和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


御坊市・日高郡

御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3(52)
  
2: 2020年御坊市あんな事こんな事(687)
  
3: 2025年 和歌山県議会議員補欠選挙 日高郡選挙区(5月23日告示・6月1日投開票)(5)
  
4: 由良町のいいところ?わるいところ?(27)
  
5: 人口増えてる日高町(59)
  
6: 和歌山南陵高校(36)
  
7: 日高川町の良いとこ悪いとこ(344)
  
8: 二階さん(125)
  
9: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.2(745)
  
10: 2020年 由良町長選・由良町議補選(9)
  
11: 2024年 御坊市長選挙(5月19日告示・26日投開票)(4)
  
12: 日高のお喋りパ〜ト4(993)
  
13: 2024年 みなべ町 町長選挙・町議会議員選挙(1)
  
14: 選挙仕掛け人、おばちゃん(3)
  
15: 2024年 日高郡印南町長選挙(5)
  
16: 和歌山県の自慢「南高梅」が1位(9)
  
17: 2023年 和歌山県議会議員選挙 御坊市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(16)
  
18: 2023年 和歌山県議会議員選挙 日高郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
19: 2023年 美浜町長選挙・町議会議員選挙(2月7日告示・12日投開票)(36)
  
20: 御坊福祉(2)
  
21: 美浜町町長選挙(5)
  
22: 吉備徳田から御坊市に来られたバイさん(1)
  
23: 2023年 日高町議会議員選挙(1月31日告示・2月5日投開票)(1)
  
24: 2023年 御坊市議会議員選挙(1月15日告示・22日投開票)(1)
  
25: 2022年日高郡日高町町長選挙(無投票当選)、町議補選(4)
  
26: 2022日高郡日高川町町議会議員選挙は無投票(1)
  
27: 2022年 日高町長選挙・町議会議員補欠選挙 4月24日投開票(2)
  
28: みなべ町「梅の種とばし大会」反対!!(31)
  
29: 地下空間の建設を!(3)
  
30: 2021年 印南町町議会議員選挙(4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 831 832 833 (834) 835 836 837 ... 957 »

Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2010/4/17 10:39:03  [返信] [編集]

そうか
遊んでや
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

名無しさん 2010/4/17 9:48:04  [返信] [編集]

アッハッハ。しつこいぞ。身元割れているんだよ。選挙終わってから遊んでやる。
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2010/4/17 9:46:35  [返信] [編集]

候補者よ 今回俺は何がしたいって誰も言わない
議員削減の事なんか話しでも 今回はなんも意味がなく対象外だ
削減しか言えないのかって思う 言ゆうならなで削減かぐらい言えんかのか…
政論は言えんのか(`ε´)
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきらさんファン5号 2010/4/17 9:19:47  [返信] [編集]

898番名無しさん、

昨夜も選挙活動でお疲れのところ書き込みされてたのに、
遊び相手を出来なくてすみませんでした。

最終日、がんばってくださいね。

明日が楽しみですね。

今回の選挙、私自身は、応援している人がいないのであまり緊張感がありません。
明日は、誰に投票しようか思案中です。
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2010/4/17 8:14:06  [返信] [編集]

選挙期間中にあまり書き込みたくないが 困ったもんやね
何を言いたいのだろうね言ってみろよってアハハだよ♪(*'-^) 民主党事務所に 堀辰雄 井藤清 元議員津村正道などが集まっても 実際選挙になったら札は『柏木』に回してくれないぜ
それに 柏木さん本当に議員をしたいのかなぁ …そうは見えないのだがね
運動委員もそうだ 堀江で動いているやないか だからあのメンバーは銭のあるとこにしか行かないって言っているのにね。
今日は 津村正道の行動が楽しみですな
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2010/4/17 7:57:49  [返信] [編集]

おい 名無しさん起きてるかぃ昨夜は遅くまでご苦労様です
あんたも寂しい人やね
俺のとこへおいでと言っても足跡がつくから書き込みできないよな 付かないように設定しとくから
アッチで話そうや あんたも俺が何処までしっているかが分かるぜ
それと直接メルアドレス送っているのに返事がないしね。
そろそろ自転車に空気入れないと最終日だよほれほれ
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

名無しさん 2010/4/17 7:57:46  [返信] [編集]

>>898まったくはずれのように思いますよ・・・・
悟空さんは総務関係の内部かなって思うし、まるきり管理人さんじゃ無い様に思います。そうゆう論調で趣旨を誘導していきたいんですか?
ここ最近、堀さん関係とか話題が生臭いから、話を変えたいだけですか?あきらさんの書いてる事を、ほとんで実話ばかりですし(若干数字等は変えてるみたい)、腹立つわなー

