和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


御坊市・日高郡

御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 由良町のいいところ?わるいところ?(27)
  
2: 人口増えてる日高町(59)
  
3: 2025年 和歌山県議会議員補欠選挙 日高郡選挙区(5月23日告示・6月1日投開票)(4)
  
4: 2020年御坊市あんな事こんな事(685)
  
5: 和歌山南陵高校(36)
  
6: 日高川町の良いとこ悪いとこ(344)
  
7: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3(39)
  
8: 二階さん(125)
  
9: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.2(745)
  
10: 2020年 由良町長選・由良町議補選(9)
  
11: 2024年 御坊市長選挙(5月19日告示・26日投開票)(4)
  
12: 日高のお喋りパ〜ト4(993)
  
13: 2024年 みなべ町 町長選挙・町議会議員選挙(1)
  
14: 選挙仕掛け人、おばちゃん(3)
  
15: 2024年 日高郡印南町長選挙(5)
  
16: 和歌山県の自慢「南高梅」が1位(9)
  
17: 2023年 和歌山県議会議員選挙 御坊市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(16)
  
18: 2023年 和歌山県議会議員選挙 日高郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
19: 2023年 美浜町長選挙・町議会議員選挙(2月7日告示・12日投開票)(36)
  
20: 御坊福祉(2)
  
21: 美浜町町長選挙(5)
  
22: 吉備徳田から御坊市に来られたバイさん(1)
  
23: 2023年 日高町議会議員選挙(1月31日告示・2月5日投開票)(1)
  
24: 2023年 御坊市議会議員選挙(1月15日告示・22日投開票)(1)
  
25: 2022年日高郡日高町町長選挙(無投票当選)、町議補選(4)
  
26: 2022日高郡日高川町町議会議員選挙は無投票(1)
  
27: 2022年 日高町長選挙・町議会議員補欠選挙 4月24日投開票(2)
  
28: みなべ町「梅の種とばし大会」反対!!(31)
  
29: 地下空間の建設を!(3)
  
30: 2021年 印南町町議会議員選挙(4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 934 935 936 (937) 938 939 940 ... 956 »

Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/26 20:35:00  [返信] [編集]

やっと衆議院選挙らしくなってきた。
両候補とも日高 和歌山の発展のため正々堂々と戦ってください。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/26 16:21:03  [返信] [編集]

12.30から応援演説をするらしい。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/26 9:49:25  [返信] [編集]

今聞いた情報によると、岡田幹事長が8月28日にロマンシーに来るらしい。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/26 7:23:43  [返信] [編集]

定数削減のメリットとデメリット
だれか・・・賢い方
解りやすく謎解きしてくださいませんか?
よろしくお願いします。
ほとんどの人(90%以上)は、解ってないと思います。
Re: 富安民浩さん
ゲスト

名無しの弟 2009/8/26 2:54:42  [返信] [編集]

実力者?
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/25 22:52:28  [返信] [編集]

鉢呂?民主党?6期?重鎮? しらんなー。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/25 22:45:27  [返信] [編集]

定数削減請願のメンバー今日も寄ったらしいぞ。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/25 22:41:24  [返信] [編集]

どっちにしても聞いたことない。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/25 22:39:54  [返信] [編集]

143番
すみません 鉢谷さんではなく「鉢呂」(はちろ)さんです。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/25 21:20:53  [返信] [編集]

意味ないね!
人の心はそんなに、やわじゃないです。
それに・・・
今は70歳やけど・・・
いつかは、枯れます。人だからね!
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/25 19:45:14  [返信] [編集]

96さん。
偉そうな事を言うようだけどよく見ておいたら良いと思う。
政権が替わる 権力を握るということがどういうことか 権力を失うということがどういうことかを。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/24 22:46:52  [返信] [編集]

玉置候補の演説会に行ってきたけど(北海道の鉢谷?さんも来ていた)2人とも失敗を恐れてか、声は大きいのだけど無難に収めていたような気がする。
後半の出馬に至った時の話は良かったけど自分の言葉で堂々と演説してほしかった。
角栄さんのような人はもう出ないのだろうか。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/24 22:29:40  [返信] [編集]

あっちの陣営もこっちの陣営も議員さんは大変だ。
候補者はなおさら大変だ。
がんばってください。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/24 12:00:03  [返信] [編集]

はぁ?
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/24 11:54:30  [返信] [編集]

そういう考えも十分検討した結果・・・ってありますが・・・
どんな検討なんでしょうか?

Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/24 11:30:49  [返信] [編集]

136番さんの「職員に関して」は言いたいことが山ほどある。
今、準備中なので今しばらくお待ちください。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/24 11:25:38  [返信] [編集]

今武闘派の友達から連絡があり(そういう考えも十分検討した結果)の結論だそうです。

既に、具体的行動に入っているようです。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/24 8:37:39  [返信] [編集]

136番さん
せっかく良い意見を載せているのに「日高川町民は馬鹿じゃないですよね?」・・・
神聖な議場での発言には十分注意をしてください。
お願いいたします。


Re: 富安民浩さん
ゲスト

名無しさん 2009/8/23 21:50:17  [返信] [編集]

影の力もあと6日・・・ってか!!
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/23 21:47:40  [返信] [編集]

12名が妥当な意味はなんですか?
14名が妥当な意味はなんですか?
漠然とした意見が多すぎです。
どうだからどうって言う意見はないのでしょうか?
はっきりした意見がないのが・・・怖い現象です。
お金がかかり過ぎて、経費節減のためなら・・・
職員を10人減らしたら十分です。
公務員法を知ってますか?

公務員は、法律上、解雇出来ないと書いている人がいますが、
国家公務員法第78条で、降任又は免職できるものとして、
4、官制若しくは定員の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合 があります。

ですから、定数を半減すれば良い分けですし、国家公務員法も絶対的なものではなく、改正すればどうにでもなるものです。

議員ばかりが的になってますが・・・
行政システム全体を協議するべきです。
日高川町民は馬鹿じゃないですよね?

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 934 935 936 (937) 938 939 940 ... 956 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project