和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 和歌山電鐵の情報(81)
  
2: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(461)
  
3: コロナ禍の城周辺イベント(147)
  
4: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(60)
  
5: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(227)
  
6: 【告発スクープ】怪しい牛肉投資に関与した和歌山県議に説明を求める!(2)
  
7: 和歌山高校野球(653)
  
8: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(12)
  
9: 尾花市政について(341)
  
10: 南海電鉄の情報(364)
  
11: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(10)
  
12: 和歌山城って必要?(59)
  
13: 智弁和歌山(223)
  
14: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(176)
  
15: 和歌山県警 元警視 堀内(1)
  
16: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
17: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
18: 和歌山市情報(22)
  
19: サマータイムレンダ(105)
  
20: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
21: 障害者を・・・・・(5)
  
22: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
23: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
24: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
25: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
26: 和歌山市介護保険課(20)
  
27: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
28: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
29: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
30: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 939 940 941 (942) 943 944 945 ... 1741 »

Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと1日)
ゲスト

名無しさん 2014/8/9 13:47:04  [返信] [編集]

浜田陣営の松井市議が、Youtubeにて、「台風の影響次第では、公職選挙法の繰り下げ規定を適応される可能性がある」と言及。

今までに全国で何度か適応されたことがあるが‥。

その場合は、翌週に投票日を延期させるんだって。
Re: 猥雑な街 和歌山市
ゲスト

紀国国体2015 2014/8/9 12:50:05  [返信] [編集]

和歌山市北の新地1丁目45番地 ホテルTO

支配人の木村、同一人物です。
Re: 山口地区に産業廃棄物最終処分場計画は
ゲスト

名無しさん 2014/8/9 12:35:15  [返信] [編集]

…6候補はいずれも、現時点で計画に反対の立場を表明しており…

とあるが、

ある候補は、産廃処分場は必要とするが、住民の疑問や不安を尊重し、事業者に情報公開や説明責任を求める。

とあり、

事業者が、情報公開や説明責任を果たせば、容認するというような解釈ができるような…。

考え過ぎかな?
Re: 山口地区に産業廃棄物最終処分場計画は
ゲスト

名無しさん 2014/8/9 12:30:49  [返信] [編集]

市長選で関心高く 山口産廃問題

14年08月07日 21時00分[政治・経済]

 和歌山市長選を機に関心が高まっている市の課題の一つ、山口地区の産業廃棄物最終処分場計画。14万筆の反対署名が市に提出されるなど住民の反発は激しく、市長候補6人による先月25日の公開討論会でもこの問題が取り上げられた。6候補はいずれも、現時点で計画に反対の立場を表明しており、新市長誕生後、どのように問題を解決するのか手腕が試されることになる。

 市内の産廃の現状を見ると、市内に最終処分場がないため、紀の川市や奈良、兵庫、三重各県の最終処分場、一部を大阪湾広域臨海環境整備センター(大阪湾フェニックスセンター)など市外に持ち出している。

 学識経験者や市民団体の代表、産廃排出事業者などでつくる「市産業廃棄物処理指針策定協議会」は平成22年3月、指針を策定(ことし3月改定)。その中には、「原則、自区内処理を目指すためには、市域内から発生する産業廃棄物の最終処分場を市域内に確保することの見極めが必要」と明記され、市内に最終処分場を確保する必要性に言及している。

 問題の山口地区の計画は、処分場の面積が10万8100平方、容量が約230万立方。安定5品目(廃プラスチック類、ゴムくず、ガラス・陶磁器くず、金属くず、がれき類)を受け入れる。計画埋め立て年数は22年。県廃棄物実態調査報告書(23年度実績)によると、市内で排出された安定5品目のうち、中間処理後の最終処分量は3万4000であり、計画の容量は十分に排出量をまかなえ、自区内処理も可能な計算となる。

 同計画についての6候補の見解を紹介する(届け出順)。

 尾花正啓候補は、産廃処分場は必要とするが、住民の疑問や不安を尊重し、事業者に情報公開や説明責任を求める。

 中津孝司候補は、大規模な森林伐採による川の大洪水、滝畑川の汚染、現場の地滑り崩壊などの危険性を指摘する。

 遠藤富士雄候補は、現地が県の指定する山地災害危険地区付近で、リスクが高く、適切な場所は別にあると主張。

 小早川正和候補は、地滑りが危惧される場所で安全配慮を怠っていると考え、建設後の業者の倒産リスクも指摘。

 浜田真輔候補は、山口地区は不適切とし、域内処理の観点から、市内の公有水面の埋め立て地を処分場にすると提案。

 芝本和己候補は、安定型処分場には問題があり、計画は長期間、維持管理できる体制にあるように思えないと批判。

 【メモ】産業廃棄物最終処分場には、廃棄物の性質が安定している廃プラスチック類などを埋め立てる「安定型処分場」、有害物質が基準を超えて含まれる燃えがら、ばいじん、汚泥、鉱さいなどを埋め立てる「遮断型処分場」、遮断型、安定型の対象外の廃棄物を埋め立てる「管理型処分場」の3種類がある。

