和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(9)
  
2: 尾花市政について(334)
  
3: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(204)
  
4: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(173)
  
5: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
6: 南海電鉄の情報(362)
  
7: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
8: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
9: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
10: 和歌山市情報(22)
  
11: 和歌山高校野球(628)
  
12: 智弁和歌山(221)
  
13: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 864 865 866 (867) 868 869 870 ... 1736 »

消えた、ブティック
ゲスト

アジトが消えた? 2015/3/14 13:45:26  [返信] [編集]

ネイル・サロン李・尾園晋造(雑賀孫市)もう一カ所のアジト、
1階は女性専用ブッテック(リバーガール店)、2階、計6カ所の
部屋、東警察署管内!   和歌山市新堺丁


『もう一カ所のアジト』2月23日に和ネットに掲載をした後、アジトが消えた、部屋は完全に空き部屋。

ネット掲載後、全部の荷物を運んで消える。

尾園晋造(雑賀孫市)アジトが消えた、不思議です、売春組織、何を恐れて、ガサ入れが怖くて消えたか!
尾園晋造(雑賀孫市)が一番よく知ってる李の店です。

Re: 森礼子県議もスキャンダルか?
ゲスト

名無しさん 2015/3/14 13:24:38  [返信] [編集]

視察旅行は誰といったんだ?
Re: 森礼子県議もスキャンダルか?
ゲスト

名無しさん 2015/3/14 12:48:15  [返信] [編集]

不明朗な支出続々、議員の釈明は 政務活動費全国調査
2015年3月13日04時19分

 政務活動費をめぐる朝日新聞の47都道府県議調査では、後援会活動や選挙関係の費用を賄う政治資金と支出が重複したり、政治資金に流れたりする不明朗な実態が浮かんだ。議員の釈明はさまざまだった。

政務活動費巡り5千万円修正へ 47都道府県議を調査
政務活動費全国調査ページ
■同じ明細添付「事務員が誤った」

 後援会など政治団体の政治資金と政務活動費で同じ支出を計上する「二重計上」は、東北から九州までの19都府県の30人の収支報告で確認された。このうち29人が「政治団体分に誤りがあった」として、政治資金の収支報告書を修正する意向を示した。

 新潟の石塚健議員(43)の場合は、自身が代表を務める政治団体「石塚健政会」と政務活動費の収支報告書を照合すると、70万円を超える支出の重複が見つかった。台湾視察旅費11万7千円(2013年7月)、県議会だよりの新聞折り込み料6万6千円(同8月)などの支出では、同じ振り込み明細の写しが添付されていた。

 本紙の指摘を受けて石塚議員側が精査したところ、切手購入代などでも二重計上があったとして、13年の政治団体の支出から294万円を減額。11、12年についても重複があり、3年間で減額した支出総額は計751万4千円に上った。

 石塚議員は「政治団体の収支報告は事務員に任せており、誤って計上していた」と説明した。

 さらに、13年の政治団体収入についても287万9千円を減額した。その理由について、「政治団体の収支が書類上で赤字にならないよう、私が寄付したことにして帳尻を合わせていた。支出を減額したので、寄付収入についても改めることにした」と語った。

 大阪の吉田利幸(としたか)議員(67)の場合は、自身が代表を務める「吉田利幸後援会」が広報紙の印刷と配送代などで193万円を支出したことになっていたが、半額の96万5千円について、政務活動費でも重複して支出していることが判明した。

 吉田議員は「経費の半額分は政務活動費から支出したので、後援会では半額分を計上すべきところを事務員が誤った」と話す。11、12年についても二重計上があったとして、後援会の支出を3年間で計166万円減額する修正をした。

 福井の斉藤新緑議員(58)の場合は、広報紙の印刷代など66万9千円について、自身が代表の「自由民主党福井県坂井市第4支部」と政務活動費で二重に計上していた。斉藤議員は「支部の支出ではないのに、事務員が誤った」と話す。

 富山の稗苗(ひえなえ)清吉議員(70)の場合は、50万8千円が二重に計上されていた。広報紙の印刷代など81万5千円について、自身が代表の政治団体「青雲会」がいったん全額負担し、うち6割を政務活動費で賄うことにしていたが、「青雲会への入金を忘れていた」と説明した。

 一方、和歌山の森礼子議員(46)の場合は、13年夏のモンゴル視察費64万6千円について、政務活動費で全額支出したとして、収支報告書に2枚の領収書類の写しを添付していた。このうち1枚の領収書類は、自身が代表の「星礼会」にも添付されており、額面の25万8千円が二重計上だった。

 森議員によると、視察中に同行した国会議員らとの懇親会などもあり、視察費のうち25万8千円は星礼会分として領収書類を分けて発行してもらった。森議員は「事務員が誤って、政務活動費の方に領収書を2枚とも添付してしまった」と話し、政務活動費の支出からこの分を取り消した。ただ、取り消し後も政務活動費の支出額が、支給総額を超えているため返還は生じないという。


http://www.asahi.com/articles/ASH387VFTH38PTIL01M.html
森礼子県議もスキャンダルか?(38万8000円全額を自主的に返還)
ゲスト

