衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
御坊市・日高郡
御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 裏の会話… | |
ゲスト |
悟空 2010/4/14 10:32:44
[返信] [編集] 評判のよくないS組がこれまた評判がよくない新人の山○についたらしい。山○も早くも染まってきましたか? |
Re: 裏の会話… | |
ゲスト |
あきら 2010/4/14 8:29:32
[返信] [編集] なる程俺のここ→http://0bbs.jp/waneto/なんかも 土日が混み合うから携帯からだと繋がりにくくて書き込みしないだけで けして俺は休みの日だから休んでいるんじゃないんだよ 利用者が多くなれは嬉しいが 管理人のほうは大変だよね いつもお世話になっていますm(_ _)m もしここに画像アップできるとしたら 凄いことにもなるよね バンコクの報道のような画像もアップしたりしだすと ここの世界もすごいことになるよ ただ 管理人の方が大変になりますが 文面あり画像ありでユ―チュ―ブのようになったりしてね そんな夢も…あったりしてね 裏話しですが 画像が乗せられたりするってことは 音声が乗るってことですよね 録音した会話なども動かぬ証拠もアップできる それで警察が動かなかったりしたら もうこの世は暗黒ですね かすかな夢を管理人に託しています♪(*'-^)-☆ |
Re: 裏の会話… | |
ゲスト |
悟空 2010/4/14 6:29:39
[返信] [編集] ご丁寧な説明ありがとうございます。私としては何時ごろが渋滞するのかわかり楽しいですよ。 |
Re: 裏の会話… | |
![]() |
名無しさん 2010/4/14 3:37:29
[返信] [編集] >>132 ルーターが非力なもので、ルーターのキャパを超えているような感じです。 ルーターを代えれば、マシにはなると思いますが、この光の回線は、仕様が特殊なので、 ルーター自体、性能の高いものに代えられないというところがあります。 代えられる範疇で一番性能が高いものに代えても動画を頻繁に使うようになれば、 すぐに飽和することでしょうから。 通常の家庭で使う分には優れた仕様の回線なんですが。 それで、NTTに問い合わせて、今の光回線の欠点を補った回線に代えられないか問い合わせたところ、 バックボーンの問題で、契約変更が今のところできないようです。 自由度の問題で、PCルーターにしたいのですが。。。 ということで、しばらくは申し訳ないという状況にあります。 |
Re: 裏の会話… | |
ゲスト |
悟空 2010/4/14 2:39:33
[返信] [編集] 今日はある友人にこのサイトを教えられました。友人も最近知ったらしくハマってしまい中毒状態の様だった。こんな人が増えたせいか分からないが最近つながりにくい。友人曰く、こんなんでも一部なんやろな、との事。ホントにどこまで裏があるかわかりませんね。 |
Re: 2010年日高川町町議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/13 23:23:38
[返信] [編集] 現新18氏 日高川町議選スタート 任期満了に伴う日高川町議選は13日に告示され、 定数16に対して予想通り現職14人、 新人4人の18人が立候補。 5日間の舌戦の火ぶたを切った。 目立った争点はなく、 掲げている公約は住みよい町づくりへの各種施策や議員定数削減実現といったところ。 各候補者はこの日、 選挙事務所で力強い第一声を放ち、 有権者の支持を求めて選挙カーに乗り込み街宣活動を展開。 町内のあちこちで候補者たちのお願いコールがこだました。 午前8時半、 役場本庁3階会議室で受け付けがスタート。 ほとんどの陣営は運動員が次々に手続きを済ませ、 一目散に事務所へとんぼ返り。 一部の美山地区の候補者はゆっくりと街宣しながら戻った。 出陣式ではたすきをかけてマイクを握った候補者が、 集まった多くの支持者を前に公約などを力強くアピール。 支持者からの 「頑張れ!」 の声援に笑顔で応えて選挙カーで各地へ繰り出し、 懸命に支持を呼びかけた。 公約の住みよい町づくりについては、 農林業振興や有害鳥獣対策、 地場産業の活性化、 福祉・子育て環境の充実、 防災対策など重点項目は違えど全候補者が挙げている。 一方でこれらに加えて、 昨年12月議会で住民グループから請願が提出され不採択となった定数削減の実現を掲げて戦っていこうとする候補者もいる。 今回の選挙は、 当初、 新人2人が出馬表明する一方、 現職2人の引退や新人候補の擁立難航などで一時は無投票ムードさえ漂っていたが、 告示2週間を切ってから新人2人が名乗りを上げ、 少数激戦に。 前哨戦から 「抜けているのは5、 6人。 下位はだんご」 との声が早くも聞かれるが、 舌戦は始まったばかり。 合併後2回目の選挙でボーダーラインも読みにくく、 訴える内容によっては票の流れが変わる可能性もあるだけに、 各候補者とも「涙をのむ2人にはなりたくない」 と危機感を前面に押し出してお願いコールを連呼。 有権者の関心の高まりとともに、 予断を許さない状況が続いている。 (日高新報) http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2010/04/18-5.php |
