和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)(82)
  
2: 日本国 自由民主党(352)
  
3: 期待の星・岸本さんに説明求む(43)
  
4: 国防のため、改憲を。(34)
  
5: 日本共産党。(692)
  
6: 二階の代わりに誰かいないか?(562)
  
7: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(12)
  
8: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
9: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(2)
  
10: 立憲民主党(296)
  
11: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
12: 日本保守党(10)
  
13: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
14: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(2)
  
15: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
16: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
17: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
18: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
19: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
20: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(129)
  
21: 世耕大臣!(239)
  
22: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
23: 公明党、やらかした!(32)
  
24: 維新の会に望むこと。(36)
  
25: やっぱり短命の菅政権(129)
  
26: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
27: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
28: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  
29: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
30: 2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)(62)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 845 846 847 (848) 849 850 851 ... 891 »

Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/17 8:57:52  [返信] [編集]

東大と司法試験にトラウマのある小沢は
官僚と法律論には真っ赤になる

リアルにファビョれるのは権力者の特権だな
Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/17 1:01:50  [返信] [編集]

うそつきは泥棒の始まりって こどもの頃に言われたよなあ。
今民主がやっているのはまさに泥棒の始まり。

マニュフェスト実行できず、増税で国民から血税を搾り取る。
さらにはボンクラ総理大臣の「究極のこども手当」に小沢の豪腕にと
犯罪者集団だな。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/17 0:57:28  [返信] [編集]

こんな汚らしいお前の独裁政治見せられて国民が黙ってると思うなよ!麻生より支持率低かった犯罪者のお前など誰も支持してねーよ!調子に乗るなカス!
こんな汚らしいお前の独裁政治見せられて国民が黙ってると思うなよ!麻生より支持率低かった犯罪者のお前など誰も支持してねーよ!調子に乗るなカス!
↓↓↓↓↓↓↓↓  こんな独裁者を必死で擁護して国民に敵対する小沢の奴隷議員どもはとっととバッジを外せ!

天皇の癌手術以降、高齢と闘病の面から、特に厳しく守られた1カ月ルールであるが・・・

中国の利権欲しさにコイツがブチ壊し↓↓↓↓↓↓↓↓
                ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
              /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
              |::::::::::/        ヽヽ
             .|::::::::::ヽノ(.....    ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
              |::::::::/⌒    )  (.  .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
      __,-,,-、  ___i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   _ __/| | l |ヾ-"~ |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
 l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   
  "~   ヽ  l ̄”/:  |.    / ___    .|      俺が法律だ!憲法だ!天皇なんかより俺が上だ!
      |  /     ヽ    ノエェェエ>   |       
      /  |        ヽ    ー--‐   /|:\_   天皇を道具に使って何が悪い!邪魔する奴はクビだ!
     /   |       / \  ___/ /:::::::::::::
     /   |      /::::::::|\   /  /::::::::::::::::: 体調が悪いなら俺のねじ込んだ行事を優先させて他をキャンセルしろや!

                                  俺が脅せば天皇だって嫌だとは言わせないぜ!俺が代弁してやるぜえ!

                                  俺に利用されて、無理して死んだって天皇は本望だろうぜえ!
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/17 0:39:50  [返信] [編集]

小沢発言の矛盾
http://www.youtube.com/watch?v=L3tYjWw9pFo
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/17 0:24:47  [返信] [編集]

外国人参政権を反対でも賛成しろと脅しだ。
小沢チルドレンは自分の考えを持たない人の集まりですか?
これ以上小沢チルドレンを増やすな。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/17 0:01:32  [返信] [編集]

小沢幹事長の要望=国民の要望
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091216/stt0912162201015-n2.htm
要望を受けた平野博文官房長官は16日、「これは党の要望というより国民の要望だ」と述べ、小沢氏に屈服し、重点要望を全面的に受け入れる考えを示した。
Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/16 23:37:50  [返信] [編集]

総選挙で民主党を応援したが、おめでとうから、最近はどこへ行っても
うそつきと言われます、民主党何とかしてくれ。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/16 23:36:22  [返信] [編集]

独裁者小沢どうにかしろよ。
テレビで見るたびに気分悪くなる。

次の参議院選挙は民主党以外に入れましょう!!!!!!
Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/16 23:34:11  [返信] [編集]

もともと出来もしないことばかりぶち上げるからこうなるんだよ。
自民党が選挙の際に配ったビラのとおりにことが進んでいると思うよ。

結論、民主党には政権担当能力は無い。

おれも自民にいれるよ。
Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/16 22:52:14  [返信] [編集]

民主党を信じきった県民の負けですね。
次は必ず自民党にするわ・・・(多少嫌味ですが・・・)

もう民主党和歌山県連 代表 藤本眞理子には騙されません。
信じた私が悪いのですが・・・
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/16 21:58:38  [返信] [編集]

小沢怖いなどテレビ何回も見て知ってる。何の変化ない書き込みやな。おもろない
Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/16 20:20:15  [返信] [編集]

小沢民主党は、ガソリン暫定税率を廃止せず維持することを政府に要望したみたいだね。民主党はマニフェストで「ガソリン暫定税率を廃止にする」としてたんじゃないの??

