衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
御坊市・日高郡
御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和歌山・みなべ町課長逮捕へ 備品を水増し発注で詐欺容疑 | |
ゲスト |
おいやん 2009/2/26 7:56:58
MAIL
[返信] [編集] 出た、出た、池田土木(2月26日朝日新聞朝刊)。まだあるんちゃうか。 |
Re: 和歌山・みなべ町課長逮捕へ 備品を水増し発注で詐欺容疑 | |
ゲスト |
おいやん 2009/2/5 15:26:14
MAIL
[返信] [編集] まだ他の人も出てくるんやろか。 |
Re: 和歌山・みなべ町課長逮捕へ 備品を水増し発注で詐欺容疑 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/4 15:41:19
[返信] [編集] ごみ焼却場コンテナ水増し発注・みなべ町課長ら逮捕 みなべ町のゴミ焼却施設用コンテナの購入を巡って、個数を水増しして発注し、250万円あまりをだまし取ったとして、和歌山県警察本部捜査2課は、町の住民環境課長と業者ら4人を、4日午前、詐欺の疑いで逮捕しました。逮捕されたのは、みなべ町の住民環境課長、坂本努(さかもと・つとむ)容疑者(56歳)と、部下で住民環境課主幹の山本浩(やまもと・ひろし)容疑者(52歳)、コンテナの発注を請け負ったみなべ町北道(きたどう)の廃棄物処理業、長井唱宇(ながい・しょうう)容疑者(58歳)と妻の長井光子(みつこ)容疑者(56歳)の4人です。警察の調べによりますと、当時環境課長だった坂本容疑者は長井容疑者らと共謀して、2006年の5月、みなべ町山内(やまうち)の、町のごみ焼却場で使う分別用コンテナを、実際には3台しか購入していないのに、12台購入したように装い、長井容疑者に水増しして発注し、代金252万円を町からだまし取った疑いです。4人は警察の任意の取り調べに対して全員容疑を認めたため、いずれも4日午前、詐欺の疑いで逮捕されました。代金は長井容疑者の口座に入金されたあと、一部が坂本容疑者に渡されていたということで、坂本容疑者は「借金の返済や遊興費にあてた」と話しているということです。これを受け、警察は4日夜、みなべ町役場を捜索し、5日、4人の身柄を和歌山地方検察庁に送る予定です。課長ら町職員2人の逮捕の知らせを受けて、みなべ町役場は報道機関への対応に追われるなど、あわただしい雰囲気につつまれました。課長と主幹が逮捕された住民環境課の職員は「総務課が担当なので」と言葉少なにこたえました。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/26279531.html |
Re: 和歌山・みなべ町課長逮捕へ 備品を水増し発注で詐欺容疑 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/4 15:00:12
[返信] [編集] 和歌山県みなべ町幹部 詐欺で逮捕 ごみ焼却場の物品の購入をめぐって、和歌山県みなべ町の課長らが町から約250万円を騙し取ったとして、4日詐欺の疑いで和歌山県警が逮捕しました。逮捕されたのは、みなべ町の住民環境課長 坂本努容疑者(56)と、主幹の山本浩容疑者(52)、そして廃棄物処理業者らの合わせて4人です。調べによりますと坂本容疑者らは、おととし1月から3月の間に廃棄物を保管するための鉄製の箱を3台しか購入しないのに、12台購入したように装って発注しました。そして、みなべ町に代金252万円を請求し、廃棄物処理業者の口座に入金させて騙し取った疑いが持たれています。坂本容疑者は「借金返済のためや遊興費が欲しかった」と自分が業者に持ちかけたと供述していて、4人とも容疑を認めているということです。警察では、みなべ町役場を捜索するなど裏づけ捜査をすすめ、余罪についても追及する方針です。 (KTV関西テレビ) http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0304885 |
Re: 和歌山・みなべ町課長逮捕へ 備品を水増し発注で詐欺容疑 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/4 5:03:53