名無しさん 2015/3/14 12:22:42  [返信] [編集]

政活費:森県議、二重計上 視察旅費「自分の勘違い」 /和歌山
毎日新聞 2015年03月14日 地方版

 県議42人に総額約1億3619万円が支出された2013年度の県議会の政務活動費について、森礼子議員(46)=自民、3期=がモンゴルへの視察旅行費用の一部を自身の資金管理団体と二重計上して請求し、約26万円を多く受け取っていたことが分かった。収支報告書は先月13日付で訂正している。森氏は事務所を通じて「自分の勘違いだった」とコメントを出した。

 修正前の森氏の収支報告書によると、調査研究費の項目にいずれも13年8月31日付の38万8000円と25万8000円の領収書の写しを添付。発行者は和歌山市内の介護施設運営事業者で、枠外にモンゴルへの「スポーツ教育、建築、観光の3分野を中心に勉強・視察を行いました」と記入していた。

 しかし後者の領収書は自身の資金管理団体「星礼会」の収支報告書にも添付しており、二重請求になっていた。【稲生陽】

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20150314ddlk30010380000c.html

----------------
それにしても、和歌山の自民党は一体、どうなってるの?
----------------
追記
>>123 領収書等公開!
Re: 芝本和己おまえもか!!
ゲスト

名無しさん 2015/3/14 11:48:26  [返信] [編集]

立候補者説明会に出て、HPも最近頻繁に更新しているようだが、こいつはまだ懲りていないようだ。
要するに自分の生活レベルを維持したいが為、それだけのために議員になりたいと思っているような輩だ。
正論懇話会もみんな開始前に集まっているのに、講師のお話が始まって相当経ってから1人だけ後から来て、ほとんど寝ていたではないか・
礼儀作法に反し、宮家先生に対して本当に無礼極まりない!
目的はその後の懇親会で選挙活動するためだろ!
こんな輩が保守づらするから、和歌山はおかしくなってしまうんだ!
本当に卑怯な野郎だと思う。
河西・河北地区の皆さん、こんな奴をまだ応援するおつもりですか?
節度ある和歌山市民はこんな偽善者に惑わされては絶対にいけないと思います。
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に
ゲスト

名無しさん 2015/3/14 6:46:23  [返信] [編集]

新幹線開業で盛り上がる北陸
JRの冷遇でますます不便にされる阪和線

Re: ふじと台のイオンについて
ゲスト

名無しさん 2015/3/14 6:43:11  [返信] [編集]

和歌山のすみっこふじと台に行く気はしない
和歌山イオンに行く時間でららぽーととコストコにいける
立地が失敗
Re: ふじと台のイオンについて
ゲスト

名無しさん 2015/3/13 22:21:46  [返信] [編集]

もう1周年か。

一度も行ってない。
Re: ふじと台のイオンについて
ゲスト

名無しさん 2015/3/13 22:20:18  [返信] [編集]

イオンモール1周年 900万人来店

15年03月13日 17時59分[政治・経済]
 昨春、和歌山市中にオープンした大型商業施設「イオンモール和歌山」が16日、開業1周年を迎える。初年度の来店客数は当初1000万人の目標に対して約900万人となっており、イオン広報は「高い目標数値には届かなかったが、非常に多くのお客さまにご来店いただいたと感じている」としている。13日には1周年祭「1st Anniversary」がスタートした。

 同施設は客の2〜3割が電車で来店。最寄り駅の南海電鉄「和歌山大学前駅」が特急サザンの停車駅となった後、特に泉州方面からの10〜20代の客が増えた。

 南海電鉄によると、オープン前の同駅の乗降人員は一日平均4000人前後。現在は7000人前後とオープン前より大幅に高い数値を維持している。

 一方で市民の間では「客の入りが少ないのでは」と不安視する声も聞かれる。イオンモール和歌山の担当者は「1〜3階にまんべんなく入っていただいているので、見た目にはそう感じるかもしれない。USJの年間来場者数1000万人を考えると、上々の入りだと思っています」と話す。

 同施設は空間・環境演出の面で高く評価された。専門誌「販売革新」2月号で、平成26年度出店の商業施設としては全国総合第2位に輝き、「都市創造型ショッピングセンターとしてはソフト、ハードともに最高峰レベル」と評価された。イオン広報は「今後は当モールの良さをこれまで以上に伝え、何度でも足を運んでいただける施設を目指す」としている。
              ◇
 1周年祭は29日まで開催され、各専門店ではセールや買い物客へのプレゼントなどが行われる。

 1周年祭のロゴは市立和歌山高校(同市六十谷)に作成を依頼。山口可南子さん(2年)の作品を採用した。暖色系の円やミカン、梅で「1」を形作ったもので、山口さんは「これから2周年3周年10周年とよろしくお願いしますという意味を込めました」とコメントしている。

