和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)(86)
  
2: 日本国 自由民主党(353)
  
3: 期待の星・岸本さんに説明求む(43)
  
4: 国防のため、改憲を。(34)
  
5: 日本共産党。(692)
  
6: 二階の代わりに誰かいないか?(562)
  
7: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(12)
  
8: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
9: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(2)
  
10: 立憲民主党(296)
  
11: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
12: 日本保守党(10)
  
13: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
14: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(2)
  
15: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
16: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
17: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
18: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
19: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
20: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(129)
  
21: 世耕大臣!(239)
  
22: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
23: 公明党、やらかした!(32)
  
24: 維新の会に望むこと。(36)
  
25: やっぱり短命の菅政権(129)
  
26: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
27: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
28: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  
29: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
30: 2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)(62)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 824 825 826 (827) 828 829 830 ... 891 »

Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/1 13:23:21  [返信] [編集]

民主党小沢が逮捕され、鳩山も失脚、連立解消!
チルドレンを解雇し、左翼をおっぽりだす。
残るのは前原グループのみ。解散総選挙かなぁ?
次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/1/1 13:20:58  [返信] [編集]

さて、どうなる事やら???

このままだと、国民としては先が思いやられるネ!
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/1/1 13:13:41  [返信] [編集]

「小沢氏から現金4億円受領」石川議員供述

 民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」が2004年に購入した土地の代金を政治資金収支報告書に記載しなかった問題で、土地代金に充てられた現金4億円について、同会の事務担当者だった石川知裕衆院議員(36)(民主)が東京地検特捜部の事情聴取に、「小沢先生に資金繰りを相談し、現金で受け取った」と供述していることが、関係者の話でわかった。

 石川議員が翌05年にも、別の現金4億円を同会の口座に入金しながら、収支報告書への記載がないことも新たに判明。特捜部は、この4億円も小沢氏から受け取った可能性が高いとみて調べている。

 土地取引を巡る資金移動で小沢氏本人の関与が明らかになるのは初めて。今後、資金移動の経緯について、特捜部が小沢氏から任意で事情聴取するかどうかが焦点となりそうだ。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 23:47:44  [返信] [編集]

↓まで来たらも笑いだな。なんとまあ、出来の悪い政権だろう。姑息なことは得意みたいだけど。

「ハトミミ.com」すでにドメイン取られた…皮肉るメッセージも

政府の行政刷新会議が行政の無駄や不正情報を集める窓口として、12月上旬に発表された「ハトミミ.com」。来年1月には一般国民から意見を募るためのホームページが開設される予定だが、同名のドメイン名がすでに第三者によってすでに取得されており、ネット上ではお粗末ぶりを指摘する声が挙がっている。

 内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)が定める「政府機関の情報セキュリティ対策のための統一基準」では、行政事務従事者が設けるホームページやメールアドレスでは、政府機関しか取得出来ない「.go.jp」を使うことを義務付けている。政府関連サイトへのなりすましやフィッシング詐欺への誘導、ウイルス感染といった危険を防ぐためだ。

 一方、「.com」は誰でも取得することが可能で、現在http:// ハトミミ.com/にアクセスすると、「政府のみなさん。インターネットに関する知識は十分に理解してお仕事されていますか?」と、政府を皮肉る文章が表示される(12月31日現在)。同窓口の発表後に第三者が取得したものとみられる。

 ネット上では「なぜ先にドメイン名を押さえておかなかったのか」「恐るべき危機感のなさ」との批判が噴出しており、開設前からつまづいてしまった形だ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091231/plc0912312001004-n1.htm
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 21:58:20  [返信] [編集]

>>661
個人の中だけで、正規購入品のコピーを改造して楽しむのなら、
実害もなくお目こぼし(グレー)の状態だったが、
今は、ネットで不特定多数と対戦という形式。不法コピーが出回るだけでなく、
改造したコピーも出回り、第三者の正規品も知らずに改造してしまうこともある。
これだとゲーム業界が怒るのも無理がない。
10年前、20年前から時間が止まっているわけでない。
こういう状態で違法じゃないから平気というのは立法機関の議員として、
資質に問題があるということ。
時代に合った法律に改正、時代に合った法律を作るべきだが、
この民主党議員では資質的に無理だということ。
今回、問題となっているポイントだな。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 21:01:04  [返信] [編集]

改造も違法なんですけど・・・
Re: 大嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 20:41:05  [返信] [編集]

