衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 中核市としての独立性が・・・市長は和歌山県出張所・・所長か? | |
ゲスト |
総務省からの受け入れ枠でしょう? 2014/9/5 9:48:54
[返信] [編集] お決まりの、和歌山市民の為の人事じゃぁなく、 総務省からの受け入れ枠でしょう? 何の役に立つのか、何の意味が有るのか????? |
Re: スーパーセンターオークワセントラルシティ和歌山店 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/5 8:34:40
[返信] [編集] 開店前から500人? 確か、イオンモール和歌山のグランドオープン時には、開店前におよそ6600人だっけ? 規模の違いはあるけれど、目新しさがなぁ。 近隣自社他店舗との足の引っ張り合いにならなきゃいいけど。 結局、ジストシネマも来なかったね。 |
Re: スーパーセンターオークワセントラルシティ和歌山店 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/5 8:10:29
[返信] [編集] 初日から大盛況 セントラルシティ 14年09月04日 19時00分[社会] オークワ(本社=和歌山市中島、神吉康成社長)が新設を進めていた和歌山市小雑賀の「スーパーセンター(SC)オークワセントラルシティ和歌山店」が4日、オープンした。雨にもかかわらず午前9時の開店前から500人以上が詰め掛け、オープンと同時に店内は買い物客でにぎわった。 店内は、食料品、住居関連商品、衣料品コーナーとテナントで構成している。鮮魚コーナーでは、地元産の魚を中心に対面販売、農産コーナーではリンゴやナスビなどのお買い得商品がずらりと並べられ、「いらっしゃい」「買ってって〜」など威勢のよい声が店内に響いていた。 和歌山市毛見の山西主扇さん(76)は「ダイエーがなくなって不便に思っていたので、店のオープンはうれしく、家族で喜んでいます」と話し、かごいっぱいに買い物をしていた。同社広報課の前川優斗さんは「55周年の感謝の気持ちで、地域のお客さまの生活の向上に役立つよう、和歌山の新ランドマークとして情報を発信できれば」と話していた。 http://www.wakayamashimpo.co.jp/2014/09/20140904_41952.html -------------- オークワ セントラルシティ和歌山店がオープン 2014年09月04日 19時26分 和歌山市小雑賀(こざいか)の通称・国体道路沿いに、きょう(4日)、オークワのスーパーセンター形式の20店舗目となる「セントラルシティ和歌山店」がオープンし、きょう午前からオープニングセレモニーが開かれました。 「オークワ セントラルシティ和歌山店」は、元ダイエー和歌山店の跡地5万4千平方メートルの敷地を利用して、鉄骨平屋建てのワンフロア、およそ1万6千平方メートルの売り場に、食料品のほか、衣料品や住居用品など常時5万5千アイテムを揃え、毎日午前9時から深夜0時まで営業します。 また、駐車スペースは千台以上を備え、年商38億円を見込んでいます。 きょう午前8時半から行われたオープニングセレモニーでは、和太鼓演奏集団「井寄忠明(いより・ただあき)&鼓舞(こぶ)」が和太鼓の演奏したあと、オークワの神吉康成(かんき・やすなり)社長や近隣地区の自治会長らがテープカットをして開店を祝いました。 そして、オープンを前に雨が降る中、およそ500人の買い物客が列を作り、店がオープンすると、待ちわびた買い物客が店に入り、お目当ての品を買い求めていました。 オークワの広報担当前川優斗(まえかわ・ゆうと)さんは「メッサオークワガーデンパーク和歌山店以来となる10年ぶりの大型店舗の開店です。創立55周年の節目の年でもあるので、お客様への感謝の気持ちと生活文化の向上に貢献できるよう頑張りたいです」と話していました。 オークワではオープニングセールの第1弾を今月(9月)7日まで行い、その後もオープニングセールを第2弾、第3弾と続けていく予定ということです。 http://wbs.co.jp/news/2014/09/04/48230.html |
Re: 中核市としての独立性が・・・市長は和歌山県出張所・・所長か? | |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/4 20:56:55
[返信] [編集] 福島県生活環境部部長だった人? よくわからん。 |
Re: 中核市としての独立性が・・・市長は和歌山県出張所・・所長か? | |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/4 20:43:04
