衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/12 20:57:29
[返信] [編集] 自民党は自由に物が言える党で、民主、社民、共産党は上から指示がなければ言えないと、隣のスレ出ていたね。本当だと思う。特に民主党だ、小沢のことば一つで決まる、これでいいのか。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/12 17:58:45
[返信] [編集] マニフェストを実行せずに、 マニフェストに書かれていない「地方参政権」や「天皇の政治利用」を優先するのが民主党です。 (スローガンの)国民の生活が第一を実行せずに、 国民の生活に関係のない「地方参政権」や「天皇の政治利用」を優先すのがの民主党です。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/12 17:51:37
[返信] [編集] 民主党ってどこの国の政治家でしょうか? 民主党の政治家の中で、これは明らかにおかしいと言う人がいないのですか? 日本に未来はあるのでしょうか? 参政権法案 断固反対です。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/12 17:50:09
[返信] [編集] 謝罪もさることながら、日本国民に説明がなく、参政権付与を国際公約にすることが民主党なのか。 もの凄い怒りを覚える。 何でもありの民主党なんて批判する次元ではない。 日本は中国に乗っ取られる。 絶対に参政権を与えてはならない。 |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/12 17:48:17
[返信] [編集] 600人も引き連れて、「謝罪行脚」だったのか。 気に入らぬ・・!! 無駄な経費を国民に返せ! |
Re: 嘘つき民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/12 17:47:00
[返信] [編集] 政権法案「来年現実に」=韓国で講演植民地支配は謝罪−民主党・小沢氏 【ソウル時事】韓国訪問中の民主党の小沢一郎幹事長は12日午前、ソウル市内の国民大学で講演し、永住外国人に地方参政権を付与する法案について「政府提案で出すべきだと思っている。来年の通常国会にはそれが現実になるのではないかと思う」と述べ、来年1月召集の通常国会に政府が法案を提出し、成立させる見通しを示した。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/12 17:10:27
[返信] [編集] 小沢のやりたい放題なんだが、民主党支持者はこの状況を望んだの? この状況を良いと思ってるのか、さすがに民主党を支持しているがこれはないと思ってるのか、簡単に意見を聞かせてほしい。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/12 15:35:32
[返信] [編集] ON THE ROAD 青山繁晴の道すがらエッセイ http://blog.goo.ne.jp/shiaoyama_july/ ▼今朝、言わねばならないこと、それは、鳩山由紀夫内閣総理大臣および小沢一郎民主党幹事長はすみやかに辞職しなければならない、ということです。 これは、一個人としての意見、ひとりの国民としての意見です。 理由は、ただ一つです。 わたしたちの天皇陛下のご健康よりも、中国に媚びることをありありと優先させ、中国の副主席との会見を無理に設定したことです。 まず、15日火曜に予定されているという天皇陛下と習近平・中国副主席との会見を急ぎ中止し、そのうえで総理と幹事長が同時に辞任すべきだと考えます。 ことの経過をみれば、まずは鳩山さんの小沢さんへの媚びがあり、同時に、小沢さんの中国共産党への媚びがあります。 すなわち、いったんは日本政府内の適切なルール(いわゆる1か月ルール。天皇陛下と外国要人との会見は、闘病もなさっている陛下のご体調などを見極める必要があるため1か月以上前に調整する)に阻まれて、異常な会見設定を諦めようとした鳩山総理が、小沢幹事長の側の「長城計画による幹事長ら630人の訪中を大成功させるためには、ほぼ同時期に訪日する中国の習近平国家副主席が望む天皇陛下との会見実現が欲しい」というプレッシャーに押されて、無理に宮内庁長官に再プッシュをして押し切ったという形跡が、はっきりとあります。 さらに鳩山総理はみずから、「国際親善のためには、1か月ルールがいいのかどうか」と記者団に明言しており、今上陛下のご健康よりも、国際親善の名のもとに政治的思惑を優先させる考えを公言したと指摘されてもやむを得ません。 日本国の天皇陛下は、この祖国の文化と伝統、それに基づく国民のありようをまさしく体現される存在であり、天皇陛下のご体調を軽視することは、日本国と日本国民を軽侮することに、ほかなりません。 この認識に、右も左もありません。 また、直前になって平然と陛下と副主席の会見を求めてきた中国の姿勢には、日本国天皇陛下への非礼があります。 会見中止と、総理および幹事長の辞任がなされるのならば、中国に天皇陛下の存在の重さを知らしめる意味・意義もあります。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/12 14:43:57
[返信] [編集] >>372 日本の法律についてなんで韓国で外国人参政権について語ってんだ? 日本人には説明なしか? |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/12 14:21:37
[返信] [編集] 370番さん 総理大臣、国務大臣の認証は何故天皇が? |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/12 14:20:46
