衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 9:15:18
[返信] [編集] 小沢民主党は、高速道路・新幹線の整備を要望したみたいだね。 民主党の政策理念は「コンクリートから人へ」じゃなかったの?? 補正予算で公共事業費削減させたのは何だったの?? 国民は、民主党の発言にはますます不信感が募るばかりでしょう。 |
上陸する海兵隊を⇒ルナ戦術“短”距離核ミサイル発射⇒蒸発!? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 3:22:40
[返信] [編集] :防衛には【海兵隊】時代では無い!?⇒!★※侵攻する際に必要!? キューバ危機(キューバきき、The Cuban missile crisis)は、アメリカのすぐ南に位置するキューバにおいて、1962年10月15日から13日間続いた、米ソ間の冷戦が頂点に達して核戦争の危機を招いた国際緊張の事である。 冷戦後わかったことは、キューバ危機の時点ですでにキューバに !★※ 核ミサイル(R12、R14、!★※【戦術短距離核ミサイル「ルナ」】)を 9月中に42基配備済みであり、 :アメリカ兵 海岸線浜辺上陸⇒!★※【ルナ発射】⇒「水際掃討!】 アメリカによる臨検はほとんど効果がなかったことである。カーチス・ルメイ空軍参謀総長をはじめとするアメリカ軍はその危険性に気付かず、 圧倒的な 兵力でソ連を 屈服させることが可能であると思っていた。 もしフルシチョフの譲歩がなく、ルメイの主張通りミサイル基地を空爆していたら、残りの数十基のミサイルが発射され、 世界は第三次世界大戦に突入していた可能性が高い。しかし実はこの時点でアメリカ軍もソ連軍も相手を壊滅させるほどの核兵器がなかった。そのため中距離ミサイルをアメリカ軍はトルコに、ソ連はキューバに配備した。 この時点では世界中のほとんどの人間は、米ソによる全面核戦争勃発の可能性について『有り得ない事』と楽観視していた。 しかしキューバ危機は その悪夢的な 幻想が!★※ 現実になる可能性があり、 いまだ世界は危機的な状況にあるのだと再確認させる印象的な事件であった。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 0:53:03
[返信] [編集] 岡田が正論を言い出してきた。 外交は岡田が正しい。 もう岡田に総理やってもらえよ。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 0:51:13
[返信] [編集] 岡田外相が普天間移設問題で「海兵隊は必要」と、グアム移設に難色 2009.12.18 23:01 岡田克也外相は18日の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題に関し、「日本には海兵隊が必要だ」と述べ、社民党が主張する同飛行場のグアム移設などに伴う海兵隊の全面的な国外移転は受け入れられないとの考えを示した。 岡田氏は「機動力がある海兵隊の存在が紛争発生を抑止し、有事には日本の安全に有用となる」と指摘した。 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091218/plc0912182302017-n1.htm |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 0:35:41
[返信] [編集] 前なんとかさんは出てこないね。 嘘つきはいけないよね。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 0:33:43
[返信] [編集] 渡部恒三氏もっとやれー 小沢を追い出せー |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/18 19:42:48
[返信] [編集] 選挙以前に脱税総理を首にできる法律が欲しいな。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/18 18:43:18
[返信] [編集] 総理大臣の直接選挙に大賛成です、国民投票が実現すれば天皇制廃止に 流れは行きます。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/18 17:47:48
[返信] [編集] 脱税&偽装献金幹事長が居座ってる内閣。 しかも、マニュフェストは詐欺行為の大幅修正で無責任政治。 そろそろ、首相も直接選挙にしませんか?? |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/18 16:40:22