堀さん所は何時から共○産業になったんですか?選挙始まるまでにはずすかなって思ってたけど、そのままですね。。。。。
議員は建設業の経営は出来ないから、いくら奥さんにしていても、新規参入できた所も実は堀建設なんやでって、宣伝してるようですよ、みっともないです・
自転車はカッコいいですが、ガニマタでふらふら、全力疾走されたら危ないから、もっとマシに走ってよ。轢きそうになります^^;
笑顔で走ってね(顔が引きつってます)逆効果ですね



Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

名無しさん 2010/4/17 2:02:06  [返信] [編集]

あしたば、悟空、あきらさんフアン5号は、管理人だと暴露されて、遂にヤキが回ったんや。黒幕が表に出たんや。こりゃおもろい。火の粉浴びるなぁ。見物やな。因果応報ナンマイダー。
Re: 日高川町の独り言…



名無しさん 2010/4/17 1:14:37  [返信] [編集]

>>896
製造、生産に関わる職種の人間、そういう職種出身の人間にはできない技ですね。
どういう職種かは見当がついていますが、データを持っていないとクロをシロで通すことでしょうから。
もうそういう時代ではないので、早く軌道修正しないと信用を失うだけなんですけどね。
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2010/4/17 1:01:20  [返信] [編集]

そうですか
だいたいは 一人芝居の人は 二人いてるようですが
まぁそれはそれで何か考えてのことかも…
俺にはそんなめんどいことできないけどね
管理人さんはチャンと抑えておいて下さいね
何かのときにね。
Re: 日高川町の独り言…



名無しさん 2010/4/17 0:32:24  [返信] [編集]

>>893
勘がよさそうですね。100%当たりじゃないけど、自作自演やっているのがいそうですね。
どれが当たりでどれがハズレかはあえていいませんが。(笑)
まあ、疑わしいというレベルで、はっきりハズレもあります。(笑)
携帯の場合、接続ごとにIPアドレスが変わることが多いので、自作自演するために携帯を使う人間がいそうなので、
2−3日うちに、契約者固有IDを取得できるようにプログラムを改造します。
プログラムの改造はできていますが、夜中にテストしないといけないので。
選挙なんかで、工作員のバイトなんかやられたら、あとで揉めたら、かないませんので。(笑)
今回も工作員の可能性が高そうですね。
バイト代はどれくらいなんだろう?
なんかを売り込むためにバイトしているのかもしれないし。(笑)
Re: 裏の会話…
ゲスト

あきら 2010/4/16 19:55:23  [返信] [編集]

元民主党事務所から女性軍を出そうとしたタ―ゲット失敗した人の旦那達は動き出した。
いつも彼達は選挙中盤からしか動かないのだ。
彼らの基盤は土生地区だとゆうことは 民主党事務所の当てにしていた土生の札は当てにならないってことや。
昔 事務所の持ち主と 女性議員を出そうとした同地区の人とは相性が悪く 今回動きをみていた所…
※ここからは若野地区の話になるが 前説明にチョイと 玉置町長の事務局長の長岡さんは、若野地区で事務所開きに挨拶をしている。
長岡が挨拶…もしやとは思っていたら やはり木曜日から動きだした。彼が動けばプラスになる札数は分かるがマイナス面も多い。
もう一度柏木事務所に戻るが 民主党の時に応援してくれた人達の中でも 他の陣営に行っている姿をみる
堀辰雄は土生地区の札はいらないと今まで街宣車もわりと素通りだったが今日はチャリンコで回っていた どうせ回るなら初日にしろって

話はららばらだが 土生の油屋達に付いて回れば 小遣いは入るかもな
Re: 2010年日高川町町議会選挙
ゲスト

名無しさん 2010/4/16 18:34:32  [返信] [編集]

日高川町議選
中津、美山地区の戦況を分析

18日に投票が行われる日高川町議選(定数16)は、早くも選挙運動の終盤に入った。中津、美山両地区は合計でも有権者全体の4割しかないが、現職8人と新人2人が立候補した。このうち6人が美山からの立候補で、同地区の1710票を6人で奪い合う形となっており、旧町村単位では最激戦区。川辺地区同様に4月に入って出馬表明した議員定数削減派の新人が苦戦しており、同新人の得票が選挙戦全体の鍵を握りそう。

