和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)(82)
  
2: 日本国 自由民主党(352)
  
3: 期待の星・岸本さんに説明求む(43)
  
4: 国防のため、改憲を。(34)
  
5: 日本共産党。(692)
  
6: 二階の代わりに誰かいないか?(562)
  
7: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(12)
  
8: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
9: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(2)
  
10: 立憲民主党(296)
  
11: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
12: 日本保守党(10)
  
13: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
14: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(2)
  
15: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
16: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
17: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
18: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
19: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
20: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(129)
  
21: 世耕大臣!(239)
  
22: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
23: 公明党、やらかした!(32)
  
24: 維新の会に望むこと。(36)
  
25: やっぱり短命の菅政権(129)
  
26: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
27: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
28: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  
29: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
30: 2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)(62)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 832 833 834 (835) 836 837 838 ... 891 »

Re: 民主党支援部隊・・ガソリン値下げ隊の復活を望む!
ゲスト

名無しさん 2009/12/25 17:29:15  [返信] [編集]

ニコニコ動画及びyoutubeで太田和美氏の映像が削除された模様。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/25 17:21:45  [返信] [編集]

来月から始める予定だそうですが、批判されても激励と受け取るのでしょうね・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鳩山首相、ツイッター利用に意欲
12月24日21時35分配信 時事通信
 政府は24日、インターネットを通じた政府の新たな情報発信の在り方を検討する「国民と政治の距離を近づけるための民間ワーキンググループ」の初会合を首相官邸で開き、鳩山由紀夫首相が会員制登録サイト「ツイッター」を使うことについて意見交換した。
 同グループのメンバーで、内閣参与の平田オリザ氏によると、首相はツイッター使用について「やろう、官邸は孤独なので国民の生の声を聞きたい」と意欲を示しているという。政府は今後、首相に1日1、2回投稿してもらう方向で検討する。 
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/25 16:21:57  [返信] [編集]

「公設派遣村」に自治体困惑 国は命令ばかり

 昨年末、東京・日比谷公園に出現し、年末年始の話題を独占した「年越し派遣村」。今年は国や自治体が主催側に回り「公設派遣村」として実施される。昨年、派遣村住民から散々の批判を受けていた役所が、なぜ主催の側に回ったのか。昨冬の村を支えた民間団体などはどうするのか。今冬の派遣村の“村政事情”を探ってみた。

 民間から役所へと主体が変わった最大の要因は、今夏の政権交代だ。

 昨冬の派遣村には菅直人民主党代表代行(当時)、福島瑞穂社民党党首など当時の野党幹部らが何度も足を運び、村民を前に「これは政治災害だ!」と気勢を上げた。「だが今は自分たちが与党」。政治災害は自らの責任でもある。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/25 15:47:27  [返信] [編集]

「私は裕福に育ったので理解出来ないので勘弁してください」と「おれ、貧乏な国民の事はわかんない」と同義だぞ。
わかんないないうえにかじりついてでも総理やりたくないなら辞めてくれよ。
金持ちの道楽に日本を振り回すのは辞めてくれよ。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/25 14:30:54  [返信] [編集]

総理が脱税しているなんて日本国民として恥ずかしいです。
早く総理を辞任してください。
Re: 民主党支援部隊・・ガソリン値下げ隊の復活を望む!
ゲスト

名無しさん 2009/12/25 12:48:50  [返信] [編集]

民主党は国民を詐欺にかけておいて 「ご理解いただける」で済ますつもりですか!
昨年のガソリン値下げ隊は何なの。
選挙ではかっこいい事を云いながら政権を獲ったら豹変した以上・
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/25 12:38:25  [返信] [編集]

産経新聞政治部首相官邸キャップ、阿比留瑠比さんのブログより
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1383848/
在京各紙の社説

■ 産経 見出し「首相の政治責任は明白 『脱税』の疑い徹底解明せよ」

 《最大の問題は、母親からの約12億6千万円にも及ぶ資金提供である。首相は6億円を超える贈与税を払う意向を示したが、これは修正申告して済む問題ではない。国政の最高責任者が、国民の義務である納税を怠り、発覚しなかったら知らん顔を通す−という脱法行為が問われているのである》
《会見では「今回の件は私腹を肥やしたとか、不正な利得を受けたことはない」とした。過去の発言は自分には該当しないと釈明したのは、あまりにもご都合主義ではないか》
《身内からのカネなら悪質でないとの考えがあるのだとすれば、大きな誤りだ。衆参両院が定めた政治倫理綱領でも、政治不信を招く公私混同を断つことが重要課題に挙げられている》

■ 読売 見出し「鳩山首相の政治責任は重大だ」

 《首相は記者会見で、母親からの巨額の資金提供について「全く承知していなかった」と改めて強調した。首相がいかに裕福な家庭環境で育ったとしても、この説明は信じがたい》
《(「故人献金」問題が発覚した6月)当時は、衆院選が迫っていた。自らの保身と、選挙への悪影響を避けるため、母親からの資金提供を隠していたのなら、国民に対する背信行為である》
《資金提供が発覚しなかったら、6億円以上の納税を逃れていたことになる。こうした行為がまかり通れば、まじめに納税しようとする国民の気持ちを踏みにじり、申告納税制度の根幹が揺らぎかねない》

