衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
御坊市・日高郡
御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
一議員 2009/10/8 21:48:41
[返信] [編集] 590番さん。 コンセプト・・概念 玉置町長が計画している産品販売についての概念研修です。 |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/8 21:47:09
[返信] [編集] 一住民では役場執行部は話を聞いてくれない。住民のために役立ちたいから議員になりたい、議員になったからには議員歴を自慢するだけの議員で終わりたくない。張り切って住民のために頑張ぞ! そう思って行動する。 それを皆さんエラそうだ!って誤解されているように思います。 議員の重要さも、議員の崇高なところも・・・ そんな事みんな知ってます。 でもね、議員さんはどんな時も住民の身近にいるって事が大切なのです。 私は、一議員を良く知ってますが・・・ 割と人見知りですよね。 誰とでも、自分からフランクに談笑しませんよね。 もっと、住民の目線で身近にいることが大切です。 |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/8 21:40:44
[返信] [編集] 当然資料 情報を集め十分検討します。 今回の視察のコンセプトは何ですか? |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
一議員 2009/10/8 21:39:04
[返信] [編集] 皆さん議員というものを誤解されているように思います。 選挙のときはペコペコ頭を下げて票を頼むのに当選したら威張ってえらそうにする。 まして役を持ったらなお更偉そうにする。って思われがちですが、そうでもないんです。 一住民では役場執行部は話を聞いてくれない。住民のために役立ちたいから議員になりたい、議員になったからには議員歴を自慢するだけの議員で居たくない。短くても精一杯張り切って住民のために頑張ぞ! そう思って行動する。 それを皆さんエラそうだ!って誤解されているように思います。 |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/8 21:38:26
[返信] [編集] このあたりの事への考えです。 ・・・・って何???? マツタケの事につながります? 意味わかりません。 抽象的じゃなく、具体的な説明が必要ではないでしょうか? 一議員さんは、前から気になっていましたが・・・ 意見が抽象的なところが、あります。 悪いけど、議員に向いていないと思います。 理論だてのある、具体的意見を述べるのが、議員であると思います。 抽象的な意見や、考え、言動などは選挙民に伝わりません。 目に見えて、真実性と完全性が備わってこそ、議員としての役目を全うできるはずです。 悪いけど、議員には向いていないのです。 |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/8 21:28:49
[返信] [編集] ・・・議会だよりとかでも、記事になっている時がありますが、行ってきた報告はありますが、その結果を検証したり、予算に反映されるような、議員提案もありませんが?どうしてですか? これもね!! |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/8 21:27:14
[返信] [編集] ・・・先進地視察で身になったことって、今までで何かありましたか? 以前どこどこに視察に行ってきたことが、日高川町のここに生かされてますって事例を示して頂けませんか?具体的に! これに答えてくれませんかね? |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/8 21:26:04
[返信] [編集] ビール1・2杯ってことないでしょう? 正直にね!! |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
一議員 2009/10/8 21:11:38
[返信] [編集] 578番さん。 前段について 当然資料 情報を集め十分検討します。 中段について そういったことも大事だと思います。 後段について ビール1.2杯は大目に見てくださいよ。 楽なように見えるけど結構疲れるんですよ。 議員の視察研修については、いろいろ批判の対象になり最近取り止めているところも多いらしいです。 私個人としては取り止めでも良いと思います |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
一議員 2009/10/8 20:46:38
[返信] [編集] 582番さん。 ・・・今までの視察って、行ってきたよーって感じで終わってると感じていませんか? ・・・先進地視察で身になったことって、今までで何かありましたか? このあたりの事への考えです。 |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/8 20:05:15
[返信] [編集] 後段について 575番さんの言われる通りだと私はいつも思っていました。 だから 私が委員長になった今回、批判 非難を浴びるのを承知でマッタケの食い放題を提案したのです。 575番さんの言うことと、マツタケの食い放題を提案することと、どのような関係があるのでしょうか? |
Re: 574の名無し | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/8 19:47:55
[返信] [編集] 577番 名無しさんという名だと解釈すればよい。 あんたの自慢する あきらはあんた一人かい? とにかく このサイトでは特定の個人団体への誹謗 中傷は私が許さん。 |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
一議員 2009/10/8 19:19:09
[返信] [編集] 575番さんへ。 前段について 委員長宛てに出してもらいそれを全員でひとつにまとめ議会で委員会報告という形で報告 承認をもらい議会事務局で保管します。 後段について 575番さんの言われる通りだと私はいつも思っていました。 だから 私が委員長になった今回、批判 非難を浴びるのを承知でマッタケの食い放題を提案したのです。 |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/8 19:17:42
