衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
| 和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
| Re: 猥雑な街 和歌山市 | |
| admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2014/8/20 2:36:02
[返信] [編集] >>23 差別用語って難しいものですよ。 使い方で、差別用語になったり、ならなかったりしますから。 用語のもとになる意味の背景・イメージで変わってきますから。 たとえば、「中国製」って差別用語ではないですね。 しかし、イメージは?でしょう。 むしろ、「シナ製」の方が、アンティックなニュアンスを感じるが、それは、差別用語にされるわけで。 使っている人間と、その表現のニュアンスなんですね。 だから、おかしなことになる。「朝鮮」は差別用語で、「北朝鮮」、「韓国」は差別用語ではないとか。 そのうち、これらも差別用語になるのでは? イメージが変わらなければ、差別用語が増えるだけです。 |
| Re: 猥雑な街 和歌山市 | |
| ゲスト |
孫市和尚 2014/8/20 2:19:29
[返信] [編集] チョンとか言うような差別的な言葉は使わないようにしましょうよ 自分は、和歌山に潰されましたが和歌山を愛してます あんまり、和歌山を愚弄するような行動言動は控えた方が良いのではないですか? 見ていても良い気はしませんよ 私は、言うばっかりの議員とは一味違います 速やかに書き込みを消した方が宜しかろうと思いますが貴殿はどう致しますか? |
| Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! | |
| ゲスト |
名無しさん 2014/8/19 22:54:36
[返信] [編集] ↑へそ曲がり。素直に喜んだらどう |
| Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! | |
| ゲスト |
名無しさん 2014/8/19 22:10:06
[返信] [編集] 仁坂はよっぽど大橋が嫌いだったのがわかるコメントだな それに自分の部下が市長になったものだからやりたい放題 これでいいんか和歌山市は |
| Re: 中核市としての独立性が・・・市長は和歌山県出張所・・所長か? | |
| ゲスト |
名無しさん 2014/8/19 22:07:28
[返信] [編集] 和歌山市役所は県庁の下請け 和歌山市長は県知事の飼い犬 和歌山市民の代表は県推薦でなければダメ・・・ 公務員利権、土建利権、ブラクリ利権 どれだけ利権で固めまくってるんじゃ ふざけるな 次の知事選の争点は公務員の天下りの是非だな |
| Re: 中核市としての独立性が・・・市長は和歌山県出張所・・所長か? | |
| ゲスト |
名無しさん 2014/8/19 21:54:23
[返信] [編集] “県と和歌山市 連携強化を” 和歌山市長選挙で和歌山県の元部長の尾花正啓氏が当選したことについて、仁坂知事は19日の会見で、「今後は県と市が協力していろんなことが早く決まっていく時代になる」と述べ、まちづくりになどついて県と和歌山市の連携を強める考えを示しました。 今月10日に行われた和歌山市長選挙では和歌山県の県土整備部長などを務めた尾花氏が当選しました。 仁坂知事は、19日の会見で、県と和歌山市が進めている都市計画道路の見直しなどについて「これまで県と和歌山市は協調がなかったわけではないが遅いので困っていたというのはある」と指摘しました。 その上で「今後はまちづくりなどでこれまで以上に、いろんなことが早く決まっていくような時代になるだろう」と述べ、県と和歌山市が連携を強めていくという考えを示しました。 また、仁坂知事は台風11号で三重県の全域に大雨特別警報が発表されたことに関連して、特別警報の対象が都道府県単位では範囲が広すぎて市町村が避難の情報を出すかどうか判断が分かれるなどと指摘して「国土交通省や気象庁にはもっと細かい地域に対して特別警報を出せないか1年前から訴えている。 今後も引き続き要望していきたい」と述べました。 08月19日 19時20分 NHKニュース http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043089831.html |
| Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜 | |
| ゲスト |
名無しさん 2014/8/19 21:53:13
[返信] [編集] “県と和歌山市 連携強化を” 和歌山市長選挙で和歌山県の元部長の尾花正啓氏が当選したことについて、仁坂知事は19日の会見で、「今後は県と市が協力していろんなことが早く決まっていく時代になる」と述べ、まちづくりになどついて県と和歌山市の連携を強める考えを示しました。 今月10日に行われた和歌山市長選挙では和歌山県の県土整備部長などを務めた尾花氏が当選しました。 仁坂知事は、19日の会見で、県と和歌山市が進めている都市計画道路の見直しなどについて「これまで県と和歌山市は協調がなかったわけではないが遅いので困っていたというのはある」と指摘しました。 その上で「今後はまちづくりなどでこれまで以上に、いろんなことが早く決まっていくような時代になるだろう」と述べ、県と和歌山市が連携を強めていくという考えを示しました。 また、仁坂知事は台風11号で三重県の全域に大雨特別警報が発表されたことに関連して、特別警報の対象が都道府県単位では範囲が広すぎて市町村が避難の情報を出すかどうか判断が分かれるなどと指摘して「国土交通省や気象庁にはもっと細かい地域に対して特別警報を出せないか1年前から訴えている。 今後も引き続き要望していきたい」と述べました。 08月19日 19時20分 NHKニュース http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043089831.html |
| Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! | |
| ゲスト |
名無しさん 2014/8/19 21:52:27
