和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


御坊市・日高郡

御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3(52)
  
2: 2020年御坊市あんな事こんな事(687)
  
3: 2025年 和歌山県議会議員補欠選挙 日高郡選挙区(5月23日告示・6月1日投開票)(5)
  
4: 由良町のいいところ?わるいところ?(27)
  
5: 人口増えてる日高町(59)
  
6: 和歌山南陵高校(36)
  
7: 日高川町の良いとこ悪いとこ(344)
  
8: 二階さん(125)
  
9: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.2(745)
  
10: 2020年 由良町長選・由良町議補選(9)
  
11: 2024年 御坊市長選挙(5月19日告示・26日投開票)(4)
  
12: 日高のお喋りパ〜ト4(993)
  
13: 2024年 みなべ町 町長選挙・町議会議員選挙(1)
  
14: 選挙仕掛け人、おばちゃん(3)
  
15: 2024年 日高郡印南町長選挙(5)
  
16: 和歌山県の自慢「南高梅」が1位(9)
  
17: 2023年 和歌山県議会議員選挙 御坊市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(16)
  
18: 2023年 和歌山県議会議員選挙 日高郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
19: 2023年 美浜町長選挙・町議会議員選挙(2月7日告示・12日投開票)(36)
  
20: 御坊福祉(2)
  
21: 美浜町町長選挙(5)
  
22: 吉備徳田から御坊市に来られたバイさん(1)
  
23: 2023年 日高町議会議員選挙(1月31日告示・2月5日投開票)(1)
  
24: 2023年 御坊市議会議員選挙(1月15日告示・22日投開票)(1)
  
25: 2022年日高郡日高町町長選挙(無投票当選)、町議補選(4)
  
26: 2022日高郡日高川町町議会議員選挙は無投票(1)
  
27: 2022年 日高町長選挙・町議会議員補欠選挙 4月24日投開票(2)
  
28: みなべ町「梅の種とばし大会」反対!!(31)
  
29: 地下空間の建設を!(3)
  
30: 2021年 印南町町議会議員選挙(4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 834 835 836 (837) 838 839 840 ... 957 »

Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2010/4/14 19:40:59  [返信] [編集]

今日は堀辰雄を上手に使う方法方を話します。
彼は動きは早いのですが考えが浅い分直ぐに墓穴をほります。マイナスですよね 彼のとりあえず行動の速さを利用しているのが町長や伊藤清です
我々から言ったら彼の悪いとこを上手く使うのです ずる賢い人は堀辰雄を上手く賢く使っています
本人は全く気がついて無い間がチャンスですよ 賢く使いきりましよう......
Re: 裏の会話…
ゲスト

あきら 2010/4/14 19:18:05  [返信] [編集]

ありがとう
それは楽しそうだ ワクワクです
Re: 管理人ありがとう



名無しさん 2010/4/14 17:18:16  [返信] [編集]

>>140
和歌山フォーカスについては、携帯のトップページからリンクがあるので、携帯からも見れます。
携帯からも投稿できますので、ご利用ください。
PCのトップ画面では、古いものからランダム表示していますので、どの画像に当たるかは、
そのときの運次第です。当然一覧で見ることもできます。
現在、画像は新宮市を中心としたのと和歌山市を中心としたものに偏っていますのが、
その他の地域の画像も大歓迎です。
機会があれば試してください。
Re: 管理人ありがとう
ゲスト

あきら 2010/4/14 16:57:32  [返信] [編集]

なるほど 携帯からだから そうかPCからゆっくりみてみるよ
楽しそうだありがとう
Re: 裏の会話…



名無しさん 2010/4/14 16:15:18  [返信] [編集]

>>138
画像については、この掲示板システムでは、投稿という形ではなく
リンクという格好になり掲示板システムに対しての負荷は直接ありません。

画像を投稿する場所として、和ネットフォーカスというところを作っています。
ここに投稿したものを引っ張ってくれば、見た目は投稿したことになります。
和ネットフォーカスはメール投稿で、メールを送って和ネットフォーカスで更新を行えば、
メールボックスから、添付ファイルを取りに行く形になります。
(和ネットフォーカスの画像はトップページにランダム表示しています。)

携帯から取ったものを和ネットフォーカスに送り、更新して
読みこまし、後でPCで掲示板に投稿(実はリンク)ということもできます。

掲示板上では、書き込み画面で人物マーク(MANAGERではない方)をクリックすると、
画像のあるURLを聞いてきますので、URLを指定して、表示位置を指定すれば完了です。
あとは、書き込みを確認して投稿すれば、書き込みに画像が反映されます。

人物マーク(MANAGER)の方は、PCから直接、このサイトにuploadするのですが、操作が複雑です。

機会があれば、画像投稿を試してください。
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきらさんファン5号 2010/4/14 15:29:36  [返信] [編集]

いよいよ選挙が始まりましたね。

ポスターもそれぞれ特徴があっておもしろいですね。

しかし、一番笑わせてくれたのは、やっぱり「チェンジ」ですね。

意味が分かってるのでしょうか?
それとも私たちには分からない深い意味が隠されているのでしょうか?

