衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
御坊市・日高郡
御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 日高川町の独り言… | |
ゲスト |
あきらさんファン5号 2010/3/10 19:38:10
[返信] [編集] 名無しの名さん、 民間の土建屋さんが、欲張りで自分の会社が儲かるように努力するのは当然でしょ。 どこの業界でも、仕事をとるために接待をすることはあるんじゃないですか? もちろん法律ぎりぎりのところやったり、少し違法やったりもするんじゃないですか? それより問題は、公共工事を発注する側の問題ではないでしょうか? 酒と女とお金が好きで、特定の業者に便宜を図ったり、私腹を肥やしたりするのは、問題ですよね。もちろん、行政がそんなことをすれば、違法です。 お金を渡す業者も悪いんでしょうが、お金をせびったり、もらったりする町行政の長である町長、行政を行う役場職員の方が悪のように思います。 また議員が、同じ様なことが出来ること自体おかしいですよね。いったい、議員の仕事が何で、議会とはどういうものなのか、立ち小便のことを議会で話する様な日高川町議会を見てると全く分かりませんね。 |
Re: 日高川町の独り言… | |
ゲスト |
名無しの名 2010/3/10 19:00:19
[返信] [編集] F組の社長に代表される欲張り建設会社の社長さんへ、公共工事の仕事をおこなうって言う事は、皆様方の血税でやっているのを忘れてはならないのでは忘れているからこそ国民に反発されるのでは、また自社だけ何とかして貰おうと、ちょうやぎいんやかちょうに金を渡すのやめたらいかがですか。 |
Re: 日高川町の独り言… | |
ゲスト |
あきらさんファン5号 2010/3/10 9:36:55
[返信] [編集] そういえば、最近アキラさん元気にしてるんやろか? F組の先代社長は、よかったですね。いつも作業服姿で、小さなオンボロ車を自分で運転して、朝早くから現場に行かれてました。町の公共工事やそれ以外のことも、彼が仕切っていたと言われてますが、決して私利私欲のためではありませんでした。 当時の談合は、今の様に私利私欲のためではなくて、ほんまに業界のため、地域のための談合だったと思います。 某宮崎県知事が談合は必要悪のような発言をしてバッシングを受けてましたが、昔の談合はまさに地域のために必要だったのかもしれませんね。 町民にとって必要は公共工事を、特定の業者に仕事が偏ることなく、まんべんなく仕事をまわしてました。その結果、それぞれの業者に仕事があって、そこには雇用が生じて、地域の落ちこぼれもそんなとこで拾ってもらって働いてました。町民にとって必要な公共工事で住みやすくなって、労働者には仕事があって、結果として、地域でお金が回ってました。人情味あふれる、地域にとっては本当にありがたい話でした。 それが、今では、、、、、私利私欲のため、政治家の野心のため、、、、偽善に満ちた法解釈によって、私腹を肥やす職員、町長,議員、特定業者、、、、、タヌキさんではないが、ヘドが出る。 |
Re: 日高川町の独り言… | |
ゲスト |
悟空 2010/3/10 7:40:22
[返信] [編集] おはようございます。最近アキラサンの書き込みが少なく、さみしいです。町議ですが丹生地区から新人が出るかも?って話があるようですが。 |
Re: 日高川町の独り言… | |
ゲスト |
悟空 2010/3/9 22:20:40
[返信] [編集] F組さんですか。先代はいい人だったようですね。私らの年代はしりませんが上の人は仲間の業者をはじめ、役場の職員も、近所の人も、やんちゃも皆世話になったと口をそろえていいますね。でも今は・・・。F組も名古屋の失敗が響いている様で必死みたいですね。 |
Re: 日高川町の独り言… | |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/9 18:17:37
[返信] [編集] F組が出てきたら私もカキコミしなけりゃ、倒産した坂口建材の社長が逃げる前にF組にだまされたって、昔印南町長に金を渡すからと300万円都合つけてくれと、その代り仕事をやるからと言いながら仕事をくれずしまいだと、だから金を返せと必死になっていたな。だけど、とうとう貰えじまい可愛そうに。そんな人が大会社の社長みたいにふんぞり反っているんだから。 |
Re: 日高川町の独り言… | |
ゲスト |
悟空 2010/3/8 23:29:59
[返信] [編集] あしたばさんありがとうございます。そうですね。気を付けます。それでは明日から教育委員会のさかぐちさんが作成した仕様書を公表していきたいと思います。携帯だとしんどいのでパソコンを借りて書き込みしたいと思います。 |
Re: 日高川町の独り言… | |
ゲスト |