[返信] [編集] ↓以上の裏話が出るかどうかですね。 住民環境課長 水増し発注の疑い〜和歌山・みなべ町 和歌山県みなべ町の50代の課長がゴミ事業で使う物品を水増し発注し、業者に百数十万円を受け取らせた疑いがあるとして、警察が捜査に乗り出しています。 問題の職員は、和歌山県みなべ町の住民環境課に勤める50代の男性課長です。 町長などの話によりますと、この課長は2006年1月から3月の間にごみ焼却場に設置するコンテナを水増しして発注し、実際の納入との差額、百数十万円を業者に受け取らせた疑いがあるということです。 みなべ町では、課長の水増し発注により、損害をこうむったとして警察に被害届を提出、和歌山県警は、課長と業者との金の流れなどを捜査していて容疑が固まり次第、逮捕する方針です。 (02/03 12:43) (MBS毎日放送) http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/02/03/20090203ddlk30040445000c.html |
和歌山・みなべ町課長逮捕へ 備品を水増し発注で詐欺容疑 | |
ゲスト |
のり 2009/2/4 0:41:00
[返信] [編集] 詳しいひと・・・。 |
日高川町クラシックコンサート | |
ゲスト |
名無しさん 2008/5/13 17:14:52
[返信] [編集] 行ってきた人・・感想を聞かせて! |
印南町臨時議会・8議員退席、上程議案一部が審議未了で廃案 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/4/26 20:08:51
[返信] [編集] 最近も議員8人が退席して、玄素町長の熱烈運動員を教育委員に選任しようとしたのがつぶれました。 こんなことするなら退席した印南町議よ税金返せといいたい 堂々と反対セエ これでは3ヶ月近くも国会に出てこない民主党と一緒やないか 玄素町長が前の暗黒時代から変えるために頑張っています。 選挙管理委員長も首切ったし、教育長も勝手に落ちてくれたし、・・・・ 次は、議員だ |
Re: 玄素印南町長のホームページ | |
ゲスト |
名無しさん 2008/4/19 8:18:49
[返信] [編集] 毎年行われていた、印南町共栄地区のれんげまつりも町長選のしこりで中止だとか。 新町長の揚げ足を狙っているのもわんさかいるみたいだから、町民の目はかなりシビアかも。 170 名前: 近畿人 投稿日: 2008/04/02(水) 18:09:35 ID:d.JRWa1k れんげ祭り中止 町長選のシコリ って・・・・悲しい町だな。 176 名前: 近畿人 投稿日: 2008/04/09(水) 01:21:08 ID:WbrmO3nk レンゲ祭りは町長選のシコリで中止だってね。 ケツの穴の小ささの大会に出たらいいわ。 レンゲ祭りの関係者は子供みたいな人か? http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1170677546/l50 |
Re: 玄素印南町長のホームページ | |
![]() |
名無しさん 2008/4/18 9:41:36
MAIL
[返信] [編集] トピックカテゴリーを間違えられたと思われるので、 印南町のある御坊市・日高郡のカテゴリーに移しています。 |
玄素印南町長のホームページ | |
ゲスト |
名無しさん 2008/4/18 9:08:11
[返信] [編集] http://www7.ocn.ne.jp/~gensosan/20080412.htm 住民の目 一昨日、ある町民の方からこんなことを言われました。「印南町の役場の職員で朝の通勤時間や昼の始業時間に間に合っていない人がいる・・・」。 こういったことは、起こりえるかも知れないとは考えていたのですが、実際指摘をされて、はっとしました。 一部職員さんから事情を聞いたのですが、「昼の事務が長引き、遅くなった」「介護していたら、ちょっと遅れた」「住民の相談を聞いていたら遅くなってしまった」「先に現場に寄ってきたから遅くなった」「県に昼から出張で乗りあわせしたために少し遅れた」「農繁期でちょっと田んぼをみていたら・・・」など理由はいろいろあるようです。 確かに理由を聞けば、仕方ないのかな・・・。理屈が通るのもあるのですが、住民からしてみれば、そのようなことは分かりません。いかなる理由があっても出勤時間は出勤時間、お昼は、お昼、休憩は休憩であることに変わりはありません。 |
Re: 印南町長が健康上の理由で辞職 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/24 22:18:59
