和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


御坊市・日高郡

御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 由良町のいいところ?わるいところ?(27)
  
2: 人口増えてる日高町(59)
  
3: 2025年 和歌山県議会議員補欠選挙 日高郡選挙区(5月23日告示・6月1日投開票)(4)
  
4: 2020年御坊市あんな事こんな事(685)
  
5: 和歌山南陵高校(36)
  
6: 日高川町の良いとこ悪いとこ(344)
  
7: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3(39)
  
8: 二階さん(125)
  
9: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.2(745)
  
10: 2020年 由良町長選・由良町議補選(9)
  
11: 2024年 御坊市長選挙(5月19日告示・26日投開票)(4)
  
12: 日高のお喋りパ〜ト4(993)
  
13: 2024年 みなべ町 町長選挙・町議会議員選挙(1)
  
14: 選挙仕掛け人、おばちゃん(3)
  
15: 2024年 日高郡印南町長選挙(5)
  
16: 和歌山県の自慢「南高梅」が1位(9)
  
17: 2023年 和歌山県議会議員選挙 御坊市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(16)
  
18: 2023年 和歌山県議会議員選挙 日高郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
19: 2023年 美浜町長選挙・町議会議員選挙(2月7日告示・12日投開票)(36)
  
20: 御坊福祉(2)
  
21: 美浜町町長選挙(5)
  
22: 吉備徳田から御坊市に来られたバイさん(1)
  
23: 2023年 日高町議会議員選挙(1月31日告示・2月5日投開票)(1)
  
24: 2023年 御坊市議会議員選挙(1月15日告示・22日投開票)(1)
  
25: 2022年日高郡日高町町長選挙(無投票当選)、町議補選(4)
  
26: 2022日高郡日高川町町議会議員選挙は無投票(1)
  
27: 2022年 日高町長選挙・町議会議員補欠選挙 4月24日投開票(2)
  
28: みなべ町「梅の種とばし大会」反対!!(31)
  
29: 地下空間の建設を!(3)
  
30: 2021年 印南町町議会議員選挙(4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 914 915 916 (917) 918 919 920 ... 956 »

Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

やまんば 2009/9/26 9:50:06  [返信] [編集]

一議員さん、せっかく登場されたのに、またすぐに寝てしまうんですね。

しかし、一議員さんの対応は、非常に勉強になります。

自分に都合の悪い質問に対しては,少しの間時間をおいて、「返事をしたかったんやけどタイムリーな話題ではなくなったので、また今度」という風に対応されるんですね。
日々書き込みが多い掲示板ならではの対応方法ですね。なるほど、と感心しています。

一議員さんのおっしゃる御輿を持って来ても、今は熟睡中でしょうね。

「名誉毀損で告訴」:私も気をつけます。やはり、常に保身のことを考えて、事なかれ主義でのらりくらりと生きた方がいいのかもしれませんね。ついついヒートアップしてしまい、余計なことまで言ってしまうので、他人を傷つけないように気をつけます。

299番さんの書き込みは、かなり前のものだっと思いますが,きっちり回答されているところなんかは、さすが一議員さんですね。

すぐやる課の宣伝も忘れずにやってますね。(町長の代弁ではなくて当人の意見考えも主張して欲しいところですが)
行政は、いろいろな形式があったり、順序を踏まないといけなかったりあるみたいで,対応が遅れてしまいますので、”すぐやる課”には期待したいですね。
今回も、こんな非公式な掲示板の書き込みに対しても、その意見を取り入れるとのことですので、町民のどんな些細な意見も聞いて、それを実行するというスタンスは,非常にすばらしいですね。しかも内容的に行政としてなかなか立ち入りにくそうですが、どのように意見をくみ上げられるのか楽しみです。
各地区から地域に貢献している思いやりのある人を推薦してもらって,町長名で感謝状を贈ったり、表彰したりするのでしょうか?ほかにも、いろんなアイディアが出そうですので、非常に期待しています。

町民の個人個人の意見を吸い上げていただけるということですが、個人の意見にはどうしても反対意見というのが付き物です。
公益性を重視すれば,一つの意見があった場合には,それに関連した様々な意見や情報を収集して,議論して、また具体策についてシミュレーションを実施して,一つの施策として実施していかないといけませんから、どうしても時間と手間ひまがかかってしまいます。
また、そんな議論を議会でやれば、それぞれの思惑があったりなんかもしてなかなか進まないでしょうね。

