和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 立憲民主党(327)
  
2: 日本共産党。(705)
  
3: NHKから国民を守る党を、どう思う?(14)
  
4: 世耕大臣!(277)
  
5: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(160)
  
6: 日本国 自由民主党(468)
  
7: 首班指名選挙2025(14)
  
8: 公明党、やらかした!(40)
  
9: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(8)
  
10: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(4)
  
11: 国防のため、改憲を。(36)
  
12: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(7月3日公示・20日投開票)(222)
  
13: 日本保守党(14)
  
14: 二階の代わりに誰かいないか?(571)
  
15: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(17)
  
16: 維新の会に望むこと。(40)
  
17: 期待の星・岸本さんに説明求む(43)
  
18: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
19: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
20: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
21: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
22: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
23: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
24: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
25: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
26: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
27: やっぱり短命の菅政権(129)
  
28: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
29: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
30: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 32 33 34 (35) 36 37 38 ... 56 »

1 蔓延する民主党と違法献金の謎
ゲスト

名無しさん 2011/9/5 18:03:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党に蔓延する外国人献金 判明分は氷山の一角か 

野田佳彦首相の資金管理団体が在日本大韓民国民団(民団)関係者ら在日韓国人2人から政治献金を受けていた問題は、
民主党に外国人献金が蔓延(まんえん)している実態を改めて浮き彫りにした。外国人参政権導入を「党是」とする民主党に、
在日外国人が“資金援助”をしている構図だ。
外国勢力による政治への介入の余地を生む外国人献金。
専門家は「判明分は氷山の一角ではないか」と危機感を募らせている。

4 Re: 蔓延する民主党と違法献金の謎
ゲスト

名無しさん 2011/9/5 18:12:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

返還するだけでいいの?
それなら万引きして見つかった後も返せば無罪になるの?
強盗して捕まっても返せば無罪?
政治家っていいなw
5 Re: 蔓延する民主党と違法献金の謎
ゲスト

名無しさん 2011/9/8 15:48:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

消費者相、マルチから献金…4年で254万円

 消費者被害を防ぎ業者を監督する立場の山岡消費者相が、マルチ商法(連鎖販売取引)の業者や
その業界団体から計254万円の献金を受けていたことが分かった。

山岡氏は同業界を支援する議員連盟の会長を務めていたこともあり、識者からは
「献金を受けたまま監督官庁のトップにいることは問題ではないか」との声が上がっている。

6 Re: 蔓延する民主党と違法献金の謎
ゲスト

名無しさん 2011/9/8 16:57:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>5

http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=741&sty=2&num=t26

岸本もマルチとずぶずぶ。
魚拓の写真がリンク切れになってるのが残念。
2年前にこのスレッドみたときは、ちゃんと写真あったが岸本本人やったね。
7 Re: 蔓延する民主党と違法献金の謎
ゲスト

名無しさん 2011/11/25 15:26:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

小沢氏党支部へ1億 旧新生党資金 参院選に投入か

 民主党の小沢一郎元代表(69)が代表を務める民主党岩手県第4区総支部が7月に参院選のあった昨年、
旧新生党の資金が備蓄されている政治団体「改革フォーラム21」(東京都千代田区)から
1億円の寄付を受けていたことが24日、分かった。
民主党候補の選挙資金に使われた可能性がある。
旧新生党には多額の公金が投入されており、
識者からは「(解散した)政党資金の私物化」との批判が出ている。
8 Re: 蔓延する民主党と違法献金の謎
ゲスト

名無しさん 2011/11/25 16:18:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

小沢一郎は日本を根本から立て直します。
まず「自立と共生」の理念と「国民の生活が第一」の原則に基づいて、
政治、行政、経済、社会の仕組みを一新し平成維新を成し遂げます

私には夢があります。

役所が企画した、まるで金太郎飴のような町ではなく、地域の特色にあった街づくりの中で、
お年寄りも小さな子どもたちも近所の人も、お互いが絆で結ばれて助け合う社会。

青空や、広い海、野山に囲まれた田園と、大勢の人たちが集う都市が調和を保ち、どこでも一家団欒の姿が見られる日本。
その一方で、個人個人が自らの意見を持ち、諸外国とも堂々と渡り合う、自立した国家日本。
そのような日本に作り直したいというのが、私の夢であります。

日本人は千年以上前から共生の知恵として、和の文化を築きました。
我々には共生の理念と政策を、世界に発信できる能力と資格が十分にあります。

誰にもチャンスとぬくもりがある、豊かな日本を作るために、自立した国民から選ばれた、自立した政治家が、
自らの見識と、自らの責任で政策を決定し、実行に移さなければなりません。