わかやま新報
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2014/08/20140807_41070.html
Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと1日)
ゲスト

名無しさん 2014/8/9 12:24:42  [返信] [編集]

市長候補の提案 伏虎中の跡地利用

14年08月08日 21時00分[政治・経済]

 和歌山市長選の争点の一つになっている小中一貫校開校後の伏虎中学校の跡地利用問題。一貫校は、雄湊、本町、城北の3小学校と伏虎中を統合し、平成29年4月の開校を目指している。現在、新校舎が建設される予定の城北小周辺では関連工事が進められているが、伏虎中跡地の活用策は未定で、新市長の手腕が問われる。

 市内中心部に位置する3小では、まちなかの人口減とともに児童数が減少。約50年前の高度経済成長期には、1学年に200人ほどが在籍していた各校も、本年度の1年生(5月11日現在)は、本町が13人(全校児童106人)、雄湊が40人(同214人)、城北が20人(同125人)にまで減っている。

 一貫校の新校舎は災害時の地域の防災拠点にも位置づけられ、3階部分に体育館を設置する計画。教育面では、一貫校の特性を生かした4・3・2年制の教育課程を採用し、通常の小中の年齢をまたいだ継続的な教育の実施を図る。

 市教委は伏虎中の跡地利用に関して、老朽化が進む教育関連施設を集約させたい考えだが、市長選の6候補は、中心市街地活性化策も絡めて、商業施設や公共施設の建設も含めたさまざまな提案をしている。跡地利用の判断は新市長が迫られることになる。
 各候補の見解は次の通り(届け出順)。

 尾花正啓候補は、耐震化した現校舎への大学などの誘致によるにぎわい創出、城周辺との一体整備などを検討する。

 中津孝司候補は、登下校の長距離化や教職員削減などの問題から、一貫校設置に反対し、伏虎中学校は存続させる。

 遠藤富士雄候補は、南海市駅前の再開発と連動し、景観に配慮した博物館や図書館など文化複合施設を設置する。

 小早川正和候補は、観光バスが停車できるマルシェ(市場)を合わせた観光施設を設置し、市内外から誘客する。

 浜田真輔候補は、一部建物を現存活用し、市民会館や公共施設、放送機関、商業施設が入る複合集積ビルを建設する。

 芝本和己候補は、交流、文化、創造の拠点として、全国初の校舎をリノベーションした「街の駅」を誕生させる。

わかやま新報
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2014/08/20140808_41082.html
Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと1日)
ゲスト

和ネットニュース 2014/8/9 9:29:23  [返信] [編集]

>>184
市長選立候補者だから、全員入れないといけない。
今までは、「主な」立候補者。だから小早川氏を締め出せた。
しかし、とある大手紙が、「主な」を間違えて落として、
小早川氏を締め出した。それを見つけた小早川氏は、
鬼の首取ったように騒ぎ出したのね。
Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと1日)
ゲスト

名無しさん 2014/8/9 9:00:02  [返信] [編集]



今日の毎日新聞朝刊和歌山版です。

先日の特集記事からは小早川氏を切り捨ててたのにね。
Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと1日)
ゲスト

名無しさん 2014/8/9 8:23:21  [返信] [編集]

期日前投票者数

平成26年8月7日(木)累計

和歌山市長選挙 9,555人
和歌山市議会議員補欠選挙 9,544人

【参考】          
選挙人名簿登録者数
(平成26年8月2日現在)
 310,662人
〜 みなさん棄権しないで投票に行きましょう 〜

http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/senkyokanri/shicyosen2014jokyo/
Re: 山口地区に産業廃棄物最終処分場計画は
ゲスト

名無しさん 2014/8/9 0:39:45  [返信] [編集]

米軍基地は無くなったし。沖縄県民としては良かった。と沖縄の人は喜ぶでしょう。
・・・ということになると、米軍基地を引き受けてくれるのは、どこの県がOKしてくれるでしょうか?福島の汚染物質中間貯蔵施設の件も同じようなものです。
「公共性と個人のエゴ」にはどちらにも正当性がありますが、この矛盾を小手先ではなくエッセンシャルな部分で解決できる人が真の政治家といえます。
しかし、政治家とはいえ生身の人間ですから、この相反するものをうまく調和することは、極めて難しい課題です。
どうしても、エゴと公共性のどちらかが、不便への我慢か補償付きの我慢を強いられることになります。

いずれにしても一安心、良かったですね
生意気なことを書いてごめんなさい。





Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと3日)
ゲスト

名無しさん 2014/8/8 23:15:34  [返信] [編集]

10日の投票日は台風のため、屋外の看板や掲示板は撤去されたあと。

もう選挙終わった雰囲気だな。

こんな低調な選挙で、こんな雰囲気では、しがらみのない連中は、選挙に行くか?