[返信] [編集] 本日,所用で役場に行って来た。 A氏に用事があったのだが、席を離れていた様子。 少ししたら戻って来るのかと思い,待つこと数分。 その間、同じ課と思われる人と何度か目が合うがあいさつもなし。 なかなかA氏が戻って来ないので,近くに座っていた人に声をかける。 するとその人は,ズボンのベルトを直しながら立ち上がった。 一体、机でズボンのベルトを外して何をしてたんだろう。 机の下に女性でもいるのかとのぞきたくなってしまった。 その後,その人に用件を伝えるが,一向に話が通じない。 そのうちに、その人が誰かに携帯で電話をしはじめた。 私の用件に関係があるのかと思っていたが,どうやら関係のない話らしい。 私は,ある書類をもらいにいったのだが、なかなかその書類が出て来ない。 もうエエ加減に面倒くさくなったので、そのまま帰ることにした。 A氏がいつ戻るのか聞いたのだが,「今日○○来た〜んのか?」とまわりの人に聞いてるが、誰も知らないらしい。 これってどないよ? 周りの人間が隣の人の仕事が分からなくて対応出来ないのは、まあ仕方ないのかもしれない。 しかし、隣の人が出勤してきてるのかどうかも分からない職場ってどうよ? 役場って、こんなことが許される環境なの? もう少し職員の教育をちゃんとしてもらいたいけど、どこの誰に言ったらエエの? |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/8 19:02:40
[返信] [編集] 視察研修のコンセプトは行く前に議論されるのでしょうか? また、視察研修って毎回違う場所に行ってますが・・・ 継続して(3年後とか)見るって考え方は無いのでしょうか? 例えば、徳島の勝浦郡上勝町って町なんかは、葉っぱ産業で町起こしをしている事はみんな知ってますが・・・ 実際は、始めた頃よりもどうなっているのかなど・・・ 今回視察したところも、現時点では・・・こうなんだけど・・・ 3年後はどうなってるのかとか・・・興味ありますよね。 もし、日高川町がまねたら、結局そこと同じ道を進んでしまいます。 良く聞きますよ・・・ こんな会話 『前に行ったさか、あそこは止めとこらよ』 『あの辺に美味しいものあるで』(たぶん冗談話の中ではきっと出てますね。) あっ! 視察には、夕食にお酒出ますよね。 交通費・宿泊と食事は、公費でしょうが・・・お酒はお部屋つけの自腹ですか? |
Re: 574の名無し | |
ゲスト |
名無しへあきら 2009/10/8 18:55:57
[返信] [編集] 名無しに とやかく言われたくない。 名の無き者にね |
Re: 561の返信です | |
ゲスト |
あきら 2009/10/8 18:49:39
[返信] [編集] 玉置町長にそれだけの力があるか、ないかだけのことですとありますが 何でもすぐやる課のメリットは確かにあります。 それに玉置だ 行くときはいくだろう それは その課でなく違う課で発揮したしかよいだろう 全国の、すぐやる課の一番の要請は、蜂の駆除が一番です それについて 困った話があります 蜂に刺され 血清が二度打てないので 一度刺された人はその課から移動になりますよね。 その町の職員は、蜂におびえた町となって 公務員になりたくないと「だって蜂に刺されたくないもん」 その課は、無くなっていったとこが多いんですよね 俺は すぐやる課じゃなくもっと実践的な課にしなきゃならないと思う 今現在 ネコの死骸の駆除は 誰がやっているか議員さん知っているのか??? 蜂の駆除に教育委員がやっている??? たわいも無いことだが、議員さんよ知っているのか 乗り乗りでのっていたら 見えるものも見えんだろ。 一度灸をすえてやろうかな。 |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/8 18:47:46
[返信] [編集] 他の委員会は知りませんが産建委員会では各自出します。 ・・・すべての委員会で出すべきだと思います。 ・・・それに、出した後はどうなるのですか? ・・・誰が確認して、管理していますか? それは昔からやっていると思います ・・・あまり聞いたことがないですが・・ ・・・議会を傍聴する人が少ないのに、議会でされてもねえ? ・・・議会だよりとかでも、記事になっている時がありますが、行ってきた報告はありますが、その結果を検証したり、予算に反映されるような、議員提案もありませんが?どうしてですか? 良いアイデアだと思います。我々としてもその方が物見遊山的気分で行ったのではないと分かってもらえて好都合です。 ・・・好都合っていう表現は頂けませんが、ぜひやってほしいですね。 ・・・ただね、行ってきた内容を説明するのは要りませんね。 ・・・だから、日高川町はどうしたらいいのか? ・・・それを形にするために、今何が必要でどこを変革するのか? ・・・とにかく、具体的なビジョンを示してほしいですね。 ・・・今までの視察って、行ってきたよーって感じで終わってると感じていませんか? ・・・先進地視察で身になったことって、今までで何かありましたか? 以前どこどこに視察に行ってきたことが、日高川町のここに生かされてますって事例を示して頂けませんか?具体的に! |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/8 17:30:33
[返信] [編集] 572番 別スレへ行きなさい。 |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
一議員 2009/10/8 17:21:55
[返信] [編集] 569番さんへ。 議員さんが研修とか行ったら・・・ 研修報告書を参加議員全員出してますか?・・・他の委員会は知りませんが産建委員会では各自出します。 議会の場で研修報告を参加議員を代表して議場で報告・発表するべきじゃないですか?・・・それは昔からやっていると思います。 15分程度でいいと思います。 あとの15分は、役場執行部からの質疑応答でもいいけどな。 課長さんから質問されてもいいじゃない! 逆の立場で物事を考えると、きっといいことありますよ。・・・良いアイデアだと思います。我々としてもその方が物見遊山的気分で行ったのではないと分かってもらえて好都合です。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band