> 民主党もアカン 自民党はもちろんアカン 公明 社会 その他akann やっぱり共産党だな。

自分はそうは思わんが、そういう人増えそうやな。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 20:39:35  [返信] [編集]

まあ、別にマジコンが悪いとは思わんがな。改造にだけ使ってんならいいんじゃね?
任天堂は世界中で提訴しまくってるみたいだが、ヨーロッパじゃ次々敗訴してる。
日本みたいに違法扱いしてる方が珍しい。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 18:53:38  [返信] [編集]

北海道教組は民主党の支持母体の日教組系です。
韓国に「不法占拠」された竹島の歴史的事実を歪曲する北海道教組。鳩山政権が韓国に期待されるのも彼らの国益になるからです。モチロン地方参政権も韓国の国益です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
韓国大興奮 北海道教組「竹島は韓国領」
配信元:産経新聞
2009/12/30 23:14更新
【ソウル=黒田勝弘】日韓が領有権を争っている竹島(韓国名・独島)について、日本の北海道教職員組合が「韓国領だ」と主張していると韓国で話題になっている。文部科学省は最近、高校の学習指導要領解説書をめぐって「竹島は日本の固有の領土」と再確認したばかりだが、北海道は鳩山由紀夫首相のおひざ元だけに、韓国では関心を持たれている。
韓国の有力紙、朝鮮日報(28、29日付)が東京発で伝えたところによると、北海道教組(日教組系)は昨年11月、機関誌兼学習資料の「北教」で「歴史的事実を冷静に読めば韓国の主張は明確に事実に立脚している。島根県などが竹島領有権を要求する行為は日本の侵略と植民地支配を正当化するきわめて不当な行為だ」と、韓国の立場を支持しているという。
これは昨年7月、中学学習指導要領解説書が、竹島の名前を挙げ日本の領土として領土問題を教えるよう指導した後のことで、教育現場では指導要領に反し韓国の主張が正しいと教えるように指導したものとして、韓国社会では歓迎している。
これについて北海道教組幹部は、同紙とのインタビューで「教壇では対立を教えるのではなく、平和教育の範囲内で韓国の立場を生徒たちに十分に教えることが重要だ。近隣諸国には配慮すべきだ」と語っている。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 15:49:23  [返信] [編集]

>>658
デフレだから増税じゃなくて減税が正解のはず。
その分、税収が落ちるので税収に見合った政府にしないといけない。
民間企業と同じ考え方だと、公務員の人員整理が必要。
それで、生産性を向上して質を維持する。
自民党も一緒だが、増税を言い出しているなら、税収に見合った政府にするなんてできない。
デフレ期に借金するなんて、もってのほか。当然、国債の発行残高は
じゃんじゃん減らして無借金を目指さないといけない。
民間企業の経営から見ると、今の政府は間違いだらけに見えるだろうな。
国家がデフレだといいながら、デフレに対して天邪鬼な政策をやっていたら、
いつまでたってもデフレが底打ちしない。
これは、地方自治体にも言えることだと思う。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 15:32:06  [返信] [編集]

このままじゃ、来年も不況のど真ん中。小沢民主党は国民の生活より、選挙に勝つことしか頭にない。
鳩山首相は「環境税については、一年以内に結論を出したい」と話してたけど、参議院選挙が控えてるだけに今の時期に導入すると発表してしまうと、参議院選挙にマイナスとなるからこんなあいまいなコメントしてるんだろう。選挙が終われば環境税を導入すると発表するに違いない!
消費税もホントは上げたいんだけど、四年間上げないと言ってしまったがために、他の所から税を絞り出そうと必死になるんだろうな。
消費税論議する前に、国会議員歳費、議員定数、公務員人件費を削減するのが先だろ!それをせずに安易に消費税論議はするな!
Re: 大嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 14:58:42  [返信] [編集]

公約修正、矛盾だらけ…鳩山政権100日

 2010年度予算の編成作業が大詰めを迎えた12月20日夜。

 平野官房長官は民主党の小沢幹事長と都内でひそかに会い、ガソリン税の暫定税率の扱いを話し合った。

 平野氏「ガソリンを5円でも下げたいというのが総理の思いです」

 小沢氏「予算はあるのか。あったらやったらいい。ないのにどうするんだ」

 小沢氏は16日、暫定税率維持の要望を政府に提出していた。

 衆院選の政権公約(マニフェスト)通りに廃止すれば、ガソリンは1リットルあたり25円下がる。しかし、税収は2兆5000億円減り、「国債発行を約44兆円に抑える」という目標が達成できなくなる。
Re: 大嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 14:50:55  [返信] [編集]

