衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
御坊市・日高郡
御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
■▲▼ | ||
1 | 美浜町ヒノミサキ | |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 12:52:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 美浜町のHPでは「日の岬灯台」ですが、実際現地では「紀伊日ノ御埼灯台」と書いたプレートがあります。 他でも結構混乱してるような感じですね。 「日の岬の日ノ御埼菊」か「日ノ御埼の日ノ御埼菊」か「日の岬の日の岬菊」あるいは「日ノ御埼菊の日の岬菊」? 美浜町はどの表記を選ぶのでしょう? 詳しいかた教えて・・・ | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 日高川町クラシックコンサート | |
ゲスト |
名無しさん 2008/5/13 17:14:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 行ってきた人・・感想を聞かせて! | |
2 | Re: おいおい | |
ゲスト |
あきら 2009/5/25 12:22:49
[返信] [編集] [全文閲覧] いってきた人感想聴かせてじゃないだろ。一緒に楽しもうよ。俺も聞きに行くしね。クラシックは人間の原点だと思うよ。聞くとその日の自分が分かるように思うんだ。 | |
3 | Re: 日高川町クラシックコンサート | |
ゲスト |
あきら 2009/6/28 18:13:33
[返信] [編集] [全文閲覧] クラシックは良いよね クラリネットは軽音楽が好きなら誰もが最初吹いた事があると思うんだ メロディーだけじゃなく音色も楽しむのだ 演奏者の気持ちになってねo(^-^)o | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 日高川町長選挙の広場 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/12 17:51:47
[返信] [編集] [全文閲覧] あ | |
15 | Re: 日高川町長選挙の広場 | |
ゲスト |
あきらや 2009/5/24 21:30:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 仕方がないか?!他人の金を持ったら金に呪われ違う人間になる人が変わったようにね「俺は、何でも許される」なんて馬鹿奴。力もないのに、他人の力で自分も偉くなったと思いのさばってしまい喋りたくなるペラペラと。人間の心理ってやつかな仕方がない!金の魔力に狂うでないと子供を逆さになんてできねぇが奴は、井の中の蛙だから | |
16 | Re:前回のとき | |
ゲスト |
あきら 2009/5/25 8:29:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 六年前に、栗山対坂本とのときに、お水回り業者が運動資金を下に…ず。(M エム氏がいつもやっていることだが)落選した。その後必死にそれをカバーしたが彼らは手遅れだった それから二年後笹対坂本のとき 水業者は前回のこともあるので必死に活動した。それが今回文句の言っていたM氏が引っ張り裏で玉置。表では林で活動だと 今回の林派にはそう言った影の玉置派が組織的に描かれていた。似ても焼いても食えないM エム氏もっと書きたいがこれくらいで… | |
17 | Re:前回のとき | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/25 21:33:57
[返信] [編集] [全文閲覧] M エム氏のこと、もっと知りたいな? 結局、M エム氏は林派から選挙資金を受け取り、玉置派に使ったってこと? それとも、自分のポッポに入れたってこと? 教えてよ。。 | |
18 | Re: ( ̄ー+ ̄) | |
ゲスト |
あきら 2009/5/26 0:43:54
[返信] [編集] [全文閲覧] M氏の話ならいくらでもあるが…まぁ焦らなくても良いしね。六年前に 戸根のじいさんが選挙違反で警察に捕まったことがある。その時の裏話です。新聞にのる前の日、その情報が入った。S組に寄った幹部連中(六人だったかな?)自分の組に帰ってからこれから事が起きることに我慢が出来なくなり部外者に天下取った勢いで「オモロイことになるぜ徹底的にやったる」と話してしまった。そこんとこは余り詳しくは書けないが、坂本派の戸根じいさんが10万渡した人が栗山派に(幹部連中)その話を100万で売った。まぁその人は選挙で110万もうけたって事だ! あの時かなりの人がポケットに… | |
19 | Re: 日高川町長選挙の広場 | |
ゲスト |
あきら 2009/5/26 8:02:22
[返信] [編集] [全文閲覧] あまりここに書くのもイヤらしいので小さな俺の日記を作ったhttp://0bbs.jp/hidaka/ 暇に書き込みする | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 日高川町長選挙の広場 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/2 0:32:04
[返信] [編集] [全文閲覧] まもなく、選挙が始まります。 合併してからどんな町になって行くのかな? なんだか、今も昔も変わった気がしてません。 今度当選した町長さんには、少し期待してますよ! 変えてくれるのかな? | |
