衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/1 21:52:33
[返信] [編集] 厳戒の中での小沢邸新年会 周辺道路には蛇腹式バリケードも 2010.1.1 16:54 産経新聞 自宅で開かれた新年会であいさつする民主党の小沢幹事長=1日午後1時16分、東京都世田谷区(代表撮影) 東京・世田谷の小沢一郎民主党幹事長の自宅では1日、同党議員らが“集結”して恒例の新年会が開かれたが、昨年末に衆院議員会館の小沢氏の事務所に銃弾のようなものが届いたこともあり、警察による厳戒態勢が敷かれた。 小沢邸の周囲を警護官や制服姿の警察官が取り巻いき、近くの道路には蛇腹式のバリケードも置かれた。 バリケードの外では、小沢氏が推進する永住外国人への地方参政権付与などに反対する人たち約40人が集まり、小沢氏や出入りする議員らに対して「売国議員は日本から出ていけ」などのシュプレヒコールをあげた。普段、閑静な住宅街は騒々しい新年となった。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/1 16:40:47
[返信] [編集] >>244 民主党の政権担当能力の無さは十分わかった。 対する自民党は、谷垣総裁・石破氏は消費税アップしか頭になく、国会議員・公務員の人件費削減などやろうとしない。 我々国民は、長年の自民党政権に嫌気をさし、民主党に任せてみたものの、フタをあければ、みなさんご承知の通り…。 早く第三極の政党が現れてほしい!もしくは、民主党・自民党とも分裂し政界再編されることを望む! |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/1 14:14:17
[返信] [編集] 民主党の再建策。 鳩山首相と小沢幹事長の議員辞職、社民党との連立解消。 さらに管大臣、千葉大臣、赤松大臣、直嶋大臣、平野官房長官も内閣から外せば少しはマシになりますよ。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/1 13:59:22
[返信] [編集] 常識で考えれば、戦略をたててから予算をつくるでしょ。それだけで民主党の成長戦略の本質がわかりますよ。成長戦略がないと批判されたから作っただけ。 だから、成長戦略に必要なイノベーション(技術革新)の予算を増額するどころか減額している。 言っていることと、やっている事が違う。救いがたい事は、そういう矛盾に気付いていない。 |
Re: 大嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/1 13:50:10
[返信] [編集] 民主党がデフレ宣言したら、それだけで問題が解決するのです。なぜなら、選挙で勝った神聖不可侵の民主党だからです。 そういう思考回路です。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/1 13:44:08
[返信] [編集] 民主党は経済政策には全く具体性は無く、売国政策や、外国へのバラマキ政策は直ちに行う。 こんな反日内閣に何を期待しろと言うのでしょう? 成長戦略とやらは、具体的になってから話しなさい。 構想とやらは、聞き飽きた。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/1 13:39:22
[返信] [編集] 民主政権の崩壊が「国民の喫緊の願いだ」 **政権を担ったこの数ヶ月で十分あなたの無能さが理解できました。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/1 13:37:57
[返信] [編集] 水谷建設「石川議員へ5千万」、同額陸山会口座へ 1月1日3時6分配信 読売新聞 中堅ゼネコン「水谷建設」(三重県桑名市)の幹部らが2004年10月中旬、民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」の事務担当者で、小沢氏の私設秘書だった石川知裕衆院議員(36)に5000万円を手渡したと東京地検特捜部に供述し、石川議員がその直後に、同額の現金を同会の銀行口座に入金していたことが、関係者の話で分かった。 同じ時期には、都内の土地を同会が購入するための資金として、石川議員が入金手続きをしていることから、特捜部は同会の土地取引との関係について調べている。 関係者によると、水谷建設の元幹部や幹部は、特捜部の09年1月以降の事情聴取に対し、04年10月中旬に都内のホテルで、石川議員に現金5000万円を渡したなどと供述したという。 これに対し、石川議員は、特捜部が09年12月27日に行った事情聴取の際、同社からの資金提供を否定したとみられる。しかし、水谷建設側が5000万円を渡したとした直後に、石川議員が同額の現金を同会の口座に入金していたことがわかった。 石川議員が入金した5000万円が水谷建設の提供資金だった場合、同会は企業献金を受けたことになる。政治資金規正法は資金管理団体への企業献金を禁止しており、同法違反にあたる。 また、同会の04年分の収支報告書の収入欄には、同年10月に5000万円の寄付があったとの記載もなく、報告書の不記載にもなる。 一方、同会が04年10月に東京・世田谷区の土地を約3億4000万円で購入しながら、土地代金を収支報告書に記載していなかった問題では、石川議員が特捜部に「小沢先生から4億円を受け取り、土地代金に充てた」と供述。同月中旬以降に、1000万〜5000万円程度に小分けして陸山会の複数の口座に入金していた。特捜部では、入金の時期が重なることから、今月に再度行う方針の石川議員の事情聴取で、水谷建設側が提供したと供述した資金と土地代金の関係についても追及するとみられる。 水谷建設側が資金提供を行ったとしている04年10月には、国土交通省東北地方整備局が発注した胆沢(いさわ)ダム(岩手県奥州市)の「堤体盛立工事」を、鹿島などの共同企業体(JV)が約193億円で落札し、水谷建設などのJVが下請けに入っていた。 西松建設の違法献金事件を巡る小沢氏の公設第1秘書・大久保隆規被告(48)の初公判で、検察側は「西松建設の東北支店の担当者が大久保被告から『胆沢ダムは小沢ダムだ』と言われた」と指摘していた。 陸山会側への資金提供について、水谷建設総務部は「一切答えられない」とコメント。小沢事務所は「そのような事実は全くない」としている。 最終更新:1月1日3時6分 |
Re: 大嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/1 13:37:05
[返信] [編集] 民主党が掲げるのは、基本方針じゃない。 ただの願望か妄想だ! 政権与党は具体的に道筋を立てないといけないのに・・・。 |