おいおい、4年間は消費税のことは議論もしないとか言っていた政党はどこのどいつらじゃ。おまえら民主党やないか。
嘘八百マニフェストに、インチキ公約。おまえら、国民をなめんのもたいがいにしとけよ。
Re: 大嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 14:32:21  [返信] [編集]

民主党もアカン 自民党はもちろんアカン 公明 社会 その他akann やっぱり共産党だな。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 13:20:50  [返信] [編集]

両方からぼったくち状態皆さんもっと声を上げましょう
訂正  ぼったくりの間違いですみません。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 12:52:41  [返信] [編集]

政党助成金の目的は企業献金の廃止だったと思うが今は両方からぼったくち状態皆さんもっと声を上げましょう。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 12:31:47  [返信] [編集]

事業仕分けするなら政党交付金が一番最初でしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
民主、党予算も「小沢主導」…参院選対策に重点
12月31日12時3分配信 読売新聞

 民主党は党の2010年度予算を「参院選必勝予算」と位置づけ、小沢幹事長の指揮のもと、夏の参院選対策に重点配分する方針を決めた。

 1月16日の党大会で「予算編成における基本方針」として決定する。同党が受け取る10年分の政党交付金は、先の衆院選大勝により過去最多の約173億円に上る見通しで、小沢氏が豊富な軍資金の配分を取り仕切る。

 「基本方針」では、選挙対策資金を「戦略的・効果的・機動的に執行する」と明記した。都道府県連への資金交付は、党員・サポーター登録数や地方議員数に応じて増額する成果主義を打ち出した。野党時代から継続する事業は「必要性を厳しく吟味し、抜本的に見直す」とした。予算編成の在り方も、党内各部局の要望を集約する手法を取らず、まず佐藤泰介財務委員長が小沢氏に諮るトップダウン型に改めた。

 一方、衆院選政権公約(マニフェスト)で「禁止」を掲げていた企業・団体献金や政治資金パーティーは、「学識者の意見等を参考にして対応を検討する」とするにとどめ、存続に含みを残した。

 小沢氏は先の衆院選や07年参院選で選挙資金の配分を差配し、党内では「重点選挙区へのメリハリの利いた配分はえげつないほどだったが、大勝した結果を見れば誰も異論を差し挟めない」(幹部)との声が上がっている。小沢氏に距離を置く議員からも「政府予算案の編成で圧倒的な影響力を示したうえ、173億円の政党交付金まで自在に使われる。だが不満があっても静かにしておくほかない」と自嘲(じちょう)の声が漏れている。
最終更新:12月31日12時3分

Re: 大嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 12:28:41  [返信] [編集]

民主党の日教組の先生方は子共達に詐欺、及び泥棒の教科書を配り教えているのでは、多分法務大臣、文部大臣もぐるでね、この日本国は、大詐欺国家に作ろうとしているのでは、一億総詐欺、泥棒国家成立、詐欺、泥棒をしなっかったら、刑務所行き。どうですか皆さん。
Re: 大嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 12:17:03  [返信] [編集]

どちらかがウソを言ってますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「派閥じゃなくて勉強会」首相が朝日新聞に反論
2009.12.30 19:21 産経新聞

新成長戦略基本方針の発表会見後、デモンストレーションで電気自動車のハンドルを握る鳩山由紀夫首相(左)と菅直人副総理=30日午後、首相官邸(酒巻俊介撮影) 鳩山由紀夫首相は30日、自らが率いる民主党内のグループ「政権公約を実現する会」が、政治資金規正法の対象となる政治団体に該当しながら7年近くも都道府県選管に届け出ていなかったと朝日新聞が報じたことについて、「これは派閥ではなく純粋な勉強会ということでスタートしている。そのようなことにはならない」と述べ、政治資金収支報告書の提出義務などが生じる政治団体には該当しないとの認識を示した。首相公邸前で記者団の質問に答えた。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 11:37:19  [返信] [編集]

蓮舫氏に限らず民主党議員の体質です。うわべだけで、しかも他人に厳しく自分に甘い。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 824 825 826 (827) 828 829 830 ... 891 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project