[返信] [編集] どこのお方でっか? |
Re: 中核市としての独立性が・・・市長は和歌山県出張所・・所長か? | |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/4 20:25:50
[返信] [編集] 和歌山市副市長 荒竹氏を起用へ 和歌山市は3日に開かれた市議会運営委員会で、空席となっていた副市長に、地方公共団体金融機構の荒竹宏之・企画課長(43)を起用する人事案を示した。同機構は、各自治体による出資で運営されている金融機関。8日開会の臨時議会に提案する。 荒竹氏は1994年、旧自治省(現総務省)に入り、福島県総務部理事、消防庁総務課理事官などを歴任し、2013年4月から同機構企画課長。 http://www.yomiuri.co.jp/local/wakayama/news/20140903-OYTNT50185.html |
Re: | |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/4 20:25:09
[返信] [編集] 和歌山市副市長 荒竹氏を起用へ 和歌山市は3日に開かれた市議会運営委員会で、空席となっていた副市長に、地方公共団体金融機構の荒竹宏之・企画課長(43)を起用する人事案を示した。同機構は、各自治体による出資で運営されている金融機関。8日開会の臨時議会に提案する。 荒竹氏は1994年、旧自治省(現総務省)に入り、福島県総務部理事、消防庁総務課理事官などを歴任し、2013年4月から同機構企画課長。 http://www.yomiuri.co.jp/local/wakayama/news/20140903-OYTNT50185.html |
Re: 表現の自由憲法12条不断努力!「道路占有許可」街宣許可1ヶ月/2千円東署許可! | |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/4 18:23:10
[返信] [編集] そうかなぁ? 今後の方が・・・・・ |
Re: 中核市としての独立性が・・・市長は和歌山県出張所・・所長か? | |
ゲスト |
この人はこれから、どの方向を向いて和歌山市政を運営 2014/9/4 18:19:47
[返信] [編集] この人はこれから どの方向を向いて和歌山市政を運営していくのか? 和歌山市民の方を見て、政治をするのか? 和歌山県の方を見て、政治をするのかで、 和歌山市民の将来が、変わってしまうのでは? 和歌山市は一市長の物では、ないのですから。 |
Re: 閉店・撤退情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/4 12:07:53
[返信] [編集] シダックス和歌山紀三井寺クラブ 9月末で閉店(店舗及び本社に確認済み) |
閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点! | |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/4 12:06:01
[返信] [編集] ダイエー和歌山店が閉店(2013年7月) 駿河屋が倒産(2014年5月) 高島屋和歌山店が閉店(2014年8月) だんだん寂れていくね… ![]() |
市長選!除外報道⇒(“主な候補者では無い”)<池上彰さん>4日朝刊にコラム掲載へ 朝日新聞が方針転換 | |
ゲスト |
「和歌山見張り番」 小早川 正和 2014/9/4 8:03:06
[返信] [編集] 【過ちては 改むるに 憚ること勿れ】故事ことわざ辞典 kotowaza-allguide.com > ホーム > 「あ」から始まる句 - なかれ」は文語形容詞「なし」の命令形。禁止をあらわす。 人は誰も過ちをおかすもの だが、その過ちに気づいたらすぐに改めるべきだという教え。 『論語・学而』に「忠信を主 とし、己に如かざる者を友とすること無かれ、過ちては則ち改むるに憚ること勿れ。( 真面目 ... Re: :「スマイル」(笑いならば=民間人)⇒権限無⇒限界 ⇔「議員=調査★権限=条例・規制・創設 goo blog 市長選!除外報道⇒(“主な候補者では無い”)<池上彰さん>4日朝刊にコラム掲載へ 朝日新聞が方針転換 2014年09月04日 | 専横⇒特権.権威,信頼,有形力には敵わ無い ■朝日社員:「紙面の信用が何に◆起因するのか、考えてほしい。恥ずかしく、悲しい」 :8月公示日と最終日だけ氏名記載との回答 :「主な候補者5名扱い中」(★政党推薦・議員歴等) :⇒主な候補者【2名様】⇒有効投票数⇒★10%⇒未達!(お付き合い感謝!どんぐりの背比べ!) :尾花正啓候補 ⇔遠藤富士夫候補⇒鮮明 : ⇔かく乱⇒立候補者!?