和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


橋本市・伊都郡

橋本市・伊都郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 高野山いろいろ(681)
  
2: 橋本市(7)
  
3: 橋本市生活と健康を守る会(54)
  
4: 橋本市のみなさんへ(2)
  
5: 金子元気と板橋安世殺す(9)
  
6: パチンコ。(396)
  
7: 2023年 橋本市議会議員選挙(4月16日告示・23日投開票)(10)
  
8: 2023年 伊都郡九度山町議会議員選挙(4月18日告示・23日投開票)(3)
  
9: 2023年 伊都郡高野町議会議員選挙(4月18日告示・23日投開票)(2)
  
10: 2023年 和歌山県議会議員選挙 橋本市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(8)
  
11: 2023年 和歌山県議会議員選挙 伊都郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
12: 2022橋本市長選挙(7)
  
13: あなたの自宅も覗かれている(1)
  
14: 2022伊都郡かつらぎ町町議会議員選挙は24日投開票(訂正)(3)
  
15: 2022年 伊都郡九度山町町長選挙(2)
  
16: 2022年伊都郡高野町町長選、町議補選告示(3)
  
17: 2022年 九度山町長選挙 4月24日投開票(3)
  
18: 葛城修験霊場が日本遺産登録(8)
  
19: 九度山町にちらほら観光客が…(111)
  
20: 伊都高校 2016年廃校(9)
  
21: 地元かつらぎ◆町長選2019(8)
  
22: こんなん癒着やん。高野町と某建設業者(Oさん)(78)
  
23: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!(670)
  
24: とうとう住民票数が3000人割れが目前の高野町の行く末!(103)
  
25: 高野山でインターネットって出来るの?(108)
  
26: さようなら(4)
  
27: 橋本市と高野口町の合併を実りあるものにしよう。(190)
  
28: 話題の高野町議会の行く末(151)
  
29: 和歌山橋本市 黒 555エブリ(3)
  
30: K中学〇道部(3)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 89 90 91 (92) 93 94 95 ... 428 »

Re: 松本健一橋本市議を語る
ゲスト

松本健一 2014/9/25 21:38:22  [返信] [編集]

はい、あほだと自分でもそう思います。

自治体の仕事はどこまで知っているのかは解りません。
職員さんも大変でしょう。

バッチの威光を笠に着ているのかもしれません。
しかし議員として言うべきことは言わせていただいています。

センセイという表現は4年ほど前まで職員の方々が議員におっしゃられていましたが、私が議員になって徹底してセンセイは間違っていると言い続けましたので、みなさん「・・議員」と呼んで頂けるようになりました。

「やっぱり、センセイを監視するのは警察でも市の職員でもなく賢明な市民だから 橋本市民ガンバレ―」
ありがとうございます。本当に頑張ってほしいです。
私たち議員も市民のみなさんに議会を公開する様に粉骨砕身で議論をし、理解できない方も納得できるところまでようやくたどり着き、議会が初めて条例を作り全員一致で可決したのが橋本市議会基本条例です。Ustream中継やFacebookページなどでも情報発信しています。
ホームページも見やすく改善してきました。
議会だよりも市民目線で読みやすく毎回改善する様に編集を心掛けています。また議会報告会も年2回、毎回公民館8か所で行っています。

これだけ整った地方議会はまだまだ少ないですが、市民のみなさんに地方政治の大切さが伝わっていないのがまだまだ伝わっていないのが残念でなりません。

もっと真剣に怒る市民が増えることに期待しています。

ちなみにあなたのまちの議会の事ってどこまでご存知ですか?
Re: 松本健一橋本市議を語る
ゲスト

松本健一 2014/9/25 21:24:28  [返信] [編集]

選挙カー使わず、公費返上、義援金へですね。

選挙カーは使いませんでした。
公費返上は確かに使わないものには支給されないのはごもっともです。
この言葉の意味は公費を使える権利を返上ということで使わせていただきました。