Re: 2010年日高川町町議会選挙 | |
ゲスト |
あきら 2010/4/13 22:53:59
[返信] [編集] チェンジですか… チャレンジとかチェンジとか好きですねぇ インパクトがあってでも実態は、何も意味の無い言葉ですよね。あぁ新しい風とかもね しかし柏木は掴めないね。 どうしても動きが見えないねぇ そういや 今朝早くに美浜の谷口議員が自転車で川辺向いて走っていたが 柏木さんの事務所に行ったのかな。 凄い勢いだったらしいよ。 |
Re: 裏の会話… | |
ゲスト |
あきら 2010/4/13 22:06:25
[返信] [編集] 悟空さん 当初思っていた予想と変わってきているかも知れないかもね この流れだと もう少し様子をみないと何とも言えないけどね 余り内容を書き込みしたら流れは変わらないだろうが 面白くなくなるからね。もう少し反撃に出てもらわないと盛り上がりが淋しすぎですね。選挙らしさが全くないように思うね 余裕なのかなぁあぁおもろぃね |
Re: 裏の会話… | |
ゲスト |
悟空 2010/4/13 21:38:08
[返信] [編集] ここにきて色々な力が動きだしましたね。玉置VS?ですかね。アキラサンどう思いますか? |
Re: 2010年日高川町町議会選挙 | |
ゲスト |
悟空 2010/4/13 21:22:37
[返信] [編集] そうですね。今回の新人二人と信濃さんくらいしか使えない言葉ですね。しかし柏木は?ですね。 |
Re: 2010年日高川町町議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/13 17:57:46
[返信] [編集] 堀たつおへお前は本当にアホか、何故かってポスタ−見てみろチェンジて書いてあるやろ。これは新人の書く言葉やで己が書いたら落選して新人とチェンジや。 |
Re: 2010年日高川町町議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/13 0:06:49
[返信] [編集] 日高川町議選 2人超過で選挙戦へ 任期満了に伴う日高川町議選はきょう13日に告示され、 5日間の選挙戦がスタートする。 定数16に対して現職14人、 新人4人の計18人が立候補を予定しており、 2人オーバーの少数激戦が濃厚。 新町となってまだ2回目の選挙戦で、 当確ラインが読みにくいなか、 どのような戦いが展開されるのか。 激しい票取り合戦は水面下からいよいよ表舞台へ。 広い町内をまたにかけた舌戦の火ぶたが切られる。 今回の町議選は、 西瀬又平氏 (68) =山野・2期=を除く現職15氏が出馬の構えを見せる一方、 新人では和佐の山本啓司氏(48)と皆瀬の小畑貞夫氏 (53) が名乗りを上げ、 投開票まで4カ月以上もある1月初旬時点で早くも1人オーバー、 乱立気配さえ漂っていた。 しかし2月に入ると現職赤松義之氏 (70) =原日浦・6期=が引退を表明。 さらに定数削減を求めた住民グループなどが新人候補擁立を目指すも出馬まで至らず、 一時は無投票さえもささやかれたが、 告示2週間を切って状況が急変。 住民グループ代表の初湯川の柏木道生氏 (62) 自らが出馬を決め、 さらに数日後には若野の新人堀江才二氏 (56) も表明し、 2人オーバーでの本番突入が濃厚となった。 新町となって初めての前回は現職16人、 新人1人が立候補。 トップは579票で7位までが500票台。 12位でも462票を獲得しており、 上位から中位までがだんご。 以下は少し開き最下位当選は294票だった。 気になるボーダーラインだが、 前回の結果だけでは参考材料としては乏しく、 各陣営とも読みあぐねている状況。 前回より候補者が1人多い状況ながら 「安全圏は400票と思うが、 450票はほしい。 当落ラインは前回同様に300票」 と多くの陣営が慎重な見方。 一方で上位当選者の大量得票でボーダーが下降するとの見方もあり、 「350票で安全圏。 下位はだんごで、 展開次第では250票で当選もあり得る」 との声もある。 立候補予定者は川辺地区が前回より1人多い現・新8人。 中津地区が前回より2人少ない現職4人で、 逆に美山地区が2人多い現・新6人の構図。 