和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(9)
  
2: 尾花市政について(334)
  
3: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(204)
  
4: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(173)
  
5: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
6: 南海電鉄の情報(362)
  
7: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
8: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
9: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
10: 和歌山市情報(22)
  
11: 和歌山高校野球(628)
  
12: 智弁和歌山(221)
  
13: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 926 927 928 (929) 930 931 932 ... 1736 »

Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2014/8/19 22:10:06  [返信] [編集]

仁坂はよっぽど大橋が嫌いだったのがわかるコメントだな
それに自分の部下が市長になったものだからやりたい放題

これでいいんか和歌山市は
Re: 中核市としての独立性が・・・市長は和歌山県出張所・・所長か?
ゲスト

名無しさん 2014/8/19 22:07:28  [返信] [編集]

和歌山市役所は県庁の下請け
和歌山市長は県知事の飼い犬
和歌山市民の代表は県推薦でなければダメ・・・

公務員利権、土建利権、ブラクリ利権
どれだけ利権で固めまくってるんじゃ

ふざけるな

次の知事選の争点は公務員の天下りの是非だな
Re: 中核市としての独立性が・・・市長は和歌山県出張所・・所長か?
ゲスト

名無しさん 2014/8/19 21:54:23  [返信] [編集]

“県と和歌山市 連携強化を”

和歌山市長選挙で和歌山県の元部長の尾花正啓氏が当選したことについて、仁坂知事は19日の会見で、「今後は県と市が協力していろんなことが早く決まっていく時代になる」と述べ、まちづくりになどついて県と和歌山市の連携を強める考えを示しました。
今月10日に行われた和歌山市長選挙では和歌山県の県土整備部長などを務めた尾花氏が当選しました。
仁坂知事は、19日の会見で、県と和歌山市が進めている都市計画道路の見直しなどについて「これまで県と和歌山市は協調がなかったわけではないが遅いので困っていたというのはある」と指摘しました。
その上で「今後はまちづくりなどでこれまで以上に、いろんなことが早く決まっていくような時代になるだろう」と述べ、県と和歌山市が連携を強めていくという考えを示しました。
また、仁坂知事は台風11号で三重県の全域に大雨特別警報が発表されたことに関連して、特別警報の対象が都道府県単位では範囲が広すぎて市町村が避難の情報を出すかどうか判断が分かれるなどと指摘して「国土交通省や気象庁にはもっと細かい地域に対して特別警報を出せないか1年前から訴えている。
今後も引き続き要望していきたい」と述べました。
08月19日 19時20分

NHKニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043089831.html
Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜
ゲスト

名無しさん 2014/8/19 21:53:13  [返信] [編集]

“県と和歌山市 連携強化を”

和歌山市長選挙で和歌山県の元部長の尾花正啓氏が当選したことについて、仁坂知事は19日の会見で、「今後は県と市が協力していろんなことが早く決まっていく時代になる」と述べ、まちづくりになどついて県と和歌山市の連携を強める考えを示しました。
今月10日に行われた和歌山市長選挙では和歌山県の県土整備部長などを務めた尾花氏が当選しました。
仁坂知事は、19日の会見で、県と和歌山市が進めている都市計画道路の見直しなどについて「これまで県と和歌山市は協調がなかったわけではないが遅いので困っていたというのはある」と指摘しました。
その上で「今後はまちづくりなどでこれまで以上に、いろんなことが早く決まっていくような時代になるだろう」と述べ、県と和歌山市が連携を強めていくという考えを示しました。
また、仁坂知事は台風11号で三重県の全域に大雨特別警報が発表されたことに関連して、特別警報の対象が都道府県単位では範囲が広すぎて市町村が避難の情報を出すかどうか判断が分かれるなどと指摘して「国土交通省や気象庁にはもっと細かい地域に対して特別警報を出せないか1年前から訴えている。
今後も引き続き要望していきたい」と述べました。
08月19日 19時20分

NHKニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043089831.html
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2014/8/19 21:52:27  [返信] [編集]

“県と和歌山市 連携強化を”

和歌山市長選挙で和歌山県の元部長の尾花正啓氏が当選したことについて、仁坂知事は19日の会見で、「今後は県と市が協力していろんなことが早く決まっていく時代になる」と述べ、まちづくりになどついて県と和歌山市の連携を強める考えを示しました。
今月10日に行われた和歌山市長選挙では和歌山県の県土整備部長などを務めた尾花氏が当選しました。
仁坂知事は、19日の会見で、県と和歌山市が進めている都市計画道路の見直しなどについて「これまで県と和歌山市は協調がなかったわけではないが遅いので困っていたというのはある」と指摘しました。
その上で「今後はまちづくりなどでこれまで以上に、いろんなことが早く決まっていくような時代になるだろう」と述べ、県と和歌山市が連携を強めていくという考えを示しました。
また、仁坂知事は台風11号で三重県の全域に大雨特別警報が発表されたことに関連して、特別警報の対象が都道府県単位では範囲が広すぎて市町村が避難の情報を出すかどうか判断が分かれるなどと指摘して「国土交通省や気象庁にはもっと細かい地域に対して特別警報を出せないか1年前から訴えている。
今後も引き続き要望していきたい」と述べました。
08月19日 19時20分

NHKニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043089831.html
Re: 仁坂知事
ゲスト

知事選 2014/8/19 11:36:19  [返信] [編集]


市民オンブズマンの

 畑中正好 知事に立候補
Re: 仁坂知事
ゲスト

名無しさん 2014/8/18 22:31:37  [返信] [編集]

市民オンブズマン代表(共産党推薦)が知事選に立候補表明。
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?!
ゲスト

名無しさん 2014/8/18 19:42:44  [返信] [編集]

「それにしても定職もないのに豪邸を建て

裕福に暮らしている連中に支えられた尾花候補は

これから随分苦労することだろう?


http://ameblo.jp/bee6408323/

なんか意味深な言葉だね〜〜。
Re: 2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

和ネットニュース 2014/8/18 11:29:50  [返信] [編集]

和歌山市選挙区は、定数15(欠員1)で、今のところ、新顔2−3名、元職1名が噂されている。
引退議員が出るかどうかもあるが、前回より激戦になる可能性は高そうだ。
Re: 2015年の和歌山市議会議員選挙はどうなるか?
ゲスト

和ネットニュース 2014/8/18 5:26:43  [返信] [編集]

市職員の間では、市長選に出た某候補が市議選に出てどういう結果になるのか判断に苦しんでいるようだ。

某候補が、もし、市議会議員になったら、むちゃくちゃにひっかきまわされるのは目に見えているので、当然、警戒している。

市長選でとった票数が、投票率が最悪だったので、評価しにくいが、もう泡沫と言い難いかもしれないので、かなり気にしているみたいだ。

市民の声も、あのおっさんはむちゃくちゃだが、市職員をいじめるのには、的確かもという話はある。
Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜
ゲスト

名無しさん 2014/8/18 2:03:00  [返信] [編集]

公明党からの得票で当選できたんだもんね。ついでに民主党も(笑)
Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜
ゲスト

名無しさん 2014/8/18 1:57:03  [返信] [編集]

>>246

新市長側は呉越同舟だからな。
早くも内部対立が始まったのじゃないか?
という話もある。
これも、呉越同舟だから出てくる噂だろうけど。
Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜
ゲスト

名無しさん 2014/8/18 0:33:52  [返信] [編集]

>>>当選祝いに駆けつけた自民党和歌山県連会長の二階俊博衆院議員は「格好悪くて、顔を上げて歩けますか」と苦言を呈した。


2015年和歌山県議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2014/8/17 23:03:26  [返信] [編集]

さぁ、どうなることやら!?

そろそろ、現職議員が引退を表明したり、新人、元・前職議員の動きが出てくるんちゃうんかな!?