■ 朝日 見出し「『続投』で背負った十字架」

 《若手議員時代から政治改革や政治資金の透明化を唱えてきたのは鳩山首相自身である。本人は不起訴であっても、国民の信頼を裏切ったことについて、政治家としての責任は極めて重い》
《動機はどうあれ、長年うそを書いてきたことは、政治家とカネの関係を国民の監視の下に置くために作られた政治資金規正法を空洞化するものだ》
《提供された資金を長年にわたって申告していなかったことは、納税者からみると、脱税に類する行為とみられても仕方がない》

■ 毎日 見出し「説得力欠いた鳩山会見」

 《首相は実母からの巨額な資金提供も再度「知らなかった」と釈明したが、「カネの話をすることがなかった」という裕福な家庭だったからというだけでは、「首相に国民生活の苦しさが分かるだろうか」と疑問を感じる人が多いだろう》
《巨額資金を何に使っていたかも疑問が残る。会見では政治活動だけでなく、プライベートな支出までもすべて秘書任せだったと認めたが、そこには相当な公私混同があったのではないか》
《事件が発覚しなければ、結果的に税金逃れになっていた可能性がある。納税者意識の低さを指摘されても仕方がない》

■ 日経 見出し「元秘書起訴で首相の責任は極めて重い」

 《現職の首相が、事情聴取を受けたのにも等しい上申書提出に追い込まれたこと自体、極めて異例で、政治責任は免れない》
《実母からの巨額な資金提供を知らなかったと説明されて、有権者は信じるだろうか。贈与税を払えば済むという話でもない》
《今回の事件は首相の資質への疑念を強め、指導者としての信頼感を失墜させかねないものだ》

■ 東京 見出し「『知らぬ』で疑惑消えず」

 《現職首相が嫌疑を持たれたこと自体が、憲政史上でも異例だ。その重大さを自覚してもらいたい》
《それほど巨額な資金が渡っているのに、長年、納税していなかったのはなぜか。「脱税ではないか」という声がわき出ても当然だろう》
《民主党のトップ二人が「政治とカネ」で泥にまみれていては、民心が政権交代からますます離れる》

Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/25 12:11:31  [返信] [編集]

解散して真を問えばいいじゃないか。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/25 9:21:26  [返信] [編集]

無責任に進退国民に丸投げ!

自分自身のことも決められないようだから、国策のことは当然決断できないね。
もはや国会議員でいること自体、無駄である。
Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/25 9:19:21  [返信] [編集]

「政治家と秘書は同罪」「秘書が自分のために行動してくれたことによる犯罪で共同正犯だ」…。
ライバル政党の議員秘書がカネの問題で逮捕される度、正論をぶつけた。
「もし鳩山由紀夫の秘書が同じことを行っていたとすれば、すぐに国会議員のバッジを外す」
と公言したこともあった。

今こそ自分の発言に責任を持ち辞任するべきではないのか。
Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/25 9:18:02  [返信] [編集]

会見では自己弁護ばかりで秘書、母親に責任を押し付けまるで他人事。

本当に責任を感じているのであれば議員辞職するべきだ。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/25 9:15:40  [返信] [編集]

民主党・鳩山事務所に拠出、7億円はどこに消えた?
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/25 8:30:05  [返信] [編集]

>527平野官房長官:漢字2回言い間違い 「誘拐」を「ゆうわく」

毎日新聞の記事の書き方はこんなにやさしい愛にあふれた内容なのに、それでも官房長官は取材から締め出すなんて、「なんとケツの穴の小さな男だ」
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/25 8:23:38  [返信] [編集]

>辞めろという声が圧倒的になった場合、...

圧倒的...ってどういう意味?
過半数を超えたくらいじゃこのままイスにしがみつきますってか?
6割、7割じゃ圧倒的とはいえないだろうし...
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/25 8:21:39  [返信] [編集]

通常は政治家は政治献金は自分の選挙区の選挙の為に使うのが普通ですが今回の鳩山さんの政治資金は民主党の議員の為に使ったと思う民主党の政治家は鳩山さんに何にも言えない。小沢の件も同じです。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/25 3:01:55  [返信] [編集]

生活の苦しい国民から増税で金を搾り取るくせに、総理自身は相続税の脱税ですか。
いい加減にしろ。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/25 2:59:39  [返信] [編集]

鳩山消えてくれ
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/25 1:24:27  [返信] [編集]

自民もひどかったが、民主はもっとひどいね
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/25 0:32:23  [返信] [編集]

民主党議員さんはすでに「ポスト鳩山」で動いているようですが、今回の会見で動きが加速するでしょうね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
FNNニュース
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00169005.html
鳩山首相偽装献金事件 民主党内から「夏の参院選まで持たないのでは」との声も

〜 省略 〜
会見で、鳩山首相は「辞めろという声が圧倒的になった場合、尊重しなければ」と弱気な一面も見せており、民主党内からは「夏の参院選まで持たないのでは」との声も聞こえてくる。
贈与税の修正申告も事実上、手続きは年明けになりそうで、ある民主党幹部は「年内に払えばよかったのに、持ち越したから国会に影響が出る」と危機感を募らせている。
(12/25 00:01)
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/24 23:30:51  [返信] [編集]

歴代最低の総理として鳩山の名前が刻まれる。

小沢の担ぐ御輿は軽いな。
鳩山が総理辞めるとしたら、小沢が出てくる気なら、小沢が検察にしょっぴかれるまで総理やってていいよ。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 832 833 834 (835) 836 837 838 ... 891 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project