和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


田辺市・西牟婁郡

田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 田辺市で見つけた!【これ?あかんやろ!?】(11)
  
2: クマ警報発令(12)
  
3: 白浜町につて思うこと No2(424)
  
4: 2025年 田辺市長・田辺市議会議員選挙(4月20日告示・27日投開票)(5)
  
5: ドンファンと市長の関係(51)
  
6: 金銭授受❓(1)
  
7: なにかおもしろい話‥(461)
  
8: 二階さんそろそろ引退しなさい。(336)
  
9: 人を探してます。(12)
  
10: いつものつきまとい(1)
  
11: 監視つきまとい行為(1)
  
12: 嫌がらせ行為(1)
  
13: 監視 つきまとい行為(2)
  
14: ストーカー 監視行為 田辺市(4)
  
15: 通所介護 在宅介護 障害者作業所(4)
  
16: 宗教団体 同和団体etc(2)
  
17: 田辺市には(2)
  
18: ストーカー行為 つきまとい軽犯罪法違反(2)
  
19: つきまとい ストーカー(1)
  
20: ザノンフィクション【山奥ニートももこ】無責任言動で炎上中!(29)
  
21: 田辺の闇は夜動く Part2(20)
  
22: トンネル(6)
  
23: 田辺市内の霊能者(16)
  
24: 最近のよってって、どう?(27)
  
25: あおり運転するヤツ!(2)
  
26: 紀勢自動車道(南紀田辺IC〜すさみ南IC)の話題(109)
  
27: 精神病患者 隔離スレ(126)
  
28: そば屋さんについて(30)
  
29: こんなことありえますか?(67)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 西牟婁郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(9)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 864 865 866 (867) 868 869 870 ... 1307 »

Re: 地元SNS「キーライフみかん」について
ゲスト

名無しさん 2012/11/18 9:01:16  [返信] [編集]

酷いポエムを日記にする人がいる。
扇子悪過ぎ!
誰かマイフレの人、勇気出して注意してあげてね。お願いします。
Re: 地元SNS「キーライフみかん」について
ゲスト

名無しさん 2012/11/18 8:18:09  [返信] [編集]

レコード屋もうええんちゃうんか?
そこまでうめみかの事嫌わんでも
Re: みなべ町の社会福祉法人清英会 介護福祉施設 虹の施設長
ゲスト

名無しさん 2012/11/18 7:27:41  [返信] [編集]

行政処分と司法はまた別問題やし、不正となると警察にも書類提出はされているはず。介護保険法で免れても司法は厳しいね、金額ではないから。1年経った頃に逮捕状持って現れるとか普通やしな。後は司法に裁かれるかどうかやね。
Re: 地元SNS「キーライフみかん」について
ゲスト

名無しさん 2012/11/18 0:21:29  [返信] [編集]

かわいそうの間違いじゃねーの(・д・)ノ

自分でupして自分でコメント


気に入らんコメントには攻撃しまくりじゃ
誰もコメントせんわな



Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会
ゲスト

名無しさん 2012/11/18 0:14:29  [返信] [編集]

231
同和系暴力団の手口と似ているな
Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会
ゲスト

名無しさん 2012/11/18 0:12:19  [返信] [編集]


問題の課長連中の大半は旧日置川町の職員。

日置の少ない住民は置き去りで国からの補助金や交付金だけをエサにしてきた程度の低い田舎公務員の感覚のまま白浜の問題に取り組んでいるからこんな事になっているんです。

Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会
ゲスト

名無しさん 2012/11/17 23:52:03  [返信] [編集]

>>229さんの・・・
課長会の陰湿なイジメ(に教育長は義憤を感じ今回の発言に至ったことだと私は推察する)

邪魔な者には陰湿なイジメを与え排除する。行政に携わる公務員がこの卑劣な行為に何らの疑問を感じず、それを日常化させている。
暴力団に匹敵する反社会的な人間たち。水本氏もこの精神的暴力の犠牲者となった。これが白浜騒動の根っ子だろう。

町長のリコールや反社会的人間の訴訟も含めて、町民が腹を据えて対抗処置をとらなけば、町は大変な方向に進む予感がする。
異常だ。
Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会
ゲスト

名無しさん 2012/11/17 22:10:02  [返信] [編集]