78 | Re: 日高川町長選挙の広場 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/18 7:44:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 日高川町長に新人玉置俊久氏が当選 任期満了に伴う日高川町の町長選挙と議員辞職に伴う補欠選挙が17日行われ、即日開票の結果、無所属新人で元日高川町観光協会長の玉置俊久氏59歳が初当選しました。日高川町選挙管理委員会が発表した開票結果は次の通りです。敬称は省略します。 【当選】玉置 俊久(たまき・としひさ)無所属新4327票 はやし 雅臣(はやし・まさおみ)無所属新3378票 以上がきょう行われた日高川町長選挙の開票結果でした。 玉置俊久(たまき・としひさ)氏は59歳、昭和48年に長崎大学経済学部を卒業し、民間企業に29年間勤めた後、平成17年に県文化財保護指導委員となりました。また、この年の5月から今年の2月まで日高川町観光協会の会長も務め、平成20年4月からは、和歌山大学の非常勤講師も務めています。玉置町長は、住民との懇談会の実施や、小学生の医療費を無料にするほか支所の役割の見直しなどに取り組むとしています。また産品の販売所を新設したり、道路整備の充実、芝居小屋の誘致など芸能にも力を入れたいにも話しています。 投票率は4年前の前回に比べ3.93ポイント低く、86.87パーセントでした。日高川町の当日有権者数は9010人でした。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/29209145.html | |
79 | Re: 日高川町長選挙の広場 | |
ゲスト |
あきら 2009/5/19 13:54:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 頼むぜ 玉置町長さん文化の嫌いな玉置さんがどれだけ世間に打ち勝つかですね これからはパナソニックのマニュアル通りには行きませんからね頼むぜ もうしらんなんて今までみたいに直ぐにすねたりできないですよ 貴方一人ではないのですからね日高川町を背負っているんだ頑張ってもらわんとね それにここに書き込みしているあんた 助役の席はそろそろかい 裏切られないようにな。 | |
80 | Re: 日高川町長選挙の広場 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/5/19 19:21:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 玉置新町長殿、ぜひ二階先生と協力して活力ある町にしてください。 | |
81 | Re: 日高川町長選挙の広場 | |
ゲスト |
あきら 2009/5/20 6:42:31
[返信] [編集] [全文閲覧] そうだね二階さんとね 今二階さん狙われてるからどうなるのやら話がそれた | |
82 | Re: 日高川町長選挙の広場 | |
ゲスト |
あきら 2009/5/24 21:27:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 不思議と今、昔から二階さんに付いている人たちは、駄目になり。新人が当選しているよね 玉置も昨年の秋に二階さんに直接話は通っている。早くから玉置の作戦勝ちでしたね。二階さんも金が目当てと言えば怒られるかな失礼しました。これからは二階さんも目が離せない尊大だTVに…! | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 印南町長が健康上の理由で辞職 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/12 3:25:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 印南町久保井町長辞職 / 印南町 2008/01/11 18:20 日高郡印南町の久保井始町長が健康上の理由で辞職することになりました。 久保井町長は体調不良を理由に去年10月15日から11月30日まで職務代理者を置いて休職、自宅や県外の病院に入院して療養していました。 一度は公務に復帰しましたが、先月13日から今月31日までの予定で再び職務代理者を置き、療養に専念していました。 印南町によりますと、久保井町長の代理人が今日、印南町議会の森下弘議長に辞職申出書を提出したということで、来年8月17日までの任期を残し、今月31日に退職することになりました。 久保井始氏は、昭和5年生まれの77歳。 昭和44年から印南町議会議員を務め、平成9年の町長選挙で初当選しました。 平成13年、平成17年と連続で当選し、現在、3期目でした。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news/ *印南町の前回町長選は、久保井始 現町長と元町議 玄素彰人氏との、3889票対3048票でという激戦だった。 | |
3 | Re: 印南町長が健康上の理由で辞職 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/20 21:46:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙:印南町長選 森尾前町教育長、立候補正式表明 /和歌山 久保井始・印南町長の病気辞職に伴う町長選に、前町教育長の森尾正稔氏(67)が19日、正式に立候補することを表明した。町長選には、元町議で会社役員の玄素彰人氏(34)も立候補を表明しており、新人2人による選挙戦の公算が高まった。 森尾氏は「町民が印南に生まれて良かった、学んで良かったと思えるような町づくりを実現したい」などと述べた。町長選は来月19日告示、同24日投開票される。 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080120ddlk30010365000c.html | |
