衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
御坊市・日高郡
御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 22:52:28
[返信] [編集] 鉢呂?民主党?6期?重鎮? しらんなー。 |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 22:45:27
[返信] [編集] 定数削減請願のメンバー今日も寄ったらしいぞ。 |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 22:41:24
[返信] [編集] どっちにしても聞いたことない。 |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 22:39:54
[返信] [編集] 143番 すみません 鉢谷さんではなく「鉢呂」(はちろ)さんです。 |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 21:20:53
[返信] [編集] 意味ないね! 人の心はそんなに、やわじゃないです。 それに・・・ 今は70歳やけど・・・ いつかは、枯れます。人だからね! |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 19:45:14
[返信] [編集] 96さん。 偉そうな事を言うようだけどよく見ておいたら良いと思う。 政権が替わる 権力を握るということがどういうことか 権力を失うということがどういうことかを。 |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 22:46:52
[返信] [編集] 玉置候補の演説会に行ってきたけど(北海道の鉢谷?さんも来ていた)2人とも失敗を恐れてか、声は大きいのだけど無難に収めていたような気がする。 後半の出馬に至った時の話は良かったけど自分の言葉で堂々と演説してほしかった。 角栄さんのような人はもう出ないのだろうか。 |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 22:29:40
[返信] [編集] あっちの陣営もこっちの陣営も議員さんは大変だ。 候補者はなおさら大変だ。 がんばってください。 |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 12:00:03
[返信] [編集] はぁ? |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 11:54:30
[返信] [編集] そういう考えも十分検討した結果・・・ってありますが・・・ どんな検討なんでしょうか? |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 11:30:49
[返信] [編集] 136番さんの「職員に関して」は言いたいことが山ほどある。 今、準備中なので今しばらくお待ちください。 |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 11:25:38
[返信] [編集] 今武闘派の友達から連絡があり(そういう考えも十分検討した結果)の結論だそうです。 既に、具体的行動に入っているようです。 |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 8:37:39
[返信] [編集] 136番さん せっかく良い意見を載せているのに「日高川町民は馬鹿じゃないですよね?」・・・ 神聖な議場での発言には十分注意をしてください。 お願いいたします。 |
Re: 富安民浩さん | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 21:50:17
[返信] [編集] 影の力もあと6日・・・ってか!! |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 21:47:40
[返信] [編集] 12名が妥当な意味はなんですか? 14名が妥当な意味はなんですか? 漠然とした意見が多すぎです。 どうだからどうって言う意見はないのでしょうか? はっきりした意見がないのが・・・怖い現象です。 お金がかかり過ぎて、経費節減のためなら・・・ 職員を10人減らしたら十分です。 公務員法を知ってますか? 公務員は、法律上、解雇出来ないと書いている人がいますが、 国家公務員法第78条で、降任又は免職できるものとして、 4、官制若しくは定員の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合 があります。 ですから、定数を半減すれば良い分けですし、国家公務員法も絶対的なものではなく、改正すればどうにでもなるものです。 議員ばかりが的になってますが・・・ 行政システム全体を協議するべきです。 日高川町民は馬鹿じゃないですよね? |
Re: 富安民浩さん | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 21:27:21
[返信] [編集] なんだかんだ言ってもあと6日間。 |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 18:44:37
[返信] [編集] ちょうどいま武闘派の友達が来ていたので伝えておきました。 |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
H.N 2009/8/23 18:09:33
[返信] [編集] 126番さんの意見に賛成です。私ももっと思い切って12名位が妥当だと思います。 請願の署名集めに、まだ決まってもいない定数を書き込んで廻るのは、まさに14名の定数ありきだと思います。 定数の数値を言わずに請願署名を取るべきだと思います。 議員さん方はそれを見て、町民の本意を読み取って、自分たちで検討すべきだと思います。 請願署名の内容の再考をお願いします。 |
Re: 日高川町ネット議会 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 19:32:58
[返信] [編集] 定数削減署名集めのメンバーを教えてもらったらすごい陣容。 折り紙つきの武闘派ばかり、議員の皆様×××さまです。 |
Re: 富安民浩さん | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 17:43:59
[返信] [編集] 毎日新聞は第45回衆院選(定数480=小選挙区300、比例代表180)が30日に投開票されるのを前に、公示翌日の19日から21日にかけて特別世論調査を実施し、その結果をもとに全国の取材網を通じて選挙情勢を探った。民主党は271人を擁立した小選挙区の大半で優位に戦いを進め、比例代表と合わせて320議席を超す勢い。小選挙区の当選者数によっては、比例代表での復活も含め候補者全員の当選も視野に入る。05年衆院選で大勝した自民党は小選挙区、比例代表とも振るわず、100議席を割り込む可能性もある。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band