和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


御坊市・日高郡

御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3(52)
  
2: 2020年御坊市あんな事こんな事(687)
  
3: 2025年 和歌山県議会議員補欠選挙 日高郡選挙区(5月23日告示・6月1日投開票)(5)
  
4: 由良町のいいところ?わるいところ?(27)
  
5: 人口増えてる日高町(59)
  
6: 和歌山南陵高校(36)
  
7: 日高川町の良いとこ悪いとこ(344)
  
8: 二階さん(125)
  
9: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.2(745)
  
10: 2020年 由良町長選・由良町議補選(9)
  
11: 2024年 御坊市長選挙(5月19日告示・26日投開票)(4)
  
12: 日高のお喋りパ〜ト4(993)
  
13: 2024年 みなべ町 町長選挙・町議会議員選挙(1)
  
14: 選挙仕掛け人、おばちゃん(3)
  
15: 2024年 日高郡印南町長選挙(5)
  
16: 和歌山県の自慢「南高梅」が1位(9)
  
17: 2023年 和歌山県議会議員選挙 御坊市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(16)
  
18: 2023年 和歌山県議会議員選挙 日高郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
19: 2023年 美浜町長選挙・町議会議員選挙(2月7日告示・12日投開票)(36)
  
20: 御坊福祉(2)
  
21: 美浜町町長選挙(5)
  
22: 吉備徳田から御坊市に来られたバイさん(1)
  
23: 2023年 日高町議会議員選挙(1月31日告示・2月5日投開票)(1)
  
24: 2023年 御坊市議会議員選挙(1月15日告示・22日投開票)(1)
  
25: 2022年日高郡日高町町長選挙(無投票当選)、町議補選(4)
  
26: 2022日高郡日高川町町議会議員選挙は無投票(1)
  
27: 2022年 日高町長選挙・町議会議員補欠選挙 4月24日投開票(2)
  
28: みなべ町「梅の種とばし大会」反対!!(31)
  
29: 地下空間の建設を!(3)
  
30: 2021年 印南町町議会議員選挙(4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 839 840 841 (842) 843 844 845 ... 957 »

Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

悟空 2010/4/6 8:18:27  [返信] [編集]

田舎新聞も昔は二階派と玉置派の色分けがあったのに今では全く影もない。それどころか前の市長選挙の際に二階がH新報の社長に出馬要請をした。でもこれからの関係はどうなるやら。小沢は民主党を壊そうとしている。そして新党を立ち上げる時に自民党で干されている二階がくらがえするのは明らかな話だ。その時有権者は民主党、自民党、新党どこに着いていくんでしょう。渡辺さんのみんなの党がくれば決まりやけどね。
Re: 地元に議員は欲しいよね…
ゲスト

あきら 2010/4/6 8:16:36  [返信] [編集]

熊谷重美さんの家は、大滝川ですね。
一期目は、大滝川で事務所を開き 二期目は小熊に道場あるから小熊住民には 私は小熊に席があると…言いながら結局江川に事務所を置き 次回は(今回)小熊だと言っていたのだが 山野の西瀬さんが出馬しないので 地盤が開いたからだろうか?
山野に事務所を置くそうだ。
なんか訳ありやね。
Re:議会選挙が6月に変われば…
ゲスト

あきらさんファン5号 2010/4/5 20:57:18  [返信] [編集]

いよいよ選挙って感じになってきましたね。

ところで、○○地区の議員とかっていうのは、やっぱりあるんですね。
地盤というか、その地区の票っていうのは大事なんでしょうね。

しかし、あまり変なのがその地区の代表になるっていうのも、恥ずかしい話やね。

まあ、個人的な意見としては、区長やないんやから、どの地区の議員とかっていうのは関係なく町全体を見れる議員がエエと思う。地区のために働くんやなくて、町全体のために働いてもらいたいもんやね。

ところで、熊谷議員っていうのは、小熊?江川?新聞には確か山野って書いてたけど?いったいどこの人間?
地盤がないっていうのは、ある意味でおもしろいというか、私好みでではありますね。
町長とその腰巾着議員たちとは、一線を画してるというか、明らかに反町長みたいやけど、どんな人なんやろ?