Re: 大嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/1 13:34:19
[返信] [編集] 国民を騙して政権をとった歪みは必ず出てくる。 何が成長戦略だ、年明け早々・・・ |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/1 13:28:45
[返信] [編集] 社民党と国民新党との連立を解消してでも なぜこれをすぐにやらなかったのか、これが大きな間違いだったな…。 |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/1 13:26:44
[返信] [編集] 基地移転問題も5月までっていうのもぎりぎりまで粘るという参院選目当てだろ。 6月から始める子供手当ても参院選目当て。 菅が言う消費税論議はまだ早いというのも参院選があるから影響を避けたいからだろ。 全てが参院選目当てで話にならない。選挙のためには財政破たんさせても良いのか?ふざけんな。 民主党の存続のために参院があるわけじゃないし、日本があるわけじゃない。 |
Re: 大嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/1 13:24:45
[返信] [編集] そもそも、鳩山政権での連立に最初から、無理があったと思う。 この件だけでなくても、ある程度を含めて鳩山総理の意見は弱そうだもんなー。 すべては、小沢さんがいる限り。 |
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/1 13:23:21
[返信] [編集] 民主党小沢が逮捕され、鳩山も失脚、連立解消! チルドレンを解雇し、左翼をおっぽりだす。 残るのは前原グループのみ。解散総選挙かなぁ? |
次期参議院選挙民主党の行方は? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/1 13:20:58
[返信] [編集] さて、どうなる事やら??? このままだと、国民としては先が思いやられるネ! |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/1 13:13:41
[返信] [編集] 「小沢氏から現金4億円受領」石川議員供述 民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」が2004年に購入した土地の代金を政治資金収支報告書に記載しなかった問題で、土地代金に充てられた現金4億円について、同会の事務担当者だった石川知裕衆院議員(36)(民主)が東京地検特捜部の事情聴取に、「小沢先生に資金繰りを相談し、現金で受け取った」と供述していることが、関係者の話でわかった。 石川議員が翌05年にも、別の現金4億円を同会の口座に入金しながら、収支報告書への記載がないことも新たに判明。特捜部は、この4億円も小沢氏から受け取った可能性が高いとみて調べている。 土地取引を巡る資金移動で小沢氏本人の関与が明らかになるのは初めて。今後、資金移動の経緯について、特捜部が小沢氏から任意で事情聴取するかどうかが焦点となりそうだ。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/31 23:47:44
[返信] [編集] ↓まで来たらも笑いだな。なんとまあ、出来の悪い政権だろう。姑息なことは得意みたいだけど。 「ハトミミ.com」すでにドメイン取られた…皮肉るメッセージも 政府の行政刷新会議が行政の無駄や不正情報を集める窓口として、12月上旬に発表された「ハトミミ.com」。来年1月には一般国民から意見を募るためのホームページが開設される予定だが、同名のドメイン名がすでに第三者によってすでに取得されており、ネット上ではお粗末ぶりを指摘する声が挙がっている。 内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)が定める「政府機関の情報セキュリティ対策のための統一基準」では、行政事務従事者が設けるホームページやメールアドレスでは、政府機関しか取得出来ない「.go.jp」を使うことを義務付けている。政府関連サイトへのなりすましやフィッシング詐欺への誘導、ウイルス感染といった危険を防ぐためだ。 一方、「.com」は誰でも取得することが可能で、現在http:// ハトミミ.com/にアクセスすると、「政府のみなさん。インターネットに関する知識は十分に理解してお仕事されていますか?」と、政府を皮肉る文章が表示される(12月31日現在)。同窓口の発表後に第三者が取得したものとみられる。 ネット上では「なぜ先にドメイン名を押さえておかなかったのか」「恐るべき危機感のなさ」との批判が噴出しており、開設前からつまづいてしまった形だ。 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091231/plc0912312001004-n1.htm |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/31 21:58:20
[返信] [編集] >>661 個人の中だけで、正規購入品のコピーを改造して楽しむのなら、 実害もなくお目こぼし(グレー)の状態だったが、 今は、ネットで不特定多数と対戦という形式。不法コピーが出回るだけでなく、 改造したコピーも出回り、第三者の正規品も知らずに改造してしまうこともある。 これだとゲーム業界が怒るのも無理がない。 10年前、20年前から時間が止まっているわけでない。 こういう状態で違法じゃないから平気というのは立法機関の議員として、 資質に問題があるということ。 時代に合った法律に改正、時代に合った法律を作るべきだが、 この民主党議員では資質的に無理だということ。 今回、問題となっているポイントだな。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/31 21:01:04
[返信] [編集] 改造も違法なんですけど・・・ |
Re: 大嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/31 20:41:05
[返信] [編集] > 民主党もアカン 自民党はもちろんアカン 公明 社会 その他akann やっぱり共産党だな。 自分はそうは思わんが、そういう人増えそうやな。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band