 14、15の両日は、屋外1階ふじとパーク(水の広場)で「和歌山物産展」、屋内1階サークルコートで「第1回パンマルシェ」を開催。物産展には県の名物や名産品が集結。紀の国わかやま国体のPRブースも設置される。パンマルシェには県内や全国各地のパン屋11店舗が出店する。

 13〜24日には3階イオンホールで「和歌山『ええとこ』ギャラリー」を開催。市民らが和歌山の好きなところ、気に入っている場所などを紹介している写真250枚が展示されている。
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2015/03/20150313_48089.html
Re: 学校の体罰問題
ゲスト

名無しさん 2015/3/13 13:14:45  [返信] [編集]

愛のムチ
Re: 介護老人保健施設「ラ・エスペランサ」
ゲスト

名無しさん 2015/3/13 11:48:20  [返信] [編集]

ふざけるな!商いのコツは真心のプレゼント

Re: 学校の体罰問題
ゲスト

名無しさん 2015/3/13 11:34:54  [返信] [編集]

殴るなら鳴くまでまとうカラスの赤ちゃん
Re: 猥雑な街パート2
ゲスト

ヘイトスピーチ男 2015/3/13 0:45:12  [返信] [編集]

16年間暮らして逃げた女房も韓国人、ネイルサロン李も韓国人

タイ売春の逃げたタイ女房も外国人、皆外国人、常にヘイトスピーチを言う尾園晋造(雑賀孫市・孫市和尚)矛盾していないか、何人の女房が逃げた!差別憎悪を使う。

関西航空へ行った
事があるか、外国から来た観光客が多い!アメリカ人・中国人・フ

ランス人・タイ人・韓国人・スペイン人・外人の顔を見てこい、田舎人

大阪市長も年間2000万の外国観光客を誘致に目標にしてる。

和歌山市長も先月に韓国を訪問して観光客を誘致に頑張ってる。尾園晋造

平家の家系の時代遅れのホラ吹き男? 犯罪行為は止めろよ!!
Re: 学校の体罰問題
ゲスト

名無しさん 2015/3/12 21:42:44  [返信] [編集]

中学校の教諭が“体罰”
上富田町の中学校で軟式野球部の顧問をしていた35歳の男性教諭が、5人の生徒に対し、殴ったり蹴ったりする体罰を繰り返していたとして、学校側では、部員や保護者に謝罪しました。
学校によりますと、体罰をしていたのは、上富田町の町立中学校に勤務する35歳の男性教諭です。
教諭は、去年8月からことし2月にかけ、顧問を務めていた軟式野球部の部員の生徒、合わせて5人に対して腹を殴ったり、足を蹴ったりする体罰を繰り返し、このうち2人に対しては、「野球部のルールを守らなければ殴られてもかまいません」という内容の文章を書かせたということです。
先月18日、部員の1人が校長に体罰を受けていると訴え、学校が調査をしたところ、教諭は、「部員が言うことを聞かず、熱くなって手が出てしまった」と話し、体罰を認めたということです。
これを受けて、学校では部員や保護者に謝罪したということです。
この軟式野球部は、全国大会に出場したり、県大会で優勝したりしていますが教諭はこれまでにも4回、体罰をしたとして、町の教育委員会から厳重注意や文書による訓告の処分を受けていたということです。
中学校の校長は、「子どもたちには申し訳ない思いだ。全職員を挙げて再発防止に努めたい」と話していました。
03月12日 21時05分
http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043154451.html
Re: 介護老人保健施設「ラ・エスペランサ」
ゲスト

大問題だよ・・・・・ 2015/3/12 17:35:39  [返信] [編集]

大問題だよ・・・・・
Re: イベント告知:第11回「孫市まつり」
ゲスト

名無し 2015/3/12 14:36:23  [返信] [編集]

劇の孫一役は誰がやるんだろ
Re: 猥雑な街パート2
ゲスト

過去の書き込み 2015/3/12 11:38:04  [返信] [編集]

今、俺が直々にTOさんに電話をしたが全く話が通じんかったぞ

ガセばっかり書くな(179番記事)
どアホが


ホテルTO(性風造店)木村成吉に誹謗中傷の書き込み代を請求する尾園晋造

『過去の記事』孫市(尾園晋造・孫市和尚)にはキチンと金を払っておかんと後で必ず泣きを見る事になるぞと教えておいてやれ(木村成吉に)書き込み代の請求! また嘘がバレバレ
Re: 2015年の和歌山市議会議員選挙はどうなるか?
ゲスト

名無しさん 2015/3/12 9:11:36  [返信] [編集]

和歌山市議会議員一般選挙について
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/senkyokanri/shigikaisenkyo201504/
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙和歌山市選挙区
ゲスト

名無しさん 2015/3/12 9:10:31  [返信] [編集]

和歌山県議会議員一般選挙について
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/senkyokanri/kengikaisenkyo201504/
Re: イベント告知:第11回「孫市まつり」
ゲスト

名無しさん 2015/3/12 8:56:01  [返信] [編集]



http://magoichi.fc2web.com/naiyou.htm

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 864 865 866 (867) 868 869 870 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project