4 | Re: 印南町長が健康上の理由で辞職 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/1 22:58:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 行政ファイル:印南町長選説明会に2陣営 /和歌山 印南町長選(19日告示、24日投開票)立候補予定者への説明会が31日、町役場であり、元町議で会社役員の玄素彰人氏(34)と、前町教育長の森尾正稔氏(67)の関係者が出席した。久保井始町長は同日で退職し、1日から古川正義副町長が職務を代行する。 毎日新聞 2008年2月1日 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080201ddlk30010618000c.html | |
5 | Re: 印南町長が健康上の理由で辞職 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/6 12:37:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 玄素、森尾両氏互角の勢い 久保井始前町長の辞職に伴う印南町長選挙は19日の告示まで2週間を切った。会社役員、玄素彰人氏(34)=印南=、前町教育長、森尾正稔氏(67)=宮ノ前=の一騎打ちが濃厚のまま前哨戦も後半戦に突入、両陣営とも「有権者の反応は良い」と支持拡大に自信を見せる。新人同士の選挙戦は昭和56年以来27年ぶりで、有権者の関心も高く、90%前後の投票率が予想され、過半数の3500票をめぐる両陣営の攻防は本番に向けさらヒートアップしそうだ。 玄素、森尾両氏とも出馬表明した1月中旬以降、各地区でミニ集会を開き、有権者に支持を訴えるなど精力的に動いている。前哨戦も折り返しにかかるが、両氏はすでに町内のほとんどの地区を歩いて回るなど浸透を図っている。玄素後援会の藤本良昭選挙対策局長、森尾後援会の笹野達雄会長は「有権者の反応は良い」と手応えを感じながらも「これからが勝負」と本番に向け気を引き締める。両陣営とも後半戦もミニ集会を重ね支持を訴えるほか、決起集会も計画している。 玄素氏は、出身地の真妻地区のほか、花田健吉県議の全面支援を受け稲原地区で、一方、森尾氏は4区から推薦が出た切目地区と出身地の切目川地区で支持を広げつつある。 選挙の鍵を握ると見られる印南地区は、玄素氏は地元で、若年層を中心に根強い人気もあり幅広く支持を集めている。森尾陣営は重点地区と位置づけ役員らを中心にローラ作戦などで支持拡大に努める。全体有権者の30%を占め、また他地区より町外からの転入者や若者などしがらみにとらわれない有権者も多く、票が読みづらい部分もあり、同地区での得票が勝敗を大きく左右しそうだ。 玄素、森尾両氏後援会の役員は次の皆さん。 【玄素陣営】選挙対策局長=藤本良昭▽同副局長=堀口晴生、西山徹、畑中豊▽同顧問=日下善右衛門、花田健吉▽事務局長=藤薮利広。 【森尾陣営】後援会長=笹野達雄▽同副会長=庄門豪、五味貞夫、岡本正雄▽選挙対策委員長=笹野公男▽会計=谷廣美▽青年部長=湯川則伸▽事務局長=野村正明▽顧問=鈴木操、玉置和男。 (紀州新聞) http://www1.ocn.ne.jp/~ks-press/080206.html | |
6 | Re: 印南町長が健康上の理由で辞職 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/19 18:40:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 印南町長選は新人2人の争い 現職の体調不良に伴う辞職で行われる、印南町の町長選挙は新人2人の争いとなりました。 きょう(19日)告示された印南町長選挙に立候補したのは、届け出順に、元町議会議員の玄素彰人(げんそ・あきひと)候補(34歳)、前の印南町教育長の森尾正稔(もりお・まさとし)候補(67歳)のいずれも無所属・新人の2人です。 今回の選挙は、現職が体調不良で任期半ばに辞職するのに伴って行われるものです。 投票は、今月24日に町内18か所で行われ、即日開票されます。 印南町の有権者数は、今月18日現在で7736人です。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/11129738.html | |
7 | Re: 印南町長が健康上の理由で辞職 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/24 22:18:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 印南町長選挙 玄素氏が当選 現職の辞職に伴う印南町の町長選挙の投票が、きょう(24日)行われ即日開票の結果、無所属新人で、元の町議会議員で会社社長の玄素彰人(げんそ・あきひと)さん(34歳)が、接戦の末、前の町教育長で無所属新人の森尾正稔(もりお・まさとし)さんを破って、初めての当選を果たしました。 印南町選挙管理委員会が午後8時51分に発表した確定票数は次の通りです。敬称は省略します。 当選 玄素彰人 無所属・新 3394票 森尾正稔 無所属・新 3278票 初めての当選を果たした玄素さんは、1973年(昭和48年)生まれの34歳。1996年に明治大学政治経済学部を卒業後、二階俊博衆議院議員の秘書を経て、2001年から1期・4年間、印南町の町議会議員を務めました。 投票率は87.67%で、町議選とダブル選挙だった前回より2.69ポイント低くなりました。 印南町の当日有権者数は7678人でした。 今回の印南町長選挙は、2005年に町長に3選を果たした久保井始(くぼい・はじむ)氏が、健康上の理由から任期を1年半余り残して、先月(1月)末で辞職したことに伴って行われたものでした。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/11389110.html | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band