あれだけだと、自分が退いて、まともな議員にチェンジしてもらいたいと、みんなが思うんじゃないでしょうか?

やっぱり、ここでの書き込みのとおり、あまり賢くない人なんでしょうね。

Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2010/4/14 14:25:27  [返信] [編集]

町長選挙に行くのかなぁ
人に投票するのって嫌いなタイプだけどね。
Re: 裏の会話…
ゲスト

あきら 2010/4/14 14:23:06  [返信] [編集]

管理人すまないね 一個人の我が儘を言って
10年前にネットの初期によく使う『ご近所』とゆう全国投稿版があり 画像をリンクで貼り付けしてやりだして パンクし それから画像禁止になって
それから全てを入れ替えて今は画像もサクサクになっていますが かなりの費用がかかったと思います
無理なことをいい申し訳ないです ありがとう
Re: 裏の会話…



名無しさん 2010/4/14 10:45:54  [返信] [編集]

>>135
今、平日の転送量は、軽く2GBを超えて、たまに3GBを超えることもあります。
共用のレンタルサーバーだと塩まいてたたき出されるレベルですね。
それでも、サーバー自体は、まだ余裕がありますが、問題はルーターなんですね。
ルーターは、コンピュータの一種ですが、値段が高い割にはスペックが低い。使っているソフトが高いのですね。
PCで代用すると、もちろん性能は高くなるが、調整、設定に専門的な知識がいるとか、いろいろと手間、経費がかかるとかで、
PCルーターを使っているところは、大学で研究をやっているとか、個人で実証に使っている以外は
今はほとんどないようです。
今は、自前でサーバーシステムを持つところも減っています。
この形態をクラウドコンピューティングと言ってます。
手間や専門的知識を持った人間を確保する費用がバカにならないからです。
和歌山の報道機関も配信に関しては、自前でシステムを持っているところはないと思います。
動画なんか配信しているところは、サーバーよりもルーターに金がかかっているところも少なくないようです。
規模がでかいニコニコ動画なんかのルーターは数億円とか。
また、このサイトも画像はメールで添付ファイルにして投稿できます。
画像の大きさに制限があります。
メールの題名が画像の題名になり、本文がコメントとして投稿できます。
その画像を掲示板の投稿に付け加えることもできます。
(他サイトの画像も同じです。コピーするのではなく、リンクで引っ張ってくるという感じになります。)
詳しくは和歌山フォーカスのヘルプを見てください。
動画については、ルーターの問題が解決すれば、ストリーミングサーバーを置こうかと思っています。
このあたりも、容量(動画の画面の大きさ)を制限すれば、あまり大きな転送量にならないかと思っています。
それでも、見る人が多ければ、とんでもない転送量になるでしょうが。
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

悟空 2010/4/14 10:35:12  [返信] [編集]

それにしても町長は誰に投票するのでしょうか?
Re: 裏の会話…
ゲスト

悟空 2010/4/14 10:32:44  [返信] [編集]

評判のよくないS組がこれまた評判がよくない新人の山○についたらしい。山○も早くも染まってきましたか?
Re: 裏の会話…
ゲスト

あきら 2010/4/14 8:29:32  [返信] [編集]

なる程俺のここ→http://0bbs.jp/waneto/なんかも 土日が混み合うから携帯からだと繋がりにくくて書き込みしないだけで けして俺は休みの日だから休んでいるんじゃないんだよ
利用者が多くなれは嬉しいが 管理人のほうは大変だよね いつもお世話になっていますm(_ _)m
もしここに画像アップできるとしたら 凄いことにもなるよね バンコクの報道のような画像もアップしたりしだすと ここの世界もすごいことになるよ
ただ 管理人の方が大変になりますが 文面あり画像ありでユ―チュ―ブのようになったりしてね
そんな夢も…あったりしてね
裏話しですが 画像が乗せられたりするってことは 音声が乗るってことですよね
録音した会話なども動かぬ証拠もアップできる それで警察が動かなかったりしたら もうこの世は暗黒ですね かすかな夢を管理人に託しています♪(*'-^)-☆
Re: 裏の会話…
ゲスト

悟空 2010/4/14 6:29:39  [返信] [編集]

ご丁寧な説明ありがとうございます。私としては何時ごろが渋滞するのかわかり楽しいですよ。
Re: 裏の会話…



名無しさん 2010/4/14 3:37:29  [返信] [編集]

