVHF7chによる広域局を目指していたという過去があります。また、三重テレビの社史によりますと、それまでは12チャンネルの番組割合が多くを占めていたのに、テレビ愛知の構想が生まれた段階で、大幅にテレ東からの番組供給が制限されたとありました。
Re: テレビ和歌山って
ゲスト

名無しさん 2021/8/14 19:29:55  [返信] [編集]

NHKてとこは途中参加が得意だな
ラグビーW杯は2015年まで日テレ独占
19年日本大会から、ええとこ横取り
サッカーも力入れたのはJリーグ発足以降
Re: テレビ和歌山って
ゲスト

名無しさん 2021/8/14 18:53:11  [返信] [編集]

朝日が勝手にやってる大会を公共放送が流してる方がおかしい
Re: 新型コロナウイルス第5波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/8/14 18:38:51  [返信] [編集]

内訳
和歌山市17、橋本、県外各5、御坊、田辺各3、岩出、海南、新宮各2、湯浅1
Re: 新型コロナウイルス第5波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/8/14 18:35:07  [返信] [編集]

今日の関西の死者はゼロ
Re: 新型コロナウイルス第5波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/8/14 18:19:57  [返信] [編集]

チェックせんのやろ仕事がザルやろな。
再発防止を何べんも言うてその舌乾かんうちに同なし事くりかえしてるわ
誠に遺憾・再発防止に向けて・徹底した指導を・・・
もうええかげんにせえよ仁坂(怒)
Re: 新型コロナウイルス第5波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/8/14 17:47:57  [返信] [編集]

8月14日の感染状況をクリックしたら8月13日の情報が出てくるな。
アップしたやつのミスか?
誰も確認しないのか和歌山県は(笑)
Re: 新型コロナウイルス第5波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/8/14 17:39:14  [返信] [編集]

和歌山県のホームページの感染情報がアップされない。
和歌山県、大丈夫か?
仁坂知事、部下をしっかり指導してください。
Re: 新型コロナウイルス第5波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/8/14 17:23:21  [返信] [編集]

東京 5094人
大阪 1828人

どっちも最多

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 821 822 823 (824) 825 826 827 ... 3381 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project