衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
田辺市・西牟婁郡
田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 地元SNS「キーライフみかん」について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 14:24:54
[返信] [編集] 名前書いて話がしたいと日記に書いてる人いるね。がんばれ! |
Re: みなべ町の社会福祉法人清英会 介護福祉施設 虹の施設長 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 14:11:31
[返信] [編集] やっぱり立場の弱い職員にしわ寄せが行くんですね。 冬のボーナス無しって、一部の人間の不正が原因であるのに 経営者や管理者はのほーんとしているんですね。 職員のボーナスだけ切れば済むって話じゃないやろな。 一番の被害者は施設に入っている爺ちゃん婆ちゃんと、不正に加担せず真面目に働いている職員ですね。 |
Re: みなべ町の社会福祉法人清英会 介護福祉施設 虹の施設長 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 13:30:26
[返信] [編集] 客の利用者である老人を虐待なんてことも今後、出てくるかもな。 給料が安い、重労働で経営者が無茶を強いるというので腹いせで老人を虐待している例も多い。 この施設、この事件で冬のボーナスが出なくなったという噂も流れているようだ。 これが事実だと、職員の士気、モラルは下がり、腹いせに客の老人を虐待する方向に 走りやすそうだな。 |
Re: みなべ町の社会福祉法人清英会 介護福祉施設 虹の施設長 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 13:02:15
[返信] [編集] 老人虐待ではあまり刑事事件で取りざたされる事はないが、不正受給した施設は大概関係者は逮捕されているな、介護保険法とは別に刑法でも恐らく裁かれる事になるだろう |
Re: みなべ町の社会福祉法人清英会 介護福祉施設 虹の施設長 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 12:37:27
[返信] [編集] これで終わったとは到底思えぬが… まだ、終わってはいないな、この後まだまだ色んな事が明らかになるような気がするが… |
Re: みなべ町の社会福祉法人清英会 介護福祉施設 虹の施設長 | |
ゲスト |
非常に怪しく曖昧な処分内容である。 2012/11/18 12:03:11
[返信] [編集] 和歌山県庁福祉部長寿社会課サービス指導班へ 非常に怪しく・・・曖昧な処分内容である。 |
Re: みなべ町の社会福祉法人清英会 介護福祉施設 虹の施設長 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 11:39:37
[返信] [編集] 職員は一刻も早く辞めるべきや、この結果はたかが3ヶ月でもダメージは大きい。給料カットされるはず。経営者は懐守るので必死なはずやし。最後は職員の給料カットで決定や。それでなくても福祉の世界は安いのに、 |
Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 11:36:47
[返信] [編集] 初めは7000万を要求し、水本前町長の抵抗で半額の3500万円に減額した。よく考えるとこれもなんの根拠もない、丼勘定そのものです。普通の交渉でしたら、7000万円に根拠があるなら、まけても1000〜2000万程度です。過去をさかのぼると、こうしたその都度のいい加減な丼勘定で相当な補助金が流れたと考えられます。さらに、疑いの目で見れば、その一部が町職員にも還元された?もありかも知れません。そうであれば、互いに傷をなめあう村共同体ということになります。 まぁ、あくまでも自分のような下種がよく妄想する、単なるカングリにすぎませんが?! 焼却場その他の迷惑施設に対して、これまで支払われた総額はどのくらいになるのでしょうか? |
Re: 白浜町につて思うこと | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 11:27:33
[返信] [編集] 先日行われた町民集会には48名の参加があったらしいね 清原教育長の生々しい証言があったそうで、益々 井澗町長の 現金要求に関しての「なかった」との発言に対して不信感を持たざ るをえない状況だ。 何故、現金要求があったとあれだけの 証拠書類があるにも関わらず「なかった」と姿勢をくずさないのか 理解に苦しむ。 これまでの清掃センターを巡る騒ぎを精査してみると、かつての 似非同和利権闘争に類似する許しがたい事案である。 「強要、恫喝」「名誉毀損侮辱」「脅迫文」等々、列記とした 刑事事件に該当する! 今後、清原教育長においては小生は全身全霊、警護してゆく 覚悟である。 公共の利益保持に対して正義を貫く人物に対しての不当な圧力 は今後我々陣営が正面より粉砕する事を宣言する! 非理法権天 |
Re: みなべ町の社会福祉法人清英会 介護福祉施設 虹の施設長 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 10:43:45
[返信] [編集] 長や管理職を中心に働いて保険請求していた職員にも責任あるな。不正とわかっていながら仕事していたのだから。全ては組織がらみか。上の命令には逆らえなかったとは思うが。施設の金銭に関わる関係者も反省するべきではないか。 |
Re: 地元SNS「キーライフみかん」について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 9:01:16