(名前覚えるのを⇒ややこしくする作戦の為の立候補者!?) :シロウト⇒小早川正和⇒ケウ・稀有な立候補理由 :「真実 証拠 可視化!」(主権⇒市民=人事権 ⇔公務員専横決定対抗) :新聞記事⇒小早川正和指名⇒記載選択拒否したマスコミ報道姿勢⇒ネット時代の現在⇒「“ご臨終⇒終わってる!”」 :「冷やかし立候補⇒足きり条件」⇒★3名市長選候補者(得票1割未満)⇒【供託金100万円】(私7月11日⇒法務局⇒入金済み) :当選確実⇒報道競争⇒主な候補者選定⇒シカト虐め被害⇒面目丸つぶれ報道機関! :残念なのは8月8日2時選挙掲示ポスター★撤去決定! :ストーカー痴漢★足首へGPS装着(韓国6年前から⇒2008年開始済み) :小早川正和:選挙公約等⇒「ユニークアイデア満載」 :ルーチン平凡優秀市長候補!?⇒記事記載! ⇔小早川 正和⇒ユニーク公約等⇒不記載 :【珍市長=★不世出⇒名市長候補!小早川正和】 :街宣スピーカー無!ハガキ8000枚無!個人演説会無!チラシ無!トホホ! :公正マスコミ報道⇒頼みのツナ・綱! ⇔新聞読者⇒ユニーク候補者公約等★興味奪う偏向偏重⇒不公正談合報道!? :備忘録:::提訴例:和歌山市議会議員全員38名(住所連絡先不記載⇒お仕事ボイコット!) :和歌山市議⇒公式ページへ住所連絡先⇒「不記載」 :正当?根拠?⇒山本宏一市議会議長提訴⇒答弁:「“各階派決定”」(横断歩道⇒皆で渡ればコワ・怖く無いレベル!) :「市議定数36名(2名補欠★選出無駄⇒削減)希求!」 : 「費用対効果」⇒「和歌山市民★1万人当たりに対して=1名★市議会議員」(現在市人口36万5千名様) <池上彰さん>4日朝刊にコラム掲載へ 朝日新聞が方針転換 毎日新聞 9月3日(水)19時58分配信 池上彰さん=東京都千代田区で2014年7月、山本晋撮影 朝日新聞がジャーナリストの池上彰さんの連載コラム「新聞ななめ読み」の掲載を断り、池上さんが★連載打ち切りを申し入れた問題で、朝日新聞が一転して4日朝刊にコラムを掲載することが分かった。 池上さんは取材に対し「朝日側から、『おことわり』と★私のコメントを★付けて掲載すると連絡があり、 今回は受け入れた」と話した。 次回以降の執筆については「全くの★白紙」としている。【青島顕、石戸諭】 池上さんのコラムは月1回掲載。池上さんによると、今回は朝日新聞の従軍慰安婦報道検証記事について「謝罪★すべきだ」と論じ、 8月29日朝刊に掲載予定だったが、前日に朝日から「今回は掲載★できない」と連絡があった。池上さんはその場で連載中止を申し入れたという。 しかしこの問題が表面化したのを受け、朝日新聞から3日、★一転して「掲載したい」と連絡があり、池上さんも承諾したという。 朝日新聞広報部は掲載予定である事実は認めたが、その経緯については「これ以上、お話しできない」とコメントした。 ◇朝日記者が社の対応批判 実名ツイートで 今回のコラム掲載拒否の問題をめぐっては、短文投稿サイト・ツイッターに朝日新聞記者による実名ツイートが複数投稿され、同社の対応を批判する声が相次いだ。 朝日新聞社は、社が公式に認証している実名記者アカウントを、同社のウェブサイトで紹介 している(http://www.asahi.com/sns/reporter/)。 記者のツイートによると、掲載★拒否問題が 各紙で報じられた後、「従軍慰安婦問題は知識皆無なので言及しなかったのですが、自社の対応がこの報道通りとすれば、心挫(くじ)けかける。池上さんはじめ、読者や様々な方に、所属記者として心底申し訳ない思いです」(デジタル編集部記者)などと批判があがった。 同記者のツイートは520回転載され(3日午後7時現在)、反響を呼んだ。 ■同種の発言は相次ぎ、他の記者も「報道の通りとすれば池上彰さんの原稿を掲載できないと 判断した人はぜひ、 ■紙面の信用が何に◆起因するのか、考えてほしい。恥ずかしく、悲しい」 「夕方、このニュースを聞いて、★はらわたが煮えくりかえる思いでした。極めて残念です」 などと書き込んだ。発言は朝日新聞社のサイト上でも見ることができる。 最終更新:9月3日(水)20時3分 毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140903-00000079-mai-soci |
Re: ふじと台について | |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/4 7:43:39
[返信] [編集] >>834 近いうちに、駐車場無料じゃなくなりますから。 駐車場出入口に、それらしいものあるでしょ? |
Re: ふじと台について | |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/4 2:05:17
[返信] [編集] イオン効果。ベッドタウンではないのでは。 駐車場無料なのでイオンに車とめて大阪に行く人増えそう。 |