「中小企業への法人税率を18%から11%へ引き下げにする」というのも来年度は見送りするみたいだし。
最近では、時給千円にする話しは全くでてきませんけど、これも廃止もしくは見送りにするつもりですか??
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/16 19:34:03  [返信] [編集]

小沢さんの会見は脅しですよね。
怖いです。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/16 18:28:53  [返信] [編集]

「国民の生活が第一」の民主党です。
外遊は例外です・・・鳩山首相
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
税制大綱、来週にずれ込み=年内予算編成、一段と厳しく
12月16日14時15分配信 時事通信

 藤井裕久財務相は16日の記者会見で、週内をめどとしてきた2010年度税制改正大綱の決定時期が来週以降にずれ込むとの見通しを明らかにした。当初11日を目指していた大綱の決定時期が先送りされるのはこれで3度目。藤井財務相は「支障はない」と強調したが、10年度予算の年内編成は一段と厳しい情勢になった。
 財務相は大綱の週内決定を見送る理由について「総理が(外遊で)不在になり、民主党の要望も若干遅れるので、その修正は必要だ」と述べた。今後の具体的な日程は明示しなかったが、鳩山由紀夫首相がコペンハーゲンから帰国した後の22日の閣議決定が有力視されている。 
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/16 16:28:16  [返信] [編集]

やっぱりオザワは朝鮮人だったのね。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/16 14:44:25  [返信] [編集]

売国奴の小沢を日本から叩き出せ!

小沢「天皇を訪韓させることもできる」
「天皇陛下の行動は、日本政府が自由に決めることが出来ると憲法に規定されている。 」

・韓国人が日本に移り住み、初代天皇になった。
・仁徳天皇陵を発掘したらはっきりするはずである。と著名な先生が唱えている。
・これ以上言うと日本に帰れなくなるが歴史的事実であろう。
・天皇陛下も「桓武天皇の生母は百済の王女だった」と認めている。
・日本人は自立心が足りない国民だ
                     
 http://japanism.org/modules/wordpress/?p=696


小沢一郎 國民大 講演 (1) Ozawa's Speech at KMU
http://www.youtube.com/watch?v=CbJnAW6eCSM
小沢一郎 國民大 講演 (2) Ozawa's Speech at KMU
http://www.youtube.com/watch?v=hR5TF83kGK8
小沢一郎 國民大 講演 (3) Ozawa's Speech at KMU
http://www.youtube.com/watch?v=WsOwC13DVVw
小沢一郎 國民大 講演 (4) Ozawa's Speech at KMU
http://www.youtube.com/watch?v=vTiu5wtdBUU
小沢一郎 國民大 講演 (5) Ozawa's Speech at KMU
http://www.youtube.com/watch?v=mQtHln8204Q
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/16 12:38:51  [返信] [編集]

共産党より見識がない民主党
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特例会見問題 「国事行為」ではなく「公的行為」 必要ない内閣の助言
12月16日7時57分配信 産経新聞
 民主党の小沢一郎幹事長が、天皇陛下と中国の習近平国家副主席との特例会見について、憲法の定める天皇の「国事行為」と断じた発言が注目を集めている。14日の記者会見での「会見は政治利用ではないか」との質問に対し、国事行為をよく把握しないまま「マスコミの理解がおかしい」と決めつけたものだ。護憲派の共産党の志位和夫委員長は15日、記者団に「外国賓客と天皇との会見は国事行為ではない。小沢さんこそ憲法をよく読むべきだ」と小沢氏をさとしてみせた。

  「陛下の行為は、国民が選んだ内閣の助言と承認で行われるんだ、すべて」

 小沢氏は14日の記者会見でこう明快に主張した。

 憲法は天皇が行う国事行為として、国会召集や衆院解散などを列挙している。外交文書の認証や外国大使・公使の接受も含まれるが、実は外国賓客との会見は国事行為ではなくもっと天皇の意思を反映した「公的行為」に分類される。

 公的行為は、国事行為ではなく純然たる私的行為でもない国の象徴としての公的な活動と解釈される。(1)国政に影響を及ぼさないこと(2)天皇の意思が大きな意味を持つ−の2点を要点としており、具体的には国際親善活動のほか、全国植樹祭や戦没者追悼式へのご出席などが該当する。

 これは、小沢氏がいう「内閣の助言と承認」は必要としない。また、国事行為の場合は天皇に拒否権はないが、公的行為は憲法上の規定はなく、必ずしもその限りではない。

 皇室関係法令に詳しい大原康男国学院大教授は「小沢氏は国事行為をよく理解せずに質問者を恫喝(どうかつ)しているようだ。天皇は政権のいうことを聞けばいいと言っているようにも聞こえる。いずれにしろ不勉強であり、政治利用そのものの発言だ」と語る。(宮下日出男)

 ■14日の小沢氏発言

 (天皇陛下の外国要人との会見は1カ月前に文書で正式に要請する)30日ルールって誰が作ったの?