地方首長の解職
地方首長(都道府県知事、市町村長)の解職については、有権者の3分の1以上[1]の署名を集めて選挙管理委員会に請求できる(地方自治法第76条第1項及び第81条第1項)。
請求が有効であれば、請求から60日以内に住民投票が行われる(地方自治法第81条第2項)。都道府県知事については少なくとも投票日の30日前に、市町村長については少なくとも投票日の20日前に地方首長解職投票の告示をしなければならない(地方自治法施行令第116条の2)。
地方首長解職投票において有効投票総数の過半数が賛成すれば、地方首長(都道府県知事、市町村長)は失職する(地方自治法第83条)。だが、解職投票対象の地方首長が職を失う又は死亡した場合は地方首長解職投票を行わない(地方自治法施行令第116条の2)。
地方首長に関して選挙から1年間(無投票当選を除く)又は解職投票日から1年間は解職請求をすることができない(地方自治法第84条)。
Re: みなべ町の社会福祉法人清英会 介護福祉施設 虹の施設長
ゲスト

名無しさん 2012/11/17 22:02:24  [返信] [編集]

>>35

経営者の不正によって、施設の顧客である利用者に転嫁すすことはありえないでしょう。
憶測だけど、経営者側の持ち出しか、最悪従業員の給料カットで乗り切るつもりなのか・・・
介護の現場では、残業時間のピンはねで労基が入ったり、
今回の不正受給といい・・・・・経営者が介護を食い物にしているとしか思えない事が続きますね。
大抵は医療法人が絡むが、モラルを疑います。

Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会
ゲスト

赤い盾 2012/11/17 21:56:28  [返信] [編集]

赤鬼さん、227−8さん、本当です。教育長のお話では、昨年の七月水本前町長が直接要求され困って教育長に相談を持ちかけたのが事の発端。以降、額は半分になったが執拗に現金での支出を求められたようだ。当日の集会資料には某地区役員の判を押した請求書の写しが添付されていた。全く驚いた、現金要求発言も通算二十回以上にも及んでいたとある。
某地区にとってしてみれば他のH地区なども多額の補助金をもらっていたから当然自分の所にもくると考えていたようだ。今まで丼勘定で補助金を使い続けたやり方に初めて待ったをかけたのが水本さんだと云うこと。しかし某地区にとっては町長選挙で担いだ水本さんを裏切り者と判断、課長会や議員、地元紙と連んでよってたかって叩き遂には病人に追い込んだのがこの騒動の真実。
とりわけ、課長会の陰湿なイジメに教育長は義憤を感じ今回の発言に至ったことだと私は推察する。総合的にみても今の町長が嘘をついている事は確かだ。絶対に看過してはならない!
Re: みなべ町の社会福祉法人清英会 介護福祉施設 虹の施設長
ゲスト

名無しさん 2012/11/17 19:46:10  [返信] [編集]

>>34
普通に考えて、この施設がこの難局を乗り越えるには、利用者からの自己負担を
大幅に増やすか、職員を大幅に首を切るか、それともその両方をミックスするか
だろうな。経営者は自分の懐をできる限り痛まないようにするから、利用者の
老人から自己負担を5割アップ、職員の給料を5割カットか首切りだろうな。
この施設、労働争議が起こったり、利用者の扱いもひどいものになりそうだな。
Re: みなべ町の社会福祉法人清英会 介護福祉施設 虹の施設長
ゲスト

名無しさん 2012/11/17 19:05:08  [返信] [編集]

不正の代償はでかいのお。
上のレスのとおりなら、普通の会社なら身が持たないぞ。

しかし、結果としてペナルティはあっても経営者は痛くも痒くもなく、
泣くのは利用者と職員になるのじゃねえのか。

介護職ますます不人気な業種にしているのも、こういった不正な輩かいるからだよね。

Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会
ゲスト

名無しさん 2012/11/17 18:31:57  [返信] [編集]

驚愕!!
脅しながら7000万円も要求した
誘拐犯の現金要求と同じぐらい多額だ
人質は焼却場
犯人はこの7000万円をどうするつもりだった?
この罪は重いぞー!!!!
Re: みなべ町の社会福祉法人清英会 介護福祉施設 虹の施設長
ゲスト

名無しさん 2012/11/17 17:58:31  [返信] [編集]