和歌山市議が県議へ鞍替えするウワサもあるが‥。

前回(2011年)の当落表↓
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/kaihyou/yh30.htm
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に
ゲスト

名無しさん 2014/8/17 22:16:11  [返信] [編集]

今のJR和歌山支社は特急利用者以外はごみ扱いだろ
特急乗る人を大事に快速利用者はごみ扱い
これで「おもてなし」なんかやっているからお笑い

要は、金を落とす上客だけがお客様であとはどうでもええってこと

それなら高速道路を使って機械的にETCゲートくぐるほうがよっぽどまし

Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に
ゲスト

名無しさん 2014/8/17 22:05:09  [返信] [編集]

JRだって、今は、民間企業ですからね。

利益至上主義でしょう。

紀州路快速が不満なら、特急を利用しろ!みたいな。
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に
ゲスト

名無しさん 2014/8/17 21:52:14  [返信] [編集]

所要時間はどんどん増えていってますよね。それに昼間も快速運転してほしいよね。夜などの快速のある時間帯でも、結局先に出た紀州路快速との時間調整やらで快速も速くないし。

天王寺駅 - 和歌山駅間では最速58分で運転されるが、停車駅が増加傾向にあることと、途中駅で特急列車の通過待ちをする列車が多いため、現行のダイヤでは同区間で60分を切る列車はほとんどない(戦前の阪和電気鉄道時代の最速列車と1972 - 1978年に走った新快速は45分であった)。
Re: 2015年の和歌山市議会議員選挙はどうなるか?
ゲスト

和ネットニュース 2014/8/17 10:24:30  [返信] [編集]

現時点で、巷での下馬評

(1)市長選に出馬した立候補者の中で、市議選に立候補するのがどれくらい出るか?

複数の立候補者が市議選に出るのではないか?と言われている。

(2)市議補選の立候補者が、市議選本選挙にも挑戦するのか?

可能性大なりと言われている。

(3)前回落選した新人候補で再び出馬する候補が出るのか?

出馬準備中の候補がいるという。

(4)ブランクのある元議員が復活のための出馬があるのか?

旅田市政時代の議員(当然元)が出馬するのではないか?と言われている。

(5)新市長を支えるための有力な新人候補が出るのか?

当然、出てくるものと思われる。

(6)現職の有力議員の引退があるのか?

病気のため、引退する議員がいるのではないか?と言われている。

(7)県議選に出馬する現職の市議会議員がいるのか?

複数の市議会議員が、県議選に挑戦するのでは?と言われている。
2015年の和歌山市議会議員選挙はどうなるか?
ゲスト

和ネットニュース 2014/8/17 10:15:52  [返信] [編集]

和歌山市長選挙も終わり、尾花新市長誕生。

次の和歌山市議会議員選挙では、大きく勢力が変わるのではないか?と言われている。

市長選に出馬した立候補者の中で、市議選に立候補するのがどれくらい出るか?
市議補選の立候補者が、市議選本選挙にも挑戦するのか?
前回落選した新人候補で再び出馬する候補が出るのか?
ブランクのある元議員が復活のための出馬があるのか?
新市長を支えるための有力な新人候補が出るのか?
現職の有力議員の引退があるのか?
県議選に出馬する現職の市議会議員がいるのか?

このような情勢なので、次回も立候補する現職議員もうかうかしてられない。

前回の市議選(本選挙)の結果

告示日 2011/04/17
投票日 2011/04/24
定数 38人
立候補者数 45人
有権者数 308,936人
投票者数 132,675人
投票率 42.95%