義援金も供託金手続を行った日2011年3月22日11時15分にアウトドア義援隊へ20万円寄付させていただきました。寄付で集まった援助金はリンク先でご確認下さい。
http://about.montbell.jp/social/support/od_gientai/

その後5月に陸前高田へボランティア活動に参加させていただきました。
お金だけでなく、本来であれば即座に駆けつけたかったのですが、選挙を控えた私には、選挙資金も十分でない中でしたが寄付させていただきました。

公約は果たせたのでしょうか。

また紀伊半島豪雨、宇治の洪水もボランティア支援で活動させていただきました。
Re: 松本健一橋本市議を語る
ゲスト

松本健一 2014/9/25 21:09:43  [返信] [編集]

昨夜このトピックを偶然Google検索で見つけました。

地方議員で露出機会の少ない私を取り上げていただいて嬉しく感謝いたします。名無しさん、どなたか解りませんが、ありがとうございます。

私の事を取り上げて語っていただけるようなので、本人参加させていただいてよろしいでしょうか。

また私のFacebookに転載させていただこうと思いますのでご了承お願いします。
Re: 松本健一橋本市議を語る
ゲスト

名無しさん 2014/9/25 10:57:01  [返信] [編集]

そいつ、あほ違うの?。

自治体の仕事や、仕組みの知らないセンセイが増えると
市の職員も大変だね。

市役所へはバッチの威光を笠に来て、無理難題をいうからね。

やっぱり、センセイを監視するのは警察でも市の職員でもなく
賢明な市民だから
橋本市民ガンバレー。
Re: 松本健一橋本市議を語る
ゲスト

名無しさん 2014/9/25 10:42:52  [返信] [編集]

前の議会選で、選挙費用を抑えた分を被災地に寄付します!
と言って選挙カーを使わないとか色々ポスターに書いてましたね。
で、本当に寄付したんですか?

選挙費用ってのは、後から書類作って申請して、それから支給される物です。『使わなかったものに支給はされない』
選挙開始前後に、定額を支給される訳ではないから
「選挙で支給されたであろう費用をください、それを寄付します」
なんてのは無理です。使った費用に対してのみ補助が出ます。

つまり、寄付をするなら自分の懐からするしかない訳です。
する、しないは個人の余裕と裁量とは思いますけど、あんだけ大きな声で宣言したんですから勿論してるんですよね?
ポスターに書いた事は公約になるそうですよ?
Re: 高野町議会選挙が四月に迫る
ゲスト

名無しさん 2014/9/24 22:25:08  [返信] [編集]

ええんちゃう。選択肢が多いほうが。
Re: 高野町議会選挙が四月に迫る
ゲスト

名無しさん 2014/9/24 18:57:21  [返信] [編集]

>今の議員出るとして3オーバじゃないかい

出る。とは県議のことですか?
それでマイナス1で3オーバって、四人も出るんですか?
Re: 高野町議会選挙が四月に迫る
ゲスト

名無しさん 2014/9/24 18:42:21  [返信] [編集]

選挙楽しみ楽しみ
出る人決心はよしてよ
今の議員出るとして3オーバじゃないかい
Re: 高野町議会選挙が四月に迫る
ゲスト

名無しさん 2014/9/24 13:52:04  [返信] [編集]

>同じ主張する人間が複数いたら?

