衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
田辺市・西牟婁郡
田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 2020白浜町長選結果予想 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/28 20:53:34
[返信] [編集] ITというのはこれからの白浜を担っていく者にとっては魅力的な産業だと私は思います。ですから長い目でみれば、若者が白浜でIT産業に着手し、活気が戻ってくると考えます。目先だけの成果を求めていては何も生まれないと思います。ここにいる人のように文句しか言わず自分の意見を述べないのは無責任だと思います。 逆に聞きますが、あなたたちにとってどうしたら白浜は良くなると思いますか?どういう事業があなたたちにとって魅力的ですか? もっと有意義な議論をしましょう。 |
Re: 2020白浜町長選結果予想 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/28 20:47:01
[返信] [編集] 否定しているのではないですよ!ならば実績は? 建物を用意して誘致、補助金まで出して誘致する意味ありますか? IT、聞こえはいいですね?働いてる方白浜町に住民票ありますか? |
Re: IT系進出企業 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/28 20:33:20
[返信] [編集] <<69 ならIT以外にどういう産業がこれからの白浜を活性化させていくと思います?文句だけではなく自らの意見も述べてほしなあ |
Re: IT系進出企業 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/28 20:23:31
[返信] [編集] 一つ疑問なのですがなぜ、ここにいるみなさんはまず第一に否定から入るのでしょうか |
Re: 2020白浜町長選結果予想 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/28 20:21:34
[返信] [編集] 本気で考えてみなさんに理解してもらおうと思って書いたのにやらせなど言われて正直残念です。ここは否定を繰り返す場なのでしょうか。他のサイトでも同じようなことを書き込まれました。ここはもうそういう人たちの集まりなんだなって思ってしまいます。非常に残念です。 |
Re: 甘くみるな武漢肺炎ウイルス covid-19 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/28 19:55:17
[返信] [編集] 率直に申し上げる ウイルスの正体は目的を達成する為の設計に よって人工合成された「生物化学兵器」である。 今一度、日本国民は真実に耳を傾け、覚醒し、生き残る為の行動を開始されたい! 亡国が作成したシナリオを未遂にし、叩き潰せ! そして命を賭けて守り抜け神国日本! 時間がないぞ! 親中派売国奴は全責任をとれ! https://www.youtube.com/watch?v=ZXVSQLETWp8 https://www.youtube.com/watch?v=fBDoa2dP-kM |
Re: 2020白浜町長選結果予想 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/28 19:32:41
[返信] [編集] 35番さん、34番もやらせ投稿ですよ! ITのところにも同じような書き込みが! 何も実績がないからIT,ITって、お金払ってまで誘致した結果は? |
Re: 2020白浜町長選結果予想 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/28 19:10:37
[返信] [編集] なぜ自分が支持している候補者やセールスポイントを正々堂々とかけないのか? 他候補者を屈折した表現方法で下げ済まし、支持候補者を有利にするような印象操作をしぶとくするのか甚だ疑問に感じる 公明正大に責任と自覚をもった書き込みがなぜ出来ない! |
Re: 2020白浜町長選結果予想 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/28 18:57:22
[返信] [編集] ↑ ↑ しつこい、人格を疑われる書き込み投稿者 |
Re: IT系進出企業 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/28 18:54:10
[返信] [編集] 残念ながらITいらん。町民には何も関係ない ITゆうけど IT誘致政策は県の政策事業である事を忘れるな。 |
Re: IT系進出企業 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/28 18:17:17
[返信] [編集] 別にITって白浜に拘る必要あるのですか? 保養所をオフィスにまじきった小さなオフィス、そこに働く場所を求める若者いるのかな?所詮は出張所のようなものなのでは? 目指すのは本社勤務なのでは? 全てが中途半端!巨大なITタウンを作り本社機能まで誘致できるのなら話は別ですが、今の町長では無理だと思います。 |
Re: IT系進出企業 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/28 15:28:05
[返信] [編集] 64、65は二十歳の学生ではないな。 学生を名乗れば支持者が多いと勘違いさせられるとでも思ったかな? 危険水域にいる自覚があるのか必死のパッチ感がよく伝わる文章です^^ |
Re: IT系進出企業 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/28 15:01:32
[返信] [編集] 良いのでしょうか→良いのではないでしょうか |
Re: 白浜町につて思うこと No2 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/28 14:48:15
[返信] [編集] Iタニ・Iタニって言ってますが 町民はそんな事言っておりませんよ ふざけた町長やとよく聞きますが 何処で挨拶してもアロハ〜やて バカバカしいチャラ町長って聞きますけど |
Re: IT系進出企業 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/28 13:35:33
[返信] [編集] 確かに今は町民の方はあまり実感がないかもしれません。しかし、長い目で見れば、白浜の明るい未来が見えてくると思います。これはそんなにすぐに成果が見られるものではないということを理解してください。IT企業ブームといっても、良くも悪くも熱しやすく冷めやすいです。よって今が大チャンスだと思います。私たち若者のためにも井澗誠町長にあと4年続行していただいても良いのでしょうか。 あくまで個人的な意見なので、みなさんの参考程度になればなと思います。 |
Re: IT系進出企業 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/28 13:31:21
[返信] [編集] 20歳の学生です。 みなさんあまりIT企業進出について知らないようなので私の知る限り説明します。2015年を機にアメリカの有名企業セールスフォースドットコムの日本法人が進出しました。それを機に白浜町への企業進出が相次ぎ、一年後にはオフィスは満室状態になりました。こうしたIT企業の進出は企業の契約件数が増えたほか、そこで働く人たちも大変満足しています。また、私たちのような若者が県外に流出することも将来的には防げると思います。私は優良なIT企業があるなら白浜に戻ってきてもいいという意見を多く聞きました。白浜の将来を担う若者にとってはどんどんIT企業を誘致し、活気を出していきたいと考えているので、井澗町長に続けてほしいです。 長文失礼しました。 |
Re: IT系進出企業 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/28 12:37:54
[返信] [編集] 助成金を出してITを誘致しただけなのでは? 雇用促進のためとか言ってるようだが、白浜は人手不足。 ITの事務所を白浜で働いてくれる人の住居にしたほうがマシ! ITの事業者にとって魅力ある街にするほうが先決なのでは? お金の使い方間違っている。 自己満足のために大切な税金を浪費しているだけだと思う。 |
Re: 2020白浜町長選結果予想 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/28 11:24:08
[返信] [編集] 引用:
オイ! 天才作詞家さんよ! ワシはお前を恨む! コーヒー飲んでる最中にそい読んで 口から噴き出してもうたせいで 書類濡らしてもうたんや! どないしてくれんねん! |
Re: 2020白浜町長選結果予想 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/28 10:52:15
[返信] [編集] 非常に良い書き込みですね。 このような投稿者の方々が存在することに一定の安心感を感じます それに相反してしつこくて、陰湿で、一人で何役もして書き込むボンクラにはことごとく呆れる ところで町長、湯崎の問題どうなったのですか? 又、どうされる予定でしょうか? 町民に納得がいく詳細説明が選挙の前に求められていますよ |
Re: 2020白浜町長選結果予想 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/28 10:39:56
[返信] [編集] 井澗町長のこれまでの業績の一つに、IT企業の誘致があります。私は白浜町のIT企業進出がとても重大な役割を果たすと思っています。まだ若い私たちにとって、井澗町長がIT企業をこれからどんどん誘致してくだされば、将来白浜に帰ってきて働いても良いかなとも思えました。だから井澗町長にはまだ続けてほしいです!まだまだ未熟な意見ですが若者を代表して言わせていただきました。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band