そして、霞が関に集中している権限と、財源を、地方に解き放ち、国民の手に取り戻さなければなりません。

 「2010年代表選の政見演説より。」

ここはそんな百年に一人の大政治家であり日本の宝である
小沢一郎の内閣総理大臣誕生を強く願い強く応援し続ける小沢支持者たちの応援スレです。
小沢一郎先生を支持する人であれば支持政党がある人も無党派の人も大歓迎です。
みんなで小沢一郎先生を応援していきましょう。

荒らし・スレチ・キチガイ・定義厨・自治厨・無関係なコピペ・差別主義者は完全スルーでお願い致します。

コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えましょう。コテの自分語りも同様です。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 惜しまれる引退の島田伸介、誰にも惜しまれない官直人!!
ゲスト

名無しさん 2011/8/24 13:15:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

人気者と嫌われ者との鮮やかなコントラストを映し出す引退風景
2 Re: 惜しまれる引退の島田伸介、誰にも惜しまれない官直人!!
ゲスト

名無しさん 2011/8/24 13:45:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

どちらも在日ですがね!!

http://www.youtube.com/watch?v=B9l3eSXgMtQ&feature=related
3 Re: 惜しまれる引退の島田伸介、誰にも惜しまれない官直人!!
ゲスト

名無しさん 2011/8/24 15:32:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

韓国と北朝鮮に惜しまれながら引退する官直人!!

やはり同胞の支援はありがたいようです
4 Re: 惜しまれる引退の島田伸介、誰にも惜しまれない官直人!!
ゲスト

名無しさん 2011/8/24 21:16:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

チンピラタレントで下っ端芸人をシバキあげるヤクザ伸介に、
キチガイの極み管直人。

どっちも国民の嫌われ者。消えうせろ。
5 Re: 惜しまれる引退の島田伸介、誰にも惜しまれない官直人!!
ゲスト

名無しさん 2011/8/28 0:04:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本の芸能世界は在日が非常に多い事はたしか
とかく日本で差別を受けやすい在日は芸能かスポーツなどで身を立てる者が多いということだろう。
この点ではアメリカの黒人と同じ状況だね
6 Re: 惜しまれる引退の島田伸介、誰にも惜しまれない官直人!!
ゲスト

名無しさん 2011/9/25 20:24:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

伸介も官直人も在日や!
暴力団構成員も芸能関係者も共に在日が非常に多いが、当然どちらも在日の山口組みの関係が深い

つまりお互い身内という関係
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 だまされてはいけない
ゲスト

憂うる人 2010/5/20 7:37:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

●「民衆は自覚しなくちゃ…ね」● 
昨年秋、国政選挙において画期的な政権交代が実現したが、これは近世で例えてみれば、明治維新にも匹敵する大事件であった。そのときもう、国民にとっては、今後の日本は民主的に大改革されると期待されたものだが、盲目的な期待はちょっと待っていただきたい。
 政権交代は、狭義的に見れば国会勢力だけで、司法の独立の名目を楯にとっての法曹界と、かつて国民を蹂躙した大東亜戦争で圧政に宣伝加担する罪を深刻に反省せず、また再びその愚を繰り返そうとするかにみえる報道界…この二大勢力が日本の隠然たる権力機構を維持していることに、国民は目をつぶってはならない。旧体制での残存権力は牙を研いで、針の隙間を突いて復権を伺おうとしている。
 この法曹界と一部言論層は、前者は国家意思の実現の監視役を名分に最大権力の保持を標榜し、また後者は、「言論の自由」の名のもとに、いままで国家体制に極端な言い方をすれば寄生的にと言ってもいいほどに都合よく取りつき、優遇的な座を主張してきた。うまい汁を吸ってきたという言い方もできる。言葉を替えれば、数十年間続けてきた政官財報(報道)の馴れ合い特権化がすっかり身にしみついて、忘れられないでいる姿を、外聞もはばからずさらけだす。
 民主党政権誕生で、これら勢力は必然的に権力温存を図って、夢をもう一度と、
あらゆる手段で策略を弄することになる。国民の幸福など民生の視点は二の次である。百鬼夜行、新体制転覆を図ってあの手この手とあくなき追及をする。
 最近、政界を揺るがしている民主党がらみの大久保事件も石川事件も、検察=マスコミ連合軍による不当極まりない人権蹂躙・政治介入の悪辣な試みだと指摘する
良識的な評論が強まっているのも、こうした背景からである。
 法曹界、特に検察行政においては、幹部組織全体が数十年来続いた旧政権との馴れ合いから、旧政権に都合のよい人材で固められ、保守法治の色合いはもはやぬぐえない。現検察体制は民主政権とはどこまでいっても水と油といえる。しかも、戦前・内務省の体質よろしく、情報を独占しての秘密主義は強まっており、ときどき表にもにじみ出てくる蠢動には、無辜の民といえども慄然とさせられる。政権交代に沿った司法が確立され、真に国民の幸福に利する検察行政が運営されるのには、時間がかかる由縁である...
2 Re: だまされてはいけない
ゲスト