[返信] [編集] 印南町長選挙 玄素氏が当選 現職の辞職に伴う印南町の町長選挙の投票が、きょう(24日)行われ即日開票の結果、無所属新人で、元の町議会議員で会社社長の玄素彰人(げんそ・あきひと)さん(34歳)が、接戦の末、前の町教育長で無所属新人の森尾正稔(もりお・まさとし)さんを破って、初めての当選を果たしました。 印南町選挙管理委員会が午後8時51分に発表した確定票数は次の通りです。敬称は省略します。 当選 玄素彰人 無所属・新 3394票 森尾正稔 無所属・新 3278票 初めての当選を果たした玄素さんは、1973年(昭和48年)生まれの34歳。1996年に明治大学政治経済学部を卒業後、二階俊博衆議院議員の秘書を経て、2001年から1期・4年間、印南町の町議会議員を務めました。 投票率は87.67%で、町議選とダブル選挙だった前回より2.69ポイント低くなりました。 印南町の当日有権者数は7678人でした。 今回の印南町長選挙は、2005年に町長に3選を果たした久保井始(くぼい・はじむ)氏が、健康上の理由から任期を1年半余り残して、先月(1月)末で辞職したことに伴って行われたものでした。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/11389110.html |
Re: 印南町長が健康上の理由で辞職 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/19 18:40:37
[返信] [編集] 印南町長選は新人2人の争い 現職の体調不良に伴う辞職で行われる、印南町の町長選挙は新人2人の争いとなりました。 きょう(19日)告示された印南町長選挙に立候補したのは、届け出順に、元町議会議員の玄素彰人(げんそ・あきひと)候補(34歳)、前の印南町教育長の森尾正稔(もりお・まさとし)候補(67歳)のいずれも無所属・新人の2人です。 今回の選挙は、現職が体調不良で任期半ばに辞職するのに伴って行われるものです。 投票は、今月24日に町内18か所で行われ、即日開票されます。 印南町の有権者数は、今月18日現在で7736人です。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/11129738.html |
Re: 印南町長が健康上の理由で辞職 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/6 12:37:20
[返信] [編集] 玄素、森尾両氏互角の勢い 久保井始前町長の辞職に伴う印南町長選挙は19日の告示まで2週間を切った。会社役員、玄素彰人氏(34)=印南=、前町教育長、森尾正稔氏(67)=宮ノ前=の一騎打ちが濃厚のまま前哨戦も後半戦に突入、両陣営とも「有権者の反応は良い」と支持拡大に自信を見せる。新人同士の選挙戦は昭和56年以来27年ぶりで、有権者の関心も高く、90%前後の投票率が予想され、過半数の3500票をめぐる両陣営の攻防は本番に向けさらヒートアップしそうだ。 玄素、森尾両氏とも出馬表明した1月中旬以降、各地区でミニ集会を開き、有権者に支持を訴えるなど精力的に動いている。前哨戦も折り返しにかかるが、両氏はすでに町内のほとんどの地区を歩いて回るなど浸透を図っている。玄素後援会の藤本良昭選挙対策局長、森尾後援会の笹野達雄会長は「有権者の反応は良い」と手応えを感じながらも「これからが勝負」と本番に向け気を引き締める。両陣営とも後半戦もミニ集会を重ね支持を訴えるほか、決起集会も計画している。 玄素氏は、出身地の真妻地区のほか、花田健吉県議の全面支援を受け稲原地区で、一方、森尾氏は4区から推薦が出た切目地区と出身地の切目川地区で支持を広げつつある。 選挙の鍵を握ると見られる印南地区は、玄素氏は地元で、若年層を中心に根強い人気もあり幅広く支持を集めている。森尾陣営は重点地区と位置づけ役員らを中心にローラ作戦などで支持拡大に努める。全体有権者の30%を占め、また他地区より町外からの転入者や若者などしがらみにとらわれない有権者も多く、票が読みづらい部分もあり、同地区での得票が勝敗を大きく左右しそうだ。 玄素、森尾両氏後援会の役員は次の皆さん。 【玄素陣営】選挙対策局長=藤本良昭▽同副局長=堀口晴生、西山徹、畑中豊▽同顧問=日下善右衛門、花田健吉▽事務局長=藤薮利広。 【森尾陣営】後援会長=笹野達雄▽同副会長=庄門豪、五味貞夫、岡本正雄▽選挙対策委員長=笹野公男▽会計=谷廣美▽青年部長=湯川則伸▽事務局長=野村正明▽顧問=鈴木操、玉置和男。 (紀州新聞) http://www1.ocn.ne.jp/~ks-press/080206.html |