 議員定数削減請願への現職の対応は林氏、原氏、山口氏、山本喜平氏、吉本氏、信濃氏の6人が反対し、賛成は岸本氏と龍田氏の2人だけだった。定数削減を望む声も強いが、川辺地区に比べて地縁血縁の選挙戦が根強く残る地域のため、選挙戦への影響は少ないとの見方が強い。請願を提出した住民グループの柏木氏が定数削減の賛成票をどこまで確保できるか。
 有権者数は中津地区が1920人、美山地区が1710人で合計3630人。川辺地区の5434人との比較すれば不利な戦いが予想できる。4年前と比べて候補者が2人減の中津地区は前回より楽な戦いになりそうだが、逆に2人増の美山地区は厳しい戦いか。
 現職の中では、4年前に山本喜平氏が562票で4位、原氏が545票で5位と共産党の両氏が躍進。議員定数削減問題の影響もありそうで前回よりは逆風だが、ともに日ごろの議員活動をアピールして手堅く支持を集めている。
 前回536票で6位の山口氏は、今回も地元寒川(388票)の地盤票を固めて当選圏内へ。同じ美山地区の岸本氏は、新人の立候補で前回より厳しい戦いを強いられそうだが、前回の492票を固められれば当選ラインを確保しそう。前回499票の林氏は、議員定数削減の請願に強く反対した逆風もあるが、地盤(下田原・109人)の小ささを感じさせず、引退票の積み重ねなど全町的な根強い人気で上位をうかがう。
 1年前の補選で初当選した信濃氏も定数削減の請願に反対したが、立候補者の中で最年少の若さを武器に地元高津尾地区などを固めて当選ラインを確保しそうな勢い。一方、現職の中で苦戦が予想されるのは前回最下位の吉本氏と前回14位の龍田氏。吉本氏は定数削減請願への反対と、地元からの新人出馬で厳しい戦いだが、漁協関係者の厚い支援を受け地元以外で支援を広げているようだ。龍田氏は中津地区で立候補した現職ではただ1人、12月議会で定数削減の請願に賛成し、街宣活動でも「定数削減賛成」を連呼。同じく賛成派だった赤松氏の引退票など中津地区で上積みしなければ苦戦も考えられる。
 新人では、地元の美山地区をボランティアで盛り上げる「ふるさと会」の運営などに携わる小畑氏が地元票(川原河周辺・606票)を着実に固めて当選ラインを確保して上位をうかがう勢い。もう1人の新人・柏木氏は議員定数削減を訴え、4月に入って立候補を表明。事務所を大票田・川辺の土生地内に設けて町全域で支援を訴えているが、出遅れ感は否めない。他陣営も「柏木氏の票が読めない…」と分析するように、地盤も地縁血縁もない中で「定数削減」の思いが、どこまで無党派の有権者に届くかは微妙。(有権者数は4月12日現在)。

(紀州新聞)

http://www1.ocn.ne.jp/~ks-press/100416.html
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2010/4/16 15:29:04  [返信] [編集]

前回 堀辰雄は自転車で回ったろかいなと言っていた それを玉置町長がやったから
今回は自転車で 、俺の思っていたのにぃ〜て。それで、やっているのだろうが 最後まで、やり通すことができるのか

堀辰雄思いの友達… 大切にしてやりなよ
あんたも友達も 癖がありすでて足跡を残しながら書き込みしてるよ
相手するのも気を使うよ
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2010/4/16 13:13:10  [返信] [編集]

この名無しは、いつも俺が書き込むと逃げてしまう
えっ5号さんと名無しとジャッジは1人芝居…
なんてね
Re: 民主党ってどうなん
ゲスト

あきら 2010/4/16 12:08:01  [返信] [編集]

立ち上がれ日本
の気持ちも何となく分かる
今更ってとこもあるけど。政治家として最後の締めくくり何だろうな
自分達の主張をハッキリ表に出したいと言いいたいだけで集まった人達の中味…だけど中身はバラバラなのだが 平沼 与謝野だけは真面目に対応していると思う 今までの政治生活に対しての御礼みたいなもの?
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2010/4/16 11:48:25  [返信] [編集]

管理人さんも大変だ
5号さんも 俺に絡んでこないや
名無しも自作自演といいながらも ちゃんと選んでるやん
まったくちゃっかりしてるよ
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

名無しさん 2010/4/16 11:31:58  [返信] [編集]

5号さん。ぜひ意識調査して下さい。公平性も頼みます
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

悟空 2010/4/16 11:29:13  [返信] [編集]

中津で微妙に変化が見られてきました。表看板は地元選出議員、でも投票は別の名前を。裏でかなりしめてる勢力がある。その票は川上へ。中津の候補者さん気を引き締めて下さい。
Re: 独り言
ゲスト

あきらさんファン5号 2010/4/16 11:15:57  [返信] [編集]

選挙の告示が終わって、選挙活動も活発になってきました。

「今回は、地元にするわ。」
「札を分けさせてもらった。」
「実弾ないんかい?」
「誰でも一緒や。」
「面倒くさいから(投票には)行かん。」
「土曜日の夜は、立たなアカンな。」

などと言った会話を耳にしました。

有権者数9千人の議員、町政、選挙に対する意識を調査してみたいですね。
根拠となるデータもはっきりしない様な地方紙の戦況分析よりも、よっぽど興味があるのは私だけでしょうか?

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 831 832 833 (834) 835 836 837 ... 957 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project