[返信] [編集] 支持率なんていくらでも操作できるもんだから信用していないが、 小沢が強く出てきたらもう終わりだろう。 細川内閣を思い出した人も少なくない。 次に誰が総理になろうと小沢支配のイメージは消えない。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/18 16:26:42
[返信] [編集] 鳩の次は誰だろうね? 菅、岡田、仙谷あたりが妥当? それとも小沢が表に出てくるのか? |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/18 16:14:06
[返信] [編集] 11〜14日に実施した12月の世論調査だから、現在はもっと支持率落ちてるよ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 内閣支持続落、47%に=不支持3割超す−時事世論調査 12月18日15時12分配信 時事通信 時事通信社が11〜14日に実施した12月の世論調査によると、鳩山内閣の支持率は2カ月連続で低下し、前月比7.6ポイント減の46.8%と、9月の内閣発足以来初めて5割を割り込んだ。一方、不支持率は同7.5ポイント増の30.3%と初の3割台に乗った。不支持の理由に鳩山由紀夫首相の指導力不足を挙げた人が急増しており、米軍普天間飛行場移設問題や2010年度予算編成での新規国債発行額をめぐり、首相自身や閣僚の発言が迷走したことなどが響いたとみられる。 調査は全国の成人男女2000人を対象に、個別面接方式で行った。有効回収率は66.1%。 内閣を支持する理由(複数回答)をみると、「政策が良い」が14.4%(前月比3.7ポイント減)、「他に適当な人がいない」が14.0%(同0.6ポイント減)。一方、不支持の理由は「期待が持てない」が同4.5ポイント増の15.3%でトップ。「リーダーシップがない」は同10.2ポイント増と3倍超に急増し、14.5%だった。以下、「首相を信頼できない」9.0%(同2.1ポイント増)、「政策がだめ」8.9%(同0.2ポイント減)と続いた。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/18 16:00:09
[返信] [編集] 小沢幹事長の要望=国民からの要望 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 税率や所得制限、実際は陳情なし 「国民からの要望」に疑義 民主党の小沢一郎幹事長が2010年度予算編成に向けて鳩山由紀夫首相へ提出した「重点要望」のうち、目玉項目となったガソリン税の暫定税率維持や子ども手当への所得制限導入について、実際には各種団体や自治体からの陳情、要望はなかったとみられることが17日、分かった。複数の党関係者が明らかにした。 財源確保策として小沢氏ら党の独自判断で明記したとみられ、小沢氏が「全国民からの要望」としたことに疑義が生じた格好。鳩山政権は「政策決定の内閣への一元化」を掲げているが、与党が陳情集約だけでなく、政策判断にまで踏み込んだ構図があらためて鮮明になったといえる。 民主党は11月以降に寄せられた計約2800件の陳情を仕分けし計18項目に絞り込んだ重点要望を提出した。だが党関係者によると、暫定税率維持に関しては、運輸関係団体から「仮に維持するならば、助成してほしい」との要望があった程度。子ども手当の所得制限を直接求めた陳情もなかった。このほか、重点要望の「土地改良事業費の要求額半減」についても、陳情に基づかずに盛り込まれたという。 小沢氏は10〜13日の中国、韓国訪問の前後に党内で財源確保策を検討する必要性を指摘しており、与党幹部は「いずれも小沢氏の意向で盛り込まれた」と述べた。 2009/12/18 02:02 【共同通信】 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/18 15:55:40
[返信] [編集] 陳情に来るなら「票を持って来い!カネを持って来い!」って今もやってます。 その為の仕分けパフォーマンスとその後の小沢陳情窓口の設置でしょうネ! |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/18 15:34:19