[返信] [編集] “県と和歌山市 連携強化を” 和歌山市長選挙で和歌山県の元部長の尾花正啓氏が当選したことについて、仁坂知事は19日の会見で、「今後は県と市が協力していろんなことが早く決まっていく時代になる」と述べ、まちづくりになどついて県と和歌山市の連携を強める考えを示しました。 今月10日に行われた和歌山市長選挙では和歌山県の県土整備部長などを務めた尾花氏が当選しました。 仁坂知事は、19日の会見で、県と和歌山市が進めている都市計画道路の見直しなどについて「これまで県と和歌山市は協調がなかったわけではないが遅いので困っていたというのはある」と指摘しました。 その上で「今後はまちづくりなどでこれまで以上に、いろんなことが早く決まっていくような時代になるだろう」と述べ、県と和歌山市が連携を強めていくという考えを示しました。 また、仁坂知事は台風11号で三重県の全域に大雨特別警報が発表されたことに関連して、特別警報の対象が都道府県単位では範囲が広すぎて市町村が避難の情報を出すかどうか判断が分かれるなどと指摘して「国土交通省や気象庁にはもっと細かい地域に対して特別警報を出せないか1年前から訴えている。 今後も引き続き要望していきたい」と述べました。 08月19日 19時20分 NHKニュース http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043089831.html |
| Re: 仁坂知事 | |
| ゲスト |
知事選 2014/8/19 11:36:19
[返信] [編集] 市民オンブズマンの 畑中正好 知事に立候補 |
| Re: 仁坂知事 | |
| ゲスト |
名無しさん 2014/8/18 22:31:37
[返信] [編集] 市民オンブズマン代表(共産党推薦)が知事選に立候補表明。 |
| Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! | |
| ゲスト |
名無しさん 2014/8/18 19:42:44
[返信] [編集] 「それにしても定職もないのに豪邸を建て 裕福に暮らしている連中に支えられた尾花候補は これから随分苦労することだろう? 」 http://ameblo.jp/bee6408323/ なんか意味深な言葉だね〜〜。 |
| Re: 2015年和歌山県議会議員選挙 | |
| ゲスト |
和ネットニュース 2014/8/18 11:29:50
[返信] [編集] 和歌山市選挙区は、定数15(欠員1)で、今のところ、新顔2−3名、元職1名が噂されている。 引退議員が出るかどうかもあるが、前回より激戦になる可能性は高そうだ。 |
| Re: 2015年の和歌山市議会議員選挙はどうなるか? | |
| ゲスト |
和ネットニュース 2014/8/18 5:26:43
[返信] [編集] 市職員の間では、市長選に出た某候補が市議選に出てどういう結果になるのか判断に苦しんでいるようだ。 某候補が、もし、市議会議員になったら、むちゃくちゃにひっかきまわされるのは目に見えているので、当然、警戒している。 市長選でとった票数が、投票率が最悪だったので、評価しにくいが、もう泡沫と言い難いかもしれないので、かなり気にしているみたいだ。 市民の声も、あのおっさんはむちゃくちゃだが、市職員をいじめるのには、的確かもという話はある。 |
| Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜 | |
| ゲスト |
名無しさん 2014/8/18 2:03:00
[返信] [編集] 公明党からの得票で当選できたんだもんね。ついでに民主党も(笑) |
| Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜 | |
| ゲスト |
名無しさん 2014/8/18 1:57:03
[返信] [編集] >>246 新市長側は呉越同舟だからな。 早くも内部対立が始まったのじゃないか? という話もある。 これも、呉越同舟だから出てくる噂だろうけど。 |
| Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜 | |
| ゲスト |
名無しさん 2014/8/18 0:33:52
[返信] [編集] >>>当選祝いに駆けつけた自民党和歌山県連会長の二階俊博衆院議員は「格好悪くて、顔を上げて歩けますか」と苦言を呈した。 |
| 2015年和歌山県議会議員選挙 | |
| ゲスト |
名無しさん 2014/8/17 23:03:26
[返信] [編集] さぁ、どうなることやら!? そろそろ、現職議員が引退を表明したり、新人、元・前職議員の動きが出てくるんちゃうんかな!? 和歌山市議が県議へ鞍替えするウワサもあるが‥。 前回(2011年)の当落表↓ http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/kaihyou/yh30.htm |
| Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
| ゲスト |
名無しさん 2014/8/17 22:16:11
[返信] [編集] 今のJR和歌山支社は特急利用者以外はごみ扱いだろ 特急乗る人を大事に快速利用者はごみ扱い これで「おもてなし」なんかやっているからお笑い 要は、金を落とす上客だけがお客様であとはどうでもええってこと それなら高速道路を使って機械的にETCゲートくぐるほうがよっぽどまし |
| Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
| ゲスト |
名無しさん 2014/8/17 22:05:09
[返信] [編集] JRだって、今は、民間企業ですからね。 利益至上主義でしょう。 紀州路快速が不満なら、特急を利用しろ!みたいな。 |
| Re: ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に | |
| ゲスト |
名無しさん 2014/8/17 21:52:14
[返信] [編集] 所要時間はどんどん増えていってますよね。それに昼間も快速運転してほしいよね。夜などの快速のある時間帯でも、結局先に出た紀州路快速との時間調整やらで快速も速くないし。 天王寺駅 - 和歌山駅間では最速58分で運転されるが、停車駅が増加傾向にあることと、途中駅で特急列車の通過待ちをする列車が多いため、現行のダイヤでは同区間で60分を切る列車はほとんどない(戦前の阪和電気鉄道時代の最速列車と1972 - 1978年に走った新快速は45分であった)。 |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band


