和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


御坊市・日高郡

御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3(52)
  
2: 2020年御坊市あんな事こんな事(687)
  
3: 2025年 和歌山県議会議員補欠選挙 日高郡選挙区(5月23日告示・6月1日投開票)(5)
  
4: 由良町のいいところ?わるいところ?(27)
  
5: 人口増えてる日高町(59)
  
6: 和歌山南陵高校(36)
  
7: 日高川町の良いとこ悪いとこ(344)
  
8: 二階さん(125)
  
9: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.2(745)
  
10: 2020年 由良町長選・由良町議補選(9)
  
11: 2024年 御坊市長選挙(5月19日告示・26日投開票)(4)
  
12: 日高のお喋りパ〜ト4(993)
  
13: 2024年 みなべ町 町長選挙・町議会議員選挙(1)
  
14: 選挙仕掛け人、おばちゃん(3)
  
15: 2024年 日高郡印南町長選挙(5)
  
16: 和歌山県の自慢「南高梅」が1位(9)
  
17: 2023年 和歌山県議会議員選挙 御坊市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(16)
  
18: 2023年 和歌山県議会議員選挙 日高郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
19: 2023年 美浜町長選挙・町議会議員選挙(2月7日告示・12日投開票)(36)
  
20: 御坊福祉(2)
  
21: 美浜町町長選挙(5)
  
22: 吉備徳田から御坊市に来られたバイさん(1)
  
23: 2023年 日高町議会議員選挙(1月31日告示・2月5日投開票)(1)
  
24: 2023年 御坊市議会議員選挙(1月15日告示・22日投開票)(1)
  
25: 2022年日高郡日高町町長選挙(無投票当選)、町議補選(4)
  
26: 2022日高郡日高川町町議会議員選挙は無投票(1)
  
27: 2022年 日高町長選挙・町議会議員補欠選挙 4月24日投開票(2)
  
28: みなべ町「梅の種とばし大会」反対!!(31)
  
29: 地下空間の建設を!(3)
  
30: 2021年 印南町町議会議員選挙(4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 857 858 859 (860) 861 862 863 ... 957 »

Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

すずめ 2010/2/14 13:28:11  [返信] [編集]

修学旅行の話で、ある旅行会社が学校の方え、私の会社だったらこれ位の旅行だったら半額で行けますと、だからお願いしますと願書を出したら、今までの実績がないからと断られたそうです。これでおかしいのは実績がないから願書をだしているのに。子供を持っているご家庭の皆さん、一般のツア−に比べて修学旅行の金額高いと思いませんか。人質に取られているとはいえ子供を食い物にしていると思いませんか。
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2010/2/13 15:10:46  [返信] [編集]

そりゃ教育関係の中でも色々な裏があるもんね
例えば 修学旅行の件で業者から接待なんかは軽いもので 教育とは名ばかりで 裏では何をしているのか分からん 表には出ない世界だもんね
今の教育委員会もさてさてですよね。まぁまだ表に出てないから関係者達はふわっとしていられるけど
そのうちバレるさ
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

名無しさん 2010/2/13 14:28:02  [返信] [編集]

児玉建設の社長の旦那は学校の先生やのに、嫁はんは不正な談合をやっているのを、だまって黙認している。そんな事で子供の教育出来るのか、先に嫁の教育が先では恥ずかしいと思わないのかな、ずうと疑問に思っています。
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2010/2/13 10:48:35  [返信] [編集]

先日、農業祭があったが町長の我が儘がよく出ていた。今までなら観光課会長であっても主導権を押さえられている部分があったから少しの遠慮があったが
今は思うがままやね…… 困ったもんや別にどおってことないことなのだろうが もう少し品格が欲しいよ。
子供達が見ているんだからね 人の見る目が違う 役所内ではあなたに逆らう奴はいないだろうが
我々一般人にはそんな権力は通用しないし ましてや使うと逆になるよね。
見ていないようでも コソコソと見られているものやで 頼むぜ町長
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2010/2/11 8:50:39  [返信] [編集]

困ったもんや
名無しだし 白紙だしテストなら名前の書き忘れだけで〇点だ
しかも書き込み拒否かいな。
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

エッチャン 2010/2/10 9:14:53  [返信] [編集]

いいですがね。訳の分からない書き込み。興味があるのに止められいるから書き込みが出来ないのでしょう。それより地元建設業界の方に頑張って頂かないと大変な事になりますよ。特に理事選挙で裏切った清水さんなんか気をつけてくださいよ!
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

名無しさん 2010/2/10 6:38:04  [返信] [編集]










 








 










Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2010/2/9 22:59:01  [返信] [編集]

