和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(893)
  
2: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(298)
  
3: お馬鹿なニュース(和歌山版)(574)
  
4: 令和 南海トラフ巨大地震?(453)
  
5: 感染症情報@和歌山県(189)
  
6: 紀陽銀行(652)
  
7: 和歌山県 スポーツの話題(673)
  
8: 気象スレ(597)
  
9: 白浜パンダ(113)
  
10: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
11: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
12: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
13: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
14: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
15: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
16: 和歌山県立博物館(94)
  
17: 次の知事は?(9)
  
18: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
19: 財政危機警報発出(71)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 822 823 824 (825) 826 827 828 ... 3381 »

Re: 新型コロナウイルス第5波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/8/14 17:08:16  [返信] [編集]

なんで和歌山県の発表は遅いんだ
新宮市の防災無線では、新宮保健所管内の感染者は2名と放送があった。
Re: テレビ和歌山って
ゲスト

名無しさん 2021/8/14 17:03:39  [返信] [編集]

センバツ同様、夏もNHKだけで十分だよ甲子園なんて
Re: 新型コロナウイルス第5波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/8/14 16:28:56  [返信] [編集]

【速報】今日の県内は40人
2日連続40人超え
Re: 新型コロナウイルス第5波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/8/14 15:39:41  [返信] [編集]

この原因はやっぱし中国やんかよ。
和歌山民はそれでも中国好きなんやろ。
Re: 新型コロナウイルス第5波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/8/14 15:29:22  [返信] [編集]

さらに別の変異ウイルスも入ってくる予感がする
Re: 新型コロナウイルス第5波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/8/14 14:40:38  [返信] [編集]

10〜11月に波が来たら
国文祭かかえる和歌山県は進退きわまる
(退く地獄より進む地獄を選ぶかな?)
Re: ↑紀伊風土記の丘(岩橋千塚古墳群)
ゲスト

名無しさん 2021/8/14 14:27:35  [返信] [編集]

中世この辺は雑賀五組中郷の岩橋氏傘下、隣接する栗栖は根来寺領の飛び地
近世では紀藩家老の安藤家に託された領地
千塚は続風土記にも記され周知されていたが、
本格的に発掘調査されたのは明治時代になってから
侯爵の紀伊徳川頼倫が来訪し、知人の東京帝大教授に話したのがキッカケ
Re: 新型コロナウイルス第5波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/8/14 13:42:08  [返信] [編集]

ラムダ株メインの第6波も起こる予感がする
Re: テレビ和歌山って
ゲスト

名無しさん 2021/8/14 13:39:30  [返信] [編集]

>>496
ABCの高校野球のリレー中継が11時30分〜14時10分までだから
中止でもある時と同じ編成になる
Re: テレビ和歌山って
ゲスト

名無しさん 2021/8/14 12:12:13  [返信] [編集]

>>494-495
https://www.tv-osaka.co.jp/corporate/shingi/200401.html

ここに載ってた
Re: テレビ和歌山って
ゲスト

名無しさん 2021/8/14 1:03:39  [返信] [編集]

和歌山大会が中止の日は放送される暴れん坊将軍が、
甲子園大会中止では放送されない理由が謎だ
Re: 紀の国わかやま総文 2021
ゲスト

名無しさん 2021/8/14 0:30:42  [返信] [編集]

総文の開幕から今日で2週間。
それによって感染が広がったのかどうか証拠はないが、
現在確実に増加してるのは事実であり、その背景に、
パレードや各イベントの開催から外出自粛ムードが緩和されたこととの因果関係はまるで否めない。
来週21日には早くも国民文化祭のプレイベント(市民会館)が始まるという、これまた矛盾だらけのメッセージ発信。
Re: ↑紀伊風土記の丘(岩橋千塚古墳群)
ゲスト

名無しさん 2021/8/14 0:13:14  [返信] [編集]

県庁に近い県立博物館は、仁坂知事もよく観覧するみたいだが(側近ら引き連れ集団で来てる)、風土記の丘資料館へはどうなのか・・
Re: 新型コロナウイルス第5波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/8/13 21:56:14  [返信] [編集]

こんどは中国で肺炭疽やで炭疽菌やで
また感染拡大させようとする反日工作員が輸入するやろな
コロナも終わらんうちに肺炭疽とは中国はウイルス大国やわ
Re: 新型コロナウイルス第5波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/8/13 21:06:27  [返信] [編集]

県内各地で満遍に増えてきてる
偶然じゃなく必然的な増加に感じる
↑紀伊風土記の丘(岩橋千塚古墳群)
ゲスト

名無しさん 2021/8/13 21:01:20  [返信] [編集]

最寄駅(JR田井ノ瀬)にあった大きな案内柱が
いつの間にか無くなってた
Re: 和歌山県にふさわしい新知事候補は?
ゲスト

名無しさん 2021/8/13 20:44:34  [返信] [編集]

保守王国に違いないし相変わらず自民党は応援して行くが、

仁坂知事は別やもう愛想ついたわいらんわ

「情報公開が最大の感染予防」を理解していない。

公務員や公職者は知ってもいいが民間人は知ったら差別するて決めつけてるやないか。

「情報差別」やないか
Re: 新型コロナウイルス第5波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/8/13 20:38:20  [返信] [編集]

124
これクラスターやんか
個人業は名指しで観光業や社員50人クラス
なら組織名を伏せるのか
どえらい差別やないか
県庁がこないな事やっててもええんかいな
Re: 新型コロナウイルス第5波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/8/13 19:53:53  [返信] [編集]

1日の感染者2万人超え
Re: 新型コロナウイルス第5波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/8/13 19:38:48  [返信] [編集]

和歌山を含む4府県が過去2番目だった
(和歌山の他に大阪、兵庫、奈良の各府県)

京都は過去最多、滋賀は過去3番目

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 822 823 824 (825) 826 827 828 ... 3381 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project