Re: 印南町長が健康上の理由で辞職 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/2/1 22:58:22
[返信] [編集] 行政ファイル:印南町長選説明会に2陣営 /和歌山 印南町長選(19日告示、24日投開票)立候補予定者への説明会が31日、町役場であり、元町議で会社役員の玄素彰人氏(34)と、前町教育長の森尾正稔氏(67)の関係者が出席した。久保井始町長は同日で退職し、1日から古川正義副町長が職務を代行する。 毎日新聞 2008年2月1日 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080201ddlk30010618000c.html |
Re: 印南町長が健康上の理由で辞職 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/20 21:46:29
[返信] [編集] 選挙:印南町長選 森尾前町教育長、立候補正式表明 /和歌山 久保井始・印南町長の病気辞職に伴う町長選に、前町教育長の森尾正稔氏(67)が19日、正式に立候補することを表明した。町長選には、元町議で会社役員の玄素彰人氏(34)も立候補を表明しており、新人2人による選挙戦の公算が高まった。 森尾氏は「町民が印南に生まれて良かった、学んで良かったと思えるような町づくりを実現したい」などと述べた。町長選は来月19日告示、同24日投開票される。 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080120ddlk30010365000c.html |
Re: 印南町長が健康上の理由で辞職 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/16 20:26:27
[返信] [編集] 選挙:印南町長選 来月24日投開票 /和歌山 印南町選管は15日、久保井始町長の病気辞職(31日付)に伴う、町長選の日程を2月19日告示、24日投開票と決めた。今月31日に役場で立候補予定者説明会が開かれる。町教育長の森尾正稔氏(67)と、元町議の玄素彰人氏(34)が立候補の意思を示している。 立候補の受け付けは、2月19日午前8時半〜午後5時、役場2階西別館で。投票は24日午前7時〜午後6時、町内18カ所であり、同日午後8時から町公民館で開票される。 毎日新聞 2008年1月16日 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080116ddlk30010665000c.html |
印南町長が健康上の理由で辞職 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/12 3:25:51
[返信] [編集] 印南町久保井町長辞職 / 印南町 2008/01/11 18:20 日高郡印南町の久保井始町長が健康上の理由で辞職することになりました。 久保井町長は体調不良を理由に去年10月15日から11月30日まで職務代理者を置いて休職、自宅や県外の病院に入院して療養していました。 一度は公務に復帰しましたが、先月13日から今月31日までの予定で再び職務代理者を置き、療養に専念していました。 印南町によりますと、久保井町長の代理人が今日、印南町議会の森下弘議長に辞職申出書を提出したということで、来年8月17日までの任期を残し、今月31日に退職することになりました。 久保井始氏は、昭和5年生まれの77歳。 昭和44年から印南町議会議員を務め、平成9年の町長選挙で初当選しました。 平成13年、平成17年と連続で当選し、現在、3期目でした。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news/ *印南町の前回町長選は、久保井始 現町長と元町議 玄素彰人氏との、3889票対3048票でという激戦だった。 |
Re: 南部川 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/23 23:08:48
[返信] [編集] 水質浄化の公共事業に決まってます。 勿論、談合つきです。 |
Re: 日高 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/23 17:52:40
[返信] [編集] その後は? もう、年越しますよ! |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band