鈴ふりは和佐の持ち物だよね 色々あるらしいよね
祭りにする人は 他の(祭)行事には参加しないよね 昔鈴ふりしてた人は 行政企画のに参加してるよね なんかややこしいよ
江川の祭りなのに 和佐がやっているように思っているし 神主さんこまっているだろうね
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

すずめ 2010/2/9 22:19:33  [返信] [編集]

笑い祭りの鈴ふりさんて力があるんですか、(名前が知らなので)
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2010/2/9 12:29:59  [返信] [編集]

新人の小畑候補者が 吉本議員の縄張りでかなり票をとっているようだね?
吉本もがんばらないとふるさと会に食われてしまうぜ…
なんて思っていたやさきに、赤松さんの引退だったから あれれでしたね。
なんか 意表つかれたような感じや。
Re: ネットワーク議会!
ゲスト

あきら 2010/2/9 12:28:09  [返信] [編集]

そうか赤松さん引退するか 副議長するときの条件だったもんね。先日までは、引退は取りやめだと言っていたのにね。今まで何度も平気で覆してきた今回は引退決定ですか なんか信じがたいけどね

あんたが引かなくても良いのにね もっと引退しなきゃいけない人が 俺は酔っていたから知らないと…
まったくた話だね。
Re: ネットワーク議会!
ゲスト

名無しさん 2010/2/9 1:48:52  [返信] [編集]

日高川町議選 ベテラン赤松氏が引退表明

4月13日告示、 18日投開票の日高川町議選で、 これまで出馬の意向を示していた中津のベテラン赤松義之氏 (70) =6期・原日浦=が8日、 引退することを決めた。 これにより現時点で出馬表明しているのは現職14人と新人2人の計16人で定数ちょうどとなり、 無投票の可能性も出てきている。
 
 赤松氏は7日までに地元原日浦区をはじめ、 関係者に意思を伝えており、 引退は70歳という年齢と、 賛成の立場をとっていた定数削減を求める請願が昨年12月議会で不採択となったことが理由。 「旧中津村議を含めて21年6カ月と長きにわたりご支持、 ご支援下さりありがとうございました」 と話している。 今後、後継者の擁立を目指していく。

 こうした動きの一方、 町内各地で擁立の動きやうわさがあるなどまだまだ予断を許さない情勢。 請願書提出で定数削減を求めた住民グループが擁立活動を展開しているほか、 林雅臣氏が引退した小熊や西瀬又平氏 (68) =2期=の山野、 空き家の江川など大票田では、 いつ候補者擁立の名乗りがあるのか、 注目されている。

(日高新報)
http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2010/02/post-1694.php
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あしたば 2010/2/8 23:19:08  [返信] [編集]

544番はあしたばです。543番につられた、ミス
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

名無しさん 2010/2/8 22:30:42  MAIL  [返信] [編集]

たしか、かいらい業者は現在3業者あるんとちゃうん。みんなの税金知らぬ間に上へ流れていくんとちゃうん。行政もちゃんと調べて入札権を与えたらあかんのとちゃうん。そう言う事町長は知っているんかな。今度どうするか楽しみやね町長の技量。
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

名無しさん 2010/2/8 19:27:33  [返信] [編集]

キタヒロさんの後ろには!たしかに古部以外は太刀打ちが難しいでしょうね。ところDJさんが何を探ってたか少しずつわかってきましたよ。
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2010/2/8 14:57:58  [返信] [編集]

くぐつや思てたよ
かいらいなんやね 意味は同じだった

くぐつて読んでたアハハ
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

すずめ 2010/2/8 11:10:52  [返信] [編集]

傀儡・・・・かいらい、です。
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2010/2/8 8:45:37  [返信] [編集]

『くぐつ』じゃないのかな
置物の人形のような 違ったかな。

今のトップの軽さが招いているようですね
俺が業者なら狙うもんね。的外れしないし 狙いやすいし。
そんななかでウロウロしている業者達…
もっともっと危機感もたんとね泣きますよ。

柏木勉さんの為なら俺ら命かけてやろうかと思ったもんね そりゃ偏り気味のとこもあったかもしれんがね。
野心だけでは町政は無理だよね
置物の職員さんなんて言われないように頑張って。
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

エッチャン 2010/2/8 4:07:13  [返信] [編集]

キタヒロさんのやり方だと、まず役場の職員がまいってしまうでしょうね。印南の時もきつかったらしいですから。それよりすずめさん先の書き込みの最初の漢字はなんて読むのですか?
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

すずめ 2010/2/7 23:34:09  [返信] [編集]

現在の長だったらすいたようになると思っているのでは、軽く見られていますよね。柏木勉町長の時は絶対変な業者は入れなかったけどな。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 857 858 859 (860) 861 862 863 ... 957 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project