和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 国防のため、改憲を。(34)
  
2: 日本国 自由民主党(351)
  
3: 日本共産党。(692)
  
4: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)(80)
  
5: 期待の星・岸本さんに説明求む(42)
  
6: 二階の代わりに誰かいないか?(562)
  
7: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(12)
  
8: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
9: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(2)
  
10: 立憲民主党(296)
  
11: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
12: 日本保守党(10)
  
13: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
14: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(2)
  
15: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
16: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
17: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
18: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
19: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
20: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(129)
  
21: 世耕大臣!(239)
  
22: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
23: 公明党、やらかした!(32)
  
24: 維新の会に望むこと。(36)
  
25: やっぱり短命の菅政権(129)
  
26: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
27: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
28: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  
29: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
30: 2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)(62)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 860 861 862 (863) 864 865 866 ... 891 »

Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/11/27 12:38:47  [返信] [編集]

円高がすごいね。
政府の見解はドルが原因とか馬鹿なこと言っているが、正しくはUAE政府系投資持ち株会社「ドバイワールド」がデフォルト起こしたことをきっかけに、欧州金融不安→欧州通貨暴落→急激な円高になったのが原因。
政府の経済オンチは度を越している。日本株一人まけするのも納得だわ。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/11/27 11:24:06  [返信] [編集]

脱税内閣といえば。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/11/27 8:52:23  [返信] [編集]

国のTOP2が共に脱税疑惑。
脱税総理と脱税副総理w
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/11/27 8:51:25  [返信] [編集]

菅副総理の資金管理団体が虚偽記載の疑い

 菅直人副総理・国家戦略担当相(63)の資金管理団体で全国後援会の「草志会」が、
支持者から集めた年2万円の「後援会費」を「寄付」として処理し、税額控除に必要な
書類を総務省に交付させていたことが26日、産経新聞の調べで分かった。

 政治資金規正法は後援会費の税控除を認めておらず、多額の税金が不正に還付された
おそれがある。後援会と称しながら、政治資金収支報告書では会員数が毎年ゼロ。
識者からは「事実上の寄付金偽装」との批判も出ており、規正法違反(虚偽記載)の
疑いがある。

▽サンケイスポーツ
http://www.sanspo.com/shakai/news/091127/sha0911270502005-n1.htm
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/11/26 23:23:09  [返信] [編集]

★[事業仕分け]名大学長「日本は死ぬ」…科学・学術予算削減

・政府の行政刷新会議の事業仕分けで科学技術・学術関係の予算削減が相次いでいることに
 ついて、名古屋大学の浜口道成学長は25日の定例記者会見で、「明確な国家戦略もなく、
 効率というキーワードだけで一律にカットしている。赤字が解消しても日本は死んでしまう」と
 痛烈に批判した。

 浜口学長は、特に若手研究者の育成や女性研究者支援に関する予算の縮減が求められたことに、
 「日本の資源は人材しかない。次世代の産業開発を生み出す研究者を切ろうというのは、日本が
 生きる唯一の道を閉ざしているとしか思えない」と述べた。「現場を知らない人たちが短期的な
 視点でマイナス要因だけ見て決めている」と、仕分けの手法についても疑問を投げかけた。
 http://news.livedoor.com/article/detail/4470503/
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/11/26 18:46:32  [返信] [編集]

鳩山が去っても次は菅だろ。
経済に対してど素人の菅には総理やってほしくないな。
鳩山がそのまま総理ってのもありえへん。
民主って総理にふさわしい人材って皆無だよな。
文句は言うが何かを建設的にやれる人はいない。
自民はなんだかんだ言って、まだ経済には詳しかったと思う。
補正予算で景気持ち直してたし、民主が下手なことやらなければ株価もそのまんま上がってただろう。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/11/26 18:43:46  [返信] [編集]

民主党不況が鮮明になってきたな

4年なんて持つ訳が無い

民主党政権じゃなくて日本がな!
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/11/26 18:41:44  [返信] [編集]

民主党、鳩山は年内か年明けで終わりでしょうよ。

また、終わって頂かないと国民が終わってしまいますよ。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/11/26 18:36:16  [返信] [編集]

円高・株安・デフレ・・・最悪・・・

こんな状況の時に国を挙げてやる経済対策が子供手当て、高校・高速道路無料化だもんなぁ…(G20で藤井がそれを発表した時、他の国は全く興味なかった)
そして将来を考えないただ削減ありきの事業仕分けで未来の日本をボロボロにしてる…
外国からしたら、そんな国に投資出来るわけないわな…
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/11/26 16:51:58  [返信] [編集]

195番さん私も同感です、自民、民主の若手それもまともで真面目な議員が結集して新党を結成することが国民の願いかも知れませんね、期待します。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/11/26 16:41:25  [返信] [編集]

今の民主だったら、自民の方がましだと思う。
だが一番いいのは自民と民主のまともな議員が合流して新党結成してほしいと思う。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/11/26 16:38:05  [返信] [編集]

前回の選挙で民主党を応援した者から見ると現在の民主党特に総理、幹事長、官房長官、全く情けないを通り越して頭にきてます、今すぐにでも解散してやり直して欲しいですがもう一度自民党政権に戻ると又何十年も国民不在が続くと思うと複雑です。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/11/26 16:22:18  [返信] [編集]

