和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


御坊市・日高郡

御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 由良町のいいところ?わるいところ?(27)
  
2: 人口増えてる日高町(59)
  
3: 2025年 和歌山県議会議員補欠選挙 日高郡選挙区(5月23日告示・6月1日投開票)(4)
  
4: 2020年御坊市あんな事こんな事(685)
  
5: 和歌山南陵高校(36)
  
6: 日高川町の良いとこ悪いとこ(344)
  
7: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3(39)
  
8: 二階さん(125)
  
9: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.2(745)
  
10: 2020年 由良町長選・由良町議補選(9)
  
11: 2024年 御坊市長選挙(5月19日告示・26日投開票)(4)
  
12: 日高のお喋りパ〜ト4(993)
  
13: 2024年 みなべ町 町長選挙・町議会議員選挙(1)
  
14: 選挙仕掛け人、おばちゃん(3)
  
15: 2024年 日高郡印南町長選挙(5)
  
16: 和歌山県の自慢「南高梅」が1位(9)
  
17: 2023年 和歌山県議会議員選挙 御坊市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(16)
  
18: 2023年 和歌山県議会議員選挙 日高郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
19: 2023年 美浜町長選挙・町議会議員選挙(2月7日告示・12日投開票)(36)
  
20: 御坊福祉(2)
  
21: 美浜町町長選挙(5)
  
22: 吉備徳田から御坊市に来られたバイさん(1)
  
23: 2023年 日高町議会議員選挙(1月31日告示・2月5日投開票)(1)
  
24: 2023年 御坊市議会議員選挙(1月15日告示・22日投開票)(1)
  
25: 2022年日高郡日高町町長選挙(無投票当選)、町議補選(4)
  
26: 2022日高郡日高川町町議会議員選挙は無投票(1)
  
27: 2022年 日高町長選挙・町議会議員補欠選挙 4月24日投開票(2)
  
28: みなべ町「梅の種とばし大会」反対!!(31)
  
29: 地下空間の建設を!(3)
  
30: 2021年 印南町町議会議員選挙(4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 937 938 939 (940) 941 942 943 ... 956 »

Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/12 21:54:21  [返信] [編集]

そんなことは解っている。
権限 権力を握られるということはそういうことなんだ。
Re: 富安民浩さん
ゲスト

名無しさん 2009/8/12 21:12:25  [返信] [編集]

2F
ぐつぐつ
一部の人だけ大切
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/12 21:08:18  [返信] [編集]

別に右になれじゃなくていい。
2Fさんの功績って何かありました?
どれもこれも、行政担当者が計画書を提出して認められた結果だし・・・
別に2Fが計画書作った訳でないし・・・
一部の議員とかが、言ったくらいで計画変わること自体・・・
変えないと日本は変わらない
変えなあかん・・・とは関係ないけど・・・
2Fさんからみの、しがらみが多くなりすぎました。
もうええわ!
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/12 19:37:46  [返信] [編集]

日高郡の首長会では全員一致して二階さんを応援することになっているらしい。
まっ 仕方ないよな。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/12 18:49:30  [返信] [編集]

週刊現在の出口アンケート
1・2・3区とも民主党圧勝って結果
大阪府知事の橋下さんみたいに・・
市町村長も支持政党を表明したらいいと思う。
3区は頼りの建設関係も2Fさんからそっぽを向いているし・・・
選挙終わったら・・・だだの後期高齢者ですか!
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/12 18:45:47  [返信] [編集]

安くて簡単効果抜群、備長炭サウナをご紹介いたします。
まず、車を一台日当たりの良い、人目に付きにくいところに止め、空気が漏れないようガムテープでドア回りを丁寧にふさぎ、七輪コンロで赤々といこっている備長炭になべを置き蒸気を発生させます。
この時期、大変熱効率も良く、疲れを知らない永遠の美貌を手に入れた体になって貴女は・・・アレ?
くれぐれも賢いお子様はまねをしないよう。
失礼致しました。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/12 17:31:35  [返信] [編集]

