和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


御坊市・日高郡

御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 由良町のいいところ?わるいところ?(27)
  
2: 人口増えてる日高町(59)
  
3: 2025年 和歌山県議会議員補欠選挙 日高郡選挙区(5月23日告示・6月1日投開票)(4)
  
4: 2020年御坊市あんな事こんな事(685)
  
5: 和歌山南陵高校(36)
  
6: 日高川町の良いとこ悪いとこ(344)
  
7: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3(39)
  
8: 二階さん(125)
  
9: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.2(745)
  
10: 2020年 由良町長選・由良町議補選(9)
  
11: 2024年 御坊市長選挙(5月19日告示・26日投開票)(4)
  
12: 日高のお喋りパ〜ト4(993)
  
13: 2024年 みなべ町 町長選挙・町議会議員選挙(1)
  
14: 選挙仕掛け人、おばちゃん(3)
  
15: 2024年 日高郡印南町長選挙(5)
  
16: 和歌山県の自慢「南高梅」が1位(9)
  
17: 2023年 和歌山県議会議員選挙 御坊市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(16)
  
18: 2023年 和歌山県議会議員選挙 日高郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
19: 2023年 美浜町長選挙・町議会議員選挙(2月7日告示・12日投開票)(36)
  
20: 御坊福祉(2)
  
21: 美浜町町長選挙(5)
  
22: 吉備徳田から御坊市に来られたバイさん(1)
  
23: 2023年 日高町議会議員選挙(1月31日告示・2月5日投開票)(1)
  
24: 2023年 御坊市議会議員選挙(1月15日告示・22日投開票)(1)
  
25: 2022年日高郡日高町町長選挙(無投票当選)、町議補選(4)
  
26: 2022日高郡日高川町町議会議員選挙は無投票(1)
  
27: 2022年 日高町長選挙・町議会議員補欠選挙 4月24日投開票(2)
  
28: みなべ町「梅の種とばし大会」反対!!(31)
  
29: 地下空間の建設を!(3)
  
30: 2021年 印南町町議会議員選挙(4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 896 897 898 (899) 900 901 902 ... 956 »

Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2009/10/21 7:04:31  [返信] [編集]

少しでも うわべだけでない 真っ当な行政を執り行われるように祈る。

真実に勝つものはない トップが精神持っても他の者は…さてどうなのかです
人として生きるか 銭の亡者になるか。闇の世界に生きるか…
あなた達次第ですがね
人のためでなくてよい 己がそれで良いならそれでもよいが 一生闇は苦しいぜ
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

一議員 2009/10/20 20:26:01  [返信] [編集]

選挙も半年後と迫って来ており、売名行為だと言われそうなので、以後名無しさんで行きます。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/10/20 19:50:08  [返信] [編集]

699番
気にするな。
しばらく、他の人のやり取りを眺めていいたら良い。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

一議員 2009/10/20 19:39:19  [返信] [編集]

700番さんへ。
222 228で書きましたが、談合は確かに法律違反です。
私も入札については久しぶりですので、課長に教えてもらいましたところによると 入札は金額だけではなく、総合評価方式落札者決定基準というものがあり、価格以外の評価点の評価項目に、1.企業の施工能力について(1.過去10年間の同種工事の施工実績1.0点 2.ISO 9001認証の有無1.0点 3.過去3年間の工事実績(県整備部発注)の平均値3.0点)
2. 配置予定技術者の能力について(1.主任(監理)技術者の保有する資格2.0点 2.継続教育(CPD)の取組状況1.0点 3.過去10年間の国又は地方公共団体での主任(監理)技術者の同種工事の施工経験の有無1.0点)
3. 地域貢献1.0点
合計10.0点

この中の、3.番の地域貢献度という点(1.0点)があまりに低く評価されているところに疑問 問題があると思います。

日高川町の建設業者さんたちは、(我々は町内で出来るだけ買い物をし、従業員もなるべく町内から雇用しており、その家族も含めると大きく日高川町に貢献している、又約80社400人の建設業組合のネットワークを使ってもらって町に役立つこと(緊急事態が起こればいつでも駆けつける。など)に協力をさせてもらいます。) といってくれているのです。

地産地消 
 
工事代金のうち何割かは町が負担しなければならないのであれば、談合を容認するか しないかと聞かれたら、今のまま地域貢献度の評価が低いのであれば、私は容認します。
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2009/10/20 19:06:01  [返信] [編集]

おいおい あしたばさん良いのか悪いのかね〜(>_<)
少しずつでも こんなとこでも覗いてくれるだけでも効果があると思っている
人間で有りながら 上司に言われ真実を隠す
それが当たり前の世界の中で 本当の自分になれるときって彼らはあるのだろうか
何だか可愛そうでね 嘘が仕事本当の事を隠し笑顔だと言われても
若者には酷な話ですね。
隣で話されています談合の件ですが土木には罪がない それで皆が舞を舞えるなら良いのだ
ただ そこにかかわってハネている連中が悪い 彼らの小塚い稼ぎの為の入札だけは許せないだけだ。

掘り議員も色々板挟みで、すねるのも分かるけどね 己が自分の意思で議員となった以上腹をくくってほしいものですね
男になってほしいものです
救う神も…必ずいてる 希望を持とうな
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

やまんば 2009/10/20 18:53:36  [返信] [編集]

最近,あきらさんの元気がないような気がするけど,気のせいかな?
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あしたば 2009/10/20 17:53:22  [返信] [編集]

あきらさんは芸能人じゃないけれど、芸能人の世界じゃ偽物及び物まねされる様になったらスタ−の証です。ひょっとすると貴方はもうスタ−かも知れません。
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2009/10/20 17:25:04  [返信] [編集]

なんやねん 可笑しいね俺の偽者がね どうでるのか見てようかとも思ったけど。
書かなきゃ出てこないと思い書き込んだが そんなに俺を嫌うなよな!