数の暴挙は許されない〜

民主党に最大のブーメランが炸裂、散々批判しておいて自分でやっちゃ世話ないね。
自民党は今まで批判された側だから、『ならお前等(民主党・社民党・国民新党)は絶対やらないんだよな!』と言うことができる。この件に関し、民主党に反論する権利はない。既に、前政権ですらやらなかった、最悪の『審議二時間での討論を無視した強行採決』をおこなっているし。前政権は論議を尽くすために日時をとった(最短でも13日)が、民主党がそれを無視したり、政府が野党案も審議するといっても審議拒否したりするために、強行採決せざるを得なかったが、民主党は野党が審議しましょうと言っても無視して強行採決。強行採決でも質が違う。民主党は議会軽視を自らやった。この例の通り、民主党に『自民もやってた』という資格はない。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/11/26 16:20:26  [返信] [編集]

党首討論は、単なる非難の場ではなく、
与党、野党の主張を国民に広く知らしめる場なんですから
やましいことが無ければ堂々と受ければいいのです。
しかし仮に党首討論が実現しても、衆院選前の時のように“民主に有利な形に編集された映像”が
流されるのではと心配ではありますが。
そもそも、自民が欠席!審議拒否!と報じられるのみで終ってしまいそうな気がします…
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/11/26 16:14:32  [返信] [編集]

野党では去年から党首討論を逃げて
与党になっても逃げてる

党首討論をはじめに提案したのはどこの党?
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/11/26 15:27:37  [返信] [編集]

【自民党ネットCM】プロポーズ篇
http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0
【自民党ネットCM】ラーメン篇
http://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8

まさしくこれが民主党の現実でした
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/11/26 15:26:23  [返信] [編集]

菅副総理、「第三の道を考え中」と経済音痴ぶり露呈…明治大教授「今ごろ何をトボけたことを…」

菅副総理兼国家戦略相(経済財政政策担当)が経済音痴ぶりを自ら露呈した。二番底も
 懸念される経済状況の中、自分のHPに「最近経済における『第三の道』を考えている」などと
 堂々と記したのだ。本来、政権交代前にきちんと考えておくべき課題であり、何も策がないことを
 認めるような記述。経済政策を担当し、国家ビジョンの策定を行う重要閣僚としての基本姿勢を
 問われそうだ。

明治大学教授の高木勝氏は「政権発足2カ月が過ぎたが、菅氏は経済が分かっていない。今ごろ
 『第三の道』だなんて、何をトボけたことを言っているのか。民主党は確かに頑張っているが、マクロ
 経済を分かっている人がいない。成長戦略もない。株価は毎日下がり、円高は続いている。このままでは
 経済は大打撃を受ける。官僚に頼らないなら、外部からしかるべき人物を招請すべきだ」と語る。
 この際、閣僚も事業仕分けしたらどうか。(一部略)
 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091126/plt0911261142000-n2.htm
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/11/26 11:41:06  [返信] [編集]

>>174
私の知らない所で東大へ行って
留学して助教授になって
私の知らない所で議員になって
総理になったんだろうね
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/11/26 11:20:34  [返信] [編集]

民主党による日本解体が始まったようです。
このまま国力を低下させて、中国の属国化に向かうのでしょうか?
小沢が民主議員160人を連れて中国にいくようです。
Re: 民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2009/11/26 9:56:48  [返信] [編集]

「民主党の常識=世界の非常識」「科学縮小…日本の国力低下で喜ぶ周辺国。韓国『日本、謎の自殺行為』と」

★「スパコン予算廃止」をほくそ笑む周辺国 ジャーナリスト 藤村幹雄

・「事業仕分け」で、科学技術経費が続々縮小されていることを、米中露や韓国など周辺諸国は
 「歓迎」している。日本の誇る科学技術力が今後低下し、競争力が弱まる可能性が強いからだ。

 ある韓国の外交官は「日本が何でこのような自殺行為をするのかよく分からない」とコメントした。
 ロシアの外交官も「世界の流れと逆行している」と話した。ロシアでは、プーチン政権下で科学技術
 予算は最も高い伸びを示し、昨年来の金融危機後も削られていないという。

 事業仕分けでは、次世代スーパーコンピューターやGXロケットエンジン開発などの科学技術
 振興予算がほぼ廃止に等しい判断を下された。民主党・蓮舫議員は、「(スパコンは)なぜ世界1で
 なければならないのか、なぜ2位ではいけないのか」と切り込み、「予算計上見送りに近い縮減」と
 判定された。

 スパコンは先端工業製品の設計や評価に不可欠で、金融工学や天文学、気候温暖化対策にも
 使用される高速計算機。わずか276億円のスパコン予算を切ることで、日本の科学技術水準が遅れ、
 国力・産業力を損なうことになりかねない。各国の技術陣が最もしのぎを削る研究開発分野の一つだ。
 GXロケットも、世界の新型宇宙ロケットエンジンの中核になると期待されている。いずれも「健康
 づくりを進めるボランティア活動」などと同一視することはできない。
 http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/intelligence/

※関連動画:蓮舫氏「スパコン、世界一を目指す理由は何か。2位ではだめなのか」
 http://www.youtube.com/watch?v=mTX8pPpm8j4

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 860 861 862 (863) 864 865 866 ... 891 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project