[返信] [編集] 酷いポエムを日記にする人がいる。 扇子悪過ぎ! 誰かマイフレの人、勇気出して注意してあげてね。お願いします。 |
Re: 地元SNS「キーライフみかん」について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 8:18:09
[返信] [編集] レコード屋もうええんちゃうんか? そこまでうめみかの事嫌わんでも |
Re: みなべ町の社会福祉法人清英会 介護福祉施設 虹の施設長 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 7:27:41
[返信] [編集] 行政処分と司法はまた別問題やし、不正となると警察にも書類提出はされているはず。介護保険法で免れても司法は厳しいね、金額ではないから。1年経った頃に逮捕状持って現れるとか普通やしな。後は司法に裁かれるかどうかやね。 |
Re: 地元SNS「キーライフみかん」について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 0:21:29
[返信] [編集] かわいそうの間違いじゃねーの(・д・)ノ 自分でupして自分でコメント 気に入らんコメントには攻撃しまくりじゃ 誰もコメントせんわな |
Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 0:14:29
[返信] [編集] 231 同和系暴力団の手口と似ているな |
Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 0:12:19
[返信] [編集] 問題の課長連中の大半は旧日置川町の職員。 日置の少ない住民は置き去りで国からの補助金や交付金だけをエサにしてきた程度の低い田舎公務員の感覚のまま白浜の問題に取り組んでいるからこんな事になっているんです。 |
Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/17 23:52:03
[返信] [編集] >>229さんの・・・ 課長会の陰湿なイジメ(に教育長は義憤を感じ今回の発言に至ったことだと私は推察する) 邪魔な者には陰湿なイジメを与え排除する。行政に携わる公務員がこの卑劣な行為に何らの疑問を感じず、それを日常化させている。 暴力団に匹敵する反社会的な人間たち。水本氏もこの精神的暴力の犠牲者となった。これが白浜騒動の根っ子だろう。 町長のリコールや反社会的人間の訴訟も含めて、町民が腹を据えて対抗処置をとらなけば、町は大変な方向に進む予感がする。 異常だ。 |
Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/17 22:10:02
[返信] [編集] 地方首長の解職 地方首長(都道府県知事、市町村長)の解職については、有権者の3分の1以上[1]の署名を集めて選挙管理委員会に請求できる(地方自治法第76条第1項及び第81条第1項)。 請求が有効であれば、請求から60日以内に住民投票が行われる(地方自治法第81条第2項)。都道府県知事については少なくとも投票日の30日前に、市町村長については少なくとも投票日の20日前に地方首長解職投票の告示をしなければならない(地方自治法施行令第116条の2)。 地方首長解職投票において有効投票総数の過半数が賛成すれば、地方首長(都道府県知事、市町村長)は失職する(地方自治法第83条)。だが、解職投票対象の地方首長が職を失う又は死亡した場合は地方首長解職投票を行わない(地方自治法施行令第116条の2)。 地方首長に関して選挙から1年間(無投票当選を除く)又は解職投票日から1年間は解職請求をすることができない(地方自治法第84条)。 |
Re: みなべ町の社会福祉法人清英会 介護福祉施設 虹の施設長 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/17 22:02:24
[返信] [編集] >>35 経営者の不正によって、施設の顧客である利用者に転嫁すすことはありえないでしょう。 憶測だけど、経営者側の持ち出しか、最悪従業員の給料カットで乗り切るつもりなのか・・・ 介護の現場では、残業時間のピンはねで労基が入ったり、 今回の不正受給といい・・・・・経営者が介護を食い物にしているとしか思えない事が続きますね。 大抵は医療法人が絡むが、モラルを疑います。 |
Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会 | |
ゲスト |
赤い盾 2012/11/17 21:56:28
[返信] [編集] 赤鬼さん、227−8さん、本当です。教育長のお話では、昨年の七月水本前町長が直接要求され困って教育長に相談を持ちかけたのが事の発端。以降、額は半分になったが執拗に現金での支出を求められたようだ。当日の集会資料には某地区役員の判を押した請求書の写しが添付されていた。全く驚いた、現金要求発言も通算二十回以上にも及んでいたとある。 某地区にとってしてみれば他のH地区なども多額の補助金をもらっていたから当然自分の所にもくると考えていたようだ。今まで丼勘定で補助金を使い続けたやり方に初めて待ったをかけたのが水本さんだと云うこと。しかし某地区にとっては町長選挙で担いだ水本さんを裏切り者と判断、課長会や議員、地元紙と連んでよってたかって叩き遂には病人に追い込んだのがこの騒動の真実。 とりわけ、課長会の陰湿なイジメに教育長は義憤を感じ今回の発言に至ったことだと私は推察する。総合的にみても今の町長が嘘をついている事は確かだ。絶対に看過してはならない! |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band