組織候補の組織員はすでに期日前投票を済ませている。

落選した候補者は、台風がなければ。。。という言い訳しそうだな。
Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと3日)
ゲスト

名無しさん 2014/8/8 22:05:08  [返信] [編集]

178さんのいうとおりです

市民のための市長選挙ですよ
590枚全選挙掲示板撤去決定!公約見てもらえず「診断的治療⇒処方箋特区」左足クラッチ⇒ブレーキ踏専用
ゲスト

名無しさん 2014/8/8 21:28:03  [返信] [編集]


Re: :「服務の宣誓追記!」⇒組織犯罪阻止!刑事訴訟法239条2項公務員告発義務⇒さらに懲役3ヶ月罰金5万円道交法7条赤信号無視同等


GOO BLOG 小早川 正和 「和歌山市長選⇒立候補決意 ! 」 和歌山見張り番

市長選挙意義⇒「市民税取られる側トップへ」お客様相談室長⇒“コンビニ市長”⇔「賢い役人・議員⇒税受取⇒浪費側」


ポスター590枚全選挙掲示板撤去決定!公約見てもらえず「診断的治療⇒処方箋特区」左足クラッチ⇒ブレーキ踏専用

2014年08月08日 | 公務員服務の宣誓⇒刑事訴訟法239条2項



<!-- youtube 動画2 -->


:前回の市議会議員選挙最下位245票(感謝)

:立候補理由 「和歌山市議会公式ページ⇒議員住所連絡先⇒非開示⇒全各会派で非開示決定決定!」

:市議会議長代表として提訴(訴訟郵券多額節約)

: 「憲法16条 地方自治法124条」請願権侵害

:市議会議員として1人でも請願受け付ける公正な議員が必要!






Re: 猥雑な街 和歌山市
ゲスト

名無しさん 2014/8/8 19:55:06  [返信] [編集]

性欲があっても精力がない。
Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと3日)
ゲスト

名無しさん 2014/8/8 17:32:39  [返信] [編集]

>>177

QRコードのアドレスは、

http://blog.goo.ne.jp/omoi51to49hitotuomoi_2011

でした。
Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと2日)
ゲスト

和ネットニュース 2014/8/8 15:47:28  [返信] [編集]

昨日現在で、期日前投票9555人

前回に比べて多いという。

これは、選挙が盛り上がっているのではなく、選挙日、当日、台風が来るため、
それに備えて期日前投票に来ている人が多いためのようだと見られる。

台風に備えて、2日がかりで掲示板を外し、選挙日当日は、野外の掲示板はない状態で、選挙日とは思えない状況になりそう。

掲示板が飛んで、事故にならないようにする配慮だが、選挙は気分の問題なので、ここで、投票に行く意欲がそがれそうだ。

なお、今回、和歌山市のホームページで開票速報が流れる。
和歌山市では、発表の5−6分後にホームページに反映するように努力するが、
なにぶん、今回、初めてなので、反映は、発表の10分後ぐらいになりそうだということだ。
山口地区に産業廃棄物最終処分場計画は
ゲスト

市長選で関心高く 山口産廃問題、候補者全員反対表明 2014/8/8 14:24:43  [返信] [編集]

市長選で関心高く 山口産廃問題

和歌山市長選を機に関心が高まっている市の課題の一つ、山口地区の産業廃棄物最終処分場計画。
14万筆の反対署名が市に提出されるなど住民の反発は激しく、市長候補6人による先月25日の公開討論会でも
この問題が取り上げられた。
6候補はいずれも、現時点で計画に反対の立場を表明しており、
新市長誕生後、どのように問題を解決するのか手腕が試されることになる。
これで、一安心ですよ。
山口地区に産業廃棄物最終処分場計画は無くなったし。
和歌山市民としては良かった。
Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと3日)
ゲスト

組織票なんか談合の・・・悪の根源でしょう!! 2014/8/8 14:19:26  [返信] [編集]

組織で決める候補者は、不要ですよ!

市長は和歌山市民で決めないと、無意味だよ!!

組織票なんか談合の・・・悪の根源でしょう!!

市民不在の市長選挙に何か意味が有る???

市民不在の市長選挙にしてはダメですよ!!

Re: 公務員(県職員)の選挙運動について
ゲスト

名無しさん 2014/8/8 10:26:59  [返信] [編集]

う〜ん。
Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと3日)
ゲスト

名無しさん 2014/8/8 7:52:49  [返信] [編集]

>>172

よく見たら、小早川のおっさんの選挙公報にはQRコード張っているな。たぶん、ブログのアドレスだろうけど。
だから、張らしてくれたのだろうな。
あのおっさんのことだから、QRコードのアドレスは、楽天やYahooの自分の店のページってこともあり得るな。
供託金100万円のもととらんといかんと必死だからな。w
Re: 和歌山市議会議員補欠選挙(投票日まであと3日)
ゲスト

名無しさん 2014/8/8 7:47:39  [返信] [編集]

>>5

自民党推薦候補でも、選挙公報手書きですね。

あの市長選、泡沫の小早川氏でも、選挙公報は手書きではなかった。

小早川氏が特殊候補に認定されて激怒するはずだわな。w

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 939 940 941 (942) 943 944 945 ... 1741 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project