和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


IPアドレス開示依頼

書面による発信者情報開示の依頼が当サイトに来たときに、公開するためのスレッドです。

そのため、管理者以外のスレ立ては禁止します。
このトピックでの管理者以外が立てたスレッドは、見つけ次第削除します。

このスレッドでの投稿は、発信者情報開示の判断、仮処分申請に対する答弁書作成に使用します。令状による捜査機関の差押は、強制的にもっていかれますので、この場合は公開はいたしません。

なお、発信者情報の開示のためIPアドレス等の開示請求をする場合は別途、書面で当サイトに請求を必要とします。この場合の書式は当サイトより提供もしますが、提供書類は、プロバイダ責任制限法発信者情報関係サイトの書式を送りますので、プロバイダ責任制限法発信者情報関係サイトにアクセスして入手した方がてっとり早いです。書式の主旨に合致していれば、書式にはこだわりません。
開示の可否についての判断は、プロバイダ責任制限法発信者情報関係ガイドラインに基づいて行います。

なお、IPアドレス開示請求、発信者情報開示請求の非公開を要求する場合は、それ以降の投稿者自身による投稿削除行為、パスワード忘れによる投稿者の削除依頼による管理者投稿削除については免責とします。

また、投稿記録の保全措置を求める場合は、公平性、責任の所在を明らかにするため、IPアドレス開示請求、発信者情報開示請求は公開します。

このトピックのスレッドでの議論の最終結論は管理者が行いますが、参考意見と
して、開示の判断、非開示の場合、依頼者への説明に使います。

発信者情報開示仮処分命令申立が、裁判所に出され、審尋通知書を受け取ったときも、このスレッドで内容を通知し、意見を求めます。この場合はスレッドの書き込み内容を当サイトの意見として裁判所に提出します。投稿記録の保全については、審尋通知書を受け取ったときに行います。それまでに投稿者削除が行われたときには、対象がないということで、スレッドは立てません。

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 「熊野本宮大社の神職と巫女の不倫!」「熊野本宮大社の九鬼宮司に問題あり。」「汚れたイメージの熊野本宮大社の責任は重い。」発信者情報開示・投稿削除仮処分申立(116)
  
2: (株)ユーアイホテル(那智勝浦町) 発信者情報開示・投稿削除仮処分申立(15)
  
3: 戸田和歌山市議からの訴状(発信者情報開示等請求)(13)
  
4: (有)銀徳よりの発信者情報開示とスレッド削除の訴訟(9)
  
5: 戸田和歌山市議からの2回目の仮処分申立(発信者情報開示等請求) (16)
  
6: (有)銀徳(岩出市)の発信者情報開示・送信防止措置申立よる仮処分申立について(8)
  
7: 和歌山市関係(戸田和歌山市議関係)の発信者情報開示依頼と侵害情報の通知書兼送信防止措置依頼書 (7)
  
8: 日高郡関係の発信者情報開示による仮処分申請について(10)
  
9: 日高川町議からの発信者情報開示仮処分申立に対する仮処分に対する本訴(3)
  
10: 発信者情報開示に対する取り扱いについて(1)
  
11: 日高のお喋りパ〜ト3♪の投稿についての発信者情報開示請求 (4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 7 8 9 (10) 11

Re: 日高郡関係の発信者情報開示による仮処分申請について
ゲスト

NH 2011/11/30 21:34:06  [返信] [編集]

1億200万円が1億6000万円にはね上がったのでは、疑われるのはやむなし。当初から天文公園の赤字や美山産品の赤字は解っていた事中津産品は黒字ではなかっのですか。ごちゃごちゃと変な事しているから疑われるのでは。有名人やから言われるの橋下市長見やんせ週刊誌にぼろくそに書かれても悠然としています伊藤清殿、貴方も悠然とかまえんせ大きな珍マロをホリだし三百瀬橋から川に向かって小便でもしやんせフルベの仲をまねしたらあきません。チッチャな人に見えますよ、次の町長になれません。
Re: 日高郡関係の発信者情報開示による仮処分申請について



名無しさん 2011/11/30 20:15:23  [返信] [編集]

由良弁護士は、近畿総合通信局に当方の旧の住所を問い合わせたときの文書で弁護士会会長として代表となっていただけで、代理人は、玉置・石倉法律特許事務所の玉置健弁護士と浅野美穂弁護士が井藤清日高川町議の主代理人のようです。(石倉誠也弁護士も名前は連ねています。)

仮処分命令申立書(表紙だけ)と井藤日高川町議の陳述書(全文)
(申立書は、ありきたりのものだが、井藤日高川町議の陳述書は裁判所じゃなくて、日高川町民にこの内容で弁明するのが筋だと思う。)

http://www.wa-net.net/userarea/gobo/karishobun.pdf
日高郡関係の発信者情報開示による仮処分申請について



名無しさん 2011/11/29 16:22:06  [返信] [編集]

日高郡関係で、日高川町町議が原告で、和歌山弁護士会の由良弁護士を通じ、和歌山地方裁判所に当サイトに対して発信者情報(IPアドレス)開示の仮処分を申請を行っているようで、12月5日に当方に呼び出しがかかっているようです。
引越しのゴタゴタで(旧住所に書類が届いているため)、手元に文書がありませんので具体的な内容はわかりませんが、当サイトとしては、書き込みの個別の内容については論評する立場にはありませんが、システム上、開示に応じられない場合があるため、その説明のため当方は呼び出しに応じる予定です。書き込みの個別の内容の判断は裁判所の判断となります。IPアドレスに関しては、個人情報保護法に該当する情報でないため、システム上の問題がない限り、仮処分は原告側の主張のみになるので、下りることになると思いますが、個人情報保護法で。刑事責任が問われる経由(接続)プロバイダーの判断は、変わってくると思われます。
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪の投稿についての発信者情報開示請求



名無しさん 2011/8/11 18:33:00  [返信] [編集]

回答は下記の通り送付しています。

http://www.wa-net.net/userarea/gobo/tsuuchi.pdf
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪の投稿についての発信者情報開示請求



名無しさん 2011/8/5 20:11:12  [返信] [編集]

一応は、判例等をまとめたガイドラインはあります。
このガイドラインは有識者、総務省職員も加わって作られたものです。

http://www.telesa.or.jp/consortium/provider/pdf/provider_041006_2.pdf
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪の投稿についての発信者情報開示請求
ゲスト

名無しさん 2011/8/5 19:59:40  [返信] [編集]

教えていただきたいのですが、

このような掲示板での書き込みは、客観的に見てかなり誹謗中傷のようなものがありますが、実際のところはどうなのでしょうか?

裁判を起こしたとして、名誉毀損、損害賠償などが成立するのでしょうか?
なかなか関連性が証明しにくいように思うのですが、、、、、。
判例などありましたら、教えてください。
日高のお喋りパ〜ト3♪の投稿についての発信者情報開示請求



名無しさん 2011/8/5 18:04:44  [返信] [編集]

標記のスレッド中の書き込み番号、241、244、259、260、261について下記の通り発信者情報開示請求がきています。

http://www.wa-net.net/userarea/gobo/sakujo1.pdf

意見があれば、このスレッドで行ってください。原則として1週間程度で回答書を出すことになります。

日高のお喋りパ〜ト3♪
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=1415

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 7 8 9 (10) 11



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project