衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
| 衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
| Re: 嘘つき民主党 | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/12/14 18:40:13
[返信] [編集] 小沢幹事長の命令ではない? よほど小沢幹事長の命令と思われたくないんでしょうね・・・ ↓フジニュースネットワーク ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 平野官房長官は14日、「天皇陛下のお体のことを十分、お考えになっていただける範囲でのお願いを申し上げただけでございます。まったくこれは政治利用ではありません。(この件で小沢幹事長から官邸に依頼は?)ございません」と述べ、政治利用ではなく、小沢幹事長からの依頼はなかったと否定した。 こうした中、午後1時半ごろ、習副主席が羽田空港に到着した。 到着後、習副主席は「両国は新たな出発点に立ち、新たな発展のチャンスを迎えている。わたしは天皇陛下および、鳩山首相と会見するとともに、日本の各界の人々と幅広く接触することにしている」とメッセージを発表した。 「ポスト胡錦涛」の呼び声も高い実力者・習副主席は、14日夕方に鳩山首相と会談し、天皇陛下とは15日に会見する予定。 一方で、15日に予定されていた小沢幹事長との会談は、なぜかキャンセルされた。 (12/14 17:50) |
| Re: 民主党について語ろう | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/12/14 17:55:02
[返信] [編集] そういえば、民主党が執行停止にしなければ2009年度補正予算に盛り込まれてた「子育て応援特別手当」が支給されてる時期だな。 子ども手当てと引き換えて言ってたけど・・・。 ※子育て応援特別手当は09年3月末時点で3〜5歳の子ども約330万人を対象に1人あたり3万6000円を1回限りで支給するという内容。 |
| Re: 民主党について語ろう | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/12/14 16:40:27
[返信] [編集] 今頃?発足時にしっかり経済対策してればこれ程までにはならなかったのでは? 子ども手当や高校の無償化の財源がないから発行額を増やすって・・・。 無責任過ぎるだろ。 先行き厳しい......具体的に国民の苦しみとやら どのくらい苦しいかをもっとリアルに判断してくれよ。 |
| Re: 民主党について語ろう | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/12/14 16:35:06
[返信] [編集] 必要な補正予算まで止めておいて、自分たちは 具体的な経済対策は一切せず 日銀に丸投げ状態。 おまけに国民負担激増の話ばかりでは景気回復 とかありえないのでは? |
| Re: 民主党について語ろう | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/12/14 16:33:23
[返信] [編集] 景気の実態は先行き厳しい、引き続き注視=12月日銀短観で官房長官 平野博文官房長官は14日午前の会見で、朝方に発表された12月調査日銀短観において大企業製造業の業況判断DIが3期連続で改善したことについて「数字上、改善の方向が見られるが、(景気の)実態は先行き厳しい。引き続き注視する」と警戒姿勢を継続する考えを示した。 |
| Re: 民主党について語ろう | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/12/14 15:45:48
[返信] [編集] こんだけあからさまに中国に媚を売る政党に敵意を覚える。 世耕がツィッターでおもしろいこと言っているので載せとく。 民主政権では中国の属国になる方向に動いている世の中をどうにかしてくれ。 世耕ツイッター http://twitter.com/SekoHiroshige/status/6648637765 http://uproda.2ch-library.com/196662j8B/lib196662.jpg 今車で走っていて驚愕しているのですが、国会、霞ヶ関近辺の各所の街灯に 中国国旗「五星紅旗」が掲揚されています。 これって国家元首の来日の時にしかやらないことのはずだ。 誰の判断でやっているのだろう?官邸か?外務省か? |
| Re: 民主党について語ろう | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/12/14 13:48:18
[返信] [編集] 普天間の件が年内に決着しないと、岡田さんは外務大臣を辞める決意がお有りのようです。 防衛省の政務三役のうち誰か一人も辞めるかもしれないそうです。 おそらく長島さんかな? |
| Re: 民主党について語ろう | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/12/14 12:45:44