>>32
>来年1月1日から3カ月間、介護報酬の請求上限を通常の5割までとするなどの
>行政処分を決めた、と発表した。

職員は働いているのだから、給料を払っているので、不正受給をしたからと言って
介護報酬を5割値切るなんて普通あり得ない。
普通に考えると、不正受給をした分を返させるのに通常の報酬を5割減らすということになるのだろうな。
この施設は職員が40人以上いるみたいだから、人件費だけでも月1000万円は越えるだろう。
月の運営に2000万円以上いるから、入居老人側の自己負担を別としても、介護報酬は1000万円〜2000万円は月に受け取っていたのでは?
それから、5割引というと、地方自治体に返却額は、月に500万円〜1000万円。
三ヶ月だから、1500万円〜3000万円。
実際の不正受給は、1500万円〜3000万円なのかもしれないな。
Re: みなべ町の社会福祉法人清英会 介護福祉施設 虹の施設長
ゲスト

名無しさん 2012/11/17 17:42:04  [返信] [編集]


介護給付費を不正受給 みなべ町の介護老人福祉施設「虹」

紀伊民報 11月17日(土)16時51分配信

 介護給付費を不正に受け取ったなどとして和歌山県は16日、介護保険法に基づき、みなべ町埴田の介護老人福祉施設「虹」と短期入所生活介護事業所「虹」について来年1月1日から3カ月間、介護報酬の請求上限を通常の5割までとするなどの行政処分を決めた、と発表した。

 県によると、同施設は2007年9月〜12年2月、機能訓練の加算を算定するため、算定に必要な常勤専従の機能訓練指導員を配置していると装い、介護給付費計736万9680円を不正に受け取った。

 同施設は基本的な機能訓練を提供する要件は満たしていたため、知事指定取り消し処分ではなく、知事指定の効力の一部停止処分にした。

 同施設は不正行為を認めており、不正に受給した金額については、返還に同意している。県は施設を運営する、社会福祉法人「清英会」(中谷清一理事長)に対し、法令順守体制の整備などを指導した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121117-00000008-agara-l30
Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会
ゲスト

名無しさん 2012/11/17 17:31:55  [返信] [編集]

>>225 すごい証拠です。教育長の勇断には感謝するとして、この証言があれば第7艦隊を味方にしたのと同じ、戦に勝つこと間違いなしです。ヤル気ない奴には去ってもらって、精鋭だけで戦っても余裕をもって勝つことができます(祝・喜)
Re: 介護老人福祉施設で不正受給
ゲスト

名無しさん 2012/11/17 16:51:37  [返信] [編集]

ニュースに出てますね。軽い処罰で済んだと思ったら、間違いです。社会的制裁が待っていますよ。ある意味、刑事事件になるよりも恐ろしい事です。ですが、全国民の、納税者の、利用者とその家族の為に償う必要があると思います。皆さんがした事は、れっきとした詐欺ですから。
Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会
ゲスト

赤鬼 2012/11/17 13:09:47  [返信] [編集]

赤鬼です。
私の名は、この世の体たらくに怒っているので、この名前にしました。

赤い盾さんの書き込み見て、さらに驚いてます。

現金要求が最初は、7000万円って本当ですか?

もう普通の感覚ではありえない話です。


なんとかできないものか?
これではあまりにも悲しすぎます。
Re: みなべ町の社会福祉法人清英会 介護福祉施設 虹の施設長
ゲスト

名無しさん 2012/11/17 12:43:16  [返信] [編集]

>>25
>和歌山県は16日、この施設に対して来年1月からの3か月間、
>報酬の支払いを減額するなどの行政処分を行う方針をきめました。

介護保険の報酬を減額させるということは、入所しているお年寄りが
払う金を割り引くという意味なのか?
とにかく、来年1月からの3か月間もこの施設は営業しているのだから、
報酬の支払いを減額すると原価割れでも仕事しろということになるな。
その減額分を不正受給の穴埋めにするというセコイ話なのかもしれんけどな。
Re: 13日、ごみ焼却場問題で町民集会
ゲスト

赤い盾 2012/11/17 12:36:50  [返信] [編集]

224さんーー言質というのは現金要求はあった、しかも最初はなんと7千万円から始まったことだ。そう教育長は断言した。当日、それを裏付ける資料も見た。
教育長は今後も真実を述べ続けること明言された。嘘はないと思う。
次はないとーそうほざく宇土作連中もいるだろうが、まだ続く。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 864 865 866 (867) 868 869 870 ... 1307 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project