玉置公良さん18日に土生で出陣式をするらしい。
24日には土生会館で個人演説会をするらしい。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無し 2009/8/11 18:36:39  [返信] [編集]

ユンジェがナンジェ
参りました。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無し 2009/8/11 18:05:35  [返信] [編集]

これ これ!
多分
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/11 18:02:16  [返信] [編集]

こんなんですか?
http://blogs.yahoo.co.jp/samsuna_samusigi/41460363.html
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無し 2009/8/11 17:58:30  [返信] [編集]

こんなんじゃなくて本当の炭焼き釜サウナで女性に大人気らしい。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/11 17:46:13  [返信] [編集]

炭サウナ
京都にあります。韓国までいかなくてもね!
http://www.turunoyu.com/1.html
言ってあげて!出張費用の無駄ですから・・・
Re: 富安民浩さん
ゲスト

名無しさん 2009/8/11 17:07:20  [返信] [編集]

県議のHPにプロフくらいちゃんと書いてほしいわな!
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無し 2009/8/11 10:48:47  [返信] [編集]

町長は備長炭サウナをやりたいらしい。
職員二名ほどを本場韓国に派遣するつもりらしい。
サウナ サウナねえー
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

住民 2009/8/10 17:54:20  [返信] [編集]

81さん まあー まあー
オレは 年齢に関係なく賢いのが一番だと思う。
議員を見ていると 本末転倒 へぼ将棋王より飛車をかわいがり 一番大事なことは何か見失っている気がする。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

一議員 2009/8/9 21:24:57  [返信] [編集]

合併に関しては、80番さんのとおりだと思います。

合併しないと交付金を減らされるという威圧感が具体的な問題点を議論するという議員本来の仕事を躊躇させたと、反省しています。

Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無し 2009/8/9 20:48:06  [返信] [編集]

ためしにあんたが書き込んでごらん。
つまらんものになると思うヨ。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/9 17:43:29  [返信] [編集]

ちょっと考えましょう。冷静に・・・かつ現実的に・・・
議員の質ってなんですか・
町民のイメージする最良議員ってどんな議員なんでしょう?
議員活動には、いろいろあります。
ここで、書き込んでいる人すべてに問いかけます。
最良議員の定義を箇条書きで書き込みしませんか?
そうすれば、具体的な議員像がみえてきます。
新聞でも巷でも・・・具体的な声を出していません。
町村合併のときのように、具体的な問題点を議論しないままに・・・
合併してしまいました。
何がどうだからってところを、知ろうとしません。
馬鹿な町民にならないためにも・・・
しっかりした具体的な議論を求めます。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/9 16:03:22  [返信] [編集]

新聞に議員の定数削減を求める請願が出るらしいとの報道
住民の関心も徐々に盛り上がってきているようだ。
定数削減には賛否はあるが、私は賛成だ。
定数を減らすと同時により質の高い議員の登場に期待する。
定数を減らしても給与を上げないで、それとは別に政治活動費を支給すればよい。もっともこれは本当に町のためになるような政務調査に限定する。請求は議員本人の申請によるが、その支給の是非は第三者委員会で決める。
そうすることにより、議員の質は向上するだろうし、椅子を暖めるだけの議員との区別が出来てくると思う。
町民はそれを見て、大切な一票を行使すればよい。
議員は常に町民に対して正面を向いて、町のあるべき姿を町民に説き、また町民から聞く努力をすべきだと思う。
四年に一度しかあったことのない議員は要らない。
Re: 日高川町ネット議会
ゲスト

名無しさん 2009/8/9 8:32:09  [返信] [編集]

町村の場合 人口 上限議員定数

2千人未満 12人
2〜5千人未満 14人
5千〜1万人未満 18人
1〜2万人未満 22人
2万人以上 26人

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 937 938 939 (940) 941 942 943 ... 956 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project