[返信] [編集] 小沢氏、外国人選挙権付与「来年の通常国会で現実に」 韓国で明言 韓国を訪問している民主党の小沢一郎幹事長は12日、 ソウルの国民大学で講演し、在日韓国人ら永住外国人への 地方選挙権付与法案について、来年の通常国会で成立させたい意向を表明した。 法案の国会提出の在り方に関しては「政府がきちんと政治姿勢を示す意味で、 政府提案で出すべきだ。鳩山由紀夫首相も同じように考えていると思う」と指摘。 その上で「来年の通常国会には現実になるのではないか。日本側が積極的に 取り組まなければいけない問題だ」と述べた。 日本の植民地支配については「現代史の中で不幸な時代があった。 日本国と国民として、謝罪しなければならない歴史的事実だ」と表明した。 同時に「過去の問題を乗り越え、友好・親善関係、連帯(の構築)が必要だ」と強調した。 夕方からは李明博大統領との非公式な夕食会に臨み、13日に帰国する。 小沢氏は10日、党国会議員約140人などからなる訪中団を率い北京で胡錦濤国家主席と会談。 11日に訪中団と別行動で韓国入りした。(共同) http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20091212-575137.html |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/12 14:11:45
[返信] [編集] 民主党は憲法を理解していないからなぁ 外国人参政権を憲法違反と理解していなかったり、法務委員会の千葉の答弁がひどすぎる。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/12 14:08:14
[返信] [編集] 会うことには問題ないが、問題は1ヶ月ルールを無視して会見を決めたこと。 その無視をする理由が政治的に重要だということ。 日本国憲法は天皇を「国民統合の象徴」と位置付け、「国政に関する権能を有しない」と規定。国会の召集、衆院の解散、外国の大使・公使の接受などの国事行為のみを行うとし、政治的行為はできないとされる。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/12 13:44:54
[返信] [編集] 中国の将来国家主席にもなる様な、お方が天皇にお目に懸かりたいと申し入れがあり天皇にお伺いし天皇が許諾すれば日本国のために何の不利益も無いと思うが。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/12 13:38:28
[返信] [編集] 平野官房長官「政治的に日中関係は非常に重要、天皇陛下との面会をぜひお願いできないかと申し上げた」 平野官房長官は、閣議のあとの記者会見で、中国の胡錦涛国家主席を継ぐ次のリーダーとして 有力視されている習近平国家副主席が来週に来日する際、天皇陛下との面会を調整していることを明らかにしました。 この中で平野官房長官は、習副主席の来日に関連して中国側から習副主席と天皇陛下との 面会の要請があったことを明らかにしたうえで、「鳩山総理大臣から日中関係は重要であり、 検討するように指示があった。最終結果は承知していないが、担当部局で調整している」と述べ、 面会を調整していることを明らかにしました。外国の首脳クラスの要人が天皇陛下と面会する際は、 慣例上1か月前に日本政府に申し入れることになっていますが、今回の面会要請は、 その期限よりあとだったということで、例外的な対応をすべきではないという指摘も政府内には出ています。 これについて、平野官房長官は「1か月ルールといわれるものは詳しく承知していないが、 政治的に日中関係は非常に重要であり、ぜひお願いできないかと申し上げたということだ」と述べました。 http://www.nhk.or.jp/news/k10014349041000.html |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/12 13:33:20
[返信] [編集] 天皇制の否定は別スレを作ってやってください。 せめて民主党が天皇を政治利用していることについての話題に留めてください。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/12 13:29:50
[返信] [編集] 現在の日本に以前のような、左翼は存在しません、健全な思想の国民です。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/12 13:26:32
[返信] [編集] 左翼が暴れている。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/12 13:08:51
[返信] [編集] 361番さん 同意、しかし天皇の「命」を騙り利用し悪用し軍需を拡大し多くの若者の命が奪われたのも事実です。 |
Re: 民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/12 12:59:43
[返信] [編集] 361>に同意 天皇制を否定するなら別スレたてて下さい。 ちなみに天皇陛下がいらっしゃらなければ、 明治維新が激しい内乱になり、日本は他のアジア諸国同様「植民地」になっていたと思います。 また、大東亜戦争のポツダム宣言の受け入れについても、天皇陛下がいらっしゃらなければ軍部の抵抗により戦争が長引き、さらなる犠牲者の増加やソビエトによる不法占拠の拡大が確実です。下手すれば、ドイツや朝鮮半島のように「民族分断」になっていたでしょう。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band