[返信] [編集] <西松建設違法献金>初公判で大久保被告は起訴内容を否認 準大手ゼネコン「西松建設」の違法献金事件で、政治資金規正法違反(虚偽記載など)に問われた小沢一郎・民主党幹事長の公設第1秘書、大久保隆規被告(48)は18日、東京地裁(登石郁朗裁判長)の初公判で「政治団体からの寄付で西松建設からとは思っていない。政治資金規正法に違反するとは考えていなかった」と起訴内容を否認し、無罪を主張した。 【関連図】西松建設を巡る政治献金の構図 起訴状によると、大久保被告は03〜06年、西松建設から計3500万円の企業献金を受領しながら、小沢幹事長の資金管理団体「陸山会」など2団体の政治資金収支報告書に、二つのダミー政治団体「新政治問題研究会」「未来産業研究会」からの献金と虚偽記載したなどとされる。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/18 13:05:22
[返信] [編集] 少子化対策なんだよね? だったら今いる子どもは対象外にして、 制度開始後に受精した新生児からのみを給付対象にするのが筋じゃないの? これならば所得制限せずとも何とかならない? 少子化対策の大義名分にも合致するし。 なのにバラマキをしようとするから、 他の手当てを廃止したり、違う層に負担をかけたりして揉めちゃうんでしょう。 これが選挙向けパフォーマンスだったのでなければ、頭悪すぎってこと。 |
Re: 民度に比例する政治!イケ面⇒【純ちゃん劇場】⇒終われば【米国年次要望通り】!? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/18 12:31:09
[返信] [編集] 天皇陛下と習近平氏との「特例会見」までの経緯も掲載されています。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091218-00000060-san-pol ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小沢氏「天皇の権威を笠に」 宮内庁長官を激しく批判 12月18日7時56分配信 産経新聞 民主党の小沢一郎幹事長が17日、天皇陛下と中国の習近平国家副主席との特例会見を「天皇陛下の政治利用」にあたると懸念を表明した羽毛田信吾宮内庁長官を改めて激しく批判したことが明らかになった。 小沢氏は同日、羽毛田氏について「あいつこそどうかしている。天皇の権威を笠(かさ)に着ている」と批判した。国会内で関係者に語った。 記者会見など公の場での発言ではないが、天皇陛下に仕える宮内庁長官を「あいつ」呼ばわりし、羽毛田氏が天皇陛下を後ろ盾に使っているかのような認識を示した小沢氏の言動は、与党実力者としての良識が問われるものだ。 |
Re: 民度に比例する政治!イケ面⇒【純ちゃん劇場】⇒終われば【米国年次要望通り】!? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/18 12:22:12
[返信] [編集] 社民党より見識がない民主党 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 天皇特例会見問題 福島氏「今後、ルール守るべき」 配信元:産経新聞 2009/12/17 22:02更新 社民党の福島瑞穂党首は17日、宮崎市内で講演し、天皇陛下と習近平・中国国家副主席の特例会見に関し「きっちり反省材料にして今後はルールを守り、尊重していくべきだ」と述べ、宮内庁の「1カ月ルール」に今後は配慮する必要があるとの考えを示した。 |
民度に比例する政治!イケ面⇒【純ちゃん劇場】⇒終われば【米国年次要望通り】!? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/18 2:49:07
[返信] [編集] タイム-ラグ 4 [time lag] ある現象の反応がすぐに起こらず、遅れて起こる際の時間のずれ。 オブジェクション:有権者が無知蒙昧で無く⇒洞察力裏読み⇒賢明ならば⇒庶民に迎合せずとも良いと感じる事案多数!? :【国民背番号制度実施⇒【所得把握困難とお聞きした⇒選別事務経等考慮すれば割高!高コスト! :【一律支給の方が安上がり】と聞いた! :昨年度の所得水準の御話⇒今年度⇒【失業 倒産】場合⇒タイムラグにて自殺に追い込まれる! :金持ちにも【光と影】「世の中は違う考えで成り立ってる」 :勤労納税意欲削ぐ⇒(ハリーポッター和訳者⇒スイス移住!香港邦人税率「16%」 :【お金持ちにはハネ・羽が生えてタックスヘイブン国へエスケープ】⇔【貧困にはイカリ錨・アンカー付き 日本国から離れ無い!】 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 23:31:02
[返信] [編集] 外国人参政権反対の香川県議会といい 天皇陛下政治利用反対の大阪府議会といい 民主党は落下速度が速すぎだろうww |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band