和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 国防のため、改憲を。(34)
  
2: 日本国 自由民主党(351)
  
3: 日本共産党。(692)
  
4: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(公示・投開票)(80)
  
5: 期待の星・岸本さんに説明求む(42)
  
6: 二階の代わりに誰かいないか?(562)
  
7: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(12)
  
8: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
9: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(2)
  
10: 立憲民主党(296)
  
11: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
12: 日本保守党(10)
  
13: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
14: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(2)
  
15: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
16: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
17: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
18: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
19: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
20: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(129)
  
21: 世耕大臣!(239)
  
22: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
23: 公明党、やらかした!(32)
  
24: 維新の会に望むこと。(36)
  
25: やっぱり短命の菅政権(129)
  
26: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
27: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
28: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  
29: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
30: 2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)(62)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 875 876 877 (878) 879 880 881 ... 891 »

Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/19 10:19:13  [返信] [編集]

どこの組織にもアホは居てる。
ただ、小沢さんが居てて注意できなかったのはまずかった。
良かれと思ってやったことでも、失敗はだれにでもある。
十分反省してそれなりの責任を取ればよいだけのことだ。

Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/19 9:33:15  [返信] [編集]

馬鹿野郎、旗が、旗がって、旗で、総選挙が戦えると思ってるのか
間抜け野郎

正直に仕事を下さいと言え
麻生の馬鹿は、お前たちに、雇用対策、できなかった

民主の雇用対策に期待して、民主に投票しろ
全く、世話のかかる奴らだ!
Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/19 7:20:50  [返信] [編集]

国旗切り刻み政党に国防を任せていいのか。民主党旗が神聖(鳩山代表)で国旗は神聖ではないのか。韓国人や中国人の在日に地方参政権を与えてよいのか。靖国の代替施設を建立して、靖国に背を向けて国民がお参りすると思うのか。新たな火種を生むだけだ。
Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/18 22:03:45  [返信] [編集]

自民党は日の丸切り刻み事件を重視じ各党候補選挙事務所に日の丸を掲げ、民主党の日の丸事件を糾弾するよう指令だした。県連幹部にも通知した。二階事務所も支持者にフアックスを流した。
Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

2009/8/18 21:58:55  [返信] [編集]

「変えなアカン、変えなアカン、腐った国旗を」と言いたかったのかな?
腐った政治は変えても、日の丸まで変えないでくれ!
国賊だ!  厳重に処罰すべきだな
共産党、日教組じゃあるまいし

mms://dca.pod.tv/dpj/free/2009/hatoyama_message_v300.wmv


Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/18 21:20:32  [返信] [編集]

マスコミから、日の丸の切り貼りはおかしいと声が上がっていたのだから、間近にいた小沢は切り貼りの党旗だと知っていたのだろ。
それでも、小沢も平気だったというこいつの感覚もどうにかしているぞ。
Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/18 20:54:02  [返信] [編集]

国旗・日の丸を刻んで民主党旗に作り直す感覚もけしからんが、鳩山代表が神聖な党旗はちゃんと作らなければいかんと発言。日の丸に対する敬愛はまったく感じられない。貴方は日本人か?在日に地方参政権を与えるのも疑問だ。県庁から日の丸を撤去を要求するかもわからん。
Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/18 20:43:24  [返信] [編集]

海外では国旗への侮辱行為に刑事罰を科す国も多い。フランスでは公衆の面前で国旗に侮辱行為をした場合、7500ユーロ(約100万円)の罰金刑を定めている。集会で同じ行為をすれば、加重刑として6カ月の拘禁刑が科せられる。中国やカナダ、ドイツ、イタリア、米国も国旗への冒涜(ぼうとく)や侮辱、損壊などに処罰規定を設けている。
Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/18 20:42:00  [返信] [編集]

普通に党旗を借りてきて使おうとする発想はなかったの?
デタラメというか、どーでも良いというか、世の中なめているな。
Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/18 20:01:00  [返信] [編集]

以下産経新聞

【09衆院選】日の丸裂いて「党旗」に陳謝 鹿児島の民主候補陣営
2009.8.18 19:28

 民主党が鹿児島県霧島市で開いた集会で2枚の国旗を切り張りして作成した民主党の旗を掲げた問題で、地元の衆院鹿児島4区に立候補した皆吉稲生氏(59)の陣営が18日、「国旗の使用方法として誠に不適切」として謝罪する文書を公表した。

 謝罪は後援会名で出された。問題の国旗は「熱心な支持者が手作りで作成し持参した」もので、日章旗の上部4分の1と下部4分の1を切断し縫い合わせたと説明し、「国旗をおとしめる意図は全くない」と釈明。主催者の不手際をわび「今後、このような過ちを繰り返すことのないように細心の注意をする」としている。

 集会終了時になってマスコミ関係者から国旗の加工を疑問視する声が出されたが、会場ではそれまで誰も問題にしていなかった。

 鳩山由紀夫代表は党首討論で麻生太郎首相から指摘を受け「大変申し訳ない」とし、「それは国旗ではなく、われわれの神聖なマークなので、きちんと作られなければいけない話だ」と問題視していた。岡田克也幹事長が18日、稲吉氏側に口頭で厳重注意したという。
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090818/elc0908181333044-n1.htm