[返信] [編集] 今朝、二人の外務省筋と電話で話しましたが、一人は「亡国内閣」、もう一人は「民主党は中国の走狗」と表現していました。これは私がそう思っているという話ではなく、外務省筋が自分でそう言っていたことです。事態はとてつもなく深刻です。 ↓産経新聞政治部首相官邸キャップ阿比留瑠比さんのブログより http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1366918/ |
| Re: 嘘つき民主党 | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/12/14 9:56:21
[返信] [編集] 景気がいいのは民主党(社民党)の支持母体である連合と特に自治労だけ・・・ 日本の企業は国外へ、逃げ出せる所だけが生き延びれるかも。 |
| Re: 民主党について語ろう | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/12/14 9:55:29
[返信] [編集] 景気がいいのは民主党(社民党)の支持母体である連合と特に自治労だけ・・・ 日本の企業は国外へ、逃げ出せる所だけが生き延びれるかも。 |
| Re: 嘘つき民主党 | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/12/14 9:50:59
[返信] [編集] 経済オンチの民主党のせいでまた景気が悪化している。有効な経済政策を打ち出せない民主党では今後は景気は悪化するばかりだ。必然的に今後の見通しも暗くなる一方だから景況感も悪化の一途だ。 |
| Re: 民主党について語ろう | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/12/14 8:40:15
[返信] [編集] 平野官房長官はかつらぎ出身のようですね。 |
| Re: 嘘つき民主党 | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/12/13 22:57:25
[返信] [編集] 国民が騙されているんじゃない、初めからこれこれの金額を作りなさいといわれ、劇場型にしただけ、この裏にマスコミが付いているのでは、ちょっと思惑の外れた事もありましたが、だけどこの政権ほど国民はアホだと思っている政権はないだろうか。 |
| Re: 民主党について語ろう | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/12/13 22:28:00
[返信] [編集] 平野官房長官は労組出身のようですね。 |
| Re: 民主党について語ろう | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/12/13 22:17:18
[返信] [編集] 監房長官費から出ました。 |
| Re: 民主党について語ろう | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/12/13 17:20:35
[返信] [編集] >>392 同感! 民主党職員、冬のボーナス(規定で毎年2・4ヶ月分)に、10万円が加算されたそうです! 民間企業では、ボーナスカットやボーナス減が当たり前っていうのに…。 |
| Re: 嘘つき民主党 | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/12/13 16:42:17
[返信] [編集] 頑張って仕分けましたが1兆円すら作れませんでした。 民主党は自民党以上の赤字国債垂れ流し決定! 有権者をバカにした無駄な時間でしたね。 ここまで悪化する前に・・・さっさと景気対策してほしかった。 |
| Re: 民主党について語ろう | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/12/13 16:38:53
[返信] [編集] 少子高齢化も進み人口が減り続ける日本、この際強い日本人を選抜して戦える日本人に戻るべきだ。 嘘マニフェストの民主党政権を成り立たせた責任を今の国民は感じるべきだ。 第一にすることが、景気をよくし税収増を図ることでの新政策。 削減も、投資効果のないもの特に天下り役人の高給なのではなかろうか。 年収が国民の平均程度で、毎日ちゃんと働き、退職金も普通の国民が その期間働いてもらえる量なら文句は出ないはず。 結局民主党はパフォーマンス程度の仕事しかしていない。 |
| Re: 嘘つき民主党 | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/12/13 16:32:06
[返信] [編集] あれ?おかしいな。 無駄の見直しで増税なしに、今頃は子供手当てもらって、暫定税がなくなって、高速道路は無料になってるはずだったんだけど? |
| Re: 嘘つき民主党 | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/12/13 16:03:37
[返信] [編集] 仕分け人はその事業について見識があり、本当に妥当であったのか? 凍結した事業について、何故無駄だと言えたのか?議論の時間は本当に十分だったか? 他にも疑問を感じるところはあるが、事業仕分けは透明性を高めたように見せただけ。 一番重要なところは良く分からない。これではただのアピールとしか思えん。 |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band