まだ、うちには誰も来てくれへんな〜。

Re:議会選挙が6月に変われば…
ゲスト

あきら 2010/4/5 19:52:51  [返信] [編集]

まず、土生の民主党事務所内で なにが起きていたか。女性軍らは どうして熊谷重美をターゲットにしているのかは不明だが 熊谷を蹴落とし他の女性議員を出すと どうしてそのような発送がでるのか???
玉置派(町長)の 堀議員が先頭に動いている
町長の周りを玉置派で固めたい思いから女性軍を年末から動かしている。
土生地区 玄子地区から選出していたが。
今の矢田地区からの出馬は無理 昔のような御隠居様なら良いが 今の農家は4月5月とゆうのは100%無理です。
議員選挙が6月ぐらいに変われば 出馬する人は、ごまんと出てくるだろう
矢田地区の中で小熊も土生 中津川に議員は無い《小熊地区に熊谷が入っていないのは、小熊に事務所を置くと言いながらも江川に 今回は小熊と言いながらも約束を破ったから小熊から省きました。信用が全くない》
選挙の時期がもし6月になったとしたら 定数の半数は矢田地区から出る。

堀議員へ 選挙時期を少し遅らしたら まじで何人も出馬しますよ。
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2010/4/5 14:47:12  [返信] [編集]

今日は、天気もいまいち 気分も暗い
三号さんほんまや、天に気を使っての書き込み方や…
オモロくないよね もう直ぐに奴ら地獄に落ちるさ そんときぐらい一面に書き込みしてくれよな 期待してるぜ
付き合いでとっている新聞なのにね。しかも御大将は、千葉に行ったりしてねぇそしたらどうするのよ 残されたもので後の始末はできるの?
えっ祐一がなんだって 取り敢えず後がまに、アホらしいかぁ〜
その後って二階の息子さんだって さてとそんな事ばかりを追っている役人さん達よ
もっと仕事をしろよ。献金持っていくことによって自分達も良い目をしているからねぇ
こりゃこりゃだ 治らないぜこいつらは 灰になってもくすぶっているだろうなぁ 困った行政だね。
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2010/4/5 14:18:43  [返信] [編集]

困ったものだね
職員は議員のの不正を隠していたのだが?最近は逆だね。議員より職員しか賢いからねぇ仕方がない 悪い議員さん賢くなれよ
これは、戦後からのやりかたなんだが。このシステムは先生方が仕組んだやり方だ
そんとき、先生の権力プラスだけではできやないので職員の癒着になる
前にも書き込みしたのだが 小さな町でも入札が3つあったら職員のポケットには、ボーナスより多かったと聞く(それは小さな金額の入札でだよ)
でも、それはいずれ自分も課長クラスになれば回ってくると 職員は納得している。そをな奴らが税金で仕事をしている
議員削減は良いと思う。それ以上に浮かせられる物がある
それには手が出せないから
議会削減になるのだろうがね
天に持っていく金額だけでも億を越すだろう それだけやない
工事があればすべて 何%セントだ アホらしいがそれが現状だ
これを表にだしたなら 我が町には補助金が降りないばかりか 県から手を離されてしまい 日高川町は終わりだ。
俺がいくら ここで書き込みしたところで県職員達も警察も動き始めることは無いたろうよ どれくらい日高川町の住民が動くかみておいて様子をみているのかもね。
それを止めるにはマトモな議員が多くなければならないのだが 皆さん私利私欲のための議員さんばかりですね
特に 伊藤清 堀と言った最悪コンビ 今あなた達親分体調はどうなんだろう 国立病院に 三原一郎の名札があったが気になるとこや
まだまだ返さなきゃいけないとこが山ほどあるとゆうのに
まだまだあの世に行くには早いですよ。
あんたにされたお返しも返さなきゃならないのに。他にもツケも貯まっているとゆうのにね
頑張れ
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら3号 2010/4/5 14:15:25  [返信] [編集]

御坊市の田舎新聞二つあるが、何にも書かないな。ご用新聞は役たたず。つぶれたらいい。読むとこない。
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

悟空 2010/4/5 10:21:14  [返信] [編集]

しなのも町長べったりですか。残念ですね。少しは期待したのですが。近所のオバチャンの会話で町長もあんなんやと思わなかったし、削減派も何か腹黒そうやし入れる人ないなぁ、との事。ホントに投票率下がるでしょうね。
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2010/4/5 7:17:44  [返信] [編集]