日章旗切り貼りし民主マーク!鳩山氏「神聖なマーク、きちんとつくるべき」

http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090817/elc0908171755028-n1.htm
Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/18 0:22:48  [返信] [編集]

文部科学大臣に日教組幹部を起用するんだから日の丸イラン。甲子園からも追放?
Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/18 0:14:16  [返信] [編集]

切り刻まれた国旗の写真を見たが。。。
確かに日の丸を切り刻んであるなぁ。。。
いったい何を考えてるんだ???
ありえやんやろ。。。
Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/17 23:41:56  [返信] [編集]

コメント全文
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090817/elc0908171549019-n3.htm

鳩山さんのコメント。
「神聖な民主党のマーク」をきちんと作らなかったことに対しての謝罪に聞こえますが・・
国旗を切り刻むことはどうってことない?
Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/17 23:27:22  [返信] [編集]

>>1
中国や韓国だったら、国旗侮辱とか冒涜とかの罪で刑法に規定されているからとっ捕まるな。
中国や韓国と一緒になりたいというのだから、中国や韓国の国旗はこういうことしないのだろうな。
わけのわからんことをやる連中だな。
Re: 国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/17 22:54:38  [返信] [編集]

え?「神聖」なのは国旗の方ではなく党旗?
国旗を切り刻んで民主マーク
ゲスト

名無しさん 2009/8/17 22:43:08  [返信] [編集]

鹿児島県霧島市で8日に開かれた民主党の衆院選立候補予定者の決起集会で、2枚の「日の丸」を切り刻んで重ね、民主党旗として掲揚していたことが分かった。集会には小沢一郎代表代行も出席しており、「切り刻んだ国旗」は民主党のホームページにも一時掲載されていた。

 麻生太郎首相が17日に行われた日本記者クラブ主催の党首討論会でこの事実を指摘し、「国旗を切り刻むとはどういうことか。信じたくない。とても悲しく許し難い行為だ」と批判した。

 民主党の鳩山由紀夫代表は「そんなけしからんことをやった人間がいるとすれば大変申し訳ない。それは国旗ではなく、われわれの神聖なマークなので、きちんと作られなければいけない話だ」と述べた。

切り刻まれた国旗の写真↓
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090817/elc0908171755028-n1.htm
こんなものもありました
ゲスト

名無しなんじゃ 2009/4/4 17:21:11  SITE  [返信] [編集]


広島県福山市出身?医者の娘?誰のこと?
http://sky.geocities.jp/doujosotsugyouseidesu

Re: 腰抜け民主党
ゲスト

名無しさん 2008/7/4 20:48:35  [返信] [編集]

山下大輔県議が民主党に入党

和歌山市選出の山下大輔(やました・だいすけ)県議会議員(40才)が、先月14日付けで民主党に入党したことを、きょう(4日)明らかにしました。
山下議員は、昭和42年生まれの40才で、和歌山市役所職員を経て、1999年の和歌山市議会議員に初当選、2003年に和歌山市選挙区から和歌山県議会議員に初当選しました。
山下議員は、市議会議員に当選以降、特定の政党に所属せず、無所属の立場で政治活動を続けていました。
山下議員の入党は、先月14日に開かれた民主党県連の常任幹事会で承認されたものです。
きょう(4日)午後行われた記者会見で、山下議員は今回の民主党入党の理由について「10年間、無所属で市議会議員・県議会議員をしてきたが、大きな枠組みの中で活動したいと考えた。政治を根っこから揺さぶるための取り組みをしていきたい」と説明しました。
また「政策中心で政治は進めていくべきだ、という小沢代表や民主党の考えと、自分の考え方が一致したため」とも述べました。
山下議員の入党で、県内の民主党公認の議会議員は、県議会2人と和歌山・橋本・海南の市議会議員を合わせて6人となります。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://wbs-news.net/article/16627861.html
Re: 腰抜け民主党
ゲスト

名無しさん 2008/5/7 0:42:35  [返信] [編集]

自民党の谷本さんのブログで党内会議の昼食や弁当の写真をよく載せていたが、
これは、民主党に対しての皮肉だったのかもしれないな。
Re: 腰抜け民主党
ゲスト

名無しさん 2008/5/6 6:17:37  [返信] [編集]

民主党:自民党にまだ及ばない…朝ご飯が

 一歩前進だが、自民党にはまだまだ及ばない−−。民主党内から最近こんな声が聞かれるのだが、政権担当能力の話ではない。議員立法をはじめ、政策全般を議論する部門会議での朝食のことだ。

 部門会議は自民党の部会に相当し、議員会館などで朝一番に開かれることが多い。しかし、自民党部会が「朝は箱弁当、昼はカレーライス」が定番なのに対し、これまで部門会議は缶のお茶が出されるだけだった。

 小沢一郎代表が2月下旬に訪韓した際、同行議員から「陳情」を受け、「朝食が出ないのか」と驚き、「戦の前の腹ごしらえは必要だ」と早速導入を指示した。

 ただ、今のところ朝食が出されたのは、14部門中3部門。しかも国会内の専門店から届けられるおにぎりだけ。党内からは「自民党並みのメニューに格上げを」との声が上がっている。

毎日新聞 2008年5月5日 20時18分

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080506k0000m010054000c.html

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 875 876 877 (878) 879 880 881 ... 891 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project