前哨戦では各陣営がボーダーラインを突破しいち早く安全圏に飛び込みたいと町内全域で火花を散らし、 特に大票田の川辺地区では地盤が小さい中津、 美山地区の立候補予定者が入り乱れての大混戦。 そんな中、 有権者の関心は早くも 「涙をのむのは誰か」 の1点。 定数削減問題など訴え次第では票の流れを左右する可能性もあるだけに、 優位に前哨戦を進めた立候補予定者もまだまだ気を抜けない状況で、 今後の舌戦に注目が集まる。 立候補の届け出は、 午前8時半から午後5時まで役場本庁3階会議室で。 (日高新報) http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2010/04/post-2045.php |
Re: 日高川町の独り言… | |
ゲスト |
すずめ 2010/4/12 21:40:58
[返信] [編集] 822番の話より、美味しい臭いが漂っているのではブタは鼻が良いからとききます町長のおこぼれでも貰いたいのでは。 |
Re: 坂本登に一言 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/12 20:38:14
[返信] [編集] 坂本冬美しか関心はない |
Re: 民主党ってどうなん | |
ゲスト |
あきら 2010/4/12 17:17:22
[返信] [編集] 民主党であろうがどの党であれ代わり映えないかもしれないが 民主党のようなごまかしな党はない マニュフェストもようく読んでいたら嘘ではないのだ賢い戦略なんだ 嘘つきではない よくできたマニュフェストだ こんな党にいつまで国を振り回わされるのだろう そのうち我々のような町なんかに予算降りなくなるのは近い |
Re: 日高川町の独り言… | |
ゲスト |
あきら 2010/4/12 17:08:17
[返信] [編集] ここに書き込みしようとして向こうに書き込みしてしまった アハハ 明日からやかましいなぁ |
新 システム | |
ゲスト |
あきら 2010/4/12 17:03:09
[返信] [編集] そうだね悪い子を消してしまうより より上手く使いこなすのも良い手かもしれない。 みんなも直接頼んだらよいんだ そしたら無駄な入札なんかもいらないんだ 形だけの入札なんかいらない。札束を積み上げた方が勝ち!ってやつだ(`∀´) 土木のときは〇〇〇に頼む 教育関係は〇〇→〇〇か〇〇 邪魔くさいときの町長に直行→その時は高く積み上げなきゃ 浅田電気のように簡単に裏切られる そんときの注意点は和佐地区の玉置あきらが中に入ると失敗する恐れがあるってことだ! 〇〇の中の名は、悟空君が書き込みしてくれると思う頼むね おっといけない最初に入口議員が窓口になるのは、徐々になでか分かってくると思うよ。 |
Re: 日高川町の独り言… | |
ゲスト |
あきらさんファン5号 2010/4/12 15:04:12
[返信] [編集] もうすぐ選挙ですね。 私のような勤め人には、よく分かりませんが、 役場の発注する仕事を受ける業者の人は、少しの賄賂で、仕事をまわしてくれるのであれば、そんな融通のきく議員候補に投票するでしょうね。 あまりにも正義感が強くて、融通のきかない候補者であれば、その人が正しいと思っていても、なかなか投票しづらいですね。 まあ、そんな世知辛い世の中と選挙ですね。 そういえば誰かさんが、私が管理人で間違いないと言ってましたけど、本物の管理人さんが書き込みしてくれてましたね。 |
Re: あるとこでの裏話し | |
ゲスト |
あきら 2010/4/12 12:45:17
[返信] [編集] ある立候補は …かまんね直ぐに取り戻す。 さてどういった内容の話であったかは想像してくだしい 職員上司に嫌われず後は退職金の感情ばかりしていたら 住民の事などどうでも良い どこの文化協会でもそうだ 今は昔とはいえ違うように思う りんてん祭りも取り止めだよね わしら駐車係やない警備員やとったらえぇんやとよく聞く もうすぐ藤祭りだ 駐車係の態度をみていたらよく分かるから |
Re: 裏の会話… | |
ゲスト |
あきらさんファン5号 2010/4/12 11:28:04
[返信] [編集] 役場職員や議員や町長や、一部の業者が悪いのは、仕方ないとして そもそも町民の町政に対する意識の低さが問題ではないでしょうか? 選挙が近づいて来て、色んな人と選挙の話をしますが、ほとんどの人が「地元の人」や「しがらみで」ですよね。 こんな選挙してても、町が良くなる訳はないですね。 議員や町長になって、税金を食い物にして、私腹を肥やすのが一番賢い選択かもしれませんね。情けないことですけど。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band