>>132
ルーターが非力なもので、ルーターのキャパを超えているような感じです。
ルーターを代えれば、マシにはなると思いますが、この光の回線は、仕様が特殊なので、
ルーター自体、性能の高いものに代えられないというところがあります。
代えられる範疇で一番性能が高いものに代えても動画を頻繁に使うようになれば、
すぐに飽和することでしょうから。
通常の家庭で使う分には優れた仕様の回線なんですが。
それで、NTTに問い合わせて、今の光回線の欠点を補った回線に代えられないか問い合わせたところ、
バックボーンの問題で、契約変更が今のところできないようです。
自由度の問題で、PCルーターにしたいのですが。。。
ということで、しばらくは申し訳ないという状況にあります。
Re: 裏の会話…
ゲスト

悟空 2010/4/14 2:39:33  [返信] [編集]

今日はある友人にこのサイトを教えられました。友人も最近知ったらしくハマってしまい中毒状態の様だった。こんな人が増えたせいか分からないが最近つながりにくい。友人曰く、こんなんでも一部なんやろな、との事。ホントにどこまで裏があるかわかりませんね。
Re: 2010年日高川町町議会選挙
ゲスト

名無しさん 2010/4/13 23:23:38  [返信] [編集]

現新18氏 日高川町議選スタート

任期満了に伴う日高川町議選は13日に告示され、 定数16に対して予想通り現職14人、 新人4人の18人が立候補。 5日間の舌戦の火ぶたを切った。 目立った争点はなく、 掲げている公約は住みよい町づくりへの各種施策や議員定数削減実現といったところ。 各候補者はこの日、 選挙事務所で力強い第一声を放ち、 有権者の支持を求めて選挙カーに乗り込み街宣活動を展開。 町内のあちこちで候補者たちのお願いコールがこだました。

 午前8時半、 役場本庁3階会議室で受け付けがスタート。 ほとんどの陣営は運動員が次々に手続きを済ませ、 一目散に事務所へとんぼ返り。 一部の美山地区の候補者はゆっくりと街宣しながら戻った。 出陣式ではたすきをかけてマイクを握った候補者が、 集まった多くの支持者を前に公約などを力強くアピール。 支持者からの 「頑張れ!」 の声援に笑顔で応えて選挙カーで各地へ繰り出し、 懸命に支持を呼びかけた。
 
 公約の住みよい町づくりについては、 農林業振興や有害鳥獣対策、 地場産業の活性化、 福祉・子育て環境の充実、 防災対策など重点項目は違えど全候補者が挙げている。 一方でこれらに加えて、 昨年12月議会で住民グループから請願が提出され不採択となった定数削減の実現を掲げて戦っていこうとする候補者もいる。
 
 今回の選挙は、 当初、 新人2人が出馬表明する一方、 現職2人の引退や新人候補の擁立難航などで一時は無投票ムードさえ漂っていたが、 告示2週間を切ってから新人2人が名乗りを上げ、 少数激戦に。 前哨戦から 「抜けているのは5、 6人。 下位はだんご」 との声が早くも聞かれるが、 舌戦は始まったばかり。 合併後2回目の選挙でボーダーラインも読みにくく、 訴える内容によっては票の流れが変わる可能性もあるだけに、 各候補者とも「涙をのむ2人にはなりたくない」 と危機感を前面に押し出してお願いコールを連呼。 有権者の関心の高まりとともに、 予断を許さない状況が続いている。

(日高新報)

http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2010/04/18-5.php
Re: 2010年日高川町町議会選挙
ゲスト

あきら 2010/4/13 22:53:59  [返信] [編集]

チェンジですか…
チャレンジとかチェンジとか好きですねぇ
インパクトがあってでも実態は、何も意味の無い言葉ですよね。あぁ新しい風とかもね
しかし柏木は掴めないね。
どうしても動きが見えないねぇ そういや 今朝早くに美浜の谷口議員が自転車で川辺向いて走っていたが 柏木さんの事務所に行ったのかな。 凄い勢いだったらしいよ。
Re: 裏の会話…
ゲスト

あきら 2010/4/13 22:06:25  [返信] [編集]

悟空さん 当初思っていた予想と変わってきているかも知れないかもね
この流れだと もう少し様子をみないと何とも言えないけどね
余り内容を書き込みしたら流れは変わらないだろうが 面白くなくなるからね。もう少し反撃に出てもらわないと盛り上がりが淋しすぎですね。選挙らしさが全くないように思うね 余裕なのかなぁあぁおもろぃね
Re: 裏の会話…
ゲスト

悟空 2010/4/13 21:38:08  [返信] [編集]

ここにきて色々な力が動きだしましたね。玉置VS?ですかね。アキラサンどう思いますか?
Re: 2010年日高川町町議会選挙
ゲスト

悟空 2010/4/13 21:22:37  [返信] [編集]

そうですね。今回の新人二人と信濃さんくらいしか使えない言葉ですね。しかし柏木は?ですね。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 834 835 836 (837) 838 839 840 ... 957 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project