そやね、こんな小さな町やから、主張なんて似たり寄ったりになってくるもんね。候補者も極端なことは言わんやろし。
ただ小さな町の利点もある。
その候補者がどんな人かだいたいわかるってこと。
まあこの「だいたいわかる」というのもくせ者なんやけどね(笑)
超してきて間もない人とかものすごく若い人で人柄がよくわからん場合もあるやろけど、そこは高野、すぐに細かいデータが噂で広まるよ。
あとはまあ・・・・親戚の数か?(笑)
Re: 高野町議会選挙が四月に迫る
ゲスト

名無しさん 2014/9/24 9:27:01  [返信] [編集]

同じ主張する人間が複数いたら?
Re: 高野町議会選挙が四月に迫る
ゲスト

名無しさん 2014/9/24 6:46:59  [返信] [編集]

割れる多数派って、多数派ちゃうやん(笑)
Re: 高野町議会選挙が四月に迫る
ゲスト

名無しさん 2014/9/23 23:05:58  [返信] [編集]

>年寄りとか若者とか関係なく、ビジョンへ票を投じるという本来の投票。

理想はわかります。
しかし選挙は多数派が勝ち、少数派が負けるという単純なものではありません。
多数派が割れれば、少数派が勝ち、結果的に多数派の意見は黙殺されます。
即ち多数派のビジョンは実現されません。
Re: 高野町議会選挙が四月に迫る
ゲスト

名無しさん 2014/9/22 3:05:40  [返信] [編集]

現町長の勝ち上がりは有権者の投票行動の変化を表してると思う。
年寄りとか若者とか関係なく、ビジョンへ票を投じるという本来の投票。
自分の一票が、高野を変え和歌山を変え、そして国を動かす力になる。
そんな期待感を持たせてくれる候補がおらんもんかな?
現町長、いずれは国政にと期待しとるで。
Re: 高野町議会選挙が四月に迫る
ゲスト

名無しさん 2014/9/22 0:35:13  [返信] [編集]

>また噂では若者二三名の出馬もあるらしい

これはあかん。
票が割れるだけや。当選したかったら候補者絞るべきやな
年寄は年寄なりのコネや固定票持っとるから、主義主張だけでは当選はせんよ。
Re: 高野町議会選挙が四月に迫る
ゲスト

名無しさん 2014/9/22 0:33:34  [返信] [編集]

賑やかでええこっちゃ
固定化するより動きがある方が高野のため

現職議員が危機感覚えないと安寧都市ではなく安穏都市になる
Re: 高野町議会選挙が四月に迫る
ゲスト

名無しさん 2014/9/21 23:25:41  [返信] [編集]

県会議員に出馬すればそれまたおもろい
県会挑戦かトップ当選で議長になるかだ
また噂では若者二三名の出馬もあるらしい
出家組からも動きがあるとも聞く
Re: 高野町議会選挙が四月に迫る
ゲスト

名無しさん 2014/9/21 22:55:43  [返信] [編集]

今議会では議員10名から議長を除き9名で審議した結果
特別顧問案は5:4で否決
副町長案は7:2で可決
町長提案に対し、是々非々で議会が機能していると言いいたいが、町長が議会を掌握しきれてないというのが現実だろう。
町長としては安定多数の6名のシンパを確保したいだろうし、アンチ町長派もまた同じ。
すでに新人候補が名乗りを挙げたとの噂もちらほら聞こえてきているし、おそらく選挙になるか、これまた噂の県会議員への転出議員が出たら無選挙で議員が入れ替わる可能性もあり。
なお、旧2区選挙区が完全に票を割れば3名当選も十分可能だろう。


高野町議会選挙が四月に迫る
ゲスト

名無しさん 2014/9/21 8:57:38  [返信] [編集]

2区制より1区制になる
そして定数1名減の定数10名に
現在、10名の町議会議員
選挙になるのか、ならないのか




Re: 平野町長さん、早く医師を連れて来てください
ゲスト

名無しさん 2014/9/20 21:56:47  [返信] [編集]

>171
>来れなければ無駄金。

他の人が副町長になっても無駄金にならんわけやないし、賭けてもええんとちゃう?
Re: 平野町長さん、早く医師を連れて来てください
ゲスト

名無しさん 2014/9/20 15:27:45  [返信] [編集]

あんまり期待してへんだけどよくやってると思う。
がんばれ!という気持ちに変わってきた。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 89 90 91 (92) 93 94 95 ... 428 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project