当選  6,310票 和田 秀教 62 男 自民党 現
当選  5,138票 寒川 篤  61 男 無所属 現
当選  4,435票 井上 直樹 38 男 自民党 現
当選  4,306.927票 中村 協二 69 男 無所属 現
当選  4,000票 山田 好雄 71 男 無所属 現
当選  3,952票 園内 浩樹 50 男 公明党 新
当選  3,889票 奥山 昭博 48 男 公明党 現
当選  3,853票 中塚 隆  54 男 公明党 現
当選  3,779票 岩井 弘次 53 男 公明党 現
当選  3,738票 西風 章世 51 女 公明党 新
当選  3,524票 貴志 啓一 54 男 自民党 現
当選  3,483票 よし本 昌純 54 男 無所属 現
当選  3,474票 松本 哲郎 54 男 公明党 現
当選  3,440票 中尾 友紀 50 男 公明党 現
当選  3,415票 遠藤 富士雄 63 男 無所属 現
当選  3,305票 尾崎 方哉 44 男 無所属 現
当選  3,279票 薮 浩昭 48 男 公明党 現
当選  3,145票 永野 裕久 37 男 民主党 現
当選  3,115票 宇治田 清治 59 男 自民党 現
当選  3,082票 佐伯 誠章 66 男 無所属 現
当選  3,062票 戸田 正人 43 男 無所属 元
当選  2,922票 野嶋 広子 60 女 無所属 現
当選  2,905.383票 山本 宏一 56 男 無所属 現
当選  2,855票 古川 祐典 43 男 無所属 現
当選  2,817票 小川 孝夫 44 男 無所属 新
当選  2,761票 松井 紀博 44 男 無所属 現
当選  2,688票 北野 均 61 男 無所属 現
当選  2,671.616票 山本 忠相 32 男 民主党 現
当選  2,558票 姫田 高宏 57 男 共産党 元
当選  2,540票 森下 佐知子 48 女 共産党 現
当選  2,492票 芝本 和己 42 男 無所属 現
当選  2,425票 上田 康二 64 男 無所属 新
当選  2,343票 丹羽 直子 38 女 無所属 新
当選  2,343票 南畑 幸代 60 女 共産党 現
当選  2,302票 渡辺 忠広 66 男 共産党 現
当選  2,269票 石谷 保和 64 男 無所属 現
当選  2,184票 松坂 美知子54 女 共産党 新
当選  2,110票 島 幸一 66 男 無所属 現
繰上当選2,044票 浦平 美博 39 男 無所属 新
1,976.072票 中村 朝人 32 男 共産党 新
1,552票 南 竜也 34 男 無所属 新
925票 畑 武明 50 男 無所属 新
506票 竹内 功 52 男 無所属 新
374票 福山 雅勝 39 男 無所属 新
245票 小早川 正和 58 男 無所属 新

(石谷 保和氏死去により浦平 美博氏が繰上当選となった。)

前回の市議選(補欠選挙)の結果
告示日 2014/08/03
投票日 2014/08/10
欠員 2人
(貴志 啓一氏死去、遠藤 富士雄氏市長選立候補のため辞職)
立候補者数 4人
有権者数 308,280人
投票者数 95,003人
投票率 30.82%

当選  31,884票 中谷 けんじ 43 男 無所属 新 会社員
当選  20,587票 中村 あさと 35 男 共産党 新 政党役員
19,460票 小松 たかお 60 男 無所属 新 無職
9,506票 村上 あけとし 58 男 無所属 新 理容師
Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に
ゲスト

名無しさん 2014/8/16 18:26:35  [返信] [編集]

天王寺まで70分もかかる快速ってありえねえ
若者がどんどん流出してしまうのもわからないのか

和歌山県のデータでも紀伊、六十谷はそこそこ踏ん張っているけど
快速の止まらない小駅が足引っ張っているのは明白

1時間当たり2本は本来の快速運転に戻してほしいものだ

某鉄道雑誌はJRの提灯記事書いているけど
地元のユーザーの評価は全く無視かって言いたい

和歌山の観光キャンペーンよりも
毎日乗るユーザーをもっと大事にしたほうがいいと思うんだけど
JRって今のマクド並みに経営感覚が疎いとしか思えませんね

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 926 927 928 (929) 930 931 932 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project