和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: お馬鹿なニュース(和歌山版)(578)
  
2: 気象スレ(598)
  
3: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(896)
  
4: 和歌山県 スポーツの話題(674)
  
5: 感染症情報@和歌山県(190)
  
6: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(298)
  
7: 令和 南海トラフ巨大地震?(453)
  
8: 紀陽銀行(652)
  
9: 白浜パンダ(113)
  
10: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
11: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
12: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
13: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
14: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
15: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
16: 和歌山県立博物館(94)
  
17: 次の知事は?(9)
  
18: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
19: 財政危機警報発出(71)
  
20: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
21: 国会議員の世襲を考える(35)
  
22: つかえるか?和歌山放送(76)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 937 938 939 (940) 941 942 943 ... 3382 »

Re: 新型コロナウイルス第3波〜@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/3/24 17:09:54  [返信] [編集]

第4波、到来か?
Re: 新型コロナウイルス第3波〜@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/3/24 17:06:26  [返信] [編集]

【速報】大阪は 262人
Re: 新型コロナウイルス第3波〜@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/3/24 16:35:50  [返信] [編集]

従業員の大半が、接触者で自宅待機でPCR検査対象なのに、通常営業してる飲食店のご新規さん、増えてる。
Re: テレビ和歌山って
ゲスト

名無しさん 2021/3/24 16:33:12  [返信] [編集]

2021年春の番組情報 / びわ湖放送
http://www.bbc-tv.co.jp/hensei/bbc_info/

奈良テレビはまだUPされていない
Re: 改憲賛成
ゲスト

名無しさん 2021/3/24 15:07:30  [返信] [編集]

日本国内に存在しながら、日本海を「トンへ」(東海)
などと歌う学校が堂々と全国中継される
これが憲法が保証する自由というやつだろうね

しかし逆に朝鮮半島上に「ニホンカイ〜♪」と歌う、国際高校があるか?て話
あるわけないよな

いかに日本がお人よしな国かが分かる
Re: 新型コロナウイルス第3波〜@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/3/24 15:06:09  [返信] [編集]

【速報】東京は420人
Re: テレビ和歌山って
ゲスト

名無しさん 2021/3/24 14:57:06  [返信] [編集]

もう出たな
Re: 新型コロナウイルス第3波〜@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/3/24 14:54:49  [返信] [編集]

第4波は変異株がメインになりそうだな
Re: 新型コロナウイルス第3波〜@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/3/24 12:47:14  [返信] [編集]

従業員の大半が、接触者で自宅待機でPCR検査対象なのに、通常営業してる飲食店、おとろしよ。
Re: 改憲賛成
ゲスト

名無しさん 2021/3/24 11:06:59  [返信] [編集]

>>32
権利ばっかり主張して公共の福祉への義務がなされていない
国防とともに現憲法の欠陥かな
航空母艦を運用していた国をいかに骨抜きにするか、という進駐軍の成果だろうね。
Re: 危険な歩行者と自転車
ゲスト

名無しさん 2021/3/24 11:01:39  [返信] [編集]

歩行「者」と自転「車」、音は一緒だが全然別もの
車と名がつく以上歩道を走るのは持ってのほか、免許制を導入すべきと思います。
紀州vs.濃州
ゲスト

名無しさん 2021/3/24 0:30:03  [返信] [編集]

高校サッカーの仇を野球で取ったな(vs岐阜勢)

Re: 選抜甲子園
ゲスト

名無しさん 2021/3/23 23:55:26  [返信] [編集]

3月26日

大分明豊vs市立和歌山
Re: テレビ和歌山って
ゲスト

名無しさん 2021/3/23 23:51:39  [返信] [編集]

テレビ和歌山 4月改編
https://www.tv-wakayama.co.jp/bangumi/season/2021spring/
Re: 危険な歩行者と自転車
ゲスト

名無しさん 2021/3/23 23:43:44  [返信] [編集]

ぶつけられる時は、金のありそうな奴にな。
危険な歩行者と自転車
ゲスト

名無しさん 2021/3/23 22:09:25  [返信] [編集]

コロナ緊急事態宣言後から、歩行者と自転車の危険行動ありすぎる。
歩道から突然車道に飛び出す自転車、センターど真ん中を走る自転車。
歩行者も、夜の横断歩道をスマホ歩き。信号が青から黄色に変わるのに、覆面パトカーの前をスマホ歩きしていても、パトカーは注意しない。
信号無視当たり前。
Re: 新型コロナウイルス第3波〜@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/3/23 19:34:18  [返信] [編集]

兵庫で7人、大阪で2人、京都、奈良、滋賀で各1人の計12人が死亡
Re: テレビ和歌山って
ゲスト

名無しさん 2021/3/23 18:45:44  [返信] [編集]

もう何十年も前の話だけど思い出したことがあるので、ちょっと書かせていただきます。

ポケモンでパカパカ現象っていうのがあったじゃない?
あの事件の後にテレ和歌がポケモンの放送再開、第1回目にテレ和歌が入れたテロップが消える時に虹色の光が画面いっぱいに残像のように映るのを見ました。
当時子供が熱心に見てたのでテレ和歌に大丈夫なのか電話したら「機械が古いのでテロップの後に虹色の影のような残動が残る。テレビ東京さんに映像を送って解析してもらいます。」と、言う回答でした。おかしな話ですよね、責任の押し付けです。
そして、いくら待てど結果の連絡がないのでテレビ東京に電話すると、「そんな依頼は来ていません。」との回答でした。
やっぱりかと思いテレ和歌に電話すると、担当者が不機嫌そうに「子供の見るマンガを、大人が真剣に見るな!!」と、逆ギレされました。
今思うと、とんでもない放送局ですよね、それ以来、テレ和歌は見ていません。
Re: 新型コロナウイルス第3波〜@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/3/23 18:35:41  [返信] [編集]

ぶり返してきたなー
桜まつりなんて、やらんでえーよ
Re: 新型コロナウイルス第3波〜@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2021/3/23 17:14:58  [返信] [編集]

【速報】大阪は183人

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 937 938 939 (940) 941 942 943 ... 3382 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project