あしたば 2010/3/8 23:06:25
[返信] [編集] 悟空さん名前もろに出したらあかんのとちゃうん又タヌキが出てきて弁護士や百条委員会とか言うのとちゃうん。タヌキさん前の一件のパンツめくり、3月やで、議会もやっているのに百条委員会やらへんの。それから悟空さんF組はしたたかやで。ちゃんと抑えているんとちゃうん。 |
Re: 日高川町の独り言… | |
ゲスト |
悟空 2010/3/8 22:41:24
[返信] [編集] えっ、それでは小早川課長ですか?私が思っている以上に色々あるのかもしれませんね。笹町長直伝でしょうか? |
Re: すずめさんへ | |
ゲスト |
すずめ 2010/3/8 22:32:50
[返信] [編集] 悟空さん私は内部の事は知りませんが、前??が言うには、町長も良いように操られているそうです。官僚にかかったら一般人は一ころ。手のひらでコロコロされているのでは。 |
すずめさんへ | |
ゲスト |
悟空 2010/3/8 21:27:42
[返信] [編集] 再度お礼を忘れました。すいません、有り難うございました。今夜はしばらく書き込みが出来ませんがチェックはしています。詳しい答えお願いします。出来れば背景も。 |
Re: 日高川町の独り言… | |
ゲスト |
悟空 2010/3/8 21:04:32
[返信] [編集] すずめさん、すいません。まずは教えていただいたお礼を言うべきでしたね。今はどうなっているか判りませんがK課長は多いときには日に1〜2回T県議と連絡を取り合うほどのつきあいです。私にとっては若手を一番だめにした上司だと思います。彼を見ていて地方公務員とはこんなものだと感じた職員も多いと思います。先に書かれていた、戦犯笹氏、中津ウイルスかもしれませんね。 |
Re: 日高川町の独り言… | |
ゲスト |
悟空 2010/3/8 18:25:51
[返信] [編集] 課長ですか?彼はF組以外の土木を仕切ってますがT県議のシモベです。それとも川辺の山奥のT君ですか? |
Re: 日高川町の独り言… | |
ゲスト |
すずめ 2010/3/8 18:11:32
[返信] [編集] 建設課で取り仕切っているそうです。 |
Re: 日高川町の独り言… | |
ゲスト |
悟空 2010/3/8 17:42:12
[返信] [編集] 今晩は、今日は暑かったですね、って言ったら近所のおじさんに「外は寒いわ。中で働くやつはええわな。」って言われました。そんなことよりすずめさん、なかなか答えが浮かびません。教えていただけませんか。お願いします。 |
Re: 日高川町の独り言… | |
ゲスト |
悟空 2010/3/7 18:34:46
[返信] [編集] 追伸、若手を仕切っている人物なら解るのですが大した人物ではありませんし・・・難問ですね。教えて頂けるの明日まで待っていただけませんか? |
Re: 日高川町の独り言… | |
ゲスト |
悟空 2010/3/7 17:24:01
[返信] [編集] 私も町長が仕切っているとは思っていませんよ。若干一業者とのつながりはあるようですが。元締めがいるのですか。私は役場の各担当者がお花畑に肥料をまきに行っているものだと思っていましたが。誰か教えていただけませんか? |
Re: 日高川町の独り言… | |
ゲスト |
名無しの名 2010/3/7 16:46:05
[返信] [編集] あきらさん町長や室長以外に全入札を取り仕切るそんな人がいるなんて本当にいるのそれが本当だったら今度の事件もその人が采配しているのでは。 |
Re: 日高川町の独り言… | |
ゲスト |
すずめ 2010/3/7 13:33:52
[返信] [編集] 悟空さんウイルスは大体、他から入ってくるのでは、又ウイルスの源は前笹町長であり、それに感染したのでは、又前??言うには日高川町の全入札を取り仕切っている人がいます。町長でも室長でもありません御存じでしょうか。 |
Re: 日高川町の独り言… | |
ゲスト |
HN募集中 2010/3/7 11:41:45
[返信] [編集] 665番の名無しです。HN募集中です。さて私は誰でしょう、アキラさん? ところで、悟空さんは役場の職員さんではないんですか? 悟空さんの方こそ、かなりの事情通ですね。 役場っていうところは、すごいところですね。 良い人も、平気で悪いことをするようになったり、悪いと思わなくなったり、それが当然になってくるんでしょうか。 役場って、世間一般の常識や道徳からずれが生じてくるんでしょうか。 もちろん、それは議員さんにも言えることですよね。 最初は、熱意を感じるし、町民目線で考えてくれてた人も任期を重ねる毎に「議員先生」になってしまいますね。まあ、最初っからの悪党もいるみたいですが、、、そっちの方が多いのかな? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band