 内閣の一役人(羽毛田(はけた)信吾宮内庁長官)が内閣の方針にどうだこうだと言ったそうだが、反対なら辞表を提出した後に言うべきだ。

 国事行為は「内閣の助言と承認」で行われるのが憲法の本旨で、それを政治利用と言ったら陛下は何もできない。

 陛下の体調がすぐれないなら優位性の低い(他の)行事はお休みになればいいことだ。

Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/16 12:30:46  [返信] [編集]

首相は、子ども手当ての所得制限について「世論の見極め」をするそうですが、本当に国民の声を聞く気があるの?

それとも民主党の事務局は聞く気がないの?
私は批判が多かったのを賛否両論と事務局が嘘を言っているとしか思えませんが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
産経新聞
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/336116/

メールは宮内庁のホームページ(HP)のほか、各府省の行政情報をまとめたインターネットのサイト「電子政府の総合窓口」(イーガブ)などに届いている。

 宮内庁によると、会見の日程が明らかになった直後の12、13両日を中心に多数のメールが寄せられた。電話でも意見が寄せられているという。

 一方、民主党にも同様に国民の声が寄せられている。ただ、「国民から通常よりも多く声が寄せられているが賛否がある。数えてはいない」(事務局関係者)としている。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/16 11:45:47  [返信] [編集]

「小沢氏、『憲法』持ち出したうえで間違い、天皇陛下の判断にも勝手に言及…不見識だ。鳩山首相にも疑問」…読売新聞

・小沢幹事長が、天皇陛下と習副主席との会見問題で、羽毛田宮内庁長官を厳しく批判した。
 小沢氏は、1か月ルールについて「宮内庁の役人が作ったから金科玉条で絶対だなんてばかな
 話があるか」と断じた。今回の経緯を公表した羽毛田氏について「どうしても反対なら辞表を提出した後に
 言うべきだ」と強調した。
 職責を果たそうとする官僚を頭ごなしに非難すれば、官僚の使命感や意欲はそがれてしまう。
 極めて不穏当な発言だ。羽毛田氏が「辞めるつもりはない」と辞任を否定したのは当然のことだ。

 問題は、それだけではない。
 小沢氏は「天皇陛下の国事行為は内閣の助言と承認で行われる」と憲法を持ち出し、天皇の政治利用には
 あたらないと反論した。
 外国要人との会見は、国会の召集など憲法に定められた国事行為そのものではなく、これに準じた
 「公的行為」とされる。
 無論、公的行為も内閣が責任を負うわけだが、問題の本質は、国民統合の象徴である天皇の行為に
 政治的中立を疑わせることがあってはならないということだ。

 小沢氏は、「天皇陛下ご自身に聞いてみたら『会いましょう』と必ずおっしゃると思う」とも語った。
 天皇の判断に言及することも不見識と言わざるを得ない。
 小沢氏は、政府に会見の実現を求めた事実はないと否定したが、崔天凱・駐日中国大使から要請を
 受けながら、全く働きかけをしなかったのだろうか。

 首相の対応にも疑問がある。
 首相は、特例的に会見を実現するよう指示したのは「大事な方」だからとした。今後の日中関係や
 習副主席が「次代のリーダー」とされていることを踏まえれば、そうした判断もありえよう。
 しかし、会見のルールが、これを機に破られることになれば、「政治的重要性」で要人の扱いに差を
 つけることになり、天皇の政治利用につながる、という宮内庁側の憂慮もうなずける。

 首相や平野官房長官は「政治と天皇」のあり方について基本的な理解を欠いていたのではないか。
 政治主導をはき違えては困る。(一部略)
 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20091215-OYT1T01450.htm?from=y10
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/12/16 10:48:50  [返信] [編集]

 上記に同意。私は以前生活保護関連の仕事をしていた。働きもしないでのうのうと暮らしているやつが無条件に、現金を受け取れて、一生懸命働いている人間のごほうびとしての扶養控除がなくなるなんて、愚策も愚策!

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 845 846 847 (848) 849 850 851 ... 891 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project