おそらく”すぐやる課”というのは、町長をはじめとする一部の方々の価値観で良いと判断したものについては、議会での議論などすっ飛ばして、すぐに行動にうつしてくれるんでしょう。やっぱりすぐに対応していただけると、意見を出した人の満足度も格段に違うと思います。それに対して反論があったとしても、町長がすることですから、きっと間違いないんでしょうね。

”すぐやる課”は、町長直属の遊撃部隊のようで、カッコいいですし、今後の町政にとっては必要不可欠なものになることが期待されているはずです。

町長、一議員さんには、がんばってもらいたいです。



Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2009/9/26 7:21:36  [返信] [編集]

おはよう〜
前回の町長選挙のときだそうだ。、お通夜帰りのまま選挙事務所に立ち寄り。ある人が『せめてネクタイぐらいはずせ』と言ったらしいが。
『あぁ〜かまん』と そのままどかっと椅子に。
結果、落選したのだが そんとき二階のポスターを引き破り 踏みつけ。汚い言葉を発していたらしい。
そんなことするなと言ったらしいが こんなもんと…何度も踏みつけ 見ていられなかったらしい。
知人はあんな奴でも議員だ この選挙負けて良かったのかも知れない。勝っていたら、あの議員がのさばって 世をむちゃくちゃにしてしまうと話していたのを聞いた。 人の話ですので噂話ですがね。

そんな感覚の議員さんばかりだから。マッタケ視察や 韓国へ炭のサウナ視察など平気で言えるのだろう。

彼らに気を使い よぅていっている議員さんよう考えなよ
世の中そう甘くない 俺が一人で騒いだところで知れているが。
俺が何を言われようが あんな奴らの我が儘は許せんブツブツ
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

あきら 2009/9/25 22:07:07  [返信] [編集]

気分転換に、散歩に出ました

あまりにも情けなくなってきたので 言い訳はここの主義にはんするのでってね
Re: 田中技研さんへ
ゲスト

あきら 2009/9/25 20:27:58  [返信] [編集]

田中技研さん、ありがとうごだいます。

俺は 不正って変ですが 土木の件じゃありませんが

他の入札がいかにもなんです 課長クラスのわがままや
全員の議員とは言いませんが思うが侭です 

それを少しでも正したいのです。
もうすぐ・・・来年にも大きな入札があります。
俺みたいなのが一人ここで 言っていても。
なんの突っ張りにもならないでしょうが。
住民が 政治…行政にもっと興味がわいたらって思っています。

住民が知らないから行政は もう〜浮かれちょんちきです。

俺は 思いが込みあげ 実名を書き込みだしました
そのなかで なんも関係の無い店主のいめ〜じダウンになってしまったこと深くあやまります。
己だけの勝手な言い分ですが 田中さんの大切な友人に、申し訳ぎだいませんでした。

                   ありがとうごだいます。
Re:
ゲスト

あきら 2009/9/25 20:10:49  [返信] [編集]

なんか 一議員にはまったく返事したくない気分ですね。

その「すぐやる課」で 早く実行して欲しいものですね。

町を良くするには 内部の意思がなけりゃできないです。
貴方達議員のわがままを身近で見ている職員達に何をしろって・・・
無理ですよ 己らは何もしないで 議事録も人に頼み探してもらっている そんな議員達に頼まれた職員は 可愛そうですよね・

>それでは皆さん、しばらく眠ります。  グー。

とほほですよこんな返事の 俺がいったら可笑しいが
俺でも こんな失礼な言葉人に対して言ったことがないですよ。

やまんばさんの 伊藤清に票入れないに続き
俺は 堀辰夫町会議員に入れないのを付け加えます。

(屁理屈も屁理屈やね まったく情けないです。ずっとお休み
そして、ずっとここの進行を見ていて 己には何が掛けているのかを勉強してよ )

Re: 田中技研さんへ
ゲスト

タナカ技研 2009/9/25 20:06:36  [返信] [編集]

あきらさん、良くわかりました。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

新人 2009/9/25 19:58:52  [返信] [編集]

私は逆さ吊りを伊藤氏が昔の監督の気持ちでしたのなら許せます。でも、その後が悪かった、浄土宗のおごりたかぶりだと思います。でも現役の頃は尊敬していました。昔の監督に戻って欲しいです。
Re: 田中技研さんへ
ゲスト

あきら 2009/9/25 19:52:44  [返信] [編集]

田中さん 
私は、貴方も上道さんにも、なんの怨みもありません。
私が、勝手に人の名前を出したのは 申し訳なく思っています。

申し訳ございませんが この話はこれで終わりませんか。
私も、名前を書き込む以上根拠無きことに書き込みはいたしません。
店主さんも、さすが男ですね。一筆の中身を守ってらっしゃる。男気ってやつですね。
Re: 田中技研さんへ
ゲスト