柏木道生は 畜産関係で今まで接待漬けo(@^ε^@)o畜産は、はでだったと聞く。
良いめをしているので 議員でたんまりと片手うちわって思ってるのかな

小畑も賢いのに 目先の餌につられている 町長選挙のときに、そのようなのが集まり過ぎていた

しなのにしても 今じゃ町長にべったり
入口誠は 花田の腰巾着だけでよかったのにね

マジで 困った問題やね
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2010/4/4 14:44:10  [返信] [編集]

違う意味で,面白い選挙になりますね。
今まで,『金の無い奴ら選挙にでてもあかんてょ』言っていた堀えさん さて今回自分が主役の立場ですね
捲きしだいって自分もいままでええほど言ってたよね まさか自分の身に振り返ってくるとはね
お腹がすいたら美山地区で腹ごしらえして お土産もらって 帰り道には,ちょいとリバーハウスで (そういや今回橋の付近が多いですね)小遣いを増やして
御坊に繰り出しますかね
もち('-^*)/行き先は町長の行きつけの 元サランの店だね 〇〇場工務店と町長の癒着をさかなに よいですなぁヾ(@~∇~@)ノ~~
なんか楽しい選挙になりそうだ
せいぜいきよつけて選挙活動してくださいな
俺もそこらであんたらと出会うでしょうね
合い言葉決めときますかね。アハハ♪
Re: 裏の会話…
ゲスト

あきら 2010/4/4 10:28:22  [返信] [編集]

俺も彼らの口から直接聞いたことがある
『そんなとこに花なんか飾っても誰が見るの?誇りが溜まって汚くなるだけや!』だって和佐の柏木君が言ってたよ。
しかし凄い発想だよね 毎日彼らの愚痴のサイト立ち上げでもってネタがつきないほぞあるよ。
今じゃ彼らは 怖いもの知らずの発言をしている。情けない話です
そのような話を上司に我々が話したとするね
上司は そんな若い子に権限なんてないですよだ!
アハハもうそんな手は乗りませんよ
柏木より蔵道の方がおとなしいと思っていたが 心が暗いね。
まぁそのうちに明るみになる事もあると思う。

ただ,俺は彼らの差別用語が許せんかった!
自分達はなんだと言いたいね。俺は彼ら2人に人としての感情を持ったことはないですね。
人として最低だ そんな奴に頭を下げている業者達が可哀想だね その業者達もその内にアップしてやる ボチボチと行きますか 今は議会選挙ガ始まるからね
Re: 裏の会話…
ゲスト

悟空 2010/4/4 10:04:49  [返信] [編集]

以前御坊市のある飲み屋での会話です。会話の主は言わずと知れたS氏もう一人は最近知名度が急上昇のK道氏。何やら最近ストレスが溜まるらしい。ストレスの原因は川上から流れてきた職員らしい。彼らに言わせれば奥から流れてきた職員は頭があまり賢くないらしく使い物にならないらしい。まるでゴミが流れてきた様な言い方だったらしい。さらには課長級の評価もかなり厳しくろくでなしの集まりらしいです。さらには町長が行政の素人やから大変との愚痴。あなた達の能力で町を良くしてください。それと悪口はこっそりしてください。
Re: 2010年日高川町町議会選挙
ゲスト

名無しさん 2010/4/4 9:56:43  [返信] [編集]

日高川町議選 18人目の新人名乗り

13日告示、 18日投開票 (30日任期満了) の日高川町議選で3日、 若野の農業、 堀江才二氏(56)が出馬を表明した。 これで立候補予定者は現職14人、 新人4人の計18人となり、 定数16に対して2人オーバー。 依然矢田地域や山野地区でも擁立活動を展開中で、 少数激戦から乱立の気配さえ見せ始めた。
 