家族の事を思えば 真実を言えなくなるのが普通。
真実は強いが一人の人としては弱いものかも
それが組織ぐるみだと真実は消えてしまう
真面目な顔をした狼がウロウロしている今の業界はある
組織に飲まれてしまい牙も無くてしまった。燃料切れの戦艦のようだ
ノアの舟なら良いがね。

砂の船だから叩いて叩いて固める そのうち叩きすぎて亀裂が入る
沈んでまえ
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/10/20 16:10:26  [返信] [編集]

700番
十分です。
この調子で、鋭い質問をお願いします。
Re:もう一人のあきらへ
ゲスト

あきら 2009/10/20 15:29:43  [返信] [編集]

何のつもりやろ?
俺は確かにもうこちらに書き込むつもりはまったくない

変な奴がいたもんや ここを支配している奴が俺を掘り出す為かね?
役所がよく使う姑息な手や
それから裏で手を回し でっち上げの話を作り信用を無くさせて潰す。

おぃもう一人のあきら 他で話そうや待ってる
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無し 2009/10/20 12:56:06  [返信] [編集]

名無しさん貴方を議長とすると、新めて質問します。堀議員を筆頭に全議員に質問します。日高川町に於いて談合を容認しますか、匿名でもかまいませんが、返答おねがいします。名無しさんこれでいいやろか。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

あきら 2009/10/20 12:48:26  [返信] [編集]

ごめんなさい。もうこのスレから退散します。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

あきら 2009/10/20 12:33:32  [返信] [編集]

名無しが何をいっているのだか
議員なら一番の精神に応えられる答弁をしてほしいものですね
ネットカフェ議会のつもりで立ち上げたレスだろう… 一般との絡みを考えたらまだまだ一般は控えた質問や意見だと俺は思うね。
本当に一般に聞きたいことゃ疑問は何かを考えたら 今の出演している議員は失格ですね。
堀議員は祭りに参加はしていなかったと聞きますが…
見学?通りすがりかな
失礼しました 通りすがりですスル〜してください
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/10/20 12:20:11  [返信] [編集]

何べん言っても分からないようなので、以後1番の精神に反するコメントは無視するように。
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

タナカ技研 2009/10/20 12:01:24  [返信] [編集]

あきらさん貴重な御意見有難う御座います。昨日の入札で競争ながら一つ江川地区の畑管をいただきました。江川地区の皆さん宜しくお願いします。
Re:ヤマンバさん
ゲスト

あきら 2009/10/20 11:56:04  [返信] [編集]

結局 ボンボンには人の痛みは分からん
民主とはそんなものや これからが正念場だろうが 報道が起こした民主だから喋りが甘口や さてさてですね
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無し 2009/10/20 11:53:58  [返信] [編集]

権兵衛さん知らないではすまないで、実質のオ−ナ−は堀議員やでそんなの常識。そうすると堀議員は談合容認派やな、それはそれでもいいのでは。
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2009/10/20 11:50:39  [返信] [編集]

田中さん きっと良いときも有ります。
今のままじゃ世も末ですよ。仕組んでいるもの それに、使われているもの このネットがもっと一般に注目されだし
名無しでなく皆がHNで投稿し出すと流れが変わります名を付けれない人達もいてますがね。
その時期まで楽しみに待っているのも楽しみかもね
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/10/20 10:48:57  [返信] [編集]

相手のアラばかり探して、建設的な意見は何一つ言えない。
しかも、組まなければ何一つ言えない、情けない。
やっぱり、ワシも677 682の意見に賛成する。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/10/20 10:40:24  [返信] [編集]

552 Re: 538番さんへ
ゲスト

名無しさん 2009-10-6 11:19 [返信] [編集] [全文閲覧]



おはようございます。
9月29日(火)


 面白い言葉に出会った。
『月を指す、指先を見る馬鹿』。

 社長は遠くの月(理想)を一所懸命に説いても、社員はその理想の方向を見ずに、社長の指先、すなわち社長が何を言っていたかという言葉尻ばかりを追い求めるということだ。

 本当は、「その言葉の真意は何か?」と考えるのが、社長の指差す先の月を見ることなのである。組織の中にいる者は、指先ばかり見ているのではないかという反省を、常に求められている。


昨日の所感にたいし、多々ご意見をいただきました。
意見をいただく中でやっぱりと思う問題点も見えてきました。
なかなか全体が見えない。
是非皆さん意見出してください。
ややこしいネットの足引っ張り的な書き込みはおたく族に任せて、
自由に意見を述べていただきたい。
この町をどうしたらいいか、
それよりももっと気持ちよく働きたい。こんなんおかしいで!
町長思っているように行けへんで。
そんなことでいいんです。待ってます。
いい意見は紹介させていただきます。(趣旨変えずに一部手直しする場合があります)

さて運動会でラジオ体操久しぶりにやりました。
あんな簡単な体操が、以前のように体が回らなくなり、こんなはずはと思いました。
まじめにやると実に壮快でした。


さすがは町長やな。

ネットは低いレベルのもんの集まりだと見抜いていて(まともなもんは少ない)相手にしない。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 896 897 898 (899) 900 901 902 ... 956 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project