名無しさん 2009/9/25 19:51:14  MAIL  [返信] [編集]

田中さん 
私は、貴方も上道さんにも、なんの怨みもありません。
私が、勝手に人の名前を出したのは 申し訳なく思っています。

申し訳ございませんが この話はこれで終わりませんか。
私も、名前を書き込む以上根拠無きことに書き込みはいたしません。
店主さんも、さすが男ですね。一筆の中身を守ってらっしゃる。男気ってやつですね。

Re: 田中技研さんへ
ゲスト

やまんば 2009/9/25 19:28:02  [返信] [編集]

お金をもらったのか,スイカをもらったのか、一筆にサインしたのか・・・

そのあたりは、当人同士が納得していればそれで良いと思います。
人それぞれの価値観だと思います。

それよりも、私が気になるのは,どのような状況でなったのかですね。
正当性があったのか、なかったのか。

議員ということであれば、選挙で選ばれた町民の代表と言うことですよね。
プライベートであっても、その人間性が疑問視されるような行動は謹んでもらいたいですね。理由もなく子供をつり上げるというようなことをしているのであれば、ちょっと問題があるんやないかなと思います。

感情的になりやすい、酒の席だったようですが自制出来ない、あるいは冷静な判断が出来る状態での出来事であれば尚更ですが伊藤議員の人間性というものに疑問を抱かざるを得ませんね。

伊藤議員に投票した人たちが、そんな人だと知ってか知らずか分かりませんが,個人的にはちょっと考えて、反省してみた方がいいのかなと思います。

あくまで、個人的な意見です。とりあえず、私の清き一票は、伊藤議員以外の人に使いたいですね。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

一議員 2009/9/25 19:24:05  [返信] [編集]

御輿を担ぎ続けていたので400休憩をしていたらあっという間に440(いろんな方への返答を用意していたのですが、水を差すようなのでやめます。)張り切りすぎて御輿が本筋から大きく離れてしまい、私はここでしばらく寝て御輿の戻ってくるのを待ちます。600 あんまり張り切りすぎて他人さんに迷惑をかけ怒られないよう(名誉毀損で告訴)注意してください。
それでは。
おっとその前に

299 Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009-9-18 16:20 [返信] [編集] [全文閲覧]

議員さんにお願いですが、
通勤時に見る光景で、誰も気にもしないところで花を植えたり、草を刈ったり、子供たちのために雨のときも交差点に立つ人、
近所の一人暮らしの老人の世話をしている人などなど。
そんな人がいます。
団体に属さず一人で頑張っている人に少しだけ光をあてていただけませんか?
そんな、素敵な人が日高川町内にいます。
新聞報道とかに出さなくっても、議会として少しだけ光をあててあげてください。
いつも、ありがとうね。そんな言葉をかけてあげてほしいのです。
お願いします。
そんな、思いやりの心をこの町に育ててほしいです。

返事

町長もそんな人に気がついたときは何度か、ご苦労さん、ありがとう。って声をかけているそうですが、いかんせん日高川町は広いので見過ごしていることもあろうかと思います。

町長は 「すぐやる課」的な構想を持っておられその中で299番さんの意見を取り入れる考えです。
又 日高川町のために力になりたいという多くの方の申し出もあり、同じくすぐやる課的な課で対応したい考えです。

町長は選挙で皆様に約束したこと(公約)を着々と進められておられます。


428番あきらさんの件ですが、再度町長に頼みましたがやはり291の理由でネットには公開できないそうです。

それでは皆さん、しばらく眠ります。  グー。
Re: 田中技研さんへ
ゲスト

タナカ技研 2009/9/25 18:27:14  [返信] [編集]

今、上道と改めて確認しました。お金はいっさい貰っていませんと
言う事です。だが一筆に、はんこを押したとはいってました。詳しい事は当の本人に聞いてください。
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

あきら 2009/9/25 18:00:44  [返信] [編集]

駆け引きばかり
やだね よく書き込みしてくれたね
Re: 田中技研さんへ
ゲスト

あきら 2009/9/25 17:58:04  [返信] [編集]

田中技研さん 貴方が そう感じたのならそれで良いのでは…
私も何度も、吊し上げの件を書き込むと 上道さんにも迷惑かかりますので 中途半端な書き込みにしました。
店主は和解の一筆書きしている以上は男を通すでしょう
私は、この件で上道さんの名を勝手に使わさせて貰いました。済みませんでした。

