衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
| 新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
| Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 | |
| ゲスト |
名無しさん 2017/5/14 0:42:19
[返信] [編集] アホが営業妨害してるようにしか思えない。 そもそも、天然と養殖の違いを分かるのか? あなたには、中国産の養殖鰻がお似合いです。 |
| Re: 新宮城 | |
| ゲスト |
名無しさん 2017/5/14 0:32:24
[返信] [編集] いいよぉー |
| Re: 新宮城 | |
| ゲスト |
名無しさん 2017/5/14 0:17:51
[返信] [編集] ごめんなさい。 |
| Re: 新宮城 | |
| ゲスト |
名無しさん 2017/5/14 0:11:09
[返信] [編集] よそ者が偉そうに何言ってんだこの野郎 |
| Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 | |
| ゲスト |
名無しさん 2017/5/13 23:39:55
[返信] [編集] 適当な事を書いてる。古座川の2軒の鰻屋は数年前に つぶれてありません。 あった店も天然だけではありませんでした。 |
| Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 | |
| ゲスト |
名無しさん 2017/5/13 23:24:42
[返信] [編集] 和歌山のうなぎ (鰻) (天然うなぎ) 口コミ数順 [食べログ] https://tabelog.com/keywords/%E5%A4%A9%E7%84%B6%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%8E/wakayama/kwdLst/unagi/?Srt=D&SrtT=rvcn&srchTg=2 |
| Re: 新宮市並河哲次市議次期市長選出馬表明。 | |
| ゲスト |
名無しさん 2017/5/13 22:24:16
[返信] [編集] たまに和ネット見るものですが、 毎回並河の話題になると賛否の意見、討論が盛り上がり熱をおびますね それだけ皆が意識しているのがひしひしと伝わります。 新宮市にとって悪いことではないでしょう |
| Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 | |
| ゲスト |
名無しさん 2017/5/13 21:58:47
[返信] [編集] 古座川には清流の古座川でとれる天然のうなぎを食べさせてくれる うなぎの専門店が何軒もある、いつもそこのうなぎを食べてると 鹿六のうなぎは食べた瞬間養殖だとすぐに解ったまさかこんな 有名なうなぎ専門店が養殖ウナギを使っているとは驚きでした。 |
| Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 | |
| ゲスト |
名無しさん 2017/5/13 21:16:28
[返信] [編集] そもそもスレ主が店員の説明に満足しなかった事が原因なのか? 高い金額を払うのだから説明義務は求められると思う。 老舗であれば店員教育は大切だよな。 養殖であっても礼儀正しく誠意を持って店の方針を伝えられていったらスレは立っていなかっただろうな。 天然と言えども家庭排水で汚染された川の物より綺麗な環境で育てられた養殖の方がいいわけだ。 中国の天然ものと国産の養殖ではどちらを選ぶ? 第三者からすると店員の接客姿勢に問題があってスレ主を怒らせたってことか? 此処へ書くより食べログへ投稿してみれば? 正直な評価になるから。 |
| Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 | |
| admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2017/5/13 19:22:31
[返信] [編集] >>18 当事者の問題ですから、第三者の当方としては当然、???って ことになります。 |
| Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 | |
| ゲスト |
名無しさん 2017/5/13 18:55:12
[返信] [編集] >>18 「このスレを誹謗中傷と書いてる馬鹿」 この文言自体が、「馬鹿」呼ばわりされている人に対しての「誹謗中傷」では? |
| Re: 新宮市並河哲次市議次期市長選出馬表明。 | |
| ゲスト |
名無しさん 2017/5/13 17:57:35
[返信] [編集] おーーーーい86番さん。 返事は? 今はやりのフェイクニュースかい。 |
| Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 | |
| ゲスト |
名無しさん 2017/5/13 17:21:39
[返信] [編集] 管理人様 このスレのスレ主ですがこのスレを誹謗中傷と書いてる 馬鹿がいてますが、誹謗中傷に値しますか。 |
| Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 | |
| ゲスト |
名無しさん 2017/5/13 17:15:44
[返信] [編集] 中傷なんでしょうかね?・・・ 食べログなんかでも酷評されていたりするが、一例として来店飲食して店員にクレームを提言したが店主には伝えなかった。理由は調理に関わったスタッフが叱られるからである。それを知った店主は改善に努め前に増して信用を得た。 不満の無い店など皆無です。お客さんのクレームを誹謗中傷と受け止めた時点でサービス業としての姿勢は如何なものでしょう。 私の父の行きつけだった老舗の寿司屋さんで天然物にこどわっていましたが時代の流れ、コストと流通関係で養殖と併用になりました。 その店主は必ずこれは養殖ですがいいですか?と聞いていました。 これは天然なので自身があります。とか言う風にお客さんとのやり取りを大切にしていました。 老舗専門店ほど経営維持して行く為には人件費の高騰化と需要とコストに苦労しているのも現実です。 老舗専門店は価格も高いので天然と誤解するお客さんもいるのが事実です私も思い込んでいました。 ホームページに書いてるやないか・・・ これは老舗専門店で聞きたくない言葉ですね。 店主本意ではありませんが全て養殖になってしまいましたと店内に一筆あれば良かったのでしょうか? スレッド立てた方、これで納得したなら管理人さんに削除申請してみたら。 |
| 新宮城 | |
| ゲスト |
名無しさん 2017/5/13 16:56:21
[返信] [編集] 余所者は口出すなってことなんで記事を編集した ちなみに>>3はスレ立て主ではない |
| Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 | |
| ゲスト |
名無しさん 2017/5/13 16:23:31
[返信] [編集] そのお店に、掲示板上で、誹謗中傷されていることをお伝えしておきました。 証拠を添えて。 https://web.archive.org/web/20170513072043/http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3530&sty=1&num=l15 |
| Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 | |
| ゲスト |
名無しさん 2017/5/13 12:56:10
[返信] [編集] 百年も続く鹿六が養殖を使う筈がない。 |
| Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 | |
| ゲスト |
名無しさん 2017/5/13 11:26:44
[返信] [編集] 知らなかった自分の無知を恥よう |
| Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 | |
| ゲスト |
名無しさん 2017/5/13 11:19:48
[返信] [編集] 中傷なんかして無いよ事実を書いただけや。 |
| Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 | |
| ゲスト |
名無しさん 2017/5/13 10:21:48
[返信] [編集] 自分の勝手な思い込みで、店を中傷するのはいかがなものでしょう。きちんとホームページにも養殖の旨の記載もありますし。 極端に言えば、勝手に勘違いして、だまされたよばわり・・。店はいったいどうすればいいのでしょうね |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band