 堀江氏は県農業大学卒業後、 農業に従事している。 議員定数削減に賛成の立場で、 昨年12月議会で住民グループから提出された請願が不採択となったことから出馬を決意。 定数問題に対し 「4134人の署名がありながら不採択とした議会に頭にきている。 削減していれば4年間でどれほど多くの経費節減につながったことか。 町民にとっては税金が無駄遣いされている気分。 定数は12でもいいぐらい。 賛成派の議員と力を合わせて削減に取り組みたい」 と意欲を見せる。 このほか農業振興や有害鳥獣対策、 教育・福祉の充実で抱負を述べ、 有害鳥獣対策は、 現在建設中の食肉解体加工所 (建設中) の充実を挙げている。 2日夜の総会で区民にも伝えており、 区もバックアップを約束。 同区では旧川辺町で議員は1人もおらず、 当選すれば旧矢田村当時以来約50年ぶりの誕生となる。
(日高新報)

http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2010/04/-18.php
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

名無しさん 2010/4/4 9:21:39  [返信] [編集]

私の考えはあきらさんの意見と同じですね
とりあえず我田引水の人やね。それと少し熱く成りすぎるかな
町長と反目で立候補するんだったら、政策論争期待できますが、
一派なんで、同じにお金稼ぎやね^^;
そんで堀と利益闘争したら、おもろいやろな
                         
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2010/4/4 9:00:16  [返信] [編集]

5号さんおはようo(=^▽^=)o
そうですね
私の知っているかぎりですが。堀江さんは農家ですよ。
そして鉄砲の矢田地区の会長です 農家の暇に有害でアルバイトができる それで必死になって選挙活動をしていましたね。
堀江さんが信頼できるできないは、個人の勝手ですが
間違いが嫌いなのは、私以上なのかも知れませんが ただ損得を勧請してのことですがね…感情が先走りし過ぎるときが大半ですが それは悪いのではなくい事に対して力が入り過ぎているときですね

彼らはやはり私と違うのは、大人ですね。損得をちゃんとわきまえています
利益になることだけには強いが マイナスには見向きもしない点が今までの生活の仕方をみていて感じました
利益が先走りですね これ以上は悪口になりそうですので止めますが。
彼から利益を抜き私腹を抜くと最高の人になると思いますね。
今感じれるのは 私利私欲しか感じれませんそれが断念ですね。
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきらさんファン5号 2010/4/4 8:42:19  [返信] [編集]

環境警備隊って、有害獣対策と同時に雇用対策っていうことでしたよね。

ということは、堀江さんっていうのは、無職あるいは失職中なんですか?
そんなんで選挙活動出来るんですね。

しかし、新聞には農業に従事と書いていたのですが、どっちが事実なんでしょうか?

もしかすると、雇用対策とか言いながら、仕事を持っている人を環境警備隊として任命してたんでしょうか?
相変わらず行政のやることは、よく分からないというか、矛盾があるように思うのですが、、、、、、、。

担当職員の人に説明してもらいたいところです。

まあ、いずれにしても現時点では、投票したくなる様な人物ではありませんね。
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2010/4/3 23:56:26  [返信] [編集]

品とか性格の話は別として。怖い話ですね
マジで恐ろしい話です…
なで、議員に出馬したのか?本人が出たいのだから仕方がないよね。有害駆除の件で玉置派に。それから町長にベタ惚れです。俺に言ってこい町長に何でも言ってやると…。町長にとっては良い見方ですよね?
しかし、もし当選したとして さてと、どうなるこの先 伊藤清にも合わないし 堀にもそぐわないけど同じ派だ まして、しなの君や入口誠などにもあうはずもない さて誰に合うのだ???
勿論のこと裏取引の話になったら誰でも合うように人はできているからまた不思議
普通は、その様なことは、拒否するようになっているが
彼らは違うんだよね 不思議と一つになる
そこが我々凡人とは違うんだよね。裏の臭いが違うんだよな
ぉう〜怖い怖い 染まりたくないし染まらない。
柏木道生といい 堀江才一同じ臭いがしますね。
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

名無しさん 2010/4/3 23:39:24  [返信] [編集]

堀江さんって、環境警備隊やった人ですか?
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

すずめ 2010/4/3 22:08:34  [返信] [編集]

才治だったら、鉄砲の名人でしょう、それだったら玉置町長に反する奴は撃ち殺されるよな。ああ怖。
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

名無しさん 2010/4/3 21:38:52  [返信] [編集]

才治?これもこれですね^^;
玉置あきら一派?もしくは堀一党?どっちにしても、人格はねー疑問です
若野は同意してるんかな?難しい土地柄やしね


 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 839 840 841 (842) 843 844 845 ... 957 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project