名無しさん 2011/9/23 16:47:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>1 結局あなたが一番だまされていたのです。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 第3弾・・議員報酬貰いながら居眠りしてる、民主党議員てぇどうよ!
ゲスト

名無しさん 2010/3/11 17:45:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

経済界の有識者集めた会議でも寝てたって
会議参加者の一人が激怒してたこともあったね。

民間会社だろうが役所だろうが
重職に就く人が会議中寝てたら怒られる程度ではすまない。
ましてや副総理兼財務大臣が居眠りなんて最低だ。

遅刻はするわ、居眠りはするわ・・・
選挙から半年経つというのに与党としての自覚がまったくない。

68 Re: 第3弾・・議員報酬貰いながら居眠りしてる、民主党議員てぇどうよ!
ゲスト

名無しさん 2011/8/10 15:41:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

居眠り議員もそうだが、
事実上マニフェストを撤回した以上、民主党議員は総辞職すべき!
69 Re: 第3弾・・議員報酬貰いながら居眠りしてる、民主党議員てぇどうよ!
ゲスト

名無しさん 2011/8/13 9:02:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

野田氏、谷垣自民総裁を評価…連携前向きの見方

 菅首相(民主党代表)の後継者を選ぶ民主党代表選に出馬する意向を固めている野田財務相は12日の閣議後の記者会見で、自民党の谷垣総裁について、「(自民党政権時代に)谷垣総裁が財務相の頃、(国会で)相当かみ合った議論ができた」と述べ、評価した。

70 Re: 第3弾・・議員報酬貰いながら居眠りしてる、民主党議員てぇどうよ!
ゲスト

名無しさん 2011/8/13 20:34:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

解散総選挙。
71 Re: 第3弾・・議員報酬貰いながら居眠りしてる、民主党議員てぇどうよ!
ゲスト

名無しさん 2011/8/13 20:46:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

私も68番さんと全く同じ考えです。
72 Re: 第3弾・・議員報酬貰いながら居眠りしてる、民主党議員てぇどうよ!
ゲスト

名無しさん 2011/9/23 15:43:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

たばこ増税も選択肢

まず居眠りしている無駄な議員と
お前らの給料を減らせよ!!
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 一区は桐蔭対智弁の戦いか
ゲスト

紀州スズメ 2005/8/14 14:25:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

 衆院選和歌山一区から民主公認で出る岸本周三さんは桐蔭から東大法学部卒の元官僚エリートやが、自民公認の前職谷本龍哉さんは智弁和歌山高校から東大法学部卒なので、東大同士のエリート対決や。一方では、桐蔭対智弁の戦いとも言えそうだ。友人の桐蔭OBは、久々の旧制和中・桐蔭の復権に燃えて選挙に走り回っている。このところ、和歌山は私学が進学の主流で、一流大学進学数では、県立卒はいいとこなし。桐蔭も智弁に全く歯が立たない。桐蔭卒の竹中平蔵大臣や岸本さんに象徴される時代の桐蔭は確かに優秀な人材を多数輩出していた。でも、出身校を云々する前に真に国民のためになる候補者を選ぶべきだ。桐蔭でも智弁卒でもどちらでもよい。しっかり公約と人物を吟味しょう。
2 一区の争点
ゲスト

選挙音痴 2005/8/17 12:49:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀州すずめさん、岸本周三じゃなく、岸本周平です^ ^;
選挙の争点は何なんでしょうか、、智弁対桐蔭もいいけど、、
自民対民主もいいけど、郵政民営化も。。。。
出来れば、谷本対岸本の個人的能力を比較しませんか?
このままだと、現職の谷本有利で時間切れ!みたいな気が
しますが、和歌山でこれだけの経歴の持ち主もめったに
出馬しないでしょうから、是非話を聞いてあげて欲しいと
思います。(ごめん同級生なもんで;_;)
3 Re: 一区は桐蔭対智弁の戦いか
ゲスト

名無しさん 2011/8/29 8:08:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

智弁消えた。いまどこですか。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 32 33 34 (35) 36 37 38 ... 56 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project