衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと4日) | |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/6 7:19:03
[返信] [編集] 週間天気予報では、週末に台風直撃かも?みたいな。 そうなりゃ、投票率激減は避けられない。 ![]() http://www.jma.go.jp/jp/week/336.html |
Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと5日) | |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/6 2:27:44
[返信] [編集] >>159 中津さんの動員数が異常に少ないのが、当日、動員がかけづらいところがあったのは明白でしょう。 共産党推薦候補を、共産党支持者が見限るということもあり得ないし。 そのため、動員数がそのまま得票順になることはまずないでしょうから。 |
Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと5日) | |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/6 2:17:21
[返信] [編集] >>160 少ない出だしだね。 前回は、期日前投票、 11,940、不在者投票 1,812で合計13,752 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/senkyokanri/kekka/shicyo_old.pdf 期日前投票だけを6で割って平均しても、1,990 月曜日で、1,307ということは、平均から35%ほど乖離している。 この調子だと過去最低の前回の投票率36.45%を割るのは堅そう。 |
Re: 猥雑な街 和歌山市 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/6 0:24:56
[返信] [編集] 10番 >>>アイマスクピンクロ-タ-とびっこ聖水即尺AF黄金 なんかの暗号か? |
Re: 取り残される中心商店街? | |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/6 0:10:04
[返信] [編集] >>12さん ブラクリ利権て、ほんとうにあるのですか? 利権ではなく、かつての繁栄が忘れられない世代の人たちが先入観でブラクリを重視してしまうからではないでしょうか? もちろん、元気になって欲しいと思いますが。 |
Re: 猥雑な街 和歌山市 | |
ゲスト |
梅毒怖い 2014/8/6 0:09:47
[返信] [編集] 梅毒患者増、和歌山県最多のペース 高い遊びいつわが身か |
Re: 仁坂知事 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/5 23:13:52
[返信] [編集] 和歌山県は黙認か・公認か! |
Re: 取り残される中心商店街? | |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/5 23:11:29
[返信] [編集] 7月25日に行われたJC主催の市長選立候補者討論会の動画が Youtubeでアップされて見られるようになっているな。 e-みらせん 和歌山市長選挙公開討論会 https://www.youtube.com/watch?v=mDn5kwv_d_E |
Re: 取り残される中心商店街? | |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/5 23:01:33
[返信] [編集] ブラクリ利権と決別できる候補者って小早川氏だけ?? |
Re: 取り残される中心商店街? | |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/5 22:55:31
[返信] [編集] >>10 小早川氏が言ってたんじゃない? |
Re: 取り残される中心商店街? | |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/5 22:54:14
[返信] [編集] >>9 同感 産官学、いずれにおいても、本音の言える漢の登場が待たれる 誰かはっきり言ってくれ。和歌山市民はブラクリなど必要としていないんだと! |
Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと5日) | |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/5 22:54:10
[返信] [編集] 平成26年8月4日(月)現在 和歌山市長選挙 1,307人 和歌山市議会議員補欠選挙 1,305人 【参考】 選挙人名簿登録者数 (平成26年8月2日現在) 310,662人 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/senkyokanri/shicyosen2014jokyo/ |
Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと5日) | |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/5 22:50:40
[返信] [編集] 動員数の大小だけでみると市民との距離や関係の濃さの裏返しかなあって思いますね 庶民的人気の有無なんでしょうね ただ、夏休みで動員がかけづらい・・・のもあるから 一概に動員の大小だけで判断は禁物かも なかなか面白い話を見せてもらいました |
Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと5日) | |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/5 21:29:39
[返信] [編集] >>157 音量注意 冒頭のブザーで、耳が壊れるかと思ったよ。 |
Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと5日) | |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/5 20:58:03
[返信] [編集] 7月25日に行われたJC主催の市長選立候補者討論会の動画が Youtubeでアップされて見られるようになっているな。 e-みらせん 和歌山市長選挙公開討論会 https://www.youtube.com/watch?v=mDn5kwv_d_E |
Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと6日) | |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/5 19:25:52
[返信] [編集] >>154 当日は雨でしたからね。駐車場の問題というのもある。 まあ、順当なところでしょう。ただ、中津さん(共産党推薦)が 20人とはどういうことだろう? いくらなんでも、100人は必要でしょう。 尾花さんの400人は、いかに熱心な支持者が少ないか?ということの裏返しでしょうし、 その反面、遠藤さんは、長年の市議を通して熱心な支持者が多いということでしょう。 浜田さんは、10年のブランクがありながら、支持者が離れずに付いていてくれているということでしょうし。 遠藤さん、浜田さんを見れば、現職の市議で失職の芝本さんも少なすぎる感じ。 小早川さんは、出陣式なんかに行こうものなら、面が割れて市内で泡沫扱いにされるから、 行きたい人がいてもいけないわな。w まあ、行きたい人も支持ではなくて、見世物見に行く雰囲気だろうけど。 |
Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと6日) | |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/5 19:06:04
[返信] [編集] >>154 「小早川マスコミだけ」 これは誤報です。 正しくは、「小早川1(陣営発表1)」です。 |
Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと6日) | |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/5 18:21:18
[返信] [編集] [旅田卓宗のたそがれ日記](8月5日・和歌山市長選) 『尾花400(陣営発表800)、浜田100(同300)、芝本150(同300)、中津20、小早川マスコミだけ笑、遠藤800(同2000)』 この数字は某社の記者から送ってくれた和歌山市長選挙の各候補者の出陣式の動員数だ。 僕の闘った市長選挙の出陣式では実質3000人を上回る動員数だったから何だか奇妙なほど静かな選挙だ。 おそらく投票率は低いだろう。 出陣式の動員数で勝負が決まる分けではないが、明確になったことは自民党、公明党、民主党相乗り候補の尾花候補と遠藤候補の二人の候補者の闘いに絞り込まれて来たようだ。 尾花候補の背中が見えた遠藤候補が最後に逆転できるか否か実に興味深い! 選挙の票は勝ったと思った瞬間から消えて行き、まだ負けてると思っている内は伸び続けるものですよ〜! ぺペンペンペン (読者の皆さん、ありがとう) http://tabita2013.ikora.tv/e1046351.html |
Re: 取り残される中心商店街? | |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/5 12:38:08
[返信] [編集] >>8 >>>関係者も、本心はお手上げなのだが、立場上、お手上げと言えないのが中心市街地活性化なんだろうな。 そうしてズルズルと沼にはまって身動きがとれなくなるのでしょうね。良い子のふりをする人が多すぎて、気がつけば夢は枯野をかけめぐるでエンドでしょうか。しがらみに支配されないで本音を言える「悪者」が現れてほしいです。 |
Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと6日) | |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/5 12:31:53
[返信] [編集] 原子力発電所はないし、米軍基地、自衛隊基地もない。 オスプレイなど配置されることなどまず無いから、基地問題はない。 だから中心街って未だに言ってる。そもそも市が勝手に決めてここが中心街だと言われても、困る。まあ国から補助金をもらうためにやった事だとはわかるけど。 夫婦別姓特区とか同性婚特区など作って、人を呼び込みましょう。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band