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/4 2:04:19
[返信] [編集] 南海本線では現在上下とも34本ずつ運行している特急サザンを、終日、和歌山大学前駅に停車させることにしました。また、午前10時台から午後3時台の和歌山市駅発着の普通電車を、現在1時間に2本運行のところおおむね4本運行に増発するとしています。 今年6月の乗降者数は1日平均、平日で前年より2600人多いおよそ6600人、土曜、休日では前年より4300人多いおよそ5800人と大幅に増えていて、このうちのおよそ30%が大阪市内からの利用者だということです。 |
Re: ふじと台について | |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/3 22:14:36
[返信] [編集] ふじと台無双だな 和歌山は大阪のベットタウンじゃないと卑屈になっていた連中はこれ見てどう思ったんでしょうね |
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! | |
ゲスト |
ますます時間が長くなり、南海は利用したくないなぁ 2014/9/3 15:43:17
[返信] [編集] ますます時間が長くなり、南海は利用したくないなぁ JRの方が短縮できて利便性はJRが良いですね。 |
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! | |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/3 8:00:00
[返信] [編集] 和歌山)特急サザン、和歌山大学前駅に停車へ 南海電鉄は2日、10月18日から和歌山市―難波(大阪市)を約1時間で結ぶ特急「サザン」を新たに、和歌山大学前(和歌山市中)に停車させるダイヤに改定すると発表した。和大前駅は和歌山大に近いうえ、3月に開業したイオンモール和歌山と直結していて、電車を利用する買い物客には一層便利になりそうだ。 南海電鉄によると、和大前には現在、急行と区間急行、普通電車が停車している。イオンモール和歌山の開業に伴って乗降客が急増し、6月の1日平均の乗降客数は平日で前年に比べて2600人多い6600人、土日祝日だと4300人多い5800人を数えた。 乗降客の内訳をみると、大阪市内の「難波」「新今宮」「天下茶屋」からの利用者が3割を占めていることなどから、サザンを停車させることになった。 これまで難波―和大前間は急行で約1時間かかっていたが、サザンの停車によって50分前後に短縮。一方、難波―和歌山市間は約1分遅くなるという。 ダイヤ改定では他に、和歌山市発着の昼間の普通電車を増発する。現在は昼間の時間帯(午前10時〜午後3時台)で上り下りとも1時間に2本運行しているが、ダイヤ改定で4本にする(区間急行も含む)。普通電車の増発に伴い、和歌山市発の難波行き最終は現在の午後10時58分から午後11時6分に遅くなる。 イオンモール和歌山によると、電車による買い物客は約2割。袖山雅彦ゼネラルマネージャーは「サザンの停車で、商圏がさらに広がることが期待される。より広域からお客様を呼び込むことで地域の活性化に貢献し、『とめてよかった』と思われるよう努力していきたい」と話した。 尾花正啓・和歌山市長は「利便性が向上し、非常にありがたい。今後さらにこの地域が大阪南部も含めた拠点になって、和歌山市全体の発展に寄与することを期待します」と述べた。仁坂吉伸知事も「和大前駅を中心とした公共交通の利用促進や、周辺地域の活性化につながることを期待します」とコメントした。(広津興一) http://www.asahi.com/articles/ASG9245SRG92PXLB00N.html |
Re: ふじと台について | |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/3 7:29:13
[返信] [編集]![]() ![]() http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/140902.pdf |
Re: ふじと台のイオンについて | |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/3 7:26:21
[返信] [編集]![]() ![]() http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/140902.pdf |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band