それとも田中技研さん俺をプッシュしてもっと書き込ませるためなら誘いに乗りますよ。

私には貴方が分からない。貴方は、店主をかばっているのか 伊藤を守ろうとしているのか…理解しずらいです。
Re: おっ
ゲスト

名無しさん 2009/9/25 17:48:52  [返信] [編集]

現役建設業の実名投稿があるね
ホンマもんかいな
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

やまんば 2009/9/25 17:25:48  [返信] [編集]

あきらさん、情報提供ありがとうございます。
それと名無しさんも選挙結果?のページ紹介ありがとうございます。

あきらさんの話、読み切れる様にがんばります。なかなか難しいですけど。
とりあえず登場人物と人間関係がややこしいですね。

ところで、私の「切り口が綺麗」???
何にも切ってませんよ。
知らない事を興味本位で聞いてるだけです。
農民?農家?よくわかりませんが、私はどちらかというと狩猟民ですかね?
そういえば、環境警備隊見ました。成果が出てるんでしょうか?
2ヶ月で成果を評価して、継続するかどうか検討するらしいですが、たったの二ヶ月でどうやって評価するんでしょうか?評価方法を教えて欲しいですね。

私が敵か味方か?
私としては,敵でも味方でもないと思ってますが,どっちなんでしょうか?
あきらさんの言い分も分かるところもあれば、疑問な部分もありますね。

「片手と指一本」はてっきり万札の数なのかなと思ってました。しかし、店にあった箸の数だったとは、なかなか誤解を招く表現ですね。

しかし、タナカ技研さんのコメントからも、伊藤議員が子供を逆さ吊りにしたのは事実なんですね〜。
スイカ一個持って謝りにいったかどうかよりも、子供を逆さ吊りにしたっていうのがびっくりです。それって、どういう状況だったんでしょうか?
子供に対する教育的指導だったんでしょうか?
子供がうるさく騒いでいたんでしょうか?
注意しても言う事を聞かなかったのでしょうか?
それとも子供を使った筋トレだったのでしょうか?
それともロープを使って亀甲しばりをしたのでしょうか?
ロウソクやムチは使わなかったのでしょうか?
まあ、子供を逆さ吊りっていうだけでは、ちょっとやりすぎちゃうんかなって思うけど,状況次第かもしれませんね〜。
Re: 日高川町の独り言…
ゲスト

恋するうさぎちゃん 2009/9/25 17:02:00  [返信] [編集]

ネットの世界はまやかしの世界。名前を変えれば名無しにもなれるし議員や他の人物になりすますことも出来る。騙されないようにね。味方だと思っていたら敵だったり。
ここは安全だと誰かさんはおっしゃったけど私には疑問です…。
Re: おっ
ゲスト

タナカ技研 2009/9/25 15:48:19  [返信] [編集]

私は上道の知り合いだが.その話スイカは受けとったが.それ以外は貰っていないと。あきらさん、その片手と指1本と言うのは、店に置いている箸の事では。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

あきら 2009/9/25 13:20:56  [返信] [編集]

きっと やまんばさんは優しいんですね。周りを読み人を理解し…………
人生経験からきた優しさかな。『鳴くまでじっと楽しみながら待つ』それは 勝つためではなく 人生を楽しむ為に勝利など権力など関係ない そんな感じするね。
俺はね 今、土木の裏もそうだが それを綾っている行政
その影で教育委員がしている行為がきになっている。
鉛筆も消ゴムもパソコンも経費だから指定業者 色々と謎が多いですね
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

あきら 2009/9/25 12:39:27  [返信] [編集]

>役場のHPに組織図で職員の名前と議員の名前くらいアップしてほしいところです。

おいおい、おもいっきり書き込めってのか?あはは

>阪田」さん今 教委やで なでここの場所になったか・・・  

これは やまんばさんならもう俺のばらばらの話をくっ付けたら読みきれます。
これから、ここから事件は起きていきますキーマン?

>「津村」さんっていうのは、誰ですか?
元町会議員で今回の町長選挙の裏の主です。

>「赤松」さんというのが、議員さんで今期限りと言いつつまだまだ現役を続けそう?
この件あまり書き込むと 半年後が面白くなくなるので。

>「滝口」さんが議長?ですよね?議長ってそんなに権力あるんですか?
とりあえずそうでしょうね。議長ですから

あまりにも やまんばさんの切り口が綺麗なので あれって思うときがある 
例えば 私は、農民です・・・農家が 農民となのるか?ってことです
本職の農家は 農民とは呼びません。たぶんね?

なにを言わせたいのかって敵か見方かって、、、思ってしまう。
あはは おかしいね

